1read 100read
2012年5月お受験177: 【名古屋☆尾張地域】⇔私立中学お受験⇔33 (696) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【首都圏】筑駒開成麻布vs灘甲陽洛星【関西】 2 (426)
☆広島大学附属中学校・高等学校☆其の弐☆ (571)
【山梨の名門】駿台甲府中学校・高等学校【Part2】 (148)
【大阪の】プール学院中学校・高校X【お嬢様】 (256)
石川県 高等学校 総合 (280)
【旧制佐賀中】佐賀西高等学校Part2【県内トップ】 (321)

【名古屋☆尾張地域】⇔私立中学お受験⇔33


1 :12/02/22 〜 最終レス :12/05/16
【名古屋☆尾張地域】⇔私立中学お受験⇔33
☆☆名古屋・尾張地区←【私立・地域限定】**中学受験**のスレッドです。
◎学習方法・相談・合否情報・進学先学校情報・塾情報・経験談など
[名古屋・尾張地域の私立中学お受験]の何かしらの話題等を会話しましょう。
-------------------------------------------------------------------------
【公立中・高】【県外】【名大付中・高、愛教大付小・中・高】の話題等は『スレ違い』とします。
-------------------------------------------------------------------------- 
・公立厨はスルー推奨。※// 公立・私立を論じるスレではありません。//※
・【海陽学園】については地域外。スレ違いです。
・投稿に関して過度の荒らし認定こそ、愉快犯的荒らしを生みます。
・自分が気に入らない話題はスルーこそ基本です。
・スルーしろという投稿はスルーになっていません。
前スレ【名古屋☆尾張地域】⇔私立中学お受験⇔30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1288364339/

2 :
 >1の訂正
前スレ
【名古屋☆尾張地域】⇔私立中学お受験⇔32
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1311948003/l50
お薦め関連リンク
・愛知私立中学情報サイト http://www.aichi.sc/
・名古屋の中学受験資料集 http://chujunagoya.web.fc2.com/
・四谷大塚 入試情報センター
    http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/news/n_index_result.html
・日能研中学進学情報/中学入試データ
    http://www.nichinoken.co.jp/singaku/nyusi/f_nyusi_01.html
・中学受験と塾選び
    http://tamatebako.net/1know-how/jyuken/juku-erabi.htm
・中学受験の玉手箱 http://tamatebako.net/
   ・玉手箱【東海三県限定+α】学校別・掲示板+学内情報
      http://tamatebako.net/tokai-edu/index.shtml
・愛知県教育委員会 http://www.pref.aichi.jp/kyoiku/
・愛知県私学協会 http://www.aichi-shigaku.gr.jp/

3 :
私立中学
・愛知中学 http://www.aichi-h.ed.jp/
・愛知淑徳中学 http://www.aichishukutoku-h.jp/
・金城学院中学 http://www.hs.kinjo-u.ac.jp/
・椙山女学園中学校 http://www.sugiyama-u.ac.jp/chugaku/index.shtml
・聖霊中学 http://www.seto-seirei-js.ed.jp/
・大成中学校 http://www.tcp-ip.or.jp/~taisei/
・滝中学 http://www.taki-hj.ac.jp/
・東海中学校 http://www.tokai-jh.ed.jp/
・名古屋中学 http://www.meigaku.ac.jp/
・南山中学女子部 http://www.nanzan-girls.ed.jp/
・南山中学男子部 http://www.nanzan-boys.ed.jp/
・春日丘中学校 http://www.haruhigaoka.ed.jp/chugaku/index.htm

4 :
・名進研 http://www.meishinken.co.jp/
・日能研東海 http://www.nichinoken.co.jp/branch/listsearch/tokai.html
・京進小学部 http://www.kyoshin.co.jp/kousya/school_list_23_2.html
・明倫ゼミナール http://www.meirin-net.co.jp/top/top.html
・浜学園名古屋 http://www.hamagakuen.co.jp/pages/hama/croom/index.html#aichi
・山中進学教室 http://www.ysk100.com/
・踏青会 http://www.touseikai.com/index.htm
・桜アカデミー http://www.sakura-acd.com/
・西塾 http://www.ne-holdings.com/nishijuku/
・陽明進学教室 http://youmei21.com/

5 :
今後、3〜4年で、
愛知の中学受験生の実数は、
昨年比で3割以上の減少が見込まれる。
既に首都圏では、
今年の中学受験率は3年前のピークから、
20%ほど減少したようだ。
さらに今後2年間で、少なくとも15%程度の減少が予想される。
森上教育研究所より
http://www.morigami.co.jp/main/pdf/4ef491da7f1c9-r-3898.pdf
首都圏の中学受験比率
H19 14.6%
H20 14.8%
H21 14.0%
H22 13.6%
H23 12.7% ←H20より15%減
H20年をピークに激減状態、既に10年前の水準まで激減。
さらに、今後も加速して大激減
日能研模試 新4年受験者数
  2008年5月  10048人   ←去年中学受験
  2009年5月   9141人   ←今年中学受験
  2010年5月   8721人   ←来年中学受験
  2011年5月   7673人   ←再来年中学受験(震災前に入塾)
  2012年5月   激減予想   ←3年後に中学受験(震災後に入塾)
  名進研小学校定員割れ    ←6年後に中学受験

6 :
愛知の中学受験生の実数が、
今後3〜4年で3割減少するとどうなるか。
名古屋尾張地域の男子で検証してみよう。
男子校は、
東海 400
南男 200
名古屋 240
の3校で、定員は 840人
共学校は、
滝 252
愛知 160
春日 105
愛工大 105
大成 105
名国際 105
市邨 90
高蔵 90
星城 80
この内の半分が男子と仮定すると、
共学校の男子の定員は、546人
合計の男子の定員は、1386人

7 :
現在の名古屋尾張地域の男子の定員は、1386人 。
愛知の中学受験生の実数が、今後3〜4年で3割減少すると、
男子の受験生の実数は、
約1000〜1100人ほどになると想定される。
実質、定員割れを起さずに、
まともに入試が行われるのは絞られてくる。、
結局、男子校では、
東海 400
南男 200
名古屋 240
の3校 840人
共学校では、
滝 252
愛知 160
の半数の 206人
合計1046人。
愛知あたりになると、定員割れもあり得る状況になると予想できる。

8 :
南男 200→160 
男子の定員 1386→1346
に訂正

9 :
男子の中学受験生の実数が、仮に1100人と想定してみる。
単純に上位校から成績順に合格していくと仮定した場合、
東海は、1100人中、上位400人。
滝は、1100人中、上位526人。
南男は、1100人中、上位686人。
名古屋は、1100人中、上位926人。
愛知は、 1100人中、上位1006人。
  正規分布での下位の偏差値は、東海 53
                       滝   50.5
                       南男 47
                       名中 40
                       愛知 36
東海が、今の南男なみの難易度に
滝が、今の愛知なみになり、
まさしく、30〜40年前の愛知の中学受験に回帰する。

10 :
愛知の中学受験生の実数が、
今後3〜4年で3割減少するとどうなるか。
次は、名古屋尾張地域の女子で検証してみよう。
女子校は、
南女 160
淑徳 280
金城 320
椙山 160
聖霊 200
名女 80
の6校で、定員は 1200人
共学校は、
滝 252
愛知 160
春日 105
愛工大 105
大成 105
名国際 105
市邨 90
高蔵 90
星城 80
この内の半分が女子と仮定すると、
共学校の女子の定員は、546人
合計の女子の定員は、1746人

11 :
現在の名古屋尾張地域の女子の定員は、1746人 。
愛知の中学受験生の実数が、今後3〜4年で3割減少すると、
女子の受験生の実数は、
約1100〜1200人ほどになると想定される。
実質、定員割れを起さずに、
まともに入試が行われる学校は絞られてくる。、
結局、女子校では、
南女 160
淑徳 280
金城 320
椙山 160
の4校 920人
共学校では、
滝 252
愛知 160
の半数の 206人
合計1126。
やはり、愛知あたりになると、定員割れもあり得る状況になると予想できる。

12 :
では、中高一貫校の大学進学実績はどうなるか。
この減少が、学力下位層のみの減少であれば問題ないが、
どうも、上位層も同じ比率で減少しているようだ。
特に、女子の上位層の減少率が高いと推測できる。
志願者数
南山女子部 
2011年 868人
2012年 733人  16%減
淑徳     
2011年 1175人
2012年 1032人  12%減
金城     
2011年 1063人
2012年 1033人   3%減
椙山     
2011年 826 人
2012年 760 人  8%減

13 :
上位層も同じように減少しているなら、
男子については、
東海の、旧帝一工国医率は、30%減
昨年は、45.7%だったから、
  45.7%×0,7=32%
公立でいえば、明和と菊里の間になる。
これは、学校群開始前の36年以前、
瑞陵と向陽の間に東海が位置していたのと同じ状況となる。
まさしく、愛知の中学受験は、
30〜40年前に回帰する。

14 :
平成23年度(2011年度)東海中学校 入学試験結果
http://www.tokai-jh.ed.jp/pdf/20110221.pdf
 
平成24 年度(2012 年度)東海中学校 入学試験結果
http://www.tokai-jh.ed.jp/pdf/20120220.pdf
  

15 :
東海以外の一貫校はどうなるか。
南男は、昔のように南山大学をはじめとした私大文系専願が大半を占めるはず。
名中は、旧帝一工国医は、数人出る程度。
滝は、周辺の優秀層が少し来る程度。
いずれも、30〜40年前の進学実績に回帰するだろう。
愛知は、募集停止もあり得る。

16 :
ID:xOgUR3yI0
なぜ首都圏、関西も、中学受験者数減る、と書かないの

17 :
しかも上位から下位まで均等に減る訳がない。

18 :
中学受験が大きな曲がり角を迎えたようだ。
早大の附属系列校である早稲田高等学院中学部、
早稲田実業学校中等部の両校の応募者数が前年各々12.4%減、
14%減と大幅であったのに続き、慶應普通部、
慶應湘南藤沢中等部の慶應附属中学2校の応募者数が
どうやら15%程の減少になった模様だ。
    (中略)
そしてこの動きが
成績上位層の高負担な私立中学受験・進学への忌避行動と解すると
今後の高校入試や大学入試においても
一層コストパフォーマンスを重視する動きが
顕在化する可能性が出てくるだろうと思われる。
http://www.morigami.co.jp/main/report.php?num=2

19 :
40年前に逆戻りしたときのイメージは、こんな感じ
東海高校 大学合格者数推移]
◇−−|東|京|.合┃|-名|名|
◇東海|大|大|.計┃|-大|医|
━━━━━━━━━━━━━━━━━
○1970|11|13|.24┃|-60|-5|
○1971|-7|-9|.16┃|-57|11|
○1972|14|15|.29┃|-51|-6|
○1973|10|-6|.16┃|-40|-8|
○1974|14|14|.28┃|-73|**|
○1975|-6|-5|.11┃|-58|-8|
[旭丘高校 大学合格者数推移]
◇−−|東|京|.-合┃|-名|名|
◇旭丘|大|大|.-計┃|-大|医|
━━━━━━━━━━━━━━━━━
○1970|57|39|.-96┃|127|10|
○1971|51|44|.-95┃|134|23|
○1972|51|46|.-97┃|107|16|
○1973|48|29|.-77┃|-79|21|
○1974|44|57|.101┃|-96|**|
○1975|42|46|.-88┃|-87|25|

20 :
今年以降は、入学者の平均レベルが徐々に落ちてくる。
今までと同じ思考でいると、とんでもない勘違いをおこす。
中学受験者数が今年の男子で12%減から、
数年後に30%減くらいになる。
旧帝一工国医の人数も30%減。
現状でも東海の下位3分の1からの、
旧帝一工国医は、浪人して頑張ったところで、たった3人。
これが今年の中学入学者では下位5割近くになり
数年後には、入学者の6割以上が、
浪人しても旧帝一工国医に行けるのは、たった3人。
30〜40年前にタイムスリップだよ。

21 :
落ちるときは速い
桐蔭
東大合格者数
1992年 114人  
2001年  48人
2006年  23人
2009年  12人

22 :
名古屋から灘
日能研7名、浜2名、明倫1名
愛知以外も入ってる?

23 :
>>21
その学校の持つ輝かしい実績に安住してそういう結果となる。どこの学校も似たようなもん。
詰め込みだけで対処できなくなった事情もあるだろうし、一言では語れん。

24 :
age

25 :
南山小1期生外部進学者確定進路
 <男子>8名
  2名 東海
  1名 灘・滝・海陽・高槻・函館ラサール・愛工大付属中

 <女子>1名
     品川女子(首都圏転勤による)

⇒男子の外部受験組はかなり健闘したと言えよう。
   首都圏私立が皆無なのは意外だったが。


26 :
首都圏私立よりも何よりも、愛工大附属中が意外だったのだが...。

27 :
>>26
浜のVクラスや、日能研のZクラスに
南小の子が一杯いたんだから、愛工大付属も納得だわさw

28 :
愛工大附属に行くくらいなら、おとなしく南山にいくという選択をしなかったのが意外なのだが...。
どの学校を狙ったにしても、合否の可能性はある程度模試の成績で見当はつくと思うんだよねw

29 :
愛工大附属に行くくらいなら、おとなしくなんで南山なの??
文系の南山と理系の愛工大とでは、比較にならないでしょ。
これからの時代、男子なら尚更のこと理系の学校じゃないと就職不利ですぞ。

30 :
>>29
そりゃ南山一択でしょ・・・
あまりにも難易度が違いすぎる。
外部受験したものの、
調子悪くて東海も名古屋・愛知もダメだったんだろうね。お気の毒に。
愛工大附は最近妙に持ちあげる人がいるね。
エデュを見てるとちょっとコワイくらい。

31 :
野球なら名電だろ

32 :
>>30
難易度?
そればかりで学校を選ぶのも時代遅れでしょ。
入学してからの頑張りようなんて生徒次第だからさ。。
しかも愛工大は男女共学だからね、別学に抵抗感がある人には良い選択。

33 :
けど、女の割合10〜15%だと、共学と言われても変な感じ

34 :
たとえ少なくても女子がいるのといないのとでは、全然クラスの雰囲気が違うし、
また思春期に同空間に異性がいることで、いろいろな面で気配りや配慮ができるようになる。
却って女子が多くて男子が極端に少ない場合の方が心配。男子が女子化される。

35 :
>>29
南山は大学は文系だけど、中高にそんな色ついているわけじゃないじゃん。理系の生徒多いし、理系は外部受験する子多いよ。
仮に理系だからって愛工大附属行って愛工大に進むの?その選択もないでしょ。共学志向で選ぶっていうんならせめて愛知じゃないの?
>>30
愛知や名古屋がNGの子が東海に受かるとは、とても思えないのだが...。

36 :
それより、やっぱり愛知、復活の兆し〜??南山大学合格者144名ってちょっとビックリ〜。
名古屋にダブルスコアなみの差をつけてたけど...。

37 :
>>36
サンデー毎日ですか?
南山と名城のランキングを張っていただけませんか?

38 :
>>32
それは難易度が接近してる場合はそうだけど・・・
愛工大附の人が「難易度だけで学校選ぶなんて時代遅れ」と
東海や南山の人に向かって言うと笑われるよ。
日大の人が早稲田の人に「難易度だけで選ぶなんて」と言ってるみたいw

39 :
意地が悪い奴だ。

40 :
ってゆうか、南山大学Fラン並に合格出すようになってきたな
大丈夫か?

41 :
>>34
女の子は同じクラスにまとめるんでしょ。
それ以外のクラスは全員男子じゃないの?

42 :
>>37
とりあえず、南山大学の私立高校のみね。
南山  219
愛知  144
淑徳  111
名古屋 83
滝   61

43 :
南山は早くも、30年以上前に逆戻りかよw
南山高校 → 南山大学 合格者数
2010年 143人
2011年 123人
2012年 219人 ←重要
参考
1981年 154人

44 :
南山は、30年以上前に逆戻りしたとしても、何にもこたえんよ。
この学校だけは昔から特殊だったから(良い意味で)、却って学園内部は安泰なんじゃないのかなぁ。
穏やかな校風、様々なOBOG、PTAに恵まれた環境は、特筆すべき。

45 :
関東大震災が予想されているので、マーチ組も関西方面に切り替えてきている
一橋志望も阪大へと変更が

46 :
>>43
言わんとしてるところはわかるが、数字のベースが同じかどうかだね。今年の219はおそらく内進組を含んだ数字。過年度も果たしてそうか?
>>44
良い意味でも悪い意味でも、モンロー主義だよね、あの学校は。

47 :
>>42
ありがとうございます。
出来れば公立高校もお願いします。

48 :
高率含めたら3万人合格出してそうな勢いだな・・・

49 :
週刊誌と学校HPと数字が違うね
学校HPだと推薦+一般で、
南山高校 → 南山大学 合格者数
2009年 144人
2010年 142人
2011年 143人
2012年 219人 ←重要
参考
1981年 154人

50 :
>>48
3万人とは、これまた大げさな。9190人となってたよ。これでも多いとは思うけどね、あの大学の規模だとね。

51 :
中高一貫6年教育が良いと思うので子供には私学中学を受けさせました。
大学受験も一つの目標ステップですが、それがなに? と思います。
もっと先の自分の目標を6年間で見つけてくれたら良いと考えています。
公立中-公立高では間に受験があり無理でしょう??
これは自分への反省です。

52 :
昨日の東海高校の卒業式、東海らしさが出てとても良かったです。

53 :
私立は、大体どこでも“らしさ”がありますよ。東海に限らず南山もSSKも。

54 :
卒業証書授与のときスボンを脱いでトランクス姿、水褌姿、中学の制服から女子高の制服姿へ、
なんてのがありました。
保護者に向かってお礼と共に「これからも投資してください」というコメントには思わず笑いました

55 :
よその学校の制服はあかんやろ
失礼なやつや、笑っている保護者もクズやからしゃーないわ

56 :
トランクス姿はソフィアさんのご子息。

57 :
やっぱり同級生保護者からは特定されてしまっているのかw

58 :
どんなパフォーマンスしたって、所詮、浪人だろw

59 :
浪人すること自体は別にわるいことじゃないから、話題にするのはおかしいでしょ。

60 :
浪人決定したの?

61 :
でもアレだけ受けててドコにも引っかからないってww

62 :
>>59
連投だけど。
あのお方だけのことを言っているわけではないですよ
浪人しないほうが立派でしょ?
東海7年生って言って浪人当然と思ってるほうが恥

63 :
>>62
部活やその他自分のやりたいことに熱中させてもらう代わりに
1年だけ浪人させてもらうというのが、東海の伝統的な
「甘え」だからな。
ただ、意外と高3の夏休み以降に爆発的に成績が上がって、
1浪の予定が現役合格なんてヤツが少なからずいるが・・・

64 :
現役の時は志望校を下げず、失敗したら浪人、というのが東海生の多くの考え。
妥協をして志望校を下げるより、長い人生を考えたらそのほうがいいと思う。

65 :
愛知県立旭丘現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1

66 :
前期国立発表は今週土曜では?
まだ浪人とか分かんないよ。

67 :
名大、阪大、東北大、北大、一橋大などは今日が発表。
京大。東工大、名市大は明日。
明後日は東大。

68 :
>>66
低学歴ハケンw

69 :
東大、京大レベルは先じゃん。

70 :
でソフィアさんとこはどうなったかという件

71 :
愛知県】管理教育の問題点 5【ゼロトレランス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1321982564/l50

72 :
>>70
今日のブログで「ご報告」とあるけど、アメンバーでないので見れない…

73 :
使えんなー何とかして潜り込め

74 :
おまえがやれ

75 :
娘のみたいに※欄開けてないから、残念なお知らせかもね
どこかに潜り込めたなのなら、おめでとう!※欲しくて
※開けるだろう

76 :
つか、結局はどこ受けたの?
名大医学部?

77 :
Tスレじゃ浪人だといわれてたが

78 :
悪い、間違えた↑

79 :
>>76
確か名市大医学部

80 :
名刺大医学部とな。結構優秀なんだね。東海に行っていてもそれすらも狙えない生徒が山ほどいるのに。

81 :
>>80
真ん中より上にいれば、受かることあるよ。
1浪すれば特に確率は上がる。

82 :
学校内の順位にそこまでこだわっている生徒も半々ですよ。
先生からの受け狙いの優等生もいたし、とんがっていた生徒もいたし。
学内トップクラスの優等生だからって必ずピカイチ学歴の結果を出しているとは限らない

83 :
東海卒名大医学部だけど同級生見てて思うが名刺受ける子にも幅あって
元々名大医学部受験出来るくらいの実力有り、センター結果で名刺という子は浪人すれば名大医学部も可能だけど、
元々、名大医学部の実力ない子は
浪人したところで運が良ければ…くらいだよ。

84 :
連投失礼
>>82
まあ、そうともいえるが、、
なんだかんだ言っても東海の実テの順位はそこらの模試よりは目安になると思うぞ。
受験も押し迫ってこれば模試の順位も目安になってくるが…

85 :
今は国語が死んでるひとが名市大

86 :
授業料を払わずに済んでいる家にとっては学内順位は大事。

87 :
あんなもんおまけみたいなもんだろ

88 :
結局受験生になると学内順位なんて大した意味もないと気づくな
模試の偏差値のほうがよっぽどだいじだ

89 :
>>88
学内が習熟度編成されている学校であればそれなりに意味のある試験なんだろうけど、
長い学生生活、大げさに言えば長い人生に於いては、やはり最終学歴が一生ついて回るので、
学内順位よりも模擬試験の偏差値のほうが余程重要と言えますね。
どこの学校にも学内順位を追い求めることで精一杯、安心する生徒も少なからずいますから、
受験勉強とは違って実力が身についていないためいざ入試で失敗するんです。
いわゆる準備不足というやつです。

90 :
>>89
あとは学内推薦のある学校ね。

91 :
推薦で入学してきた学生が就職時に不利だという現代事情もあるため、これからはどうなるかわかりませんね。
基礎学力云々もそうですが、しかるべき時期に競争と試練を未経験であるということがマイナスポイントのようです。
厳しい時代です。

92 :
843 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 11:24:14.35 ID:3ERfgC6I0
2012年
旧帝一工
 南山男女 44人
 愛知 24人
 名古屋 20人
 名大附 15人
来年は、愛知が人気回復するね。
847 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2012/03/19(月) 12:48:06.86 ID:qVKAKBgp0
>>843
今年の名古屋はちょっとダメだね。これからは愛知>名古屋になっちゃうのかな。名大合格者数でも負けてたし。
来年は東海が定員を増やした学年の受験だから、もっと苦しくなりそうだし。
848 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2012/03/19(月) 12:52:44.42 ID:+FeXgjfy0
名古屋は共学にしたら一気に良くなるのになw
849 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 13:31:06.30 ID:GsVsYxl50
残念だけど、
共学にしたところで、無理。
名古屋、愛知は落ち穂拾いの学校。
中学受験者激減で、肝心の落ち穂が拾えなくなった。
もう終わってるよ。

93 :
862 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 15:36:25.77 ID:r7MHR4j90
2012年
旧帝一工 合格者数
淑徳 10
淑徳の完全中高一貫化は失敗だね。
高校募集再開も近い。
863 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 16:11:39.01 ID:oWiwqJm80
>>862
(明和→SSH、併願校多数)
向陽→SSH(2010年度で終了?)、SSクラス設置、併願校多数
瑞陵→コスモサイエンスコース設置
向陽と瑞陵は私立ばりに「特進クラス」を設置している。
名古屋市内公立らしからぬ、なりふり構わないテコ入れをした結果が
ようやく出つつあるようだ。
逆に言えば、教育行政が特定の公立高校をえこひいきした、
差別介入した、ってことだけどな。
明和はともかく、向陽・瑞陵クラスにこういうことをやられると、
市内の私学は非常に厳しいことになる。
特に向陽のSSクラスは、県教委公認のコース制である
瑞陵のコスモサイエンスコースとも異なり、なんら法令や規則、通達などの
根拠のあるものではなく、向陽が勝手にやっていることである。
今までよく問題にならなかったものだ。

94 :
愛知県の公立高校入試の複合選抜入試制度。
その根本原則の一つの「地域に根ざした特色ある学校づくり」。
まあSSH指定まではええわ。学校がそれぞれ特色を出すことはええことよ。
しかし、向陽は名古屋市立高校でありながら、名古屋市外の
地域拠点校の西春・五条・横須賀・旭野などと併願できるため、
明和とともに郡部の地域の優秀層・学力上位層を吸い上げて、
市外の生徒の遠距離通学を奨励するかのような実態となっており、
これは複合選抜の趣旨・理念・大原則に明確に反する。
さらにSSクラスなる「理数特進クラス」まで勝手に作って、
「自分さえよければそれでいい」という姿勢が明らかで、
公立高校内のバランス、公私のバランスに対する何の配慮も反省もなく、
ますます増長しようとしている。
明和も同じようなところがあるが、
いくらなんでもやり過ぎ、目に余るのではないのか?

95 :
理数特進クラス?
その割にはSSクラス全然人気なかったな

96 :
HP見たけど
受験に関係ないことやらされて、負担が増えるだけじゃん。
こんなのを特進だなんてバカじゃね?w

97 :
>>96
受験に関係ものをテキトーに混ぜておいたら許される、
ごまかせると思ったら大間違いだ。
SS英語、SS数学などの独自の学校設定科目もある。
理数科でもコスモサイエンスコースでもないのに、
「普通科」を完全に逸脱している。
ごく一部の生徒に予算・人的資源を集中して投入している点も好ましくない。
しかもSSHの指定はすでに終了しているのに、
継続しているかのように「本年度6年目」などと
学校が公式ホームページで堂々とSSHを詐称しているのは
けしからんにもほどがある。
中受スレで向陽工作員の火消しか?

98 :
30人ちょっとしかいないから
希望者が少なくて定員割れしてるじゃん。

99 :
>>98
だから許されるとでも?何の言い訳にもならんよ。
ますます設置の正統性がない、ということになるだけ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【吾らは行かん】洛南高校_附属中学校 42【心して】 (742)
■□■□静岡県 高校総合スレッドPart10□■□■ (135)
★★★★★茨城の高校★★★★★part23 (126)
【おい】麻布学園58【調子乗んな】 (349)
■■■■■大阪府立高校■■■■■ (389)
新潟の高校 Part16 (887)
--log9.info------------------
三つのヒントから高校野球の学校を当てるスレ★14 (975)
関東のシニア・ボーイズ進路 Part23 (233)
◇◇◇◇◇秋田の高校野球118◇◇◇◇◇ (399)
富山県の高校野球がこの先生きのこるには54 (792)
【やったのに】済美高校16【ずっとできない】 (858)
【東西の】もし岩手と鳥取が対戦したら【横綱】 (520)
今一番終わってる都道府県はどこだ? (956)
近畿の高校野球274 (702)
岩手の高校野球89 (249)
大阪の高校野球86 (116)
【謙虚魂】大阪桐蔭120【春夏連覇】 (926)
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART71 □■□■□ (932)
愛知県の高校野球57 (504)
☆★☆南北海道の高校野球PART128☆★☆ (773)
高校野球レベルの低い都道府県PART9 (117)
●●●東北最弱県は何処だ?7●●● (687)
--log55.com------------------
【修行者から】八極拳総合1【未経験者まで】
柳生心眼流の島津兼治ってどんな人物 2
女格闘家と素人の男が闘ったらどっちが勝つの?2
カリ、シラット 5スティック
【学連】強豪大学空手道部にいる人・いた人
伝説のボディビルダー 岩間勧
西郷派大東流合気武術
岩手県の武道・武術情報掲示板