1read 100read
2012年5月オリンピック334: ■JOCシンボルアスリート■CM・報道・競技結果 (129) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
りゅうしょう 下り龍 走ることなく・・・ (190)
【韓国テロの】2018冬五輪韓国平昌開催反対【報復】 (617)
浜口京子弱すぎ糞ワロタwwwwwwwww (426)
【ソフトボール】江本奈穂6【みんな大好き】 (101)
メダルたくさん取れるとかほざいた小倉は謝罪しろ (173)
【ソフトボール】藤本索子5【プレーイングコーチ】 (526)

■JOCシンボルアスリート■CM・報道・競技結果


1 :10/02/15 〜 最終レス :12/01/10
ttp://www.joc.or.jp/news/newsmain.asp?ID=0000001720&yyyy=2009
冬季競技
・ 上村愛子(フリースタイルスキー)
・ 皆川賢太郎(アルペンスキー)
・ 高橋大輔(フィギュアスケート)
・ 浅田真央(フィギュアスケート)
・ 加藤条治(スピードスケート)
・ 長島圭一郎(スピードスケート)
夏季競技
・ 内村航平(体操競技)
・ 吉田沙保里(レスリング)
・ 浜口京子(レスリング)
・ 福原愛(卓球)
・ 内柴正人(柔道)
・ 太田雄貴(フェンシング)

2 :
上村愛子が4位で終了
明日はスピードスケート500メートルで加藤と長島が登場します

3 :
【五輪/モーグル】メダルなしでもテレビ局に引っ張り回される上村愛子の痛々しさ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266226325/

4 :
・ 加藤条治(スピードスケート)  銅
・ 長島圭一郎(スピードスケート)  銀

5 :
上村も十分結果は果たした

6 :
とりあえず入賞すれば上出来。最低限の役目は果たしてる。
皆川だけは入賞も厳しいけどな。

7 :
長島・加藤お疲れ
加藤は銅メダルをあんまり喜んでいないようだな
二人とも十分頑張ったよ

8 :
高橋はメダルか入賞圏外かのどちらか極端な結果もありうる
今の男子フィギュアは、前回のメダリストが復帰した事もあり、
メダル候補が10人程もいて、誰がメダル獲ってもおかしくない状態だから

9 :
五輪至上最も大混戦らしいね>男子フィギュア
高橋はこういっちゃなんだが怪我がやはり惜しかった
せめてもう1年か半年あれば

10 :
アサヒビールの3人が台落ちは寂しい
その中で一番期待できるのは高橋なんだけどな

11 :
本人としてはもっとやれたと思ってるのだろうな>加藤
しかし直前の絶不調ぶりを思えばよくやったよ

12 :
高橋は怪我がなければ4回転3回転の連続ジャンプ出来てたんだよな
実にもったいない

13 :
高橋のショートは団子状態の3位
まるでトリノの荒川状態
これは期待してしまう。

14 :
上位3人の顔ぶれもロシア、アメリカ、日本で
4年前の荒川とまったく同じだな

15 :
ttp://www.joc.or.jp/news/newsmain.asp?ID=0000001711&yyyy=2009
■JOCゴールドパートナー  ※< >は契約カテゴリー  ※2009年4月17日現在
アサヒビール株式会社 <ビール、ビールテイスト飲料、ワイン及びチューハイ等の低アルコール飲料>
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ <移動体通信サービス(無線通信サービス)>
東京海上ホールディングス株式会社 <保険>
トヨタ自動車株式会社 <自動車(二輪、軽自動車、大型バス等を除く)>
日本生命保険相互会社 <保険>
ヤフー株式会社 <インターネット検索サイト(無線通信利用を除く)>
主な権利
 B:選手肖像に関する権利
  @JOCシンボルアスリートの肖像使用権
  AJOCシンボルアスリートの無料出演権 等
■JOCオフィシャルパートナー  ※2009年4月17日現在
ミズノ株式会社 <スポーツ用品>
株式会社デサント <スポーツ用品>
株式会社アシックス <スポーツ用品>
株式会社コナミスポーツ&ライフ <スポーツクラブ及びその運営>
株式会社クボタ <農業機械、農業関連商品、建設機械>
EH株式会社 <和装着物、宝飾品、寝装具品>
丸大食品株式会社 <食肉加工品>
株式会社日本航空 <航空旅客輸送サービス>
全日本空輸株式会社 <航空旅客輸送サービス>
株式会社ロッテ <菓子・冷菓>
日清オイリオグループ株式会社 <食用油脂関連商品>
TBCグループ株式会社 <エステティックサロンサービス>

16 :
JOCパートナー(スポンサー)一覧
ttp://www.joc.or.jp/aboutjoc/partners/

17 :
>>14
フリーの最終滑走もロシアで、当時とよく似た展開なんだよね。
トリノ荒川と同様に、今回の高橋はすごくいい表情してて、さすが姉弟(?)と思った。
唯一違うのは、荒川は大技をやめて全体をまとめたけど、
高橋は4回転に挑もうとしている点ぐらいかと。
姉以上に弟が漢っぷりを見せてくれるでしょう。

18 :
しかし今回のシンボルアスリートは凄えーな。
ピンポイントでメダルに絡みそうな選手を選んでいる。
・ 上村愛子(フリースタイルスキー)→★4位
・ 皆川賢太郎(アルペンスキー)
・ 高橋大輔(フィギュアスケート)
・ 浅田真央(フィギュアスケート)
・ 加藤条治(スピードスケート) →★銅
・ 長島圭一郎(スピードスケート)→★銀

19 :
>>17
しかし、、プルシェンコがスルツヤカヤのようにミスるとも思えないな。

20 :
 あと2人
・ 上村愛子(フリースタイルスキー)→★4位
・ 皆川賢太郎(アルペンスキー)
・ 高橋大輔(フィギュアスケート) →★銅
・ 浅田真央(フィギュアスケート)
・ 加藤条治(スピードスケート) →★銅
・ 長島圭一郎(スピードスケート)→★銀

21 :
皆川だけはどう考えてもキツイ

22 :
皆川夫妻だけメダル獲得ならず…の可能性が大きい

23 :
皆川夫妻(スポーツビズ)か
ttp://www.sports-biz.co.jp/athlete/index.html

24 :
高橋無理だと思ってたよ前十字やって約1年で五輪メダルは凄い
しかも初の男子メダルの快挙
皆川はトリノがかなり快挙だったんだけどな
同じく前十字やって僅差4位でン十年ぶりの入賞

25 :
アサヒビールCMで早速高橋銅メダルおめでとう表示が出ましたね
高橋がメダル獲ってくれて、アサヒビールも安堵したでしょう

26 :
下馬評だと厳しいみたいだけど、
これで浅田が金を取ったらパーフェクトだな。

27 :
皆川…

28 :
韓国が強いのはショートトラックみたいなマイナーばかりと馬鹿にしてたら
スピスケでも金を取り始めた。しかも日本のように500mだけではなく長距離でも
4年後にはスキー競技でも取り始めるんじゃないか

29 :
>>28
韓国はショートトラックから転向した選手がスピードスケートでメダル取ってる。
どうやらショートやってるとコーナーワークが非常に鍛えられるようだね。
日本にも加藤のようにショートトラックから転向して成功した選手がいるし
清水宏保もそれに目をつけてショートトラックのトレーニングを積んでいた。
ショートトラックを強化する事がスケート全体の底上げになる可能性は大いにあるね。

30 :
皆川夫妻だけノーメダル確定しましたなw

31 :
皆川負債

32 :
皆川さんは完走できるかどうかも心配

33 :
>>25
アサヒビールは3人目によくぞ高橋を選んだな。
「もう僕だけの夢ではないから」
このCMコピーも見事に決まった。
担当者は殊勲賞モノだ。

34 :
CMや宣伝キャラクター
アサヒビール株式会社  上村愛子 高橋大輔 皆川賢太郎
ttp://www.asahibeer.co.jp/dream/2010/
日本生命保険相互会社 上村愛子 浅田真央
ttp://www.nissay.co.jp/okofficial/kojin/present/cm/index.html
株式会社デサント 皆川賢太郎 
(SAではないがウェア提供していた中野友加里もキャラクターとして起用していたが
五輪落選でサイトから写真削除)
ttp://www.descente.jp/vancouver/
丸大食品株式会社 岡崎朋美 (ほか2名 五輪不出場選手)
ttp://shokutaku.net/cmgallery.html
株式会社ロッテ 浅田真央 上村愛子
ttp://www.lotte.co.jp/entertainment/tvcm/index.html
(↑現在なぜかロッテサイト全体が重い)
日清オイリオグループ株式会社 上村愛子 伊藤みき 福原愛
ttp://www.nisshin-oillio.com/be/
TBCグループ株式会社 上村愛子
ttp://www.tbc.co.jp/company/release/uemura/
注:トヨタ自動車株式会社 SAではない社員の安藤美姫・小塚崇彦をCMに起用

35 :
>>34
マリリンの全農もあるよ。

36 :
>>35
マリリンはSAじゃないからね
日清オイリオの伊藤みきもSAじゃないけど

37 :
真央は銀メダルだろうなあ
キム・ヨナの点数がすごすぎる

38 :
>>37
メダルは獲れるだろうから、皆川夫妻よりまし
一家に1個の夢叶わず

39 :
>>34
一番多く使われてる上村がメダルなしか

40 :
ここまでの結果を復習
・ 上村愛子(フリースタイルスキー)→4位
・ 皆川賢太郎(アルペンスキー)
・ 高橋大輔(フィギュアスケート) →★銅
・ 浅田真央(フィギュアスケート)
・ 加藤条治(スピードスケート) →★銅
・ 長島圭一郎(スピードスケート)→★銀
確かに皆川夫妻だけメダルなしもありうるけど、
SA以外ではひとつもメダルがないんだから
JOCの目は正しかったし選手もよくやったと褒めたい。

41 :
IOCのスポンサーをやってるパナソニックにも大々的に
上村愛子と皆川賢太郎が起用されてましたね
正直この2人をSAの中から起用したスポンサーは失敗だったと思う。
電通にメダル確実と言われたんだろうな
競技をきちんと見れば今シーズンはかなり難しいことは素人でもわかってたのに

42 :
Panasonic 上村愛子 (エコナビのCMには皆川賢太郎と夫婦で出演)
ttp://panasonic.jp/olympic/cm/index.html
VISA 上村愛子(写真のみ?)
ttp://www.visa-news.jp/olympic/vancouver_promotion_09-10.html

43 :
コカコーラ 上村愛子 スピードスケートチーム
ttp://c.cocacola.co.jp/olympic/

44 :
味の素KK 岡崎朋美 高橋大輔
ttp://vp.ajinomoto.co.jp/
JOCのスポンサーでシンボルアスリートではない選手起用
全農 本橋麻里(SAではない)
http://zennoh-ouen.jp/top.go
大和ハウス工業 大菅小百合(今回代表落ち・SAではない)
ttp://www.daiwahouse.co.jp/osuga/index.html

45 :
日本はまだまだスポーツ後進国というしかない。
五輪の期間中、国中が注目しメダルの数を要求される。
選手が責任を感じるのは当然だがノルマを課せられているような感じにもなる。
それまでの4年間のフォローを国やJOCはきちんとしてきたのだろうか。
政府の事業仕分けが行われ、スポーツ予算は削られる方向になった。
全体的な削減は仕方がないとしても、仕分けの仕方は適切だろうか。
例えばお隣の韓国はスポーツ先進国になった。
国威発揚という特殊な事情があるにせよ、お金の使い方が違う。
日本には国立スポーツ科学センターがある。韓国にも同じような施設がある。
韓国ではそこに選手が集められ、招集された時点で、日当が出る。
日本では利用するのに料金が発生する。
韓国ではもし、メダルを取れば、ほぼ生涯が保証されるのに対し、日本の報奨金は多いとは言えない。
バンクーバー五輪では、JOCの役員、メンバーが大挙して現地入りしている。
予算は限られている。そのため、選手を手塩にかけて育てたコーチや、
トレーナーがはじき出され、選手に快適な環境を提供できていない。お金の使い方が逆だろう。
競技スポーツだけではない。
「1人1ドルスポーツの予算をつければ、医療費が3.21ドル安くなる」という統計を見たことがある。
ヨーロッパではスポーツ省のある国が多い。スポーツを文化としてとらえる発想が根付いているからだ。
生涯スポーツが、また競技スポーツのすそ野となる。
五輪の時だけ盛り上がって、終わったら全く関心がないというのではあまりに悲しい。
日本にスポーツ文化を確立させるため、国もJOCも努力を惜しまないでほしい。
(長野五輪金メダリスト・清水宏保)
http://www.asahi.com/olympics/columns/from_vancouver/TKY201002230298.html

46 :
JOCは浅田真央と上村愛子で荒稼ぎだな。
その一部がお偉いさんのビジスクラスシート料金や
ダブルルームのホテル代に使われていたりするんだろうな。

47 :
人気選手をシンボルアスリート登録しないと
その競技の強化費を減らすぞって脅して、お金を巻き上げる
なんと楽な商売なんだ>JOC

48 :
浅田さん銀メダルおめでとう!!
上村さんは1000万耳そろえて返してください!!

49 :
入賞以上は許してやれよ
皆川…

50 :
マジレスすると、JOCはSA(シンボルアスリート)をCMに使うことで
スポンサーから6億円もの大金を手にし、SAに数千万円だけギャラとして配っている。
要するに上村のアルペンや、浅田のオリンパス・ネピアのようなスポンサーのCMギャラは
自分の懐に入るが、JOCのスポンサー企業のCMに出るとほとんど巻き上げられてしまう。
収入の少ない地味な競技の有名選手はそれでメリットがある。
でも引く手あまたの人気選手となるとかえって損をしてしまう。
だから超人気選手はSAなんかにならない方が得策だった。
それで浅田はずっと声をかけられていたが、しばらくSAになるのを断っていた。
ところがJOCや電通が、スポンサーをつなぎ止めるためにどうしても人気者がほしくて
ルールを変えたり圧力をかけたりして、なんとかSAになってもらった
だからそういうSAの頑張りで他選手や他競技に多少はお金が回っているとも言えるんだ。
金を返さなくてはいけないのは、大挙してバンクーバーまで出かけて相変わらずの体たらくの
JOCの役員たちだと思う。

51 :
・ 上村愛子(フリースタイルスキー)→4位
・ 皆川賢太郎(アルペンスキー)
・ 高橋大輔(フィギュアスケート) →★銅
・ 浅田真央(フィギュアスケート)→★銀  New
・ 加藤条治(スピードスケート) →★銅
・ 長島圭一郎(スピードスケート)→★銀

52 :
皆川夫妻・・・

53 :
皆川夫妻は互いに4位夫婦でちょうどいいんじゃね?
片方がメダル獲ったら夫婦間がうまくいかなくなるかもしれんしw
夏季だが、朝原・奥野夫妻の場合は、結婚時既に嫁がメダリストだったが、
最後に旦那がメダル獲れて良かった

54 :
ここで賢太郎が金を取ったら日本中のヒーローだろうけど…
絶対に無理だろうな。。。
つかなんとかSAとして恥ずかしくない成績を収めて欲しい。

55 :
>>54
8位以内ですか......
下手すると佐々木以下になるんじゃないか?

56 :
>>51
スピードスケートだけ同性2名選んだのが利いてるね。
JOC素晴らしい見立てだ。選手達も立派。

57 :
>>56
逆にフィギュアは男女各1名にしたのが良かったと思う。
結果論になるが、もし同性2名にしてたら、
ちょっと微妙なことになってたかもしれんw

58 :
皆川が金?
ドラえもんにでも頼むか。

59 :
上村愛子の旦那として、夫婦で五輪出場って話題を
上村とマスコミにプレゼントしたので、
皆川さんはシンボルアスリートとしての役割をもう十分果たしましたw
五輪の結果なんて飾りなんですw

60 :
試合が終わったら、上村さんのように
紙の金メダルでお祝いしてあげましょう

61 :
なすびオワタ(^o^)/

62 :
【確定】
・ 高橋大輔   銅メダル
・ 浅田真央   銀メダル
・ 加藤条治   銅メダル
・ 長島圭一郎 銀メダル
・ 上村愛子   4位入賞
・ 皆川賢太郎 途中棄権

63 :
回転は途中棄権が非常に多い種目なので心配したが…
不安が的中したか。

64 :
アサヒビールは高橋で面目が立った
その高橋も4位と0.51点差だったから、
実はかなり危なかったんだが

65 :
メダリストは全てSAだったわけだし選択は正しかったと言える。
ただスキー競技がトリノに引き続きメダルゼロなのが厳しいな。

66 :
SA以外のメダリスト誕生きましたよ

67 :
SAじゃない小平、穂積、田畑メダルキター(・∀・)
でも、SAのいる種目だからまああれか
SAのいない種目でメダル出れば良かったんだが

68 :
パシュートどうせなら金取らないかな
まあ団体だからSAに入れてないのも問題なし
スキー面目丸つぶれ

69 :
スキーもジャンプと複合から選べば良かったのに

70 :
皆川負債・・・

71 :
帰国したら関係各所にあいさつ回り(お詫び行脚)大変だな>皆川夫妻

72 :
>>70
うまい!

73 :
短すぎるのか、なかなか今回の皆川の試合映像が見られん

74 :
石田のクロカン30km5位入賞は快挙だと思うが
やっぱ話題には上らんな。

75 :
>>73
競技前の失格を除き、日本人史上最短の競技時間だったかもしれない

76 :
これで今後スキーは強化費削られるな

77 :
で、メダリスト育成のための選手強化が出来なくて
次回の五輪でも惨敗…悪循環だ
前回のトリノでメダルなしに終わって体制を立て直した
スピードスケート陣の努力は素晴らしかったがな

78 :
上村はどうでもいいけど、
男子モーグルで初出場して7位に入った子に
強化費投資してあげて欲しい

79 :
モーグルは男女とも10代ががんばったね。

80 :
>>71
アサヒビールとパナソニックには土下座必須だね。

81 :
>>80
さらにTBCも。
北京の時、夏季競技メンバーに混じって
CMに出た高橋は銅メダリスト
一方、単独で出た上村は・・・w

82 :
>>81
スポンサー企業のおっさん連中はあの手の自我を持たない女に甘いから
4位入賞したことで良しとして下手するとソチ五輪も起用しかねないが
(荒川を起用しておけば・・・ってorzになったのもつかの間、再び自社CMに出演させた日清オイリオとか)
皆川に関しては完全に電通とスポーツビズに騙されたって感じで憤懣やるかたないかと

83 :
荒川の金芽米の時は、金芽米の会社は荒川(と加藤条冶)をまったく知らず、
完全に電通の売り込みだけで起用を決めたと報道されてた記憶がある。
荒川金のおかげですごく売れたらしい
どの会社だって大金をかけてJOCのスポンサーになるからには
日本選手を応援する大義名分だけじゃなく、社のイメージアップ知名度アップ
売り上げアップといった見返りを望んでいるだろうからな。
皆川を使った会社はJOCと電通に騙されたようなもんだ

84 :
本当に金メダルが有力視された選手のギリギリの失敗とかではなく
ぜんぜんメダルに絡まない位置の選手が序盤で失敗だからなー
それなのに特番とかで「今度はメダルを取る、しかも金を狙ってる」と
報道してたのは、視聴者だって冷めちゃうよ

85 :
CMをガンガン流してるスポンサーもありがたい存在だけど、
資力が乏しいのに選手の所属先となって支援してくれている
企業や団体にももっと光を当ててあげてほしい。
(例)
邦和スポーツランド(鈴木明子)、ダイチ(田畑真紀、穂積雅子)
日本電産サンキョー(長島圭一郎、加藤条治、吉井小百合)
相澤病院(小平奈央)、忍建設(遠藤尚)、東京美装興業(小林範仁)
竹村総合設備(皆川賢太郎)、学校法人木浪学園(石崎琴美)
東奥日報社(山浦麻葉)、土屋ホーム(葛西紀明、高橋大斗)

86 :
どこの企業も今回の皆川にメダルなんて期待してないからw
夫婦で五輪出場ってだけで上村とセットで使えるから
皆川は上村の旦那ってだけで十分仕事を果たしたって評価だよw

87 :
なんだか可哀想に思えてきた
ttp://www.sanspo.com/vancouver2010/images/100228/oaa1002280357000-p13.jpg

88 :
>>83
荒川が金メダル獲った直後には、
金芽米の会社が荒川と加藤を起用したのは、
日本選手のうち金メダルを取れそうな2人だからと報道されたのを見たが、
あれは電通の捏造だったのか

89 :
>>88
今は無きバリバリバリューで、本当は安藤美姫を使いたかったけど
広報担当者に止められて海外マスコミの評価が高かった荒川と加藤を起用したって
社長がバラしてた記憶がw

90 :
>>89
金芽米も、まじで安藤にしなくて良かったなw

91 :
皆川は結局、佐々木のように最後まで競技に挑んで
2桁順位に終われば良かったのか。それとも今回のように
途中棄権で良かったのか…。
どっちにしろ叩かれるんだよな。

92 :
46人も脱落者が出たぐらいだから、
それだけに完走した方が印象は良かったと思う
順位はどうあれ、最後まで見たかったという人の方が多かったと思うし

93 :
アサヒビールは高橋を起用した時点ですでに勝ち組
高橋のファンは、高橋に関するものには出費も惜しまないから、
高橋の写真パッケージの6缶パックや、
限定品の缶に直接SA3人がプリントされたビールも売れたようだ。
そんな中で更に高橋が結果出したから、
アサヒビールはまさにウホウホだろう

94 :
今回のSAはおおむね成功だったと思う。
団体競技以外のメダリストは全て包括。
スポンサー企業も喜んでいるだろうし、
JOCも電通も胸をなでおろしているよ。
若干の勝ち組、負け組はあるだろうが、
前回はロッテに山ほど抗議メールが
届いたことから考えれば御の字だな。

95 :
上村・皆川夫妻のスポンサーはガッカリしていると思う

96 :
>>93
皆川負債のマネジメント事務所と違って高橋の事務所は笑いが止まらないだろうな
前回トリノで金メダルの荒川に続いてバンクーバーでも五輪メダリスト誕生だもの

97 :
高橋の事を不幸だと言う人がたまにいるけど、とんでもない
本人もエッセイに書いてるように、高橋は凄い幸運に恵まれてるし
幸運の星の下に生まれてきた人だと思う
いい人間関係に恵まれてるし、何よりもまず、どんな挫折も屈辱も
全てプラスのエネルギーに変えてしまうパワーがただものでない
いつどこで身につけたものなんだろうと思う
世界的な実績ではまあ、プルシェンコとかライサチェックとかと違って
世界王者の称号は持っていないし、他のトップ選手達と比べて随分
物足りないが、それでも五輪のメダルに手が届いた
しかも、選手生命を左右されるような大怪我の後で
ここまで辿り着くまでには、荒川さんとか本田さん、長光コーチ、
モロゾフから離れた後に師事したイタリア人の振付師など、
高橋の事を大切にしてくれる沢山の人達に支えられてきたんだろうな

98 :
>>97
つ関西大学
つ高槻スケートリンク

99 :
SAでも
それぞれの母ちゃんを現地に呼んでコンドミニアム生活の皆川夫妻
渡航は金が掛かるからと地元で応援してた高橋大輔の母ちゃん
それぞれの家族環境は愛子以外今までそんなに知らなかったが
皆川夫妻は成金、高橋は清貧のイメージになった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バンクーバーオリンピックまでカウントするスレ (266)
【柔道】  内柴の子連れ美  【金メダル】 (421)
「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を醸し出すスレ@カナダ (135)
【ソフトボール】藤本索子5【プレーイングコーチ】 (526)
いつから柔道はレスリングになったのか? (146)
浅田真央ちゃんに国民栄誉賞を (275)
--log9.info------------------
スレ立てを代理してあげるスレ (474)
【PRISM】part3 (307)
【迫力】上原ひろみ【芸】 (650)
【2むだい】須藤満 2スレ目【すんごく2むだい】 (488)
今時フュージョンなんてやってるやついるの? (275)
【伝説】アルディメオラAL DI MELOA【ギタリスト】 (681)
【スクエア】 安藤まさひろ 【グランツー】 (821)
寺尾聰のサウンドはフュージョン (279)
【ルパン三世】大野雄二【石立ドラマ】 (796)
Hiram Bullock (149)
則竹裕之 (963)
古川もとあきはフュージョン (134)
【DAVID】デビッド・サンボーン【SANBORN】 (418)
山岸潤史 (152)
【昔は】J-WAVEでフュージョンかかってた頃【よかった】 (694)
松居慶子 Part2 (283)
--log55.com------------------
Hの話はこのスレでPart230
彼氏が包茎のカップル
【レス】チラシの表 13枚目【OK 】
Hの話はこのスレでPart207
恋人のちょっとイラッとくる言動Part39
●ちっぱい彼女のスレ part2●
結婚したくて悩んでる人【29人目】
凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ part294