1read 100read
2012年5月PCサロン85: PC買った時に必ずする事 (161) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
集団ストーカーによるPCの盗聴 (153)
2ちゃんねる(2ch)ブラウザ(ビューア)関連総合 (151)
カッコイイ壁紙探してます。 (137)
爆撃注意! (325)
Apple】MacBookは超高性能小型爆弾【爆発力は優秀 (767)
家族でPC共有してる奴が愚痴るスレ (137)

PC買った時に必ずする事


1 :09/04/24 〜 最終レス :12/04/18
ドット抜けを探す

2 :
Windows Update

3 :
エロエロ画像のインストール

4 :
avast
ATOK
Diskeeper
必要ないアプリ全削除

5 :
Cドライブフォーマット

6 :
後悔

7 :
フリーセル

8 :
リストアCD作成!
初期の正常な状態を残しておくことで・・・

9 :
かこいい配置を考える

10 :
電源を入れる
リカバリCD作成
不要アプリ削除
使いそうなアプリインストール
Cドライブのディスクイメージ作成

11 :
メーカー製なら、いらないソフトのアンインストール祭り

12 :
風呂入って手を洗ってwktkしながら正座でスイッチオン

13 :
WindowsXPならば、
パフォーマンス重視に設定
PC高速化ツール使用
壁紙は真っ白に選択
デスクトップアイコンを全て非表示
か?

14 :
初回起動はCDブートでTrueImageを起動し、
ディスクイメージをバックアップする。
リカバリCDとやらは信用できんからな。

15 :
神社でお祓い

16 :
ニオイをかぐ

17 :
大きく何度も頷きながら、両腕を翼に見立てパタパタする

18 :

身体を洗い、手袋をし、そっと箱から出し、電源ポチっとしたあと
オークションで売る・・・
型番間違えて買った人より。袋から出すまで気づかなかった。恥ずかしくて返品できん軟弱者

19 :
フォトショップ、ペンタブのドライバ等をインストール
配色をシルバーにする

20 :
今は古いPCで書き込んでいるのですが
メインのほうのPCの電源がつかなくなりました
昨日スタンバイをクリックしてその瞬間画面を閉じた(NPC)
のですがこれってなにか関係ありますかね 
メインののNPCの電源ボタンを押すと
イヤホンをつけるところの近くにあるような
電池ボタンがひかります
その横の時計マークは光っています
宜しくお願いします

21 :
>>20
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ 99【マジレス】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1240627641/
こちらへドゾー

22 :
メモリ増設しようとしたら
力余って裏の天板を割ってしまい、ネジ穴まで壊してしまう
俺のことなんだけどね
acer修理代高ぇー

23 :
全裸で、電源入れてOSが立ち上がるまでにティッシュを準備してエロtubeに接続か動ナビに接続。

24 :
>>1はPCとモニタの区別もつかないのか

25 :
>>24
ノートかもしれないジャマイカ

26 :
>>13
やるやる。
ただし、目の保護で背景は黒にしてます。

27 :
>>16
安心しろ俺もやってるからw

28 :
>>26
> ただし、目の保護で背景は黒にしてます。
大昔のディスプレイはすべてそうだったが、現在では淘汰された
ことでも分かるように、それは逆効果。
かと言って、真っ白の背景もダメ。
明るいグレー(もしくはごく薄い色)がいいと思う。

29 :
俺は目の保養のために(ry

30 :
ここの宣伝多いけど買った人いてる?
【激安PCソフト】
http://www.surprise002.co.nr

31 :
>>30
犯罪者になりたくなかったら買うな

32 :
古いパソコンの処分
てかPC買ったことない俺

33 :
梱包材のプチプチで3時間くらい遊ぶ。

34 :
中古PCのHDDはいつ壊れてもおかしくないので
必要なソフトを全てインストールした後HDDのクローンを作っておく。(アクロニスのやつで)

35 :
Windows Update
B's Recorder入れてリカバリー作成。
後はNTTのウイルス対策ソフト
CCleaner、Clanch、スニール

36 :
ペンタゴンにアクセス

37 :
a

38 :
まず、
ソリティア

39 :
起動音をギシアンに変更

40 :
基本はDeflag

41 :
MEMTEST

42 :
中古PCだと、ファイルの復元

43 :
マカフィのアンインスト

44 :
お風呂に入って全身を清める

新しい下着をつける

彼女にрオて部屋に呼ぶ

チョメチョメする

45 :
(´;ω;`)山城さん

46 :
マニュアルを読み耽る。

47 :
PCに限らないけど、新しいもの(車、携帯等)っていいにおいするよね

48 :
出来たてのクサヤでも嗅いでろ、マヌケw

49 :
情弱向けだが
・先ず取説を熟読しろ。
・メーカーサイトを開いてユーザー登録しろ
  自分が引越したり購入店に閉店されても、メーカーサポートだけは受けられるようにするべき
  メーカーサイトの情報は無視するな
  最新のドライバをダウンロードする方法も探せ
・メーカーサイトのQ&Aデータベースで型番の調べ方を探して嫁
  知らない事をメーカーサイトで調べるのは基本中の基本だ
・D:があるなら次のユーザー用ShellフォルダはD:に移動させろ
  %USERPROFILE%\Documents
  %USERPROFILE%\Music
  %USERPROFILE%\Pictures
  %USERPROFILE%\Videos
  %USERPROFILE%ぐらい「環境変数 USERPROFILE」でググれば何の事か解る
・D:が無ければパーティション分割か外付けHDD買え
・付属CDまたはCドライブのドライバフォルダの中身を確認
  何枚かあるCDのいずれかにドライバファイルやアプリのインストーラがある
  付属CDが無いモデルだと、Cドライブを探せばある筈
・不要ソフトのアンインストール
  削除してはいけない奴を把握してからやれ
  「プログラムの追加と削除」に表示されるソフトのタイトルを片っ端からググれ

50 :
49は何なんだ? 勘違いクン乙
PC買ったら命令口調で人に指示するのか?w
ていうか、49は情報弱者のような気がする・・・
パソコン買ったらまずコンセントを差して電源入れてセットアップだろ。
自己流で使えるようになったらCドライブのイメージ作成程度でいいじゃなまいか?

51 :
とりあえず臭いをかぐ

52 :
それは新車が納車されたときにすることw

53 :
PC内部の掃除。既製新品の買ったのは15年前が最後。

54 :
標準インストールされているツールを駆使して
高スペック(スコア)を見てニヤニヤする

55 :
まず、リカバリーディスクの作成。
・パーティションの切り直し。Cドライブ、Dドライブの比率を変える。
・WindowsUPDATEをする。
・不要ソフトのアンインストールし、フリーウェアソフトに入れ替え。(Lhaplus等)

56 :
1.箱から出して電源入れる前に本体全体の傷.染み汚れの点検
(特にモニタ-線傷)これが結構多い(今年5台)当たり全て返品か交換した。
だから基本.初期不良対応店(一週間以内返品可能)なショップ購入が多い
2.電源投入後にまずファン吹き出し口の匂いを嗅ぎあの独特な新品の匂いを確認
時々カビ臭い物があり.それは在庫品か中古品と断定してる。
匂い違いでは返品&交換は我慢
当然リカバリ-Disk作成後os状態や特に消耗や初期不良が多い
HDDのSMART値を取り確認エラ-や活動時間を確認(過去.新品で活動時間が370時間)の物があり
HDD再製品か中古品使用と思われ販売店へ交換経験あり。
3.最後.一週間びっちりと各設定や外部機器接続動作確認して問題なければok
って書きながら半年ももった試しがない程買い替えしてるのだが

57 :
Dragon Ash -Los Lobos-
http://www.youtube.com/watch?v=QynDQ99XE8A
"Like No One's Looking" - Mondo Grosso
http://www.youtube.com/watch?v=ftkZ0neLiwU
World's End 06272010
http://www.youtube.com/watch?v=KkGD0NV3bHQ
RAVE TRANCE GOA P?YCHEDELIC
http://www.youtube.com/watch?v=ACP_Ohnlb4o
Benny Page - Turn Down The Lights
http://il.youtube.com/watch?v=0yT8Q9l7shI
Aphex Twin - Meltphace 6
http://www.youtube.com/watch?v=mTpO2SD7XpY
Atabaque - Jazzanova
http://www.youtube.com/watch?v=CwSSuPUTyLo
Dubtribe Sound System - Nothing Is Impossible (Dennis Ferrer Club Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=wJhy4JvwLyE
United Future Organization - Somewhere
http://www.youtube.com/watch?v=lAyryK7zkqo
Quasimode - Young Black Horse
http://www.youtube.com/watch?v=HBygHu6MRHw
Eddie Palmieri-Nunca contigo
http://www.youtube.com/watch?v=vpfwR5Nt7ew
Mo'Horizons - Brazil
http://www.youtube.com/watch?v=LNFDQkMEczU

58 :
においをかぐ

59 :
まず全裸になります

60 :
レシートを貰う

61 :
まず金を払え阿呆

62 :
日本語て難しいね

63 :
付属品の確認

64 :
>>55
ツレから買ったPCはCドライブはあるけど、Dドライブって無いんだけど
その比率を変えるってやり方で新たにDドライブってのも増やせれるの?
初心者なので申し訳ありません。

65 :
パーティションなんか切るより外付けHDD用意してバックアップした方が安全だな

66 :
>>65
ありがとうございます
以前いじくってた時はあったバックアップウィザードってのがいつの間にか無くなってて、それとは別でアプリケーションをファイルにバックアップする事は出来るみたいなんですが
これでアプリケーションだけじゃなく、Cドライブ全体を指定しても支障ないんでしょうか?

67 :
>>64
Windows7/Vista以降はデフォルト機能でHDDパーティションの設定ができる。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?010655
1[スタート]-[コンピュータ]を右クリックし、表示されるメニューより[管理]をクリックします。
2「コンピュータの管理」画面が表示されるので、画面左側のツリー表示から[ディスクの管理]をクリックします。
ディスクの管理を表示します。
3画面右下のビューより、パーティションを設定したい「未割り当て」の領域(拡張パーティションの場合は「空き領域」)を右クリックして、
表示されるメニューより[新しいシンプル ボリューム]をクリックします。
4「新しいシンプル ボリューム ウィザード」画面が表示されるので、[次へ]をクリックします。
5「ボリューム サイズの指定」と表示されるので、[シンプル ボリューム サイズ]に、
作成するパーティションのサイズを入力して[次へ]をクリックします。
6「ドライブ文字またはパスの割り当て」と表示されるので、ドライブ文字、または割り当てるパスを選択して
、[次へ]をクリックします。
7パーティションのフォーマット」と表示されるので、[このボリュームを次の設定でフォーマットする]
が選択されていることを確認して、[次へ]をクリックします。
8「新しいシンプル ボリューム ウィザードの完了」と表示されるので、[完了]をクリックします。
自動的にフォーマットが行われます。フォーマットが終了すると、パーティションの作成は完了です。

68 :
追記
初心者にはこっちの方が役立ちそう。
OSがインストールされているHDDを2つのパーティションに分割したい(Windows 7)
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?029083
OSがインストールされているHDDを2つのパーティションに分割したい(Windows Vista)
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?011047

69 :

臭いを嗅ぐ。

70 :
リセットボタンを探す
http://y7.net/melonpan

71 :
どうせなら人生のリセットボタンが欲しい…

72 :
リセットとしてもダメなものはダメだ…
心臓、肝臓、腎臓、角膜などをリサイクルできるもの以外の
脳とか不良品は廃棄処分に…

73 :
イミフ

74 :
脳が不良品なんですって。

75 :
助かってもノータリンは悪化するが
パーティションを切っていれば半分未使用で助かったのに

76 :
引越しソフトを使用しないでアプリケーションも引越し出来る方法ってありますか?
ファイルの更新日時や作成日時等のタイムスタンプが同じ状態でコピーしたいです。
HDDが暗号化されている場合、何か気を付けるべき事ってあるんでしょうかね?

77 :
純粋エチルアルコールでパソコンを清め蒸発する前に灯明を灯しお祈りする。
「火の神よ!我のパソコンに降臨せよ〜〜。ふう〜ふう〜」

78 :
>>76
スレちかな?でも…
この前「引越しのサカイ」を使ったがパソコンごとアプリケーションも問題なく引っ越せたよ。
もちろんタイムスタンプも変わらず。HDDが暗号化されていても問題ないと思う。

79 :
マザーにRAID機能があれば、ミラーの再構築(リビルド)機能を
使って同じ内容のハードディスクを何個でも複製できる

80 :
Officeのインストール
MicrosoftUpdate
セキュリティソフトのインストール

81 :
まず電源を入れます
それから

82 :
電源トランスに繋がってる赤い線と白い線を短絡させます。

83 :
忍耐力を養う為に2日間は開梱せず眺める

84 :
おまえらww

85 :
自分の名前を見えやすい所に書く。小さい時からいわれてたでしょー。

86 :
>>85のPCのモニタ表面上にペンキで書いてあげるから、氏名を教えなさい

87 :
ポケットウィフィをつなぐ

88 :
ベンチして性能を数値化。
あと、分解して中身を確認する。

89 :
叩いてどっちが上か解らせる

90 :
>>89
どっちが上かなんてだいたい見りゃわかるじゃんw

91 :
位置の上下じゃなくて立場の上下なんじゃなイカ?

92 :
初期不良がないようどっかに祈る

93 :
キラキラのラインストーンがかわいい!キティちゃんのマウス☆
キティちゃん好きならはたまらない!
持っているだけで女の子度UP!
家・仕事場で使えば、注目度も上がりに決まっています!
こんな可愛いマウスなら、仕事もどんどん進めます!
【カラー】ピンク・レッド
【本体サイズ】H80mm W70mm D30mm
卸価格(税込み)は 385円〜396円(税込卸価格1点)で、192,500円〜198,000円 / ロット(500点入り)です〜
中国の現地から直送で、しかも送料無料です!
詳細はこちらをご覧ください。→
http://www.made-in-china.co.jp/goods/7896

94 :
NECのノートPCは買って1か月持たなかったな。
対応も上からで、超最悪。
文句言ったら、「こっちも弁護士立ててやる。言いたいことがあるなら文書で書いてこい」と逆切れ。
二度と買わないと誓った。

95 :
を脱いで*を擦りつけマーキングする

96 :
クレカの支払いと生活費の心配

97 :
WindowsUPDATEをするとエラーログが増えたりシステムが壊れていくんですが

98 :
そ〜れがどうし〜た
僕ドラえ〜もん〜

99 :
筐体を(^ω^)ペロペロ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【〒】 オンラインDVDレンタル pt.13の2 【〒】 (115)
山下監督が窓使いの悩みに答えるスレッド@PC2難民 (106)
お前らのマシンスペックを言え! (851)
『伺か』について伺うスレッド 避難所 (230)
【議論】iMona控え室 part2【分析】 (838)
  (146)
--log9.info------------------
高身長な女キャラ (217)
【遊戯王GX】1〜3期を懐かしむスレ【白ズボン十代】 (241)
遊戯王5D'sキャラ総合スレ (609)
◆◆◆スケッチブック キャラ総合◆◆◆ (163)
デジモンテイマーズ☆松田タカト×加藤樹莉★萌えスレ (192)
腐女子・女ヲタに人気のあるノーマル・百合カップリングといえば? (139)
出る番組を間違えた感のあるキャラ (316)
こいつだけは可哀相だと思うアニメキャラ (751)
黒歴史にしたいアニメキャラ (814)
大嫌いな平成時代のアニメキャラ (198)
この人の下で働きたいというキャラ (105)
コードギアスで一番のヒーローは誰!? (251)
リリカルなのはvsリアル米軍 (841)
それいけ!アンパンマンで一番ウザイキャラは? (557)
ナルト【NARUTO】アニメキャラクター総合【疾風伝】 (772)
【ローゼンメイデン】好きなドールを3体選ぶなら? (824)
--log55.com------------------
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]
【ホンダ】 PCX 144台目 【HONDA】
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part30
HONDA PCX150 Part61
【カボス】大分県の単車乗り達のスレ Part41
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part38
YAMAHA YB-1 その32
神奈川スレ (ワッチョイ有)part148