1read 100read
2012年5月スキースノボ124: 【】蓼科・白樺湖周辺のスキー場3【ロイヒ除く】 (966) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
道民のレベルの低さ (523)
【スノーボード】中上級者クリニック【フリーラン】 (946)
煤板これで良いん会 (146)
【トンガリ】パウダーボード全般part4【ケツ割れ】 (384)
大雪が降り積もるようみんなで祈るスレ (175)
技選ビブ疑惑 (156)

【】蓼科・白樺湖周辺のスキー場3【ロイヒ除く】


1 :08/01/08 〜 最終レス :12/05/09
エッジも立たないほどの人工雪アイスバーン
連日晴天続きで氷点下二桁台のこのエリア
前スレはいつの間にかdat落ちしていたが
とりあえず語れや。

2 :
お前が語れや

3 :
格安日帰りバスツアーだとロイヒか車山高原くらい。
まともに行くならばいずれにしても諏訪バスがネック。
茅野駅発着路線バスを中央道茅野バス停下まで延伸してくれ。

4 :
なんで、ロイヒを除くんだよ
しかも、スレタイ失敗してるし。

5 :
車山の11時ごろは、レンタルが激混み。
みんな格安ツアーバス客です。
スクールの申込に行った時、何事かと思ったよ。

6 :
雨〜d

7 :
このエリアで一番デかいキッカー持ってるのって、ドコ?

8 :
>>7
今1番でかい所?

9 :
そそ、ここ最近で一番育っているトコに行こうかと。
先々週、ロイヒの4〜5mのヤツ飛びました

10 :
そんなのしかないの??
エコーは??

11 :
エコーは、その時は台すらなかったんで候補から外しました。
暖冬の去年だって、割りとサイズのあるのが、あったのにね

12 :
キッカーのサイズってどこで計るの?
フラット部分の長さ?

13 :
リップの幅だと親父に教わった
しかし>>1何故ロイヒ除くんだ?パーク嫌いか?
車山はパークあるらしい
エコーはホムペ見てもわかんね今年はどうなんだろ
ピラタスも1月なんたらと書いてあったけど今は消えた
21はどうなんだろ?
今現在では車山かな

14 :
>>1エッジの他に立たないものは?

15 :
>>12
ノールの長さですな。
             リップ
              ↓
               |\            
           _____|  \
     /  ↑
    /   ノール   
 _/↑
↑  ランディング 
ボトム

16 :
>エッジも立たないほどの人工雪アイスバーン
>連日晴天続きで氷点下二桁台のこのエリア
その通りしぎてカナシス

17 :
しぎて→すぎて

18 :
フラットってランディングの先だよね?

19 :
来週、この地区に初めて滑りに行こうと
思っているんですが
フリランメインで滑って楽しいゲレンデは
どこになるのでしょうか?
1泊車で行きます
こことここ滑っとけみたいに複数でも
教えていただけると助かります

20 :
>>13
トンクス♪車、行きます

21 :
>>19最長滑走距離が長いのはピラタスだと思う
雪が降った時はあのエリアでは一番いい雪質だと思うし小規模ながらオフピステもある

22 :
>>21
確かに距離は長いね。でも斜面の変化に乏しいことと
ロープウェイの麓駅の不便さはかなりマイナス要因
なぜゲレンデから直に登らせないのか。
満杯になるほどお客いないんだから割り込みとかにならないのに。
国設だからお役所感覚でサービス悪いのかな?
民間委託管理すれば良くなるか??
でも好きで良く行ったけれどw
山頂駅に売っているコケモモ饅頭美味いよ

23 :
今このエリアのパークってどんな感じですか?
ってかロイヒ除くはひどい(TT
>>1はなにかあったの?

24 :
ピラタス帰りはプール平で蓼科温泉共同浴場でマターリ。

25 :
ピラタスゴンドラの午前中の乗車割合は
数年前 スキーヤー5:テレマーカー3:ピッケル持ち2
現在 ボーダー4:スキーヤー3:スノーシュー2:ピッケル持ち1
ただしスコップ持ちボーダー2名が気になったw

26 :
>>1
ダメダメ蓼科白樺湖エリアではロイヒは別格ってことでしょうw

27 :
>>25
ジジババハイカーの比率が異様に高いことがあるよな。

28 :
しかし車山とエコバは単独でスレあるのに

29 :
R152で上田方面へ抜けれますか?

30 :
降ってナイン? ガリガリ?
レポ願います。

31 :
強風で吹っ飛びました

32 :
>>31 新雪が?

33 :
ブランシュまでは、道路はバキバキですか?

34 :
どこも一緒

35 :
ピラタスは今年、アイテム造らないのかなぁ?

36 :
ロイヒ、HP見るとキッカーなさそうだけど、あるの?

37 :
HPのどこ見てんだ?よく嫁

38 :
>>35
12月中は1月中旬から下旬設置みたいなのが書いてあったけど
ちょうど予定していた時期から記載が消えたw
その後何の発表もない

39 :
キッカー何メートルあるの?

40 :
ガリガリ路面だと白馬に行くのと余り時間が変わらない
ETC割引で豊科までも安くなったら2年位後無沙汰

41 :
>>40
金属チェーンでもそんなに時間かからないぞ
それにここ辺りがガリガリなら白馬はもっとガリガリガリだから
かかる時間は・・・自分で計算汁!

42 :
>>41
八王子から白馬まで3時間〜3時間半
八王子から諏訪蓼科方面1時間=2時間半位
どうせなら、一時間余計に走って白馬を選んでしまう
道は白馬方面の方がゲレンデ至近以外は道幅広くて走りやすいので。

43 :
なんだ、月曜なのにロイヒ激混みだったぞ。
日曜みたいな混みっぷりだな。いい加減にしてくれ。

44 :
>>44パーク?
つーかおまえもなー

45 :
下のリフトだよ
下のパークも下手なやつが飛んでばっかりで。
真ん中は途中でえぐられてこけそうになった

46 :
だったら上のパークで遊べば良いじゃん。

47 :
途中で閉鎖されてたんだよ

48 :
ロイヒを除いてるところ大変申し訳ないのだが。上信越道 佐久ICからロイヒ行くのにどのくらい時間かかるか知ってる人いない?
平均時速とついでにおおよその距離もわかると嬉しいけど。

49 :
1時間くらいかな。
佐久IC出て右行って左行って、
あー、忘れた。
その後は片側一車線の道をひたすらまっすぐだった気が。
ロイヒの前にあるローソンに向かって下りる坂は危険。
FFでスタッドレスだったけど雪で車輪がロックして対向車(トラック)に
突っ込むかと思った。

50 :
冬だけABS解除したい…

51 :
なんか、白樺湖から諏訪ICに行くのにすごく渋滞してるね、最近の週末は。
いつもこんなんだっけ?

52 :
諏訪ICへ向かう車列は、首都圏ナンバーが多いよね。
帰りに飯屋へ寄るか、遠回りが好きな人達でしょう。
17日の朝、大門峠からエコーバレー方面への下りで、スタッドレス過信であろう
セレナがインプレッサと正面衝突してたね。インプの人可哀相だった

53 :
首都圏方面向かうなら諏訪南インターのがお勧めですよね。エコーラインっての
の入り口さえ分かればかなり快適です。ただ、帰りの高速前に給油&飯って方には
お勧めできませんが・・・

54 :
今年は20メートルフラットダウン出してくれないの?

55 :
諏訪南でも給油はできる
飯屋は少ないが

56 :
>>54あれ去年ぶっ壊れてたよ

57 :
2in1のテーブルトップって良い感じですか?
HPにはスペックしか載ってなくて(>_<)

58 :
保守

59 :
>>57
普通。
これといって秀でるところはない
俺はやりやすいけどね

60 :
諏訪南I.C.至近にあるGSの価格は異常だ
1g172円もしたよorz

61 :
>>60
ハイオクか?
姫木平のスタンドでハイオクいれたが166だったよ

62 :
>>60
I.C至近で値段を表示していない店はスルーが吉。
通過客相手のぼったくり店が多い。

63 :
諏訪地域ガソリン高すぎだよなあ

64 :
どして長野はガソリン高いの?

65 :
>>64
ガソリンは海から運ぶからだよ

66 :
じゃ
群馬県はなぜ安いの?

67 :
>>66
組合(価格カルテル)が崩壊したから。

68 :
>>35
キッカー×2、レール×1、ボックス×1、8連ウェーブ×1
かな。今あるのは。
あとは…アイテムじゃないけど、コブ斜面もある。

69 :
むっく

70 :
そうかあ、カルテル組んでるんだ。
もうちょっと安くすれば、
シーズン券持ってるようなスキー客は
良いお客になると思うけどネ。

71 :
宇佐美とか安いけど?
ところで白樺湖周辺でおヌヌメのスキースクール教えてください。エロイ人。

72 :
>>71
ガキンチョ向けは白樺高原が良いと聞いたことがある。
大人向けはブランシュが良いと聞いたことがある。
自分は別んとこ行ったけど、イントラによるな、って正直オモタ。

73 :
宇佐美ってどこにあるの?

74 :
>>72
どうもエロイ人。
ブランシュの噂は聞いたことありました。
>>72
塩尻インターの手前だけど白樺湖からは遠かったねス。
あと、R20の諏訪南インター付近のコーナン安かったお。
当方軽油だったけど。

75 :
長野のガソリンて凍結しないやつが入ってるから
高いって聞いたことあるよ。

76 :
結局フラットダウン出してくれねーの?
あと車山はアイテムHPに出ているだけ?全く更新されないからなぁ…明日聞いてみるか

77 :
>>75
夏冬関係なく高いでつ

78 :
えーw
寒冷地用は軽油だけっしょw

79 :
R19北進して塩尻手前のちっこいコスモまだやってんのかな?
アソコ給油量サバ読んでたなw
諏訪SAのGSは水抜き剤ごまかしてるしw
値段安いと別の不安が出てくるわw

80 :
>>アリガトン
コーナン、今度行ってみるヨ。
長野で滑って山梨GS寄るパターンが続いてる。

81 :
↑ >>74

82 :
>>80
山梨の方が若干安いかも?
↓参照されたし。
http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_kyuyujo_syuji.html

83 :
コーナン 軽油は¥119だった。
ガソリンは普通みたい。

84 :
おいらはGASは茅野のジャスコで入れるぞ

85 :
2in1のテーブルトップってテーブル長どのくらいなの?

86 :
良いコブあるのはどこのスキー場ですか?
今シーズンはこのエリアでは車山に行っただけですが先週は柔らかくて良い感じでした。
ブランシュのエキスパートが土が出てなければ良いのですがどうでしょう?
ホームページには積雪豊富とか書いてありますが
あそこのホームページはガチガチのアイスバーンでも最高の雪質とか言うので信用できないので・・・

87 :
>>86
エキスパートコースはたしかに真冬だと硬いね。この時期なら晴れていて
気温の高い日に当たれば適度に緩んでて滑りやすいよ。反対に日差がないと
カチカチだね。その日の天候次第だね。

88 :
>78
違う

89 :
>>77
夏でも凍るのが長野でつ

90 :
>>75
それディーゼル軽油の話じゃないか。

91 :
長野のGSは腐っていると。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013279675
寒冷地用
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010482755

92 :
>>87
2in1 ラッツラッツ
今年コブ多いです

93 :
明日・明後日、ウェザーニュースでは雨、ヤフー天気では雪。
どっちが当たるかな?

94 :
雪にはならんだろう

95 :
3月は微妙だよね中央線土砂降りでもゲレンデは大雪ってことあったし。

96 :
今、雪降ってるよ。

97 :
車山のライブカメラで確認したら降ってっぽいね。
行ってくるわ。

98 :
ttp://www.lcv.jp/area/life/road/chino/r152yamanokami.asx
雪っぽいが微妙な感じ

99 :
>>86
ピラタスいいよ。
最近は暖かいからどうなってるかしらんけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
御岳エリア総合スレ (706)
【BC】バックカントリースキーの装備3【雪崩】 (697)
●●● elan-エラン ●●● (535)
基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ26コブめ (404)
おまえらどんなフェイスマスク使ってるの? (555)
苗場プリンスホテルのだめ従業員をあげれ!! (277)
--log9.info------------------
女性向けゲーム雑誌総合スレ35 (297)
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その17 (154)
乙女@三国恋戦記〜オトメの兵法!〜21計目 (245)
「w」を「…」に変えて今日も欝になるスレ 2日目 (627)
店員「今日もまた乙女ゲですかwwwww」 4周目 (153)
【乙女】お前らのゲーム部屋晒せ 2部屋目【BL】 (328)
購入を迷っている人の後押しをするスレ その5 (586)
乙女@【携帯】明治東亰恋伽【めいこい】 (386)
乙女&BL@アリスマティック総合9【携帯】 (486)
乙女ゲーで心に残った台詞 その5 (620)
ガールズゲーのキャラデザは総じて顎が尖りすぎ(A) (653)
乙女@アンジェリークSP2〜トロワ18【PSP移植祈願】 (1001)
こいつが私のムカメン3 (118)
Hunex ヒューネックス総合4【アルカナ/葵座】 (477)
携帯乙女@ボルテージ総合51 (888)
乙女@澪(MIO)総合7【あさき/蒼天の彼方】 (784)
--log55.com------------------
【ぴっ】ピクルスの作り方教えて【ぴっ】
●ミートソースを使ったうまい料理●
【豚?】生姜焼きの美味しいレシピ教えて【鶏?】
伝説の料理・ジャイアンシチュー
簡単で美味しいチーズの食べ方教えて!
【プロ味】本格ハンバーグの作り方教えてください!
ダダモ博士の血液型健康ダイエットレシピスレPart1
☆★池波正太郎★☆