1read 100read
2012年5月軽自動車190: 三菱 ミニカバン 2 (536) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■ ダ イ ハ ツ 専 用■■■【ダイハツ】 (744)
【雑談】カーオーディオ!【隔離部屋】 (430)
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】7 (171)
660ccごとき2気筒で十分じゃね? その2 (446)
【スバル】サンバートラック Part8【軽トラ】 (363)
【スバル】 ステラ RN1/RN2系 part15 【STELLA】 (438)

三菱 ミニカバン 2


1 :11/07/03 〜 最終レス :12/05/06
魅力は「安さ」だけではない。乗ると分かるミニカバンの魅力。
そんな三菱ミニカバンを語るスレッドです。
■前スレ■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1243015061/l50

2 :
前スレ>>997さんの代理で立てましたが、何か不都合が有ったら御免なさい。
タイトルも2を付けただけなので、次スレ以降は再検討して下さい。

3 :
むしろミニカらしく清くて良い。

4 :
>>1-2 乙です。ほんとありがとう

5 :
>>2
シンプルで良いと思うよ

6 :
>>2
乙です
これでおK

7 :
旧車のムーヴのスタッドレス 155/70R13 ホイール4半のマルチ
もしやと思って、660ce バン にはかせてみた。ハンドル切りながら
段差にのっけてもぶつかりないみたい。
今のうちにはきつぶして、135(純正)〜145の石橋スタッドレスに交換
しよう。ホイール代浮いたかも?
北海道の内陸。朝晩かなり冷えるんだけど、一番怖いのは昼の溶けか
かった時間帯です。135にしようか145にしようか迷いますね

8 :
ミニカとミラなら内装の質感はどちらが落ち着いていて高級感ありますか?

9 :
高級感なんてあるわけないだろ
商用車の質素な内装は落ち着いてるとも言えるが・・・

10 :
商用車の高級感ってあれか、水中花シフトノブとかシャンデリアとか金華山織とか。

11 :
フットレストがほしいんだけど自作しかないのかな
流用ポン付けできたら最高なんだけど

12 :
42VのATなんだがメーターのDレンジが切れてしまいました。
いっそのことメーター関係の電球できるだけ代えたいんだが
電球の型番分かる方いませんか?分かる方いらっしゃいましたらお返事お願いします。
とりあえず自分で調べたところメーターはT10でOK?
ギヤレンジ、指示器、電球不明(代えられるのか?)。
ギヤの緑色とかは被り物?
お返事よろしくお願いします。

13 :
>>12
メーター球はいろんなサイズ使ってるから
分解して球外して買いに行った方がいいぞ

14 :
緑とかならメーターに緑カバーし込んであるはず
電球交換だけでいいんじゃない?たぶんT5
よく点灯するところだけLEDにしてみるとか、高いからな

15 :
>>13>>14
ありがと。
何となく分かった。
ヤフオクでメーターの裏見たらメイン3カ所はT10みたい。
後は全部T5みたい。とりあえずメーター球とギヤレンジを暇があったらLEDに代えてみるよ。
問題はレンジのところが緑カバーし込んであるば白色でいいんだが・・・
もし、追記があればよろしくお願いします。

16 :
窓を開けた状態でのドアの開閉音がハンパないな
静かに閉めないとぶっ壊れそうだ

17 :
名は体を表す、ということでひとつ

18 :
ミニカバンッ というより ミニカガシャンなんだけどなw

19 :
ミニカアハン
orz

20 :
H42Vのエアクリ直後の小さいレゾネータとエアクリへの導風筒?外したら全開時の
吸気音がすっごくれーしー!
ぼおおおおおおおおおおおお
音だけね。
メインのレゾネータもストレート化したいな。

21 :
俺のミニカバンはミニカボワンだがな
>>19
嘘つけwww

22 :
購入して1月過ぎたけど、いい車と出会えたかも
と、マッタり通勤しながら感慨にふけってます
踏んだらスーッと前に出る感じは、かなり快感。
残念なのは、いい車だよと人に伝えても、負け
惜しみ程度にしか聞いてもらえないこと

23 :
母の軽箱車が壊れたのでMTで安い新車or新古車を探していてミニカライラを見つけた。
主な用途は近所のスーパーでの買い物と道の駅への農作物の出荷(コンテナ4個)なんだけど
運転しやすさ、耐久性や故障などはどんなかんじでしょうか?
販売終了と言う点と基本設計が古い点がちょっと心配なんですが…

24 :
母ちゃんが運転する分には問題ないと思う
軽すぎ&追従性の悪いパワステとか強めに閉めないと半ドアになりやすいとか
窓全開だとコンビニの袋とか軽いものが飛び出しやすいとかセルフ式ガススタで
ノズルを奥まで突っ込むと止まりやすいとか細かいことを言えばキリがないけどね
しいて言えばシートが糞だからバケット入れるべき

25 :
>>24
回答ありがとう、でも母ちゃんが乗るのでバケットはいらないと思うw
基本設計が古いぶん動力系に関する細かいネガは出尽くしてると考えていいのかな。

26 :
パワーウインドウとキーレスがないから不便といえば不便だけど
両方安いキットで後付できるし、リヤハッチにもシリンダー仕込めば
開閉もらくらくちんだよ
しいて言えばタコがないから7千までキッチリ回すならPIVOTのPTXがおすすめ

27 :
>>26
パワーウインドウとキーレスはなくてもたぶん平気、軽トラもそうだから。
>>タコがないから7千までキッチリ回すならPIVOTのPTXがおすすめ
PIVOTのPTXって何? 7千までって、だから母親が運転するんだってば!

28 :
PIVOTのPTXって後付けのタコメーターなんだね。
バケットやタコなど母ちゃんのお下がりを俺が狙ってるのがバレてるっぽいな。

29 :
>>25
母ちゃんおいくつかは知らんが箱バンからミニカだと視点が明らかに低くなるから戸惑うし
それに今までより運転し辛くなるのも明白(まあ当たり前だけどね)
>基本設計が古いぶん動力系に関する細かいネガは出尽くしてる
これに関してはそういう考え方で間違いないと思う

30 :
キーレス・パワーウィンドウは、おれも不便感じてないよ
あと、NAでも、峠のてっぺんや急坂でもない限り不便は
ないと思う。
70〜80近辺での静かに吹き上がる感じは、この車いい。
ムーヴカスタムはターボで無理やりスピード出してる感じ
がして苦しかった。

31 :
つまりミニカターボが必要ってことか

32 :
むしろ要らないって話だろ

33 :
>>31-32
FFでNA が故の軽さは快適だよ。
バリバリ加速するわけじゃないんだけど、
気が付いたら、自然にスピードに乗っか
ってるような快感。運転が楽しくなった
まったりドライブにも合ってると思うから、
>>25の母ちゃんも喜ぶかもよ

34 :
>>29
近距離移動が多いので燃費のいいヤツがいいというのでボンバンの方がいいかな
と思ったんですが視点やドラポジの変化は一度試乗してみないとですね。
>>33
25です、母ちゃんも喜びますか。
現在箱バンの調子が悪くエンストするし堤防への上り下り10数メートルの登りで
エアコンを付けたままだと登り難いと言ってます。まあエアコンはしょうがないと
思いますが…(10年以上前のエブリィバン)あと、箱バンはリアドアがスライドで
使いづらいのでボンバンの方がいいかなと考えてます。
他人が乗ったのはイヤ、MTじゃないと無理と言うのでミニカバンとミラバンの未使用車
を探しています。ミニカバンのミラバンに対する利点はどんなところでしょうか?
また、他県で未使用車を買った場合保障やメンテはどうなりますでしょうか?
教えて君で申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします。

35 :
意識はしてなかったが
これまでダイハツ製のトヨタ車に何台か乗ってた
なんとなくミラバンの方が壊れないイメージ

36 :
ミラバンより安い。軽い。
それ以外はミラの勝ち。保障はどこでも問題ない。

37 :
トイっぽいチープさがほしいならミラバンだな

38 :
ありがとうございます。
安い未使用車があるうちに母ちゃんに実車を見せることにします。
ネット上でグーとカーセンサーで探してますが他にも探せるページとか
ありますか?近場の三菱ディーラーでも聞いてみるべきでしょうか?

39 :
>>38
中古車店ならまだ未使用車が置いてる確率高いかもな
ミニカは流通在庫だけだけどデラはダメもとで聞いてみたら?

40 :
>>39
ネット上のグーとカーセンサーですが今日見たら40万前後の未使用車はすべて
消えてましたorz 残ってるのは60万前後のみ
やっぱり安いのはネットで見て直ぐに動かないとだめだなぁ…

41 :
ざっと見たけどライラMT未使用車で47万が最安かな〜

42 :
>>41
乗り出しは50万円台か。

43 :
いくらネットで探して問い合わせても県外は拒否する中古車店もある

44 :
未使用車、手に入るうちに買うべきか。
でも、錆びてもいない、壊れていない、車検たっぷりの車を手放すのはいいことではないから、新車のミニカを手に入れることは無いかな。
REDLINEの濃縮タイプ燃料添加剤を説明書どうりにほんの少し入れたらすごくトルクもりもりになった!
しかも燃費上がった!
10日間無給油、4MTのH42Vで26.48km/Lとかぶったまげたよ!

45 :
>>44
情報ありがと。調べてみる

46 :
ミニカの未使用は40万前後?であるのか…
黒のMTあるなら欲しい。 ミニカは持病等やきになるところはないのかな?

47 :
>>46
黒いミニカは限定車だったとおもう。未使用車はもう無いと思われ。
>よわいとこ
ドアノブが折れます。
凍ったドアをノブだけ引っ張って開けようとすると一発です。

48 :
>>47
凍ったドア ( ゚д゚)ポカーン
九州の自分には想像もできない状況だわ。
>>46
40万の未使用車はもうないと思う、今は乗り出し55万ぐらいが最低ラインじゃないかな。

49 :
>>48 40万の未使用って乗り出しが40万?車体価格?新車がいくらか把握できてないけどなぜそんな価格差があるの?

50 :
http://mob.carsensor.net/cs/bukken_detail/detail/UP/05/UY/9999/DS/0/US/10000/BR/MI/SH/S015/ST/0/PG/1/fromaction/bukkenlist/BK/CU0497021988/?uid=NULLGWDOCOMO&c2=f4d20382450668c1cf36ec2f289895f4どうかな?

51 :
スピーカー入れました
中古で買った時点で、片側のみに配線と
三菱の大きなスピーカーがついてましたが
無理やり穴開けてネジこんでありました。
中古のペアスピーカー16センチ?を購入し
配線はギボシで結線するようにつけ直し。
音は見違えるようにはなったけど、中古故か
片側のビリツキがひどいので、バランスを若干
振って対処。そのうち、カーステ本体買い換え
る時に、スピーカーも一緒に交換しなおす予定
ドアまでの配線できたので、次は速いかな。
こういう手間かかる感じも、おれは実は大好き
ちなみに配線いじってて気付いたんだけど、
電源が分岐されてて、何か別の製品のハーネス
(♂)がついてた。上部ダッシュにブチルの跡らし
きものがあるので、前のオーナーさん、カーナビ
でもつけてたのかも

52 :
ミニカの弱いトコ思い出した!
FFの3G83共通かもしれないけどミッション側のエンジンマウントが千切れてエンジンがおもいっきり首振る。
ホットボンドでかちかちに固めて対処したけどねwwwww

53 :
>>49
>40万の未使用って乗り出しが40万?
価格が40万だか乗り出しは+5〜10万ぐらいじゃないの?
>新車がいくらか把握できてないけどなぜそんな価格差があるの?
未使用車だから

54 :
あずにゃんがトンちゃんを好きなように、>>51はミニカが本当に好きなんだな

55 :
今回の燃費は24ちょいでした。
行きつけの解体屋がミニカ祭りだった。といっても3台だけども。
クリアウインカーとかハイマウントストップランプとか需要あるかなーとか思いつつ何も買わずに帰って来た。
あと高確率でイグニッションコイルが無くなってる。
コイルリークはオーナー悩みの種なんだろうか。

56 :
>>54
あずにゃんといえば、フェンダー・ムスタングか
同じショートスケールならおれはリッケンバッカーが憧れだけどね
ケイオンMADならオレはこれ押し↓ というか他を知らない(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7796081
縁あって乗ることになった車は愛着わくけど、特にミニカはほんと
いじりたくなる。あと3G83のエンジン音は官能的だと思います
>>55
24越えは凄いですね。 コイルリークか…急に燃費落ちたら
コイルリークで気筒死亡を疑えばいいんでしたっけ?

57 :
>>55
先日コイルリークしましたが、「急に燃費が落ちる」どころではないです。
「ぼろんぼろんぼろん」という音と共に強烈な振動、パワーダウン、アイドル不調になるので
どんな人でもわかります。

58 :
あずにゃんはMyムスタングに「むったん」と名付けたよな
>>56もMyミニカに名前付けたらどうかね?

59 :
3ATの燃費はどれくらいですか?
黒ミニカが気になってるのですがATのみの設定らしいので…

60 :
>>59
だいたいマニュアルの2割減

61 :
ミニカにポン付けターボキットがあればいいのに

62 :
AT乗りなんだけど床までアクセル踏んでもキックダウンしない。壊れてるのか?

63 :
フロアマットが入り込んでない?

64 :
リヤウイング取り付けミスった・・・ 泣きたい

65 :
幻の純正リアスポイラーか?

66 :
いやライブスポーツの1.6Kで買ったやつ
ボディ側から長めのビスで固定したら反対側からこんにちわ…
塗装まではまずまずの出来だったのになんつうか自分に腹立った

67 :
×1.6K
○16K


68 :
>>64
失敗穴を隠したいなら>>65の純正モノを装着しよう

69 :
>>58
とりあえず運転ヘタクソだから遠慮しておくよw

70 :
ハンコック履かせたぜ
全然減らねぇw

71 :
減らないままひび割れるお

72 :
>>64
コレデモ キイテ ゲンキ ダセヨ
つ【北ウイング】(中森明菜/1984)

73 :
エアコンON+ライトONでバックしようとしたら激しいノッキング発生後にエンスト。
吹かすだけもノッキング&止まりそうになるのでエアコン切った。
前期の60A仕様オルタネータって容量不足な気がする。
70A仕様のオルタネータ、そっくりそのままつかないかなー。

74 :
でもそれが原因じゃないよね(´・ω・`)

75 :
最終型のミニカバン3G83なんだけど
エンジンの音が機械的な高音が混じってて
なかなか良い音だと思うんだけど、どうです?

76 :
なにが

77 :
>>75
乗り初めはその高音が凄く不快だった。
最近は慣れたから気にしなくなったが、4A30のほうが好きだったな

78 :
スズキのエブリィを板金修理に出したときに、先代の丸型ライトのミニカが台車だったんだけど
エンジン音がやたら静かに感じたんだけど、三菱の軽ってみんな静かなの?
エンジンかけた直後はやたらうるさかったけど、暖まってくるとかなり静かになった。
いままで軽はエブリィ、アトレー、タントと乗ったけどこんなにエンジン音が静かな軽は初めてで驚いた。

79 :
なんかオイル添加剤でも入ってたんだろ
添加剤の有無でエンジン音は雲泥の差

80 :
>>78
3G83ってオイル交換するとすっごく静になるよ
すぐうるさくなるけどね(笑)

81 :
>>78
4エンジンだったんじゃないかな?
3より静かだよ。

82 :
>>81
えっ4気筒なんてあったの?

83 :
先代のほうね
4a30

84 :
俺の4A30だった!てっきり3気筒かと思ってた!ラッキー!
でもエンジンのかかりが悪い・・・

85 :
それにしても、ミニカバン良い車だね。二人乗りだけど。
最近、家族の4人乗りの軽自動車に乗ったら、出足は悪いわ
全体的な動きも、もっさりしまくりでストレス溜まった。
馬力が同じでも、200kg近くも車が重いと、えらい違い
だった。ミニカバンは軽快この上ないな。

86 :
ミニカバンの後席はスーパーで買ったちょっとした荷物を置く場所で、実質的な乗車席は運転席と助手席だけだがな
後ろに乗ったら高度成長期の車を思い出すぐらいのレベルw

87 :
てかあの後部座席で3点式シートベルト着けられるか?

88 :
その気になれば3点倒立だって出来るはず

89 :
>>88
俺はやりたくないw

90 :
足車であるはずの4MTのミニカで初の高速を使った遠出。
ちょっとだけ急いでたので、ずーっと6000以上回してた。
こういう使い方してると20万kmなんてもたないんだろうなぁ・・・・・・。

91 :
なんでもいいから10万円の車という条件で
平成12年式ミニカ4MTが来た。
同価格ライフやミラにも試乗したけど一番ガタが少なかったからこれにした
特別機敏とか加速がいいとかの印象はないですね
シートは拷問いすだけど・・・
軽トラの感覚に近いかな
軽いから吹かせばそれなりに速いけど普通に信号ダッシュなら
ミラやライフのAT車に置いていかれる

92 :
>>90
俺のATだけど80キロで音から推測すると6000rpm回ってる気がする

93 :
3ATだとそんなものでしょうね

94 :
シートは替えなさい。

95 :
夜7時の台風のニュース見てたらMRワゴンとタウンビーが土砂に半分埋まったっていうのが流れてた。
冠水した道路からマセラティがスタンドに人力で押されていくのもやってた。
「あのクルマ外車かな?」ってトーチャンが画面を指差したのはタウンビー。
トーチャン、オレが学生時代に(タウンビーじゃなくても)おなじミニカで帰省していたのに気がつかないのか・・・

96 :
07年式MTライラ乗ってるがタコメーターが無い
5速100q/h付近は何回転ぐらいだろ?
4000rpmぐらい回ってるかな?
どなたか教えて

97 :
>>96
理論値だと4300から4400付近
タイヤが145 80 12の場合

98 :
(´・∀・`)y-~~ヘー

99 :
今日試したら丁度4000rpmだったよ@165/55-14

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【速報】軽叩きの京都のクソガキ車を買う【お笑い】 (281)
【HONDA】 トゥデイ 【JA,JW today】 26匹目 (266)
【宝くじ2億円】 それでも軽自動車乗る? Part1 (862)
そろそろ軽でタイプRを発売してもいい頃だ (203)
【AUTOZAM】AZ-1&CARA part.20【SUZUKI】 (850)
【スバル】 ステラ RN1/RN2系 part15 【STELLA】 (438)
--log9.info------------------
【2768】双日について語ろう (726)
【4842】USEN【理論株価671円】 (593)
【4582】シンバイオ製薬【赤字バイオ】 (562)
【5711】三菱マテリアル【底堅い】 (147)
【6976】 太陽誘電 (102)
クリック証券外貨オプション悲喜こもごも★131 (427)
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ2654【小さな滑り台】 (144)
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part19499【$\】 (179)
【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?2868【ユロドル専用】 (788)
【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart2382 (234)
【MA108】煩悩FX【逆張り】3欲目 (170)
【GBP】ポンドはどうする?part2723【£】 (313)
【沈没】無敵艦隊 106港目【寸前】 (531)
【日足】スイングトレード総合6【週足】 (641)
FXってどう考えても儲からないよな・・・ Part.2 (949)
【ハイレバ】 海外業者スレ Part13 【MT4】 (670)
--log55.com------------------
【タイヤ】コンチネンタルってどうよ?【オートモーティブ】
長野県のブラック企業
【いよいよ閉鎖】東芝姫路半導体工場
京セラ その2
日東紡績 **日東紡** nittobo
ブラック企業
プレス工業
トヨタ自動車北海道 その6