2012年5月中古車86: ★スーパーカー乗りいる?俺ランボルギーニ★ (926) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【輸入車】ホワイトハウス・グループ【中古車】 (686)
なぜカローラシリーズは割高なのか? (418)
【財団】日本自動車査定協会ってどうよ【法人】 (111)
★スーパーカー乗りいる?俺ランボルギーニ★ (926)
トヨタの中古車の高騰ぶりは異常! (108)
東京郊外 オートコアについて (186)

★スーパーカー乗りいる?俺ランボルギーニ★


1 :06/04/28 〜 最終レス :12/05/13
みんなどんなスーパーカー乗ってんの?
スーパーカー・オーナー達のスーパーカーに関する
あんなことやこんなことを情報交換しようよ。
スーパーカーならではの他では聞けない話期待してるよ!
因みにーリやポルシェは該当スレでお願いします。

2 :
>>1はデコチャリ糊

3 :
1はポンティアックフィエロベースのレプリカかもw

4 :
>>3
懐かしいw

5 :
>>1
NSXはスーパーカーに入りますか

6 :
ETCは潜れますか。

7 :
>>1
お前は何乗ってんだよ?
俺はSLRマクラーレンだけど。
そろそろ飽きてきたから他のに乗り換えようかと思ってる。

8 :
俺は足漕ぎのムルシエラゴだぜ

9 :
オレはデポルジャ乗ってる。
やっぱりV12はいいね。

10 :
>>5
NSXはスーパーカーには入らない。

11 :
スーパーカーの定義がわからん
とりあえず消しゴムになってた奴でええか

12 :
ジャスコで買えるの?

13 :
>>12 旧迷車探すなら八百屋の片隅においてあります。

14 :
俺も、公園で寝て風邪薬ばかり飲んでいるダンボール乗りです。
もする事が有るので、立派なムスコラルシゴキエゴです。

15 :
俺は、今日人生初のスーパーカーFerrariのf40お買ってしまった。

16 :
どっかの雑誌でやってたけど、
絶対近寄るなスーパーカーは危険だという定義で
スーパーから買い物で出入りする我が物顔で運転するの乗る車だと。

17 :
何を言ってんの?バカたれ。
貧乏人が来るスレじゃねえぞ。

18 :
デーモン小暮のオールナイトニッポン4
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1145451469/

19 :
君達
スーパーカー位で金持ちぶってんじゃねえよ。
ボクみたいに船とジェット持ちなさい

20 :
>>19タミヤ製?それなら俺も戦車持ってるよん

21 :
オレ空母もってるよ。

22 :
君らは本当に小物だなあ
おれはガンダム持ってんだよ
宇宙だ宇宙

23 :
俺なんかスーパーカーが 自宅の車庫(カラーBOX)に入りきらねーよ

24 :
スーパーカーよりオのほうがいいよ・・・

25 :
>>24
オが良いのはちょっとの期間だけだよ。
永く愛せるのはクルマだな。結婚したって嫁さんのオに
興味があるのはわずかな期間だけだよ。
浮気は別だけどね。
フーゾク行く金あったら貯めとけよ。
そしたら、20年位で買えるぜ。
俺はカードで新車買ったけどな。
金に物を言わせてオにも不自由しないし。
まあ。頑張れ。

26 :
腐れも腐れカーもいらね

27 :
俺は腐れも腐れカーもいるな。
買える身分になったし。カードで。
堀江と同じカードだが。

28 :
まじめな話500万と800万のーリの中古は何が違うの?
乗ったら別モンくらいちがうの?

29 :
支払い金額が300万円違うよ

30 :
どうせ修理代がかかるだろ。半端じゃなく。
店の人に詳しく聞いたら?

31 :
ドライブシャフトがねじ切れた512TRの正規ディーラーでの修理見積り額が    8 0 0 万 円   ちなみに部品代700万円

32 :
ん?パーカーの貧乏人のクソスレはここか?
君らがしょぼいから、車屋丸ごと買収しますた。

33 :
とうとう512TRアニバーサリー買ったよ。ワインレッド、タン。初めてのF。
不安だらけだ。

34 :
中古ポルシェに500万円説があるのと同じだろ、結局。
購入価格+修理代=500万円。
購入価格が安いと修理代が嵩む。

35 :
>>31
ドライブシャフトだけじゃあ、んなにしませんよぉ?
エンジン一式だぞその価格は?

36 :
アリストV300はスーパーカーですか?

37 :
>>36
スーパーに買い物に行く車ですな。

38 :
?

39 :
僕は普段はアストンDB9、セカンドカーでヴェイロン乗ってます。
あと家族で出かけるためにヴェントレーのアルナージ持ってます。

40 :
俺は、ダイハツのハイゼット乗ってるよ
ハイザックみたいで気に入ってます!

41 :
めんどくさいんで車屋になりました。
スーパーカーでも何でもとっかえひっかえ乗り放題
おめえらは高い税金でも払ってろw

42 :
うちの近所にこんなことばっか言ってるヤシいる
誰もそいつのマクラーレンもランボルギーニも見たことないんだけどね
 
ROMってたらそいつの事思い出しちまった

43 :
>>5
NSXはスーパースポーツ!
スーパーカーではありませんよ!
スーパーカーはやはり夢と非現実性がないと・・・
そして、凄いスペックと、実際走らせると
実は遅いというところがポイントですね!
儚い夢ですが・・・
だから今の馬や牛は、もはやスーパースポーツになっちゃいましたね!
これもNSXの影響が強かったせいですね・・・

44 :
今週の木曜日に、ロト6が当たるのでそろそろの販売店場所を確認しとこうかと
考えてます。

45 :
プロが教える中古車購入ノウハウ

46 :
大人気の公道レースゲーム
ニードフォースピードモストウォンテッド(PSP)がありえないほど安い!!
新古品なのに、2000円!!!詳しくは、こちら!!!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32142534

47 :
age

48 :
ディアブロほしい

49 :
この前黄緑色?のムルシエラゴ見たんですけど純正色なんでしょうか?

50 :
2週間くらい前に静岡県のとある田舎街で赤いエンツォにバッタリ出くわした。なんかスーツの営業マン風の外人が運転してました。

51 :
白いムルシエラゴLP640大阪でみたぁ〜

52 :
R129型のベンツSLはスーパーカーですか?

53 :
童夢はスーパーカーでつか?

54 :
>>52
ノ-マルは違うけど、AMG-SL73とかは微妙だな・・・。

55 :
ランボルギーニのカウンタック アニバーサリーってスーパーカーに該当するのですか?

56 :
>>53
童夢は、スーパーカーと言えばスーパーカーの部類に入るかと思うけど・・・。
国産はスーパーカーじゃないと主張する人もいるのは事実。
でもフツーに公道で童夢が走ってたら、間違いなく注目の的だろー。

57 :
黒のディアブロロードスターがおったよ

58 :
フェラーリみんな買うからマクラーレン

59 :
>>57
漏れもJR新橋駅付近にて黄色のディアブロ発見しまつた。 (^〇^)

60 :
>>1
ーリとポルシェ以外のみでスーパーカーを語るのは無理ないか?
つまりランボ、デトマソ、ロータス、チゼータ、マセラティとかのみしか語れないんだよな?
あっレプリカならいいのか

61 :
ディアブロ買うならどこがイイ??

62 :
BANDAIかTAMIYA

63 :
>>60
ーリスレなんて中古車板にはありませんが。
馬鹿はしね

64 :
>>61
ディアブロ買うんだったら、カウンタックの方がいぃんじゃねーか?
売却の事、考えるとプレミア度がプラスされるからな。
とは言っても、純粋に走らせて楽しみたいんであればディアブロだな。
漏れの知り合いにカウンタックのオーナーがいたけど結局、維持費を考えて
ディアブロに買い換えた。
カウンタックは、ディアブロと違って“買う事”は出来ても“維持”が半端じゃない。(~_~;)

65 :
この前16号でパンテーラとディアブロ見たよ

66 :
(・3・)おじさんはは近くの修理屋でウラッコ、512BB見たよぅ〜。

67 :
>>64
漏れの知り合いに関西でスーパーカー扱ってる店主もカウンタックは維持費が
尋常じゃないと言うてたよ。
現在の市場相場だと1500万〜2000万程度でカウンタックとディアブロは同等の価格帯。
ディアブロGTになると別格だけど・・・。

68 :
綺麗なエスプリがプレハブの上に乗ってる店があるけど
アレは何?千葉北インター近くの

69 :
>>64
じゃ、まともに維持するならディアブロか。
後期ならあんまり壊れないみたいだしな。

70 :
>>69
維持を第一に考えるのであればディアブロ・ムルシエラゴ・ガヤルドあたりじゃない。
そもそもカウンタックは公道を走ってる姿すら全くみなくなったな・・・。
ま〜ガヤルドをランボかどうかって認めるのは疑問があるけどな。
ランボじゃなくてアウディーだろ!

71 :
>>66
俺、ウラッコさがしてるんだ!
どこで見たっすか???

72 :
>>70
うちの近所はカウンタック結構見掛けるよ。

73 :
近所にパールホワイトのアニバーサリー乗っている奴がいるよ。よく朝方出撃してる。朝からすごくうるさい。

74 :
>>72
マジで・・・?
それは近所がスーパーカーショップって事・・・?
それでも生でカウンタックがみれる環境があるのは羨ましいな!
漏れもスーパーカーショップの近くに引越すかな・・・。

75 :
>>73
一度でいいから、カウンタックのマフラー部分に立って生のサウンドを聞いてみたい。
ファイティングブルのエキゾーストは一体、どんな感じなんだ?
ーリサウンドの様な官能性はないと思うけど・・・。

76 :
>>75
のブリッピングがファンファンとしたら
ランボはブゥァンブゥァンって感じ。
例えがわからないと思うけど、低音は、すごく汚い音。
クライスジークのHPでサウンドは聞けるよ。

77 :
>>76
クライスジークのサウンド特集マジで参考になりますた。m(__)m
流石にーリサウンドは官能的ですが、個人的にはランボサウンドも好みですね(笑)
やっぱりスーパーカーはいぃな。

78 :
今仕事でF40磨いてるんだけどさ、良くも悪くもアホな車だよなぁ。
あんなのが公道走っちゃダメだっちゅーの。

79 :
ポルシェの911でAT乗りはナンセンスですか?
ちなみに大阪の都心です。

80 :
>>78
F40って言ったらスーパーカーの中のスーパーカーだろ・・・。
男の永遠の玩具だと思うけどな。
要は、誰にも迷惑かけないでオーナー自身が楽しめればいぃんじゃない。
他人がどうこう言う問題じゃないと思うぜ!

81 :
>>79
別にいぃんじゃない。
ポルシェだからATだとナンセンス、スーパーカーはMTでないといけないって事はないでしょ。
オーナーが、AT限定の免許だったらATしか選択肢がないじゃん。
今のスーパーカーってセミATが結構、市販されてるよ。

82 :
やっぱ大蛇だな

83 :
>>80
いや、いい意味でね、アホなんですよ。現実離れしすぎててね。
実物を目の前にすると、とにかくスゴイ!
で、次は288GTOを磨く予定。これまた何ともいやはやで・・・

84 :
>>83
磨くって塗装・・・?
F40や288GTOを磨くって事は、スーパーカーに精通してるか
スーパーカーオーナーからの信頼性があるって事だよね?

85 :
>>84
今回は俺じゃなくて、間に入ってる車屋がオーナーから信頼されてるって感じ。意外と一人で地味〜にやってる業者のほうが、こういった仕事が回ってくるもんです。
まあ滅多にあるもんじゃ無いけど

86 :
>>85
例えば全体的な塗装の塗り替えだと総額いくら?
今、ワインレッドなんだけどーリレッドに塗り替えたいんだけど・・・。

87 :
ランボルギーニの中古車売っている店っていくつかネットで見られるけど、
ここは信頼できる、ってところありますか?

88 :
>>86 ピンキリ
知り合いは10万で 全塗装して貰ってたな。最も 俺も塗装屋もその客になった知り合いも 地元つながりなんだけどな。
簡易養生でね。

89 :
>>88
それってスーパーカー?
安過ぎない・・・?
俺、購入した店で150万って言われたよ。
良心的な塗装屋あったら教えて下さいね。m(__)m

90 :
仙台のガレージビンテージはうまいよ。修理もセッティングもうまい。

91 :
>>90
レスありがとう。m(_ _)m
仙台か・・・。
ゴメン、東京都在住だから都内もしくは東京都近郊が良い。
正規のディーラー店が無難かな・・・。

92 :
ワシ磨き屋だから全塗装の金額は良くわからんばい。でもーリとかなら東京近県の田舎で最低でも50万円から〜、じゃないの?

93 :
>>91
使う塗料によってだいぶ違うと思うし、マスキングの仕方、ブースを使うかでも違う。下は本当に10万円くらいからあると思うよ。
下地処理をキチンとするかとかの程度の問題もあるし、簡単に塗装と言ってもただ塗るだけから色々あるよ。俺もクラックがひどいからから
塗り替えたいけど、予算がちょっと合わなくて・・・・ ちなみに日産はランボでも塗装してくれたよ。フェンダーだけだけど。

94 :
>>93
流石に意を決して購入したスーパーカーだからさ後々、後悔する様な
塗装はしたくないと思ってるよ。
購入したのはランボだけど、やっぱりーリレッドには憧れる。
ワインレッドも悪くないんだけど・・・。

95 :
>>74
いやオーナーがいるらしい。
オーナーは違うがガヤルドとディーノもちょくちょく走ってる。

96 :
>>94
後悔したくないなんて言ってると足元みられてボラれるよ。
特にヤフオクでもよく宣伝している埼玉県の草加の店はよくない。ぼり過ぎ。
相手の懐具合をみて感覚で値段を言ってくる。

97 :
このスレまだあったんだw
オイラのカウンタックサイコ−ってか?

98 :
オイラのタミヤ製カウンタックがサイコーだボケ

99 :
>>96
如何せん、自分自身に塗装に関しての相場観がないのが致命的かもしれない。
とりあえず数社に見積もりを出しみて金額と塗装方法等、総合的に判断してみます。
各塗装業者のデータ収集だけは失敗を未然に防ぐ意味でも入念に調べてみます。
皆さん、アドバイスを頂きありがとうございます。

100 :
100

101 :
>>95
個人的にーリの中でもディーノは特に好きですね(^〇^)
何度か実物をみてますが、あの曲線を基調としたボディラインはホントに美しい。
ガヤルドは、従来のランボイメージから考えると猛牛の直線を基調とした荒々しい
イメージが薄れ大人しくなってしまった感じがする。

102 :
漏れのスーパーカーは、高級車アルベルト。なんとアルミ製ボディだ。

103 :
>>101
たしかにガヤルドはランボルギーニのイメージからすると丸くなってしまった感は否定できない。
ランボルギーニに限った事じゃないが、現代のスーパーカーは全体的に牙を抜かれた感じはする。
空気抵抗の計算とか一層の軽量化・車体バランス・剛性を考慮すると必然的に、あの様な形になるのかもしれん。
とは言え、万人も引き付けるオーラがスーパーカーの最大の魅力だと思うけど・・・。

104 :
>>103
現在のーリで例えるとエンツォーリ・F50・F40の様なスーパーカーだな。

105 :
新型アウディのケツってガヤルドくりそつやねんな

106 :
>>105
今のランボルギーニはアウディの傘下だから似てて当たり前!

107 :
俺の中では、ランボルギーニはミウラ→カウンタック→ディアブロで終わりだな!
ムルシエラゴ&ガヤルドはランボルギーニではなくアウディだろ。

108 :
何かの雑誌で読んだらランボ本社の人間も「最近のランボはアウディっぽい」って言ってるらしいね

109 :
アウディはドイツの車メーカーだからな
エキゾチックかつスパルタンなスタイルは本場のイタリアメーカーじゃないと
難しいかと思うけど・・・。

110 :
現在のランボルギーニ(=アウディ)の評価ってのは、かつてのスーパーカーブームを
経験している年代からすれば「ちょっと違うだろ・・・」という気持ちになるのは
分からなくはないけど・・・。
とは言え、販売会社(ランボルギーニ&アウディ)からすれば現代のスーパーカーニーズを
市場分析した上で、ムルシエラゴとガヤルドを製作した訳だからな。
現代のスーパーカーは、単に“スパルタンな形で見た目重視であればOK”では時代の流れに
取り残されるかと思う。

111 :
>>110
今のスーパーカーから見れば時代遅れって事だな!
ま〜カウンタックやディアブロも発表されて20年程、経過してるからな・・・。

112 :
なんか今ってスーパーカーブームの第三期らしいんだがブームになってるか?
正直、そんな気はしないが・・・。

113 :
第二期ってバブル景気の時?
まぁ昔のようなブームはもう来ないだろうなあ。
特に社会現象にもなった第一期みたいのはね。

114 :
>>113
第二期スーパーカーブームって言ったらバブルの頃だけど、
その頃って当時のバブリーな脂ぎった頭のオヤジ共がクラブのネーちゃんを
助手席に乗せてスーパーカーに乗ってたイメージが強い。
当然、バブルが弾けた後はスーパーカーを売却する輩が続出という流れだった。

115 :
>>114
バブルの頃のイメージでスーパーカーに対して偏見をもった人も少なくないんじゃないのかな?

116 :
スーパーカーなんて昭和が終わる前に死語になってるんだが、今リアルでスーパーカーなんて言葉を口にしたら笑われるだけだ。

117 :
現在は、スーパーカーの事を何て呼ぶの?

118 :
ジャンルで呼ばず車名じゃね?

119 :
高級スポーツカー

120 :

スカパー!MONDO21 279ch 「蘇れ!サーキットの狼」 観てる人いる?

121 :
>>118
>>119
言われてみればそ〜だな!

122 :
スーパーカーってバブルが弾けてから、殆ど見なくなった。
ポルシェは、たまに見かけるけど・・・。
やはり景気に左右されやすいな〜。

123 :
>>122
街中、走っててもそうそう見かける代物でもないしな〜。
たまに見かけるからスーパーカーなんだろ。

124 :
都内であれば多少は、見かけるよ。
気温が低くなればオーバーヒートの心配がないから、冬場はそこそこ出くわす機会があると思うよ。
とは言っても、頻繁に走ってる車じゃないけどね!

125 :
田舎でも走ってるよ
こないだガヤルド見たし

126 :
スーパーのカートとオモタ

127 :
黄色のF512Mを見た。イイ音だったなぁ〜。
運転してたのはDQN丸出しの50歳位のヤシだったが…

128 :
俺もランボルギーニに乗ってるけど、周囲から偏見の目で見られていないか非常に気になる。
昔からの夢で苦労して購入した車だけど、周囲からすれば「ちっボンボンが・・・」もしくは
「何か悪い事やってんじゃねーの?」等の誤解をされているんじゃないかと被害妄想に陥る事がある。
要は俺自身が、スーパーカーの放つオーラと魅力に押しつぶされているレベルの低いちっぽけな
人間だと認識する事ができた。
スーパーカーに乗る事は、資金に余裕があり運転技術が高ければ誰でも乗れるわけじゃないという事は
オーナーになって非常に勉強になった気がする。

129 :
>128
うん、同感だ
とにかく視線が痛いな、刺さりまくりだ
おもしろいもので、みんな正面からは見ないのな(w
バックミラーで見るとみんな見てる(w
要するに通りすぎた後な
ポルシェ、ーリ、ランボルギーニ、マクラーレン、、、
そろそろ飽きてきたからミゼットUでも乗るか

130 :
んなこたぁない。
周りの視線などどうでもよくなるが快感の波に乗って押し寄せてくる。
バックミラーで視線を確認する余裕など全くない。
おまえらホントはスーパーカーなんて乗ったことないんだろ?

131 :
フェラーリ348なら運転したことある。
カーブを抜けたら甲高い音のせいで中学生がすでに顔を向けていたのは笑った。自分で買える財力はナッシング

132 :
>ポルシェ、ーリ、ランボルギーニ、マクラーレン、、、
そろそろ飽きてきたからミゼットUでも乗るか
少なくともこれはウソっぽい。

133 :
スーパーカーは非現実的なフォルムと美しいボディラインの為、基本的には
人に見られ注目を浴びる事を意識したデザインになってる。
だから周囲の視線を浴びる事もある意味、必然なのかもしれない。
エンジン音・外観デザイン・トップスピードその全てが非現実的だな。

134 :
注目を浴びてると勘違いしているのは、俺たちオーナーだけ。自分で言うのも可笑しいが自意識過剰。
ほかの人はなんかうるさい車がやって来たという感じでみてるだけ。俺が目撃するのは小さい子供が
いつも耳をふさいでいる光景。乗ってる俺も耳栓が必要なくらいうるさいが周りにもかなり迷惑みたい。
最近マフラー替えました。助手席の人と普通に会話ができるようになりました。

135 :
>>134いや>>851
未来からご苦労様です。
このペースでいくと二年近く遠い未来からのおこしのようで。

136 :
いやそれ程でも・・・・
君、その性格を直さないと きっと一生買えないと思うよ。
スーパーカーを乗ることもないまま人生を終えるその他大勢の中のひとり。

137 :
>>135は乗らなくてもなんとも思わないと思う。

138 :
質問です
ーリは一万キロでタイベル交換と聞きますがランボルはど〜ですか?年始に本気で検討しているのでオーナーさんいたら教えてください

139 :
ミウラはタイベル1000kmで交換て聞いたことあるよ。

140 :
ランボルはタイミングベルトがないんだよ
チェーンだから交換しなくていいのさ

141 :
>>140 
自転車だろ!それ?(笑)


142 :
>>138
基本的には、走り方によっても違いはあるけど7,000Kmを目安にするといぃと思うよ。
購入当初は嬉しさのあまり無茶な走りをするオーナーもいるが、びびって殆どガレージに
眠らせるオーナーもいる。
ただ安易に即決するのが一番マズい!固体によって出来の良し悪しも様々なので可能であれば
スーパーカーに扱い慣れてる整備士等を販売店に同行させた方がいぃよ。
基本的に販売店は売ったら終わりだから・・・。販売店側からすれば、何時トラブルの発生するか
分からないスーパーカーの保障なんか負いたくないわけだし・・・。
チェックするべき点は全てチェックした方がいぃし、曖昧な回答の場合ははっきりさせるべきだね。

143 :
いや、ランボルはカウンタックとディアブロはベルト無いよ
チェーンだから変えなくて良い
その点はいいがクラッチは高く付くよ

144 :
そうか?今のガヤルドの前にディアブロ乗ってたけどクラッチ交換して80万ちょいで済んだぞ?噂ほど高くないなと思った記憶が…

145 :
F.Rのカーボンディスクの値段480万には・・・
正直まいった。(笑)
因みに純正です。

146 :
そもそも疑問なんだけど、
どうしてこのスレが中古車板にあるの?
あと、レスするやつはアゲなきゃいけないスレなん?

147 :
クラッチ交換だけで150〜200万ぐらいと聞いた覚えがあるよ。
エンジン自体の積み下ろしが必要な為、かかる経費が半端ないらしい。

148 :
この冬最も人気のあるサイトです♪
http://deitokurabu2.suppa.jp/

149 :
>>142 スーパーカーを扱い慣れている知り合いがいるならこんなとこに相談しないよ。
>>138 兎に角、程度優先で選んだ方がいいよ。予算の許す限り新車に近い状態の個体を探そう。
ちなみに俺はすぐに手に入る個体がたまたまあって価格優先でカウンタックを購入して半年も
しないうちに修理で300万強掛かった。これだったら岐阜のケーキ屋で新車を買ったほうが
良かったと後でかなり後悔した。時間が掛かってもいいから納得出来る車を探してね。
三年くらいは覚悟した方がいいよ。後、ランボのタイベルはチェーンだけど伸びに注意してね。
こればかりはバラさないとわからないけど・・・

150 :
漏れは左下1速のレーシングパターンのギヤチャンが苦手
355〜普通になったが

151 :
>>150
慣れだろ・・・慣れ!

152 :
スパーカーつったってシグナルダッシュで
バイクに勝てないんだから、V12の音を楽しむ
ぐらいだ罠・・・。

153 :
そもそも高速はまだしも一般道を走る車じゃないな。
特に日本の道路は信号が多く、停車する度に水温計と油温計をチェックしなきゃいかん(笑)
常にオーバーヒートの心配がつきまとう。
最近のスーパーカーは大分、熱対策が進んでるらしいが・・・。

154 :
渋滞は想定外だな・・・。
渋滞時は、ハラハラドキドキ!

155 :
ランボルギーニってトラクターだろ、いっぱい走ってるぞ

156 :
ドルルルルルル・・・・・

157 :
ブルンブルンドロドロドロロ・・・・・・

158 :
あの〜
新型のローバーミニはスーパーカーに入りますか?
やはり新型VWビートルにするべきだったかな?

159 :
↑ソレなんてパスタ?

160 :
ウチの会社に勤めてる人の娘婿はディアブロGTやらF40やら何台も持ってるな。
写真見せて貰ったが凄いわ。いや、なんつーか格好いいね。
他、公道走れない仕様のランエボとか買ってそのまま車庫に眠らせたり
更にその息子1歳の誕生日にR34GTR(VspecNurらしい、、、)を買ってやったり。
ていうか自家用ジェットとか船をホントに持ってる人らしいし、ここまで金持ちだと何の感情も湧かん。

161 :
スポーツカー好き〜はココに集まれ〜のパスワード教えて〜^^

162 :
>>160
うちの親父はストラトスとディノ持ってるよ。
クラシックカーのラリーに何回か出てるので知ってる人は知ってるはず。
将来自分の物になるかと思うとwktk。
現役スーパーカーじゃなくてごめん。

163 :
>>162
やっぱあるとこにはあるんだねぇ。
現行マスタングを買う買わないで悩んでる漏れとは大違いで、、、

164 :
デ・トマソ・パンテーラこそ真のスーパーカー。
他はミウラくらいか。
ーリやポルシェなんてただのスポーツカーだ。

165 :
ヴェイロンやパガーニゾンダクラスが真のスーパーカー。
ミウラのスペック知っててスーパーカーだなんて宣ってんのか?

166 :
スーパーカーってのはスペックが全てじゃ無いんだな、これが。
ま、大昔の定義かもしれんけど(遠い目

167 :
ガヤルド、ムルシはミッドシップでアウディなコーナリング制御入っているのがよく判る
カウンタックなんかレースやってもコーナー全然駄目だったけど、ガヤルドは車体の重さ逆算してハンドルカクカクと六角形切りすれば進入速いからかなり戦える。
GTRもポルシェもケツがフラフラするからツーリングカーなら断然ガヤルド、ムルシの時代

168 :
友達の兄ちゃんがーリ持ってるけどいつもガレージの中に入ってる
日曜の朝っぱらからドライブにいくもんで近所から苦情が来るそうだ

169 :
ヴェイロンやパガーニゾンダなんてスペックだけの糞車だろ。
車の歴史には残らないね。

170 :
そのくそ車にスペックで勝てないなんてカワイソス

171 :
カウンタックQV(後期モデル)が欲しくて毎月10万づつ貯金してはや1年
無理な金額設定が祟って体重が15kg減。ダイエットには丁度良いかなと
思っていたら。免疫機能落ちててノロウィルスに感染して貯金を一部使ってしまったorz
スーパーカー入手までの道は遠いようだ。

172 :
ミウラに乗りたい。
ミウラに乗る方法を教えてくれ、頼むよ。

173 :
買えば乗れる

174 :
買わなくても乗れる方法はないか?

175 :
>>161
パス・・・・アナタにだけなら 教えてあげたいんですが・・・
内容 ランボ(メンバー29人 36台)そして、馬や蛙(60人以上)など
スーパーカーを、通じて、お友達を増やそう!的なメンバーオンリーの掲示版です。
牛、馬、蛙、などツーリングフォトや、メンバー紹介、連絡用と、して活用。
元々 ランボだけだったんですが・・・・。
 関西の某所で、月1のペースで、集まってます。
ど〜してもパスをGET!したいなら、身分を明かし
掲示板トップページより、メールしてみて下さい。
 合言葉は、「バカ神主は、敵!!」
近いうちに、ツーリングありますよ〜〜〜!!
 参加台数150台前後!!

176 :
したい。

177 :
>>174
三浦という彼女を作れば良い。

178 :
おまえ頭良いな

179 :
三浦カズ?

180 :
この世にはシャシナンバーさえ生きていれば事故で形がなくなっても
ショックを受けず、ランボルギーニ・ミウラとかならばそれが好きな
大金持ちに譲れば新車になる(持ち主も其の人だが)可能性があるからね。
事故をおこしたら私のところへ御一報を。

181 :
あんた一体誰?

182 :
>>180
とりあえず日本語でおK

183 :
スーパーカーネットのS野の金儲けにスーパーカーオーナーよ、利用されない様に記をつけろ。
最近じゃ、TV局、雑誌社、マスコミ等にスーパーカーの御用命は私迄、連絡をという事で度々メールしている。
連絡があった企業にははんぱじゃない金額を貸出料として請求しオーナーにはその内、ほんの極わずかを渡しているだけ大部分は自分のフトコロへ。
ようはいいようにS野の金儲けにスーパーカーオーナーが利用されているだけの事。
全国のオーナーよ。S野から見たら各スーパーカーオーナーは金づるにしか思っていないという事に気づき連絡先等は絶対教えるな。
教えたら、何々でこういう企画があるので貴方の車で協力してくれとかいって連絡がくるぜ。

184 :
栃木のドリームオートでランボの購入を考えているんですが、ここの
評判ってどうですか??

185 :
>>184
後で後悔するので絶対やめた方がいい。
私は車関係の仕事をしておりU社長の事をよく知っているが彼は買取に関してはどこの業者よりも安い値段しかささない為いい車は買い取れない。
よってまともな車は他業者に流れてしまう。私達にも安いスーパーカーがないか、とよく電話がくる。ようは何処の業者も買い取らなかったような車両がはいってくるだけ。
値段が他の業者より安いのはようはポンコツが多い。程度のいい車両が欲しいのなら高くても他で買うべし。
しかしそのあたりの事を何もしらないオーナーが他社の買取価格を聞かずに売った場合や買取があまりにも安い為委託で預けた場合には掘り出し物が安く買える場合がある。
でも経営方針自体がそうであるからババをつかむ確立が高い事は間違いない。

186 :
>>185
うーん・・そういう面もあると思うが、とりあえず
安く買いたい人が、そのあたりを承知で買える店も
必要なのでは。
バブルの頃、私は、ーリ308GTBを探して
沢山のショップにあたった経験がある。
大概は、貧乏な奴はくるなという感じの対応。
でも、ドリームオートだけは、なんとか少しでも
安くという姿勢が、当時も一貫してあった。
客を騙してハバを掴ませようとしてる店ではないよ。

187 :
>>184>>185>>185
いろいろドリームオートについて意見が出ているがやめといた方がいいんじゃないかな。
私の知人も探していたーリが他店より安いので買ったのはいいがコーンズへ部品の注文をした所
なんと海外で盗難にあった車両で部品の注文が出来なかった。
盗難にあったD車のーリは各国のーリディラーへ通達がいっており修理、パーツ等の注文
を受け付けてくれない。
すぐにドリームに激しくクレームをいったがU社長自体、何も驚いた様子は無く知らなかったの一点張り。
返金を申し出たがなかなか応じてもらえず、他の車両の購入を代わりに薦めるばかりでらちがあかず
かなりの日にちを要したと言うことがあった。
それだけでなくなんとすぐその盗難車のーリがドリームオートの広告へ出ており誰かが又購入した。
盗難車とわかった後もへいちゃらで普通、信用を重んじる店だったらそいう車、売る!
だから185が言ったように安いにはそれなりの物が多いしリスクもしょうという事を肝に命じるべきだ。
マジ、本当の話なので知らない奴らは買えばいいのでは。

188 :
安いと言えばヨーロッパスポーツ
まぁいい物は高いと言うことだよ

189 :
俺の知り合いもドリームで買ったーリが盗難車だった。やばいよね。
程度がいい個体は他の業者がドリームより高値で買取るのでどうしても訳有車が多いのだろうよ。
でもその知り合いが買った盗難車は国内での売買は出来るが海外への売買は不可能だとの事。
安いと言ったって高額の買い物なのだから訳あり車かもしれない車を買うより出所がしっかりしたディーラー車を多少高くてもしっかりした店より買った方が後々の乗り換え時の買取等を考えると賢明だと俺は思うよ。

190 :
なるほど、あまり信用できるものではない、ってことね
そしたら逆に、ここは信頼できるという中古販売店はありますか?

191 :
スーパーカーたるもの黙ってコーンズで購入しなさい!!間違いない。

192 :
正規ディーラーでも下取りした中古を扱っているのでディラーで買うのが一番いいのでは。

193 :
盗難車のシステムについてもう少し知りたい。持ち主との関係とか。
日本でしか乗れないのなら私はあ経て選んでもいい。

194 :
ってかそんなの国内とはいえ売買可能なんだ?
日本て良い国だな。

195 :
以前、ドリームさんでみた308のファイバーは
ものすごい程度だったなぁ。。
あれ見て夢から覚めた感じ。

196 :
ドリームオートの社長って人あたりがいいからあれで騙されちゃうんだろうな。
スーパーカーのことよく知っている奴らはドリームでは買わないよ。
たしかに買取に関してはどこよりも安いのでいい車はないよ。
初心者で程度うんぬんよりとにかく安い車を求める奴らにはちょうどいい店。

197 :
>>196
それでいいじゃん
安くていいもんなんてないのは承知だし

198 :
ーリ エンツォはスーパーカー?

199 :
ランボルギーニPart2でSVRことSがまた叩かれている。
彼もよくこれだけ叩かれても他人のスーパーカーを利用した金儲けをやるなあー
普通の奴だったらイヤになりやめるのに。
その金儲けにたいする根性だけは認めるが、よっぽどボロイ商売なんだろうなあー
ドリームもSVRも同じ穴のむじなか

200 :
SVRっていい年してスーパーカーの追っかけしてそれを商売にし、
いかにも自分がスーパーカー及びオーナーをよく知っているような
自慢話をよくしているオタクバカだよね。
彼の商売がなりたっているのは自分の車を見せたがり屋の
おのぼりさんがいるからだ。
おのぼりさんの出たがり屋は言い様にSVRに利用されろ。

201 :
こないだメルツェデスベンツの凄いの見た

202 :
SLRマクラーレンでした 渋谷で

203 :
希少な'76年? 塗装をやり直すだけで細かいへこみ傷もすべて修正してもらえる。
田舎の工場で。

204 :
>>200
SVRはどこへいっても嫌われているなあー

205 :
こないだ環七で戦車走ってたけど、見た奴いる?あれは、なんなの?

206 :
自衛官の通勤風景じゃね?

207 :
>>189
ドリームのUさん、相変わらず盗難車なんか売ってんだアー。

208 :
環七、環八は自衛隊

209 :
そうなんだ

210 :
俺コペン乗り

211 :
週末環八を走ってる青のカウンタックまじでカッコ良くね?
ここの住人かな?

212 :
SVRがもう片方のスレでまたしても批判されている。
もうあんな商売やめたらいいのに
なぜあれだけしがみ付くか俺にはわからん

213 :
>>212
はいはいご苦労さんw
全部あんたの自演だろ?
ばればれで超ハズィ・・・痛いなあんたw

214 :
>>212
おまえ何処の業者だw?
SVRとドリームに僻んでる会社だろww
いまじゃドリーム結構評判いいぜ!!

215 :
俺は業者じゃないよ
SVRはよくいろいろなスレで叩かれて笑わせてくれるよ
でもまともな奴がやるか
あんな他人のふんどしでやる様な商売を
趣味で集まっている連中は嫌うよ
それより213、214はS本人じゃねえーの
税金、無申告らしいから横浜のK区管轄の税務署へたれこんじゃうよ

216 :
アレアレ今までさんざん反論していたのに215さんが税務署にちくると言った
反論がピッタリやんでしまった
なぜでしょう???
本人が今まで反論していたってみえみえじゃん
今度、反論のカキコあったら税務署へ電話してやるよ

217 :
>215さんが税務署にちくると言った・・・
お前自分のレスにさん付けするなよ。

218 :
ワロスw
215も216そうだが七を誹謗するのはローン多重債務者のランボ海苔がたった一人で騒いでるだけw
おっとおれのこの書き込みも本人にするのかな?w w w
どうぞ税務署にでも垂れ込んでね♪

219 :
特注カラーのエンツォ乗りである俺から言わせればランボルなんかはかくかくしかじか・・・

220 :
>>219
はいはい。よかったね!

221 :
>>219
君の右耳から毛が出ているよ。

222 :
>>219
オールペンした俺のインテRの前では霞んで見えるな、カスは道路走るな

223 :
>>222映画ワイルドスピード(1作目)に登場する
黒のーリオープンに乗ってるハゲ、あれ、お前だろ?

224 :
ハァ?どう見てもスープラの横に乗ってる奴の方が禿だろうが!

225 :
いや、君は台詞からしてーリのほうのハゲだキャラwww

226 :
エンゾはなぁ、、格好が。
最近の情勢を鑑みるにF40はむっちゃお買い得と思うがどうよ。
フィオラノとか430とかあんなのでも結構高いんだし。
足になるーリではなく神輿みたいでいいと思うが。

227 :
アホが湧いてるな。
他人のふんどしで仕事って・・・おまいはどんだけ立派なんだよバカ
>>226
F40いいよF40カコイイイよ

228 :
ここはランボのスレなのでFのカキコなら他でやれ!
それと「F40カコイイイよ」とか「おまい」とか日本語の勉強したら
F40好きのお馬鹿さん

229 :
>>228
あなたは、多分、真面目で几帳面、そのうえ
2ちゃん初心者ですね。
どう、当たってるでしょw

230 :
シャンパンゴールドのエンツォでぶち抜いてやったよ、ホワイトのガヤルドを。やっこさんびびってましたぜアニキ。

231 :
マイナーなランボル、ウラッコとかシルエット
ジャルバ もってるひといません?

232 :
は〜い!
浦子もってま〜す!

233 :
わしは三浦に乗っとります。
絶好調です。

234 :
俺もミウラ乗ってるよ。

235 :
BSジャパン 日曜 23:30〜24:00 スーパーカーと暮らす My Sweet Honey
ttp://www.bs-j.co.jp/supercar/

236 :
パールのディアブロイオタ軽四でぶち抜けたぞ!調子悪そう!

237 :
ブガッティEB110って
かこいい


うん、かこいい

238 :
>>237
こいつ、かこいいだって、それも2回も! ぷっ!
よっぽど田舎者か、それとも頭、悪いんだろうなあー

239 :
( ゚д゚)…
バカ(゚∀゚)ハケーン!!

240 :
パールのイオタ?
 グレーじゃ〜ないのか?wwww
 「SV」って デカール貼ってなかった?wwww
 それ、「皆、知ってる いや 見、たいんだよね」
 

241 :
>>232
231です。グレードは、何ですか?

242 :
>>241
P250で〜す!

243 :
既出かもしれないけどすごい
http://www.youtube.com/watch?v=9hoczoydSXc

244 :
よくスーパーカーオーナーってクラブに入ってミーティングやらツーリングを
やってるらしいけど目的はナニ?
情報交換?スーパーカーを通じて友好関係を築く事?単に趣味?

245 :
友好関係も含めて色々かな。同じような集まりだと旅行やドライブ行ってもある程度豪華にできるし不満もないしね。正直、価値観や金銭感覚が合わないと辛いじゃん

246 :
私は医師ですが、なかなか他業種の方と話す機会がありませんでした。
全然違う人生を歩んできた人とも共通の趣味ということで話が弾みます。
同じ車の維持のコツや情報交換もありがたいですが、
なによりいろんなヒトと出会えるのが楽しいです。

247 :
本人がそのクルマに似合ったキャラかどうかが重要だと思った。
ドア開けてヌッと現れる人間を見てガッカリってのはよくある話(爆)
あれはかなり失笑ものだwwあのギャップ、脱力感ほど恥ずかしいものは無い・・・。
似合うのはスラッとルックスの良い男か、もしくは女ドライバー。
ランボのような妖艶なクルマは乗り手のビジュアルすらも選ぶのかも。

248 :
ああソレ言えてるな
雑誌でミーティングやらツーリングやらを見かけるが
オナーの中にはダサダサな奴がけっこう多い
服とか靴とかにも金使ったら?て思う

249 :
そうかぁ、ルックスもよくないとスーパーカーは乗っちゃだめなのか…
じゃぁ私は資格がないようです、残念。

250 :
そもそも群れるな と言いたい。ツーリングだなんだって
クルマ自慢のような真似は正直ダサい・・・。なんか貧乏臭いっつーか・・・。
もっとさりげなくクールに乗ってもらえないだろうか?
ましてや本人のキャラをみてみろよ・・・ランボって顔か?w
自分に似合う服を知ってる人はカッコ良いって通説あるけど、
あのクラスのクルマになると同じ事が言えると思う。資格ウンヌンではなく
自分のキャラを理解してるかどうか だ。そんなんじゃランボが泣くかもよ・・・。

251 :
>>250さん
なるほど。
でも年齢、職業の垣根を越えて仲良くなれる趣味の場なので当分は続けていきたいです。
う〜ん、顔まで変えなきゃいけないのか。
ちょっと無理ですね。
幼い頃からずっと憧れてきた車なので手放すのもつらいです。
なんとか車に負けないように前向きに自分を磨いていくようにします。
御意見ありがとうございました。

252 :
>>251決してけなしてるわけではないので、あしからず。
ランボのような特異な存在感のあるクルマは、紙一重なはずです。
ドライバー含めて、たとえ最低限レベルでもトータルにきまってないと
とてつもなくダサくなる。それほど派手なクルマなんです。
派手で夢を与える車は俺含めた庶民の憧れ。ガルウィングがひらき、中からどんなドライバーが
現れるのか?!・・・夢を壊さないで欲しいプゲラ あたたは選ばれた人間なんですから庶民の夢を
具現化するハイクラスな存在になってください。ミーティングやツーリングなど群れて共通の趣味を
分かち合うのはおおいに結構、優越感に浸るのも素直で結構。ただ、キッモイのが乗ってるド派手なクルマ、
本人はその気になって優越感に浸ってても、周囲はどういう目で見てると思います?
言うまでもない、「おいおい・・・なんだあれ、だっせー」で一笑、それで終わりです。高級車も一気に台無し。
かわいそうじゃないですか、せっかくランボ買ったのに、それがプラスに働くどころか
大いにマイナスになるなんて。不憫だしもったいない。もっと身近で肝心なところに気を配らないと逆に笑われます。
だから言ってるんですワ。そんな不憫なだけの優越感に浸る連中が集まりミーティングだツーリングだ って・・・。
見世物小屋ですよまるで。ミョ〜に目立ちたがりのキモオヤジがいっぱいいる・・・キモすぎてウケルw
程度にしか見られてない。妖艶なクルマが本人のキモさ際立たせてるんです。せっかくの高級車が完全に裏目に出てる。
庶民からしたら、赤面するほどダサく映ってる・・・。夢をこわさないでほしい。
選ばれた人間であるあなたにしか出来ない事です。周囲に笑われない気配りも、エリートのあなただからこそ
やったほうが身のためなのです。がんばってくださいね!

253 :
>>251
まぁ、いろいろ言われても好きな車に乗っているもの同士、楽しくわいわいやればいいのでは?
貴方と同業、私も医者です。ランボとーリ持ってます。
でも、あまりミーティングなどには行きません。
維持や修理は信頼のおける工場にお願いしています。
私は他業種の方との交流も多いですが、それはクルマ抜きのところでやってます。
クルマは走ってナンボ。集ってナンボ…ではありません。
明日も、私の頭の後ろではガラス1枚隔てたところで、12気筒がクォーって回っていると思います。
天気がちょっと心配ですが、これくらい寒い方がエンジン回せるっしょ!!

254 :
GTOに乗ってますが、仲間に入れてもらえますか?

255 :
ドライバーのビジュアルがその車のカッコよさの仕上げになるのは事実。
ましてやこれ見よがしなガルウィングがついてるランボならよけいに重要。
乗り手によってその車のイメージや見る目がガラッと変わる。
ガルウィングが開き、中から女性ドライバーが現れる光景を思い浮かべてみろ・・・。
キャノンボールの金髪美女二人組が駆るあの白いカウンタック、そんなノリに映るだろう?
女性ドライバーを見た瞬間、そのド派手な車が一気に官能的にみえてくるってもんだ。
それと・・・常にピカピカに磨き上げて乗ってるスーパーカーもあまりカッコよくない。
逆に無造作に埃かぶった車のほうがカッコよい。ラフな扱いに凄みを感じる。
うまく言えてないけど・・・なんとなくそう思わない? 

256 :
パガーニC12は話題にのれないようで?

257 :
・・・・・・・・みんな黙っちゃったよwwwwプププ!!

258 :
ダンボルギーニ
カタック

259 :
>>255
いや中の人は姿を一切見せずというのがいいんじゃまいか?
間違っても白昼とかに走らせる代物ではないよな。
>>246も夜中にコソーリ楽しみなさいな。

260 :
>>259
えっ・・・俺はフツーに白昼に乗ってるよ。
内装もブラックじゃないから、外からは丸見えだと思うけど。
勿論、歩行者や他のドライバーからの視線を感じるけど珍しい車が走っているからであって
運転しているドライバーに興味があるわけじゃないだろうから気にしてないよ。

261 :
私も昔よりLやFを乗っていますが最近のスーパーカー乗りを見ていますとがっかりきます。
いかにも族あがりのような連中が多い事
自分が乗っているメーカーの車の事も良く知らず「これはなんて言うFまたはLですか」なんて質問をしてきたり
いかにもスーパーカーを買ったら自分は偉くなったんだと勘違いしている若者の多い事
単にみせびらかしのためだけに買っているように見えるのだが・・・。
海外のルイビトン等のブランド店へ集団で集まり笑われている日本人と同じに見えるのだが

262 :
色々価値観の相違があるけど、別に何でもいいじゃんw
キモイ奴が乗ろうと、カッコ良い奴が乗ろうと、所詮、所有物だしね!
そもそも他人が持ってる物に対して、ああだこうだ言う奴が一番キモイんじゃね?
鏡見ろよ!
どんなルックスだろうが、他人の事、行動を誹謗する奴は誰にも尊敬もされない下層衆w
先ず、自分で所有してみ?そうすれば、そこから色々見えてくるよ、まじに。

263 :
買えない奴の妬みなんか放っておけよ。

264 :
>>261
族上がりの様な連中って、車の車種?モディファイの仕方?それともオーナーの雰囲気?

265 :
>>262
もう半分はネタスレ化してるし、そんなムキにならんでも・・・
とマジレスしてみる
ところで世の中にはあきれかえる程の金持ちっているもんでさ、あーゆー人を実際に見ると『妬み』とか吹き飛んじゃうよな。
総額2億円以上ってどんだけだよ
それでもまだ上には上がいるしさ。

266 :
そだなw
その辺に転がってる車で、妬まれてもねえ・・・・w

267 :
>>262おいおい(笑)たのむよ(笑)
はっきり言っちゃうと、オーナーがそんな考えだからイタ車はださいって言われるんだよ・・・(笑)
色々見えてくるって・・・変化の無いビジュアルなら、当然ながらなんの変化も無いし。
パッと見てイタイものに対して妬みなどは無いはずだよ。見た目あり得ないドライバーが乗るものは
車に限らずそいつに関わるものすべてダサく見えちゃうよね。
野球解説者の○ケフがディノ乗ってようが、イタすぎてひたすら笑えるだけって話。それと一緒

268 :
本来この手の車は階級社会が厳然として存在している国で
上の上以上の身分の人だけが乗る車です。
日本人は金さえあれば誰でも買って乗り回すことが当然と思ってるが
それは本当は大間違いなのです。

269 :
でもパリス・ヒルトンが高級車運転してるのを「なんだかな〜」と思って見てしまう私なのでした。
そういえば日本人でベイロンをピンクの迷彩にした人もいるね^^
やっぱり…「なんだかな〜」…

270 :
と、軽海苔がほざいてます。

271 :
ほざく だってよウケるww 久々きいたな・・・。

272 :
服装とかで族上がりに見えても
医者だったりするのよ

273 :
なんだか最近、乗り手の資格って言うか外見とモラルに対するレスが多いな。
モラル&運転マナーに関しては、やはり多少なりとも見られる事を意識するので
日頃から気をつけてはいるけど、乗り手のビジュアルやルックスって言われると正直、
「そこまで要求されても・・・な〜?」って言うのが殆どのオーナーの意見だと
思うけど・・・。
ま〜こればっかりは賛否両論だと思うよ。

274 :
つか他人の所有物にケチ付けるような心の狭い人間にはなりたくないわな。

275 :
ムルシ欲しいけど維持費ってどれくらいかかるんだ・・・

276 :
ダサイ奴が乗ってるのを見ると心の中で「頑張れ!」と応援するおいらもいるから世の中捨てたものじゃないぞ。

277 :
>>276さん
一生ついていきますm(--)m

278 :
人前で乗り降りしなければいい(笑)見苦しいギャップを体感せずに済む。
ほら、スーパーカーなりのイメージってもんがあるからさ。頼むよひとつ。
それと、前レスであったと思うけど、夜中にこっそり楽しむってのどう?
それだったら勘違いこれ見よがし男に思われないし、カッコよさすら感じる。
ムルシエラゴってコウモリって意味だったっけ?なら暗い夜道に目を光らせて
走らすのが一番ハマリそうだ。

279 :
>>278
逆に聞くけどスーパーカーに適したビジュアルってどうなん?
男女問わずモデルみたいな容姿・・・?

280 :
>>279
こち亀の中川くんや麗子さんがジャストな感じ。

281 :
>>279う〜ん…モデルのような容姿かな とも思ったけど・・・
ランボって猛牛がトレードマークだから、どこかワイルドな雰囲気のある
男女がいいんじゃないかと思った。ナヨっとしたキャラだと乗せてるランボが
泣くかも…。まあ女ドライバーの場合は別にワイルドじゃなくてもいいかもね。
女が美女ならランボはまさしく猛牛(野獣)だ。この対比は最もカッコ良いコンビ。
女も映えるしランボもその妖艶な猛牛度が強調される。ただ女性ドライバー願望は
望み薄かもしれない。で、男だけど、とりあえず秋葉原系のような感じじゃなく、
その人をパッと見て「キモイ」っていう連想が浮かばなければとりあえずOK。
理想を言えば、キモく無く、どこかにワイルドな印象を与えるキャラであってほしい。
芸能人で例えるなら…吉川コウジ、ガクト、哀川ショウ、などなど色々いるはずです。
いかがでしょうか。。

282 :
>>280たしかにすばらしい。。中川はワイルドな雰囲気を感じないから
ランボのような特異な車はちょっとイメージ違うかもしれない?
暴力的な猛牛よりも、エリート街道まっしぐらでスマートな印象のあるーリ
がお似合いな印象。中川=ーリ、麗子=ランボ でどうかな??

283 :
ああ、前レスだけど、スマートな印象 とは跳ね馬の事ね。。
ーリはモデル容姿とか似合いそう。。

284 :
>>281
あ、哀川翔???
なんかsラのイメージが…

285 :
哀川翔はベンツかセルシオのシャコタン大径ホイールにフルスモークだろ。

286 :
猛牛オーナーに相応しいビジュアル&ルックスという題材でスレが進行しているけど
その基準というのは、アキバ系やオタク系の様なナヨナヨしい奴ではなく容姿は普通以上で
ワイルドなイメージ。
ま〜、これが周囲が認めるイメージであり最低基準って事だな。
って事はその最低基準に満たしていないオーナーは、猛牛を手放せって事か・・・?

287 :
そこまで卑屈にならんでも

288 :
ガルウィングドアを跳ね上げて、降りてくる男の出で立ちは、角刈りに赤フン一丁。
これが正統派のランボ乗りだろう。

289 :
目立つのはいいけど、それが逆に災いして笑われたくは無いっしょ?・・・それじゃ元も子もなくなるはず。
手放せとは言ってません。そういう意識だけでも片隅に持ってれば何かが変わるかもしれない。
思い入れの大小に関わらず気に入って買ったものなんだし、庶民のあこがれを体感してるのだから
かっこよくきめてもらいたいってわけ。幻滅するのはつらいよ。
目立つという意識をもっと冷静に考えたほうがいい。周囲がどう思ってるか
それをわかってないなら不憫すぎて・・・・。
目立つ車というのは、例えるならアンダーラインをひくマーカーみたいなもんかなと。
ドライバーをより浮き彫りにするんですよ。ランボクラスになるとそれこそド派手な極太蛍光マーカーです。
あなたを丸ごと蛍光塗料が包みます。あなただけ蛍光カラーだから目立ちまくるんです。
それこそあなたの容姿すべてが強調され、浮き彫りになる。

290 :
>>288真面目に返しますと、それはカッコ良いと思います。
そこまでこだわって突き抜ければ立派でしょう。
つまり何が言いたいか、要は目立ちたいという「一貫した」それぞれのこだわりがあれば
いいんですよ。そういうのは周囲に伝わるはずです。
たとえどんなこだわりでも、「明確に示せば」誰もあざけり笑ったりしないでしょう。

291 :
来週、高須クリニックに相談してみます。
整形の要望は、とりあえず容姿は普通以上でワイルドなイメージにしてくれと・・・。
モデルとなるイメージは、K1の魔裟斗が個人的にはいぃですね。
金はいくらかかるんだろ?まさに俺が俺でなくなる・・・。
でもそれで人生が薔薇色になるのであれば最高の選択かもしれない。

292 :
ランボは猛牛のイメージだからゴツイ牛顔に整形しろよ。
ついでに角も移植すれば言うことないな。
服は勿論上下牛革、これで完璧。

293 :
自分が好きなクルマを買って、自分勝手に乗る。
それでええし、楽しんだ奴の勝ちだ。

294 :
ケンメリ

295 :
整形は城本クリニックがよくね?

296 :
>>295
とりあえず見積もり頂だい。
あとはサービス内容と金額で決めるからさ。

297 :
整形ネタはイマイチ・・・。
ってか、整形だの車手放すだの・・・こりゃだめだな・・・。
所詮は・・・いや、ま、いいや。
どうせなら赤フン&角刈りのような色モノキャラで攻めるってのは?
単なるアキバ系や単なるキモオヤジ系が最大のイメージダウン。
ワイルドだなんだってのはあくまで理想だから。無理なら無理なりに
もちっとわかりやすく努力した痕跡をアピールしてほしい。そうすりゃ
ビジュアルが不釣合いなランボを誰にも笑われずに済むかもよ。
酒に飲まれてる。例えるならそれがあなただ。

298 :
アニメ絵シールをボディに貼りまくり、いわゆる痛車(イタシャ)仕様にし、
ドライバーであるあなたは牛の被り物を頭へ。
むき出しの素顔は被り物と同色になるようペイントする。
服装はもちろんメイド服。ここまでやれば「徹底的に目立つ」という一点で
限りない主張をアピールできる。なによりシールを貼りまくる行為に人々は関心し
あなたを笑うどころか、イチモク置かれる。いわゆる「勇者」と呼ばれるだろう。
ロードスターに乗るなら、もちろん黒のブーメランビキニ一丁にビーチサンダル。BGMはサイジョウヒデキのあの曲で。
「ロードスターをロードスターらしく涼しげに乗りこなせる自分」という一点で
人々はあなたを笑うどころか、イチモツ見られる。ロードスターキングを目指してみては?

299 :
>>298
つまらんな・・・・おまえは全て、くだらん!

300 :
僕は、エンツオだぞー

301 :
>>299(笑)・・・・・・・・・・反省します(泣)

302 :
イタリア車オーナーって2ちゃんねる常連のキモオタ外観が大半って話は本当っすか??

303 :
>>302 はいはいワロスワロス

304 :
>>298
う〜ん、なんか「こうでなければならない」っつってる時点であなたは負けのような気がする。
ランボ乗るのにイメージを抱いてるのは小市民じゃね?
いろんなオーナーがいることを認められないってことは子供っぽいぞ。

305 :
負けとか小市民とか言ってる人は本気で無理なんだろうな・・・全くわからないんだ。間違いない。
そもそも絵ズラがどうのってのは本人が気付くもんだから、これ以上は何も言わないよ。
例えるなら・・・秋葉原っぽい奴に、もうちょっとマシな身なりしろよ っていっても、伝わらないのと一緒。

306 :
つうか『モノで目立ちたい』という願望自体が田舎のDQN臭そのまんま

307 :
ガヤルドに竹槍出っ歯付けるのと変わらないよ。

308 :
SEX 100円  03-765-6711

309 :
2ちょんのエセランボルギーニ乗り
妄想かどうかは足の固定の話で判るよね

310 :
>>306目立ちたい目立ちたくない様々なオーナーがいるけど、ミテクレを
一工夫したほうがいいっていうのは、つまり本人の意思に関係なく、
どうしても目立っちゃうって事。本人が望んでようがいまいが、
この上なく目立つ車に乗ってるって事。
せっかく好きで乗ってる車なんだしあざけり笑われたくはないだろうって話。
こっちも庶民としてトラウマになるようなギャップは感じたくないもんで。
>>309足の固定とな???・・・興味を示す庶民その@有り。

311 :
城本クリニックの院長はミウラSとムルシェラゴとガヤルドとF50とF430に乗ってる。
去年はディアブロSVとモデナもあったけど売ったみたい。

312 :
>>311で?

313 :
>>311
そこに脳内優先ちゃんが働いてるんじゃね?

314 :
なんだ・・・
本人のじゃないんだw

315 :
あげ

316 :
311が本当に乗りたいのは'74カレラRSRと'72むスタングMuch1です。

317 :
たしかに似合う似会わないはある罠wwwwwwwwwwwww

318 :
全部借り物かよ
それじゃあHPとかミクシーとかで晒してる駄馬は?

319 :
1はトラクターの事言ってんだろ

320 :
美容のプロフェッショナルとして日々技術の研鑽を重ね、常に最善の治療を研究していきます。
皆さまが信頼・満足できる診療を提供し、少しでもお役にたちたいと思っています。

321 :
自分の顔は診療しなくていいの?

322 :
今のところ車で人を楽しませ損ねては居ない。美しくて人が見たい車といえば、初期の
わずか生産台数150台といわれるLP400の400ホイールをはめたイエロー。
とか、アメリカで売ってるパンテーラの本物と見分けの付かない
あえてメッキバンパーパンテーラL仕様のレプリカとか・・・。

323 :
外患もそうだが
脳内も治療しないと駄目だぞ!

324 :
'71カマロもクラッシックなフレームからプラスチック製のキットボディーで
出来てしまうのだよ。

325 :
>>322
あのホイール、ウラッコも同じだよ。

326 :
あいうえウラッコの性能は一応当時のランボルギーニ関係者が
ーリに対抗して作った存在だろ。少しだけ負けてるだけで
今の普通車よりははるかにスポーツカーの世界であろう。
当時のビートルとウラッコを比べてご覧なさい。

327 :
パンテーラを本気でドラック仕様にしすぎてFRPボディに変えてしまうぐらいなら
キットカーを改造すればおりじなるのGT5なんかはきれいに残るし一台増えるし
いいと思うんだが。 
デ・トマソ・パンテーラ。 フォードV8

328 :
むさくてダサいミテクレのお前らランボオーナー VS メイド服大好きで実は意外に可愛い顔したコスプレマニア女が駆る痛車
この両者、判定やいかに

329 :
>>328
結論:お前の一人負けでFA

330 :
いろいろ観てて思ったんだがいろいろモデルチェンジしているーリやランボより
有名レプリカメーカーのGT40のほうが、熟成、完成度、ワイルド、いろんな意味で
選択の価値がありそうだが。値段も安いのでは代理店のお方の意見はどうでしょう。
好みはオートマチック。

331 :
釣れますか?

332 :
お邪魔します。ランボに4台乗りついでます、現在はムルシェです、確かにワイルドな
癖の有るランボではないので、楽しくないのは確かです。。
スーパーカーで最初に平均ポルシェ。ーリー。ランボ。。の順番で
乗り換えるみたいですが、やはり私も同じでした。ただやはり変人はランボ
に乗りたがるみたいですよ。

333 :
で?

334 :
↑買ってから教えてやるよ

335 :
>>332
今何歳ですか?
そして初めてスーパーカーを購入したのは何歳の時ですか?

336 :
>>334教えてやるよ???
あんたの趣味の話だろうに。きもくて誰もききたかないだろう><
勝手に話きりだしといて教えてやるよ とはwww

337 :
>>336さん
>>334は流れに便乗した書き込みで>>332さんとは別人じゃない?

338 :
今のランボルは免許取ったばかりの女でも運転できるしとにかくつまらん。
ミウラなんかとは全くの別物。
何時エンジンが火を吹くかわからないスリルがない。

339 :
>>332
乗り継いだ4台のランボにい興味がありますね〜
ミウラ→カウンタック→ディアブロ→ムルシエラゴ
これなら素晴らしいですね

340 :
エンスー的には
ウラッコ→シルエット→ジャルパ→ガヤルド
だろうな。
そして本当の通は
350GT→400GT→イスレロ→ハラマ
だろうな。

341 :
>>340おお!! まさにまさに華麗な流れだ。
そんなオーナーがいたらホレル。文句無しにカッコ良し。
そのラインナップならオーナーのミテクレがどうとか気にならない。
その車たちをチョイスする事自体がとてつもなくカッコ良し。

342 :
>>340
素晴らしい!
それこそ真のランボファンですね〜
ハラマ良いですね!

343 :
おまいら甘いな
俺の最強のラインナップを見てくれ
イオタSVR→カウンタックLP500R→ディアブロGTR→ムルシエラゴR-GT
自分で言うのもなんだが素晴らしいだろ

344 :

エスパーダエエゎ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

345 :
漏れデ・トマソ パンテーラ のEgと同仕様のエンジン積んだ(純正)フォードmach1 (人はそれをボス・マスタングと呼ぶ!)乗ってる.でも安く速くしたいから429(7L)積もうとしたら(eg持ってる)もたいないて車屋に止められた,リアルで。

346 :
>>344
激しく同意。
アニバの隣にグリーンのエスパーダを並べたい。
でも実物はデカイんだよな。

347 :
>>344
ある意味、わんのすけはエライと思う

348 :
だれ?わんのすけって??

349 :
>>338
実際に火を噴いたらシャレにならん。

350 :
ヴェイロン買うわ

351 :
>>348
ほれ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/espa3929

352 :
>>349
本当にスーパーカーが燃えた事例は多いよ。
テスタやF40なんかもかなりヤバイ。

353 :
はじめまして。
私はディアブロGTを探しているのですが何かいい情報教えてください。
何軒か回ったのですが相手にされません。
どうすればいいのですか?
誰か教えてくださいm(__)m。

354 :
>>353さん
今何に乗ってますか?
いきなりGTならば難しいですが、
なにかスーパーカーをお乗りならクラブなどに入ってみてはいかがですか?
オーナー同士で情報交換ができますので有益ではないでしょうか?
車屋さんへの紹介や、そのクルマの裏情報とかも聞けることがありますし。

355 :
>>353
ドリームオートに聞いてみたら?
状態はわからんけど委託の黄色と黒があったはず。
名古屋の黒はボロだからやめとけ。

356 :
>>354,>>355
コメント有難うございます。スーパーカーは初めてです。
あるイベントに行って色々話しをしたらドリームオートがいいんじゃないの?
と言われました。私も車関係の仕事をしているので情報を集めたらあまり良い
うわさはさいですね!何軒か現金を持って買いに言ったのですが相手にされませんでした。
プライスが着いているのに売約だからとか商談中だから、人見て判断している
お店ばっかりです。3台ぐらい話は着ているのですが皆さん個人でお持ちで、
話にならないくらいの金額で言ってきます。
良い情報下さい。m(__)m。

357 :
>>356
ディアブロ後期は相場が上がってるから4000出せないなら今はやめといたら?
一年前は3000以下で買えてたけど今まともなGTを買おうと思ったら4000くらい出さないと無いよ。
ドリームオートは素性の良い車からクソ車までいろいろ扱ってるから見極めて買わないとね。
ちなみに今ドリームオートに委託で入ってる黄色のGTはまともな新古車らしい。
神奈川と岐阜のGTはいまいち。

358 :
>>357さん
有難うございます。本当に相場が上がってますねっ。4000万はちょっときついですね〜。
ドリームにあるGTはもしかして千葉県のゲーセン大慶園にあったやつかも知れません。
でも高すぎですよ。ブームが去ったらドカンと下がりそうなのでなかなかむずかしいですね。

359 :
ディアブロGTはかなりの希少車のようだ。ところでディアブロGTって?6Lの事?。

360 :
>>356
話しの途中で割り込んで済みません。
お住まいはどの辺ですか?この手の車は初めてとの事ですからメンテのことも考えて購入した方がいいですよ。
ドリームオートの上●兄弟さん達は、お人柄はとても良いのですが売り物の車の扱いはとても雑です。
ショールームが一杯だと たとえ何千万円の売り物でも平気で雨ざらしされています。又、あくまでも現状販売です。
購入後のクレームは一切受け付けません。GTだとバルブクラッシュで修理は1000万円コースです。
この手の車はそれなりに高回転を回していますのでなるべくならディアブロのオーナーと一緒に車を見た方がいいですよ。
もちろんドリームに行っても疑問点は恥ずかしがらずに何でも聞いた方がいいです。あの人達はウソはいいませんから。

361 :
たしかにドリームのU氏は人当たりがよく車のプライスも安いので素人連中は騙されてしまう。
正直言って車はポンコツ、及び訳あり車が多い。
以前にもカキコされていたが海外からの盗難車だって平気で過去何台か売っぱらっているのだから。
とにかく訳ありでもポンコツでも安く、という方には向いている。

362 :
>>358
ディアブロGTは80台そこそこの生産モデルですよね。
欲しいと思ったときが買い時です。
実際に希少モデルとなると売り物がなくなってきます。
今のところ幸運にも売り物が数件は出ているようですから、
なんでも良いので安いのを買ってしまいましょう!
エンジンをかけて異音が出てなくふけあがりにストレスがないものでしたら、
オンボロでもポンコツでも買ってしまうことです。
そしてエンジンミッションはフルO/Hです。
クラッシュしてなくても1千万くらいかかりますが、
何倍も愛情が注げるモデルに仕上がると思います。
それだけではなく、自分で安心してアクセルを踏めますよ!
ちなみに私はミウラとBBを持ってますが、
安いボロボロのを買って思い切りお金をかけて機関は仕上げました。
内装や外装はいつでもどうにでもなるものですから。

363 :
>>359
車種

364 :
訳ありでもポンコツでも安く一台でも多く走ってもらいたい。盗難だから即は廃車というのがまともなら
まともでない資格もちのエンジニア人がフルレストアで新規登録するという・・・。
普通の車で数十万の修理が一千万? 本物のパーツより優れたものをこしらえる
頭のやわらかさが無いのか? 馬鹿にされるぞ。
>>362
車好きほどあへてへゴな車を選ぶもの(^-^)/~~~。

365 :
非常識なのは盗難した者のみ。元のくるまは素晴らしいオーナーが新車で買って大切にしていたものだろう。
>>タイのポルシェショップではショップが町工場でオリジナルパーツと一緒に壊れやすい
消耗品を職人に注文生産しているという。そういう点で日本は後進国もいいところだ。
>>363 写真を検索するとGT-Rが出てきたぞ!

366 :
七○ってもう片方のランボのスレで又、登場している。
よっぽど嫌ってる奴がたくさんいるんだろうな。
でもよく2チャンに出て出て笑わせてくれる奴だ。
俺だったらいい加減いやになりそんななような商売やめるけどな。
たいしたもんだ!

367 :
>>364
何が言いたいのか日本語がわからない。
同じ車なのに維持や修理費がスーパーカーというだけでゼロが二桁増えるのが
納得出来ないみたいだが、それなら買わなければいいだけだ。もっともそんな
こというレベルじゃ一生買えないと思うが。
基本的にこの手の車は国内だけでなく本国イタリアでも金持ちが自分の庭で
走り回るとかサーキットを貸しきって走るという富裕層を対象にした車なので
庶民の感覚では考えないほうがいいと思う。そんなのはオーナーは承知の上で
乗っている訳だから。ちなみに12気筒は4気筒の三倍の部品と三倍のコストが
単純に計算すると掛かっている。つまり修理費も三倍は最低掛かる。後は部品の
単価と工賃が全く違う。12気筒でマニュアルも外国語。町の修理工場では直せない。
誰でも出来る訳ではないから当然高い。

368 :
>>364
中国に帰ってください。

369 :
SVRさんってスーパーカーオーナーの目立ちたがり屋のところをうまく利用した
おいしい商売をしてますねー
でも参加しているオ−ナーって近年スーパーカーを手に入れた連中が大部分のようですね
利口なオーナー及び価値ある車種のオーナーはあの程度の草イベントへはいかないのでは

370 :
そもそもーリのロードカーなんてF1やる為のパトロン代わり、なんて話もあるくらいだからな。
修理代が高いだ何だって言う奴はミニカーで我慢汁、てこった。

371 :
コーンズの保証も炎上までは保証しないしね。石田純一の例にあるように。
所詮はF1を応援するのが前提で購入している事にの本社ではなっている。

372 :
>>369さん
すいません、草イベントじゃないと緊張して参加できません。
かく言う私も一年に一回、草イベントを主催しております。
それでスーパーカーファンの裾野が拡がってくれればいいかと…(←言い訳かw)

373 :
以前に書き込んだ332です。。。所有してたランボは、ご想像に任せますね
ランボ乗りは、縦横の繋がりが狭く所有してた車で、持ち主が。。。。
GTの購入を検討されてる方、必然的に年式が発売から経過してますから、走行距離の極端少ない物は
逆にメインテナンスが初期で必要でGTの最良の状態に戻すには少々金額が張る個体
も有ると思います、お勧めはやはり有る程度、稼働していた個体をお勧めします。
ちなみにGTRは、非常にトラブルが少なくなりますが、夏の夜はダクトから
の虫とサイドブレーキが無い為に坂道での停車の苦労、他にも燃料メーターが付いてない事、燃料口
など非常に苦労します、購入を検討されるなら、やはり個人所有者に情報を
聞くのが一番だと思います。

374 :
>>373
先日まで名古屋にあったGTはほぼ新車だったけど問題なかったけど、
GTを2台持ってて倉庫で腐らせた人もいるからなー。
SVRやGTRはそれだけ根性のある人しか買わんでしょ。根性なしが買ってもすぐに手放すだけだよね。
泡銭を稼いだ根性なしの知り合いがGTR買ったけどすぐに手放してムルシに乗り換えたな。

375 :
ケーニッヒ
ポルシェ 928
スーパーチャージャー はどんなもんかね?

376 :
にわか小金持ちが親の金でーリ乗り回しているから
ムルシ買った
中々いい
素晴らしい
重さでコーナーはアンダーだが一瞬でインに切れ込む
直線に出てから踏めば全て抜き去る
素晴らしい
ーリはエンジン音がうるさくて住宅地は夜早い時間限定
しかしランボルギーニは何とか平気
まいうー

377 :

http://www.supercarnet.jp/LamborghiniWEB/index.htm

378 :
>>377
七○のHPなど乗せるな!
○野、本人か?
あいつの金儲けに自分の車を利用されない様に気をつけよう。
大体があいつのHPへ掲載されるだけで自分の車の価値が落ちる。

379 :
七って相変わらずちょくちょく2チヤンへ出てきて笑わせてくれるよ。

380 :
お前ら欧米か!!

381 :
いえいえ、ただの加齢真性臭脂ヲタオヤジですよ
ごめん鼻毛の束ハケンしたので切ってくるぞゴラァ

382 :
自演厨さん、毎回ご苦労さまです。

383 :
5月12日(土) スーパーカースーパーカー in 東京ビッグサイト
参加者受付中!!!
http://supercar.fc2web.com/supercarmeeting/Program.htm

384 :
>>383
SVRの生活費捻出の為の金儲けに何で自分の車を出した上に参加費まで払って
協力しなければいけないの。
参加する車両もありきたりの車ばかりだし金払ってまで行くイベントではない。
しょせん初心者相手のイベントだし

385 :

5月12日(土) スーパーカースーパーカー in 東京ビッグサイト
参加者受付中!!!
http://supercar.fc2web.com/supercarmeeting/Program.htm

386 :

5月12日(土) スーパーカースーパーカー in 東京ビッグサイト
参加者受付中!!!
http://supercar.fc2web.com/supercarmeeting/Program.htm

387 :

5月12日(土) スーパーカースーパーカー in 東京ビッグサイト
参加者受付中!!!
http://supercar.fc2web.com/supercarmeeting/Program.htm

388 :
ディアブロ6.0VTの黒を探して半年がたった。とにかく出てこない。
出てくるのか心配…。

389 :
388
ここに問い合わせてみてわ!
http://blogs.yahoo.co.jp/mia2001_02_02mia/32038483.html

390 :
388
なんで新車のときに買わなかったのか
あたまをポンポンしましょう。

391 :
ムルシエラゴカッコヨス はぁはぁ

392 :
>>391魔児で?
ムルシエラゴって、変だよ。
先代の2モデルと比べたらモロカッコ悪いじゃん。。
ライトの形状はやりすぎだし、真横からみると特徴無いし。
まあ日産の流用よかマシかもしれないけどw

393 :
カッコイイ悪いは個人の趣味ですから^^
あんまりヒトの趣味を否定するのも…

394 :

5月12日(土) スーパーカースーパーカー in 東京ビッグサイト
参加者受付中!!!
http://supercar.fc2web.com/supercarmeeting/Program.htm

395 :
5月12日(土) スーパーカースーパーカー in 東京ビッグサイト
参加者受付中!!!
http://supercar.fc2web.com/supercarmeeting/Program.htm

396 :
5月12日(土) スーパーカースーパーカー in 東京ビッグサイト
参加者受付中!!!
http://supercar.fc2web.com/supercarmeeting/Program.htm

397 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm122951
テストドライブ参考映像
ハワイオアフ島ノンストップ 激走ゲーム
前半ファースト画面   後半サード画面

398 :
>>392
メーカーとしては、お前の趣味を基準に製作しているわけじゃないって事だろ・・・。
実際に、ムルシーを購入してる奴もいるじゃん!

399 :
ネタにマジレスしてる馬鹿をひさしぶりに見た

400 :
過去の車たちが憧れの存在として心に住んでしまったら人生ばら色・・。
わたしは'74〜'77.911S

401 :

2007年5月12日(土) スーパーカースーパーカー in 東京ビッグサイト
参加者受付中!!!
http://supercar.fc2web.com/supercarmeeting/Program.htm

402 :
ミウラは来るの?
やっぱスーパーカーと呼べるのはミウラだけだよな。

403 :

2007年5月5日(土)
「OLD/NOW Car Festival in 筑波サーキット」!!!

404 :

2007年5月5日(土)
「OLD/NOW Car Festival in 筑波サーキット」!!!

405 :
>>402まさに同意。ランボの割には族車っぽくなく、ひたすら美しいスタイリング。
あの美しさは、トヨタ2000GTよか上だわ。ミウラ以降は下品でいけねぇ…プ!

406 :
同意するのはいいんだけど、なんでいちいち他を否定して煽るのか…(T-T)

407 :
中学生にはよくあること

408 :
>ミウラ以降は下品
そう書くと下品でないのはミウラより前の350GTだけってことになるw
しっかり日本語を勉強しようねww

409 :
動いているBBを見て上品だと思う奴はいるかもしれないが
動いているミウラを見て上品だと思う奴は異常だな。

410 :

2007年5月5日(土)
「OLD/NOW Car Festival in 筑波サーキット」!!!

411 :
で、それってミウラは来るの?

412 :
要するにミウラ以降のランボはぜんぶ下品ってことだな。
エスパーダもイスレロもハラマもカウンタックもウラッコもシルエットもジャルパも
ぜんぶ下品ってことだな。
禿しく同意しとくよ。

413 :
>>412
すべて同意ですね。
特にエスパーダは下品中の下品だと思います。

414 :
ランボもーリもアストンも乗ってる俺がきましたよ〜〜ん。
>>325
フロントは同じ、リアはウラッコと違うよ〜〜ん。
わんのすけって黄色のエスパーダー、最初のオーナーはジャンボ尾崎だよ〜〜ん。
広島でレストア受けてなかったっけ?
ウラッコは不動車2台とジャルパのエンジン、ミッション持ってるけど
カッコイイよ〜〜〜ん。
オブジェと化しているけどいつかレストアしたい。

415 :
>>413
要するに下品なのはぜんぶガンディーニってことだろ。
ミウラって本当はジウジアーロだよな。

416 :
>>409お願いだから動かさないでwwww
まあわかってるとは思うけど、あくまで外観の話だから…。
BBのスタイリングは上品下品とかいうレベルではなく論外クラスのダサさ。
カウンタックのライバル?スタイリングだけでいえば笑い話にもならない。
BB、性能がすばらしかろうが、なにせロマン不足。

417 :

2007年5月12日(土) スーパーカースーパーカー in 東京ビッグサイト
参加者受付中!!!
http://supercar.fc2web.com/supercarmeeting/Program.htm

418 :
>>415
そうかも知れませんね。
ガンディーニのデザインが下品なのは人間性が影響していると思います。
あの人は相当な堅物で偏屈らしいです。

419 :
>>418
一体、お前がガンディーニという人間の何を知っているんだ・・・?
“カーデザイナー”とか言うなよ!

420 :
偏屈でない個性的デザイナーなんているワケないだろ。

421 :
ごもっとも。

422 :
おいらはプラモだけで十分と言ってやります。
そんなの乗ってないで名を残せ

423 :

2007年5月12日(土) スーパーカースーパーカー in 東京ビッグサイト
参加者受付中!!!
http://supercar.fc2web.com/supercarmeeting/Program.htm

424 :
☆ VIPカー ランキング ☆
DQN必死w
(p)http://cgi.netlaputa.ne.jp/~san/cgi/rank/rank.cgi
くっせぇ車『デボネア』を1位にしようぜwww
一日一回投票可能!
ブックマークして毎日デボネアに投票しようぜwww

425 :
>>418
堅物で偏屈だから下品って決めつけは乱暴だな。
要するにガンディーニの性格そのものが下品ってことだろ。

426 :
誰かディアブロ6.0VTの黒の情報有りませんか?前にここで教えてもらった所は売れてました。
前回、親切に教えてくれた人有り難うございました。半年待ってもでてきません。

427 :

2007年5月12日(土) スーパーカースーパーカー in 東京ビッグサイト
参加者受付中!!!
http://supercar.fc2web.com/supercarmeeting/Program.htm

428 :
>>426
6.0ってSE入れると300台くらい作られたんだっけ?
黒なんて言ってないで出てきたら買っちゃたほうが良いぞ。
ネクストワンにでも連絡して探してもらっておけよ!
安い出物を探していたらアカンぞ。

429 :
>>420
>>425
おっしゃる通りですね。
偏屈でないカーデザイナーはいませんよね。
それに偏屈だから下品とは限りませんしね。
はっきり言えるのは下品な人がデザインした車は下品だということですね。

430 :
脚の固定とか話が出ないのは

431 :
>>429
ガンディーニの性格なんて興味ないね〜。
性格が分かったところで何だっていうの・・・?

432 :

2007年5月12日(土) スーパーカースーパーカー in 東京ビッグサイト
参加者受付中!!!
http://supercar.fc2web.com/supercarmeeting/Program.htm

433 :
>>429
シャマルとかヌォーヴァパンテーラって禿しく下品だろ。
要するに下品な奴は何をデザインしても下品ってことだな。

434 :

http://supercars.net.au/images/fullsize/Chassis_Test_01_fs.jpg
http://supercars.net.au/images/fullsize/Countach_01_fs.jpg

435 :
>>434
些細な疑問なのだが…
このレプリカ、どうやってエンジン&ミッションを降ろすんだろう?
ミッション上のフレームがボルト止めでなければ絶対抜けないぞ。

436 :

2007年5月12日(土) スーパーカースーパーカー in 東京ビッグサイト
参加者受付中!!!
http://supercar.fc2web.com/supercarmeeting/Program.htm

437 :
>>433
シャマルは下品ですね。
ビトゥルボをあのような下品な車にしてしまうのは愚行だと思います。
パンテーラにいたってはもう呆れるしかないです。
オリジナルをデザインしたジャーダもさぞやお怒りのことでしょうね。

438 :
ミウラこそが上品で洗練されたスタイリングなスーパーカーの頂点。てか他とのレベルが違いすぎる…。
カウンタックLP400こそが女子高生のスカートをのぞけて、さらに一般大衆の目を集められる、目立つスーパーカーの頂点。てか基本だろ…。
ディアブロこそがカウンタック系最高傑作。なぜならアニバ的な発想の最高駄作をうまく料理し、やりすぎないデザインに終始したから。てかディアブロ最高だろ。
ムルシエラゴこそが・・・・以下略

439 :
SVR,明日開催なのに前日迄募集している。
よっぽど集まり悪いのか。

440 :

2007年5月12日(土) スーパーカースーパーカー in 東京ビッグサイト
いよいよ本日開催。
皆様、遊びに来て下さい!
http://supercar.fc2web.com/supercarmeeting/Program.htm

441 :
>>66
猛烈に噴いたwwwwwwwww

442 :
>>437
ガンディーニはアニバーサリーを見て「パガーニに台無しにされた」って激怒したらしいな。
バンテーラで同じ事やってジャーダを怒らせた奴がよく言うよ。

443 :

2007年6月10日(日) 第2回ディアブロ・ミーティング
参加者受付中!!!
http://www.supercarnet.jp/Diablo2007.htm
    

444 :
質問です。ディアブロって種類多いけど、どの車種が一般的に人気高いのですか?
GTやGTR、イオタを除外して考えると・・・・・6.0?? SV??

445 :
>>444
ロードスター

446 :
>>445ロードスターですか。なるほど、わかる気します。
ランボは車高低いから、運転中、本来屋根があるべき場所から人の頭がニョキッと飛び出てそう。
他の方々もロードスターだと思いますか????
実際人気投票とか無いのだろうか?ディアブロは特に種類多いし結構表が割れそうだ・・・。

447 :
>>446
ランキングか・・・
君が作ってくれれば助かるのだが・・・

448 :
>>446
価格とか希少性とかも考慮するとランキングは悩みますね。
SVのオーナーが圧倒的に多いから実際はSVが一位かな。

449 :

2007年6月10日(日) 第2回ディアブロ・ミーティング
参加者受付中!!!
http://www.supercarnet.jp/Diablo2007.htm

450 :
ーリはちょっと前のは凄いうるさいから、
深夜帰宅の人は普段とても乗れない。
ガヤやムルシ乗りがふぇてきたな。
あと販売チャンネルもアウディから問い合わせ出来るのも大きい。
しかしそのアウディはメルセデス共通販売店なんだよね。

451 :
>>449の画像見てて思ったんだけど・・・・
リアウイングって、カッコよい?!
あったほうが見栄えがする?!

452 :
無いよりは有ったほうが良い
見栄えにも空力にも

453 :
>>452そう…やっぱ見栄えが良いと思わなければ付けないだろうしね。
俺には到底理解できない・・・。イオタSVRもカウンタックもディアブロもみ〜んな
ウイング無しがカッコ良いなんて思ってる。同士いるかぃ?! いなさそう。。。
それはそうと、牛のシールをデカデカと貼るセンスって、アキバの痛車と同じだよね。
なんすかあれは。ランボが台無し。よほど視覚パフォーマンスしたいんだね。
リアウイングならまだしも、その他もいじりまくって、それで満足なのか?????

454 :
>>453
リアウィングに関しては、好みがあるからな・・・。
ディアブロオーナーは、どうか知らんがカウンタックオーナーの中でも
確かにリアウィングを付けない方がカッコ良いとする意見もあるよ。
統計的には、装着している車が多いが本来リアウィングがない姿が正しいらしいよ・・・。
ランボ(闘牛)シールに関しても、本人の好みだから周りがとやかく言ったところでしょうがない。
実際にディアブロオーナーは、ランボシール張ってる人が多いし同じ趣味の人間が集まって楽しめればいぃんと思うけど・・・。

455 :
カウンタックはウイング無しのほうが最高速度は上がるってデータもあるけどな。
あのバカでかい固定されたリアウイングがトラクション重視かどーかは知らんけど。

456 :
>>455
1987年以降は、空力的に好ましくない理由からオプションから外されている。
とは言っても別に多くのオーナーは、レース目的でカウンタックを購入しているわけじゃないし
結局は、オーナーの好み(趣味)の問題だろ。
ーリ・ポルシェと違ってレースなんかで使えない事はオーナー自身が一番よく分かってる。

457 :
カウンタックはレースに使える。
池沢さとしがアニバーサリーでJGTCに出てた。
ちゃんとスーブラGT−Rとバトルしてた。

458 :
>>457
いゃ〜気持ちは分かるけどさ・・・。
実際、コーナー攻められないし国産のGT−RやNSXなんかと勝負したら軽くぶっちぎられる!
それって撮影用かなんかのバトルシーンじゃないの?
視聴者からすれば、バトってた方が盛り上がるからね。
勿論、俺もカウンタックが国産スポーツカーと肩を並べられたら嬉しいけどさ・・・。

459 :
>>455
カウンタックは後ろ半分の空力が悪いのでケツが浮いてくる。
整流とダウンフォースを目的にあのデカいウイングが設定されたが
今度はフロントが浮いてくる。
アニバで後ろ半分の空気の流れが改善された。(焼け石に水だが)
>>457
予選通過タイムに届かず、嘆願書で決勝に出ていたのだが。
ちなみに車体関係はほとんどノーマルだったぞ。
でも集客効果は他の追随を許さなかったが。

460 :
ディアブロ6.0のオーナーいるかい??乗心地はどうっすか???
カウンタックはLP400以外は論外、ムルシの特徴の無さにも気付いた今、
総合的にディアブロがベストだと思った。そうなると気になるのは最終型の6.0(もしくはSE)であ〜る。

461 :
>>460
LP400買えば!ちょうど売りに出てるし・・・。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w6507530

462 :
>>461高杉w 骨董品や絵画と同じ・・・なんてさぶい事は言わないだろうけど・・・チ〜ト高いよ。

463 :
自分が乗ってるわけじゃないがデトマソパンテーラにのってる人が近くに居るよ
あれはスーパーカーだろ

464 :
>>460
ディアブロ 販売状況 
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/search.html?type=maker&car_cd=LGS004&category=2084007680

465 :
>>463
スーパーカーだよ!(当り前じゃん。)
個人的な意見だが、スタイルだけで言ったらムルシーとガヤよりもカコイィ!

466 :
究極のスタイリングカーは、やっぱりミウラSっしょ。この車を前にしたら
カッコ良すぎて、ジーンズ履いたままその場で射精するクチだろ?

467 :
>>466
確かにミウラはカッコ良すぎる!
あのスタイリングは他の追随を許さないな(マジで・・・)。
でも流石にミウラで射精は無理・・・。

468 :

http://image59.webshots.com/659/6/63/85/2039663850089973140OtuHnS_ph.jpg

469 :

2007年6月10日(日) 第2回ディアブロ・ミーティング
参加者受付中!!!
http://www.supercarnet.jp/Diablo2007.htm

470 :
DJG RADIO
http://203.131.199.131:8070/DJG.m3u

471 :
スーパーカーとかっこいい車には少なくとも自信がある。

472 :

2007年6月10日(日) 第2回ディアブロ・ミーティング
参加者受付中!!!
http://www.supercarnet.jp/

473 :
>>471
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\    
     |       |
     |       |
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

474 :
>>473
アッハッハ・・・(笑) たしかに!
>>471
お前、意味不明!

475 :
>>471に関しては俺も丸一日悩みに悩んでる。
思い切り深いコメントなのかもしれない とね。
何かの暗号かも?・・・ミステリーだ。

476 :
>>471
俺も過去レスからさかのぼって読んだけど解読できず悩んでいます。
例の奴らのメッセージかも知れないな。

477 :
471がカキコした内容がここまでいろんな人を悩ませるとは、ある意味スゴイな!

478 :

2007年6月10日(日) 第2回ディアブロ・ミーティング
参加者受付中!!!
http://www.supercarnet.jp/

479 :
471カムバック〜〜〜〜ゥゥゥゥ

480 :
>>478
こいつ、度々2チャンでイベントの参加者募集しているが2チャンあたりで宣伝するなんて
なんて安っぽいイベントなんだろう。
参加するオーナーもいい気持ちしないよな。

481 :
本人じゃねーだろw
SVRに粘着してるアフォじゃね?
でもディアブロの集まりなんて頻繁にしてるだろーから
これはパラサイトとか言われても仕方ないなw

482 :

2007年5月27日(日) 大黒チーズ開催
http://www.supercarnet.jp/

483 :
ミウラ初期〜SVまですべて乗り継いで現在はイオタSVRに乗ってレストア繰り返す日々。
カウンタック系モデルすべてに閉口し、ムルシ程度のデザインはカウンタック系にも含まれない、それ以下。
そんないかしたランボオーナーがいればネ申

484 :
>>483
確かにそんなオーナーは、とても粋でかっこいぃと思う。
でも残念な事にスーパーカー乗りの趣向も年々、変化してるからな・・・。
ミウラの素晴らしさを次世代に伝えてほしいけど・・・。

485 :
>>484 同意。カウンタックはディアブロへモデルチェンジし人気を継続出来た。
ムルシのデザインは少々・・・だけど。
ところが、ミウラはコンセプトがあのザマ。不評もいいとこ。
カウンタックがモデルチェンジしたようなわけにはいかなそう。
それだけ元のミウラが完成されたデザインで聖域って事なんだろうね。
今後、ミウラの進化型がフラッグシップと化しても、叩かれそうだ。
それにヘタにオリジナルを真似るとカッコわるくなる。
あれ以上いじれないのがミウラなのかも?
かくいうおれ自身もコンセプトにはガックシ。

486 :
>>485
デトロイトショー2006で新型ミウラをコンセプトカーとして発表したらしいが、
個人的には、ミウラを復活させず伝説として後世に伝えてほしいと思う。
正直、言葉で表現するのは難しいが何と言うか“さっぽり”としてしまった感じ・・・。
http://www.drivingfuture.com/auto/lamborghini/u3eqp300000055f0.php

487 :
誤字の訂正・・・スマソ!
訂正前 → “さっぽり”
訂正後 → “さっぱり”

488 :
>>486コンセプトは族車感がにじみ出てる…。
コンセプトを見て俺がイメージしたのは「下品」「デブ」。
オリジナルはもっとスマートなボディしてた。
流線型という単語がハマる感じ。コンセプトは流線型!って感じがしない。
ボッテリしてる。くどいっつーかキレが無い。なんかビールCMのような
事を言っちゃったがそんな感じ。

489 :
写真によると思うなあ
他で見た写真だとかなり良かったけど>ミウラコンセプト
過去レスみると評価は良いと悪いで2分されてるね

490 :
>>489
う〜ん・・・キレがないと言うか・・・流線型の美しさがないと言うか・・・
変に優等生になってしまったと言うか・・・ランボ特有のワイルドさが欠けてると言うか・・・
う〜ん、何か違うんだよ!
ランボは牛だよ・・・牛!豚じゃないんだからさ!

491 :
>>483 〜490
ミウラの実車みたことないでしょ?? 見たらイメージが崩れるよ。
ランボの初期の作品だし、時代的、年代的に未完成でーリを追い越すことを
念頭にして試行錯誤した車だからしょうがないけど手作り感がにじみ出ている。
色々なところが思いつきで後付された感じ。雑誌を見て憧れているのが一番。

492 :
>>491
それこそがミウラの魅力だと思うが・・・。
ミウラは、伝説のスーパーカー!
カウンタックは、King of supercar!

493 :
>>491実車、拝見したよ。ビビッて近寄れなかったけどww
>>492そんな感じだね。
ミウラはエロカッコイイ流線型だから、クイーン・オブ・スーパーカーなんてのは?
なんかハマリそうな気も。。
で、肝心のイオタは、スーパーカー・オブ・スーパーカー と。

494 :
ミウラって日本人の三浦って人がデザインしたの?
それとも、全然違う意味?

495 :
釣られちゃいかんざき(グッ!)

496 :
>>493
それを言うなら、スーパーカー・オブ・スーパーカーズ
ちゃんと英語を勉強してから書こうね

497 :
>>496違和感があったので、ようやくスッキリしました…成仏できます…あり…が…と… …

498 :
オレ 一週間に一回くらいミウラのオリジナル見る機会があるんだけど
やっぱり綺麗だぜ〜〜 美しすぎる。
ストラトスもな でも買うならカウンタックだよなぁ
問題はQVかアニバーサリーかかな・・・

499 :
>>498それはうらやましい環境だ。
ミウラにストラトス、ボディカラーは??
勘でいうと、ミウラがネイビー+シルバースカート&ホイールでストラトスが赤とか?
で、購入を検討中のカウンタックは、雑誌でよく見るような赤か白?
ちなみに、その二種のカウンタックなら、個人的にはシルバーが好き。。
メカチックないかついボディに似合いそうな感じが。。

500 :
シルバーのカウンタックはかなりいいよね。
特にアニバなんかだと無機質でガンダムチックで好きです。

501 :
>>500同意です。特にアニバは極めつけのイカツサだから、逆に大衆車カラーのシルバー
が、バランス良いかと。シルバー、良いッすね。メタリックが強めのシルバーなら、なおよろし。
ここは一つどうでしょう?量産ザクの手足の色(うす〜い草色)はw 以外にカッコ良さそうだから怖い。

502 :
色まで言っちゃっていいのかなぁ
(迷惑掛けたらごめんなさい>関係者様)
ミウラが赤でストラトスが水色だよ。
カウンタックは黒が欲しいんだなぁ
妥協線で赤かなぁ・・・

503 :
カウンタックのアニバはパールホワイトも良くてよ。
自画自賛です。 乙(笑)

504 :
>>503
確かにカコイィが、ボディーカラーのホワイトって多いよ。
パールかどうかは知らんが・・・。

505 :
>>504
ホワイトとパールは違う色です。たしかにホワイトは多いですね。日本国内の台数としては、
ひょっとするとアカより多いかも。パールはホワイトより上品な感じがするような気がします。
キラキラ光ってとても綺麗ですよ。私のは内装もホワイトでフチが赤のステッチ入りです。

506 :
>>505
内装もホワイトだと、なんか恐れ多いと言うか気を使うんじゃない。
なんか内装が、ホワイトとかベージュとかって上品でいぃな!

507 :
>>505
ビアンコやタンの内装は汚れが目立ちそうと思ってネロの内装にしました。
ーリもほうは内装がタンなんだけど流石に汚れが目立ってきたわ。

508 :
寝ろ・アルデバランのボディに、赤の内装のディアブロ6.0ってどう?

509 :
内装ホワイトなんですが、服装に気を使います。
最近は白いしか穿いてないw

510 :
内装ホワイトなんですが、服装に気を使います。
最近は白い下着しか穿いてないw

511 :
>>510
つきあってください

512 :
内装ホワイトなんですが、服装に気を使います。
最近は気を使うのがしんどくて…><;自体を履いてません…

513 :
友達には情けないと言われるけどイスはカバー掛けています。
でもサイドステップの部分はどうしても汚れますので専用の
スプレーでマメに手入れしています。

514 :
よく居る白をパールと言うバカ!

515 :
おぅうべーか!

516 :
>>514さん
パールはAnivの選択色にあります。確かにきれいですよ^^

517 :
>>516
読解力が無いのか?
白とパールは違うだろ

518 :
ガヤとムルシの違いは、

519 :
>>516さん
???
だからパールは別色であるよと言ってるんですけど…
>>514さんが勘違いしてるのかなと思ったので^^;

520 :
>>514が紛らわしいことをいうから・・・・
白とパールは別色であるのに白の車体をパールと言い張るバカがよくいる。
と言いたかったのでは??

521 :
どっちだっていぃよ!
相変わらず、下らない事で議論するなバカ共・・・。
どうせ>>516さん以外は、非オーナーだろ。

522 :
>>521さん
ごめん、私白QV…

523 :
>>522さん
どもです。
今秋の恒例ミーティング楽しみです!

524 :
>>521さん
なんでわかるんだYO!(^^;

525 :
>>524
いやあなたドコに書き込んでもバレバレだからw

526 :
本当にくだらない・・・。

527 :

SUPERCAR NET
http://www.supercarnet.jp/

528 :
ムルシェポチッタ。3700万だった。

529 :
ムルシエラゴ
なかなか

530 :
        __            __
      / * \        / * \  .
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   .
      |(●) (●)      /(●) (●)\ 
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
 
 
    ■■■                                 ■■■
    ■■■                                 ■■■
    ■■■                                 ■■■
    ■■■       ■■■                          ■■■       ■■■
    ■■■      ■■■                           ■■■      ■■■
    ■■■     ■■■       ■■■■■■         ■■■     ■■■
    ■■■    ■■■       ■■■    ■■■      ■■■    ■■■
    ■■■   ■■■      ■■■       ■■■     ■■■   ■■■
    ■■■  ■■■       ■■■        ■■■    ■■■  ■■■
    ■■■ ■■■        ■■■                  ■■■ ■■■
    ■■■■■■          ■■■■■             ■■■■■■
    ■■■■■■■              ■■■■■■■         ■■■■■■■
    ■■■   ■■■               ■■■■■■■       ■■■   ■■■
    ■■■    ■■■                 ■■■     ■■■    ■■■
    ■■■     ■■■   ■■■         ■■■    ■■■     ■■■
    ■■■      ■■■   ■■■        ■■■    ■■■      ■■■
    ■■■       ■■■   ■■■      ■■■     ■■■       ■■■
    ■■■        ■■■    ■■■■■■■       ■■■        ■■■

531 :
もう片方のスレで七○の悪評で盛り上がっているなあー

532 :
マセラティ・メラクとか言う車はミッドシップ・スポーツでブームの頃
けっこう存在感があってプラモも出てたけど。ヒ゜ュアスポーツとして
当事のセダンやクーペに比べてどういう位置付けだったんだろう。
911Sより上ってことは無いだろう。ノーマルで200うんじゅうPSでてれは゛
実は今でもそれでライトウエイトならスーパーカーなのだが。

533 :
当時は911Sはスーパーカーとしての扱いはかなり下だったよ。
実際の性能なんて小学生には分からなかったし。
ターボかカレラ(それも横にカレラデカール入り)じゃないと興奮しなかった。

534 :
>>532
マセラティ・ボーラのエンジンスケールダウン+4座席仕様となった
廉価仕様がメラク。(V8+5リッター→V6+3リッター)
リヤクォーターガラスの有無と屋根が銀色である事が主な違いで
ボディ外観の見た目はほとんど変わらない。
シトロエンのテイスト全開のオシャレ車というイメージかな。

535 :
>>533-534
自由に素敵な物を造れたタイムゾーンの中の貴重なマシンですよね。

536 :
楽天でボーラが900万位でうってたな

537 :
SSRやウェベルというメーカーご存じの方います?
一体どんな車を造っているメーカーなんですかね?

538 :
>>536
程度が悪いと意外なほどどうしようもなくゴミのように扱われている可能性は
無いか。十分に注意しててください。

539 :
俺、ディアブロに似てるってよく言われるよ!

540 :
>>539それって、実車同様凹凸の無い東洋人丸出しな顔に牛のような醜い体型、
なおかつ、びっくりするほどの迷惑行為を良い意味で注目されてると勘違いし、幼稚なパフォーマンスを繰り返すような人
・・・・ってこと?

541 :
   __            __
      / * \        / * \  .
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   .
      |(●) (●)      /(●) (●)\ 
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
 
 
    ■■■                                 ■■■
    ■■■                                 ■■■
    ■■■                                 ■■■
    ■■■       ■■■                          ■■■       ■■■
    ■■■      ■■■                           ■■■      ■■■
    ■■■     ■■■       ■■■■■■         ■■■     ■■■
    ■■■    ■■■       ■■■    ■■■      ■■■    ■■■
    ■■■   ■■■      ■■■       ■■■     ■■■   ■■■
    ■■■  ■■■       ■■■        ■■■    ■■■  ■■■
    ■■■ ■■■        ■■■                  ■■■ ■■■
    ■■■■■■          ■■■■■             ■■■■■■
    ■■■■■■■              ■■■■■■■         ■■■■■■■
    ■■■   ■■■               ■■■■■■■       ■■■   ■■■
    ■■■    ■■■                 ■■■     ■■■    ■■■
    ■■■     ■■■   ■■■         ■■■    ■■■     ■■■
    ■■■      ■■■   ■■■        ■■■    ■■■      ■■■
    ■■■       ■■■   ■■■      ■■■     ■■■       ■■■
    ■■■        ■■■    ■■■■■■■       ■■■        ■■■

542 :
カズ最高!!!!!!!!

543 :

ランボルギーニって、リッター何キロ走るの?
モデが、ス−パ−カーだったら、ガソリン入れる時に傷つけられそうだから、
セルフだな。(・(ェ)・)y◇°°°
。。

544 :
黒のディアブロ6.0を探してるとレスしてたけど、やっと見つかりました。
白だけど…。納車が楽しみだ。

545 :
ランボのコーナー克服が鍵だな。
シートや室内装備外しまくって40kgぐらいは落とせるだろうけど、まだ重い。
ーリと違って、直線でしっかり車速落として、
コーナー半ばからパカパカ足踏みして回転上げながら早め加速。
(コーナー途中から一気にアクセル全開にすると直進しようとして糞アンダーになる)。
サスペンションメーカーを探って付け換えようと画策中。
あとこれは公道だけど、首都高内回ってる黄色ガヤかムルシの人、左寄り杉の右寄り杉。
右感覚は一般道で右に寄せて走る練習するのと、
走行中は2本のタイヤの軌道を想像しながら走るといいよ。
片方だけ見て走ると寄るしやたら疲れる。
首都高あんな寄るんなら中央や東北、常磐で練習した方がいいカモメ。

546 :
http://youtube-omoshiro.com/article/47776166.html

547 :
>>545
あんまりはずすな。

548 :
>>545
ポルシェごとがけから転落するといいカモメ。

549 :
数百万払えるかっこいい車は何気なくも実用性にも貢献しており美くソリッド。
無駄もなく今思えば奇跡のようだ。ちゃんと車高が高く其れでいてなぜか全高も20cmほど低い。

550 :
オーナーさん
ディアブロのホイールをゴールドやブラックに塗ってるオシャレな人います?
シルバー色のホイールってホントださくて

551 :
ダサいダサくないは人それぞれ なのはわかってる。前の書き込みは
言い方が足らなかった。あくまで「個人的に」好きじゃない と。

552 :
>>550あなたのポルシェのホイルは当然ブラックなわけ?

553 :
相変わらず他のスレでSV○ことシ○野が登場している。
これだけ2チャンでよく叩かれる奴も中々いないのでは。
彼のイベント、取材へ行くオ−ナーもオーナーだが
それでもへこたれない彼は立派というか???

554 :
スーパーカーいいね!持ち込みで大型トラック運転してるけど、結婚してないから3000万弱も貯まった!?スーパーカーは買えないな…

555 :
SVR、万歳!
何時までもスーパーカーオーナーにヒルのように吸い付き商売繁盛!

556 :
S○Rはどこへ行っても評判が悪いなー。

557 :
BSジャパン 金曜日24:00-24:30 スーパーカーと暮らす〜My Sweet Honey〜
スーパーカーの魅力はもちろんのこと、スーパーカーを愛してやまない人々を紹介。
彼らの愛車に対する思い、愛車でのデートなど、「スーパーカーとの生活」を描く。
ttp://www.bs-j.co.jp/supercar/index.html

558 :

SLR、欲しい。LF−Aでも、いい。(・(ェ)・)y─~~~
。。

559 :
このスレカキコないのでSVRネタでも良いから書いたら。
ところでSVRは今年中にスーパーカー買うとか言ってたけど本当に買えるの??
あいつケチだから安くなければ買わないだろうからポンコツつかむのがおち。
どんなの買うか楽しみだ。

560 :

480PS。58.0sのGTRでもいいや。(・(ェ)・)y─~~~
。。

561 :
>>557…その番組に出たポルシェ930ターボのオーナー…もう漫画みたいな見事なアレな禿げおやじだったよ…

562 :
ランボルギーニって昔のーリと違って、昔も今もボディや内装
をオーナーの好きなように塗装してくれるってききました。
用意している純正色にこだわってないって事でしょうか。
もし今後ランボを買う事があれば好きな色をオーダーする事が出来るんですか?
実際、表現できないような微妙なグリーンやブルーのランボも存在するようですね。
ワンオフカラーを所有している人いますか?

563 :
>562
色はオーダーしたよ。ボートの色に合わせた。
でも1年半待たされた上に、発色(特に革)がイメージ通りじゃなくって、正直微妙。
ていうか、ランボ側はサンプルも送ってきて、完成車はその通りだったんだが、
車のサイズになってみるとちょっと違ったんだな。まあ俺のミスだw
ガヤスパな。

564 :
あと、ーリも色オーダーできるよ。
前金すればいいだけ。

565 :
>>563貴重な回答ありがとうございます。
ガヤスパですか。いいですね。シアンとかそっち系のさわやかボディカラーを想像してます。。
そういえばメタリックグリーン(純正色)のオープンカーも涼しげでかっこよかったなぁ・・・。
>>564ちょっと意表をついたレッドボディをオーダーしたいです。
たとえば・・・メタリックレッドとは違う、ほんのり赤いシルバーとか。。。
マットブラックボディのF40とか・・・さすがにやりすぎか。マッドマックスになっちまう。。。

566 :
F40?冗談かい?
ちなみにーリは、赤と黄はオフィシャルカラー以外はオーダーできない。
他の色はどんなのでも調合してくれるよ。

567 :
家にあった、じぃさんのーリディーノ借りたのだが、只今エンジン止まりました。

568 :
オーナーの皆さんなら事情通だろう。
ディアブロって初期のカウンタックなヘッドライトが一番人気?

569 :
1000馬力のGTRと勝負したらランボルギーニは勝てないだろう?

570 :
ちょっと教えてください。
車はガヤルドeギアです。
先月まではノントラブルでしたが今日久し振りにエンジンをかけたらかかった瞬間エンジンルームからコンコンと異音がしてしばらくしたら正常に戻りました。原因はわかりますか?あとアイドリングが以前より不安定な気がします(信号待ちで止まってる時は特に)
気にし過ぎでしょうか?

571 :
キツネだろ

572 :
先日ムルシが納車されたのですが、こういった車の取り扱いについて
様々な疑問がある中、一つどうしても解らない事があるのですが。
みなさん洗車はどういった所でしてるのですか?
自分で出来る時は良いのですが、仕事などで時間が無いとき
スタンドとかでも平気なのでしょうか?
洗車専門店など良い所があれば教えていただけますか。

573 :
ディーラーにてガヤルドのクラッチを通常に消耗されて交換された方いますか?
価格が知りたいです。
>572
自宅界隈ではポリマー&洗車専門店や出張洗車にお願いしています。
出先の場合でもDQNなGSでなければお願いしています。

574 :
ディーラーに聞いたところプラグが怪しいとのことでした
今度ディーラーにて点検にだします。
不安な気持ちで乗りたくないからなぁ
ガヤルドはアウディの技術が投入されているようで故障は少ないといってたのに(泣)

575 :
573さん有難う御座います
洗車専門店を調べてみて相談してみます。

576 :
age

577 :
405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 12:05:03 ID:6kFivdYT0
「エッヘン!300kmも出るんです」
ふ〜〜〜ん。 
300kmで衝突したらどうなります??
ミンチになりまつか?
てか素人が運転して日本のどこで300km出せる??
ID:6kFivdYT0

578 :
カローラはスーパーカーでしょ

579 :
                     
     \     毛       /
   腿  \_  |   _/
           彡彡彡
           ミミミミ クリトリス
          ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
          ノ σ ヽ 尿道
        / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
 大陰唇 / //\\ \ 
  ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
       \ \\// /
          `   \/  '
 \         *──肛門
   \_____/\_____/

580 :
みんなマジで所有者ですか?妄想ですか??

581 :
ムルシエラゴ半年掛かって納車されましたが…ドアミラーで後方が見づらく車線変更しにくいのですが…慣れですかね?
いざ自分の物になると、なんで買ったのか解らなくなってきました…。
気軽に乗れないし、変な若者の改造車が追っ掛けるように着いてくるし…しんどくなります

582 :
↑是非とも自分のシルビアと交換して頂けないでしょうか?憧れなんでお願いします。

583 :
憧れだけでは維持出来ませんよ。
事実若い時に憧れてたハコスカ(Rもどき)も所有しましたが…
憧れは憧れだけにしておくのが幸せって思えてきました…。
美人は三日で飽きる!は名言です

584 :
ルーフに穴を開けてそこにミラーを付けると後ろが良く見えるよ。

585 :
>>1
baka発見

586 :
http://jp.youtube.com/watch?v=tjWTu991BPs
Bugatti Veyron vs Eurofighter Typhoon

587 :
ウニモグはスーパーカーですか?
乗り心地最悪だけど、何処でも走るよ

588 :
>>587
ある意味スーパーカーじゃない
自家用でウニモグって羨ましいなー

589 :
ミウラで三浦半島を走り鯛

590 :
http://www.wreckedexotics.com/countach/

591 :
★スーパーカー乗りいる?俺アウディ★  …これぞまさにポジティブシンキングなのではなかろうか と

592 :
ムルシLP640時速219マイル最速動画
http://www.youtube.com/watch?v=tdMHjq4j8YY
公道で

593 :
Good Luck!!

594 :
何つーか、本当にランボやーリのオーナーがいて
2ちゃんで上の方々ような書き込みしてるのって素直に幻滅なんだが…

595 :
うんうん。

596 :
男ならレヴェントンのモデルカー

597 :
>>581
そんなに嫌ならその若者達の灰エースやオデッセイと交換してやればいいんだぜ?

598 :
>587
ウニモグー!!
好きです(*´ェ`*)

599 :
test

600 :
国内じゃ200km/h出すのも難しいね♪
 /^^ ̄\
(⊆≡∀≡⊇)97年式のアルファロメオ145だけど元気だよ!
 ■〓≡〓■

601 :
欲しィ奴が買う、乗る、それでいい。

602 :
スモトのアニ場糊には木を付けろ。浦で何を言ってるかわかりましぇーん。こちらの周りでもぼつぼつ招待判明。
でもお友達に恐い人炒るので揉めない様に。

603 :
いっぺん大蛇を生で見たい

604 :
初めて生で見ると小便チビるよ、そんくらいキモい。

605 :
>602
聴視いい奴こわいよな。でもみな招待判明で犬猿。ジサクジエン。PW買えて
悪口ばかり あぁイヤイヤ 

606 :
ランボルギーニ・ヤルハのスペックについて、あーだ、こうだ逝っているのを
聞いたことがないんですが。

607 :
実際どうとかではなく、車好きにとってみればヤルハはかなり渋い存在。
パーツがどうの、現実問題くらいで厄介物扱いするわけには逝かないはず。
乗れば天国ですよ。きっと。

608 :
あんな小量しか売れてない車でも、パーツ不足になるんですかね。
イメージとは正反対ですねえ。金持ち相手に新車を進めれば済むという考えだろうか。

609 :
初期のヤルハはLP500Sと同じシルエットと同様ウォルター・ウルフのホイルだったというのは本当か。

610 :
ヤルハのテールよりシルエットとウラッコのテールランプが好きなので、
どうせ少ししか売れてないからたっぷりあまっているだろうから
ヤルハを買ったら、ヤルハ
のテールをうラッコのテールでクールにレンズを交換してやろうと思っていた。

611 :
ヤルハのテールがますます余るシナリオである。

612 :
>>611
ヤルハもあまり売れなかったのでという意味だが、ちょっと悪乗りが過ぎた。
実際には千ぐらいは出てるのだろう。今から調べてみる。

613 :
知らぬは ・・だけでもないかも

614 :
文章だけで鳥肌立つよ
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 20:57:01
数年前、国際フォーラムに「人体の不思議展」を見に行った。
そこに展示されていた遺体は妙に新鮮で生気があるように感じられた。
俺は格闘技をやっているので「結構鍛えられたいい体してるな」という感想を持った。
そりゃそうだよな。 気功で鍛えられた法輪功学習者の遺体だもんな。
俺が「結構鍛えられてる遺体だよなぁ。筋肉とかバランス良過ぎだろう」
と言ったら、一緒に行った中国人が 「太極拳だね」と言っていた。
俺はその当時、意味が分からなかったら「ふーん」と流したんだが、今ようやくその意味が分かった所だ。
534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:42
八ヶ月くらいの胎児を身ごもった女性もあったと思うけど、あれも法輪功の人って聞いた。
生きたまま血管に薬剤注入されるとか...可哀想で、人体の標本展と聞くと鳥肌が立つ。
555 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 22:08:17
http://jp.e←くっけて→pochtimes.com/jp/2006/04/html/d99548.html
生きた人体から臓器摘出―中国大陸病院の証言録音
------------------------------------------------------
質問:法輪功学習者のものはありますか?
医師:ここにあるものは、すべてそうです。
だめだ吐き気してきた http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/←くっけて→1206527320/706
http://www.jintai.co.jp/outline02.html」→まさに21世紀のホロコースト
↓黒幕は先月に死んでたんだね。(こいつが中国から人体標本を仕入れてた張本人)
http://la-chansonet.com/CagazeFiles/hitorigoto08022.html
法輪功修練者を迫害・拷問する中国当局 http://shupla.w-jp.net/datas/movie/FalunDafa_PleaseHelpUs.html
http://s2.muryo-de.etowns.net/~china/
【臓器狩り】人体の不思議展と法輪功
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209168696/1-100
【中国】超リアルな人体模型に子どもたち唖然 人体の不思議や健康と病の問題に直観的に迫る「人体標本展」―瀋陽[04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209353111/301-400

615 :
スーパーカーか微妙だけどポルシェ911カレラターボ乗ってるよ(中古)

616 :
車名ぐらい正確に書けよ
911カレラと911ターボはあるが
911カレラターボなんて聞いたことないぞ
ちなみにどちらもスーパーカーでないのは言うまでもない

617 :
>>616ごめん。、打ってなかった。
911カレラ、911ターボを持ってるって言いたかっただけ。

618 :
北米向けかなんかで「カレラターボ」の名称で売ってたときあるよ

619 :
それカレラターボルックじゃね?

620 :
普段の足にムルシエラゴ使えないかな?故障ばかりで無理かな?

621 :
てすと

622 :
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&page=2&nid=63420&start_range=63409&end_range=63424
Countach

623 :
1991年の車屋カタログ
ーリテスタロッサ2340万円
ポルシェカレラ1680万円
メルセデスベンツ600SEL2600万円

624 :
91年頃ならカウンタックアニバは3400万くらいだったかな?

625 :
ディアブロ良いね。あのカッ飛ばして行く後ろ姿はランボならでわ。ーリはセクシーな感じで良いけど、なんか違う。高級車チックでカッ飛ばして行く姿は似合わない。ディアブロのあの野蛮な闘志みなぎる感じが良い。武闘派な感じがヤバいね。笑

626 :
ねえねえ、500Rのレプリカを本物を使って作るといやなものになる。
けど最近のよくできたレプリカ・カウンタックをつかってつくると
すごくよくできましたで賞で、ついでにシーサイドモータースの
ステッカも張らないの賞になるから不思議だ。

627 :
伝説のシーサイドモータースのステッカーは3Dのエンブレム
にして発売すべき。コールドとシルバーのツーパターンを。

628 :
ねえねえ伝説のブラックカウンタックこと
ブラックボディにセンスのいい白いラインが入ったブーム時に写真でよく見た
500Rは世界にたった一つの、当時のシーサイドモータースの手による
ブーム時に合わせて作った品物だったことに気がついたかな?

629 :
>>628
なにが言いたいのかわかりにくいなぁ。

630 :
>>629
ちゃうの?子供たちを喜ばせようとして大人が作ったんじゃないの?

631 :
↑620さん。
ムルシ全然壊れませんよ。
まあ僕は前期物なのでマニュアルですが・・・・・

632 :
今広島市交通科学館で、
ランボルギーニの「ミウラ P400」「ウラッコ P250」「カウンタック LP500S」、
ーリの「ディーノ 246GTS」「308GTB QV」、
ドイツからBMW「2002ターボ」とポルシェ「930ターボ」、
アメリカからシボレー「コルベット スティングレイ」、
国産の「童夢-零」と「マツダRX500」の計10台
「カウンタック」のエンジン始動(8月13〜16日)、
スーパーカークイズラリー(8月16日を除く会期中の土日祝日)などが開催され、
「マツダ鏑」やランボルギーニ「ガヤルド」など
最新のスーパーカーも期間限定で展示。
[イベント概要]
イベント名: まぼろしのスーパーカー展
会場: 広島市交通科学館(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)
会期: 2008年7月19日〜8月31日(7月21日を除く毎週月曜日および7月22日は休館)
開館時間: 午前9時〜午後5時(8月13〜16日は午後6時まで)
料金: 大人500円、小中高生250円(展示室観覧料)

633 :
このスレは1割のすーぱーかーオーナーと1割のニセすーぱーかーオーナーと1割の脳内オーナーと…
7割の妬み深い貧乏人のカキコで構成されています。

634 :
広島の幻のスーパーカー展行ってきました。思ってた以上に人が多かったですね〜一番感動したのは童夢零!もっと内装良く見れれば良かったな〜

635 :
カウンタック500Rを所有している名古屋人ですが普段はクワトロバルボーレの黄色を足にしています。

636 :
かっこいいですね^^

637 :
>>635さん
お?黄色でしたっけ?
カウンタックミーティングの招待状送っておきましたよん^^

638 :

俺のスーパーカー愛車はスバル360
どうぉ参った?

639 :
500Rはまだ修理してますからミーティングは黄色のQVで参加しようと思っています。前回も途中までわ行きましたよ!

640 :


641 :
関東の悪魔集会のディアブロは格好いいよ

642 :
どっちか購入を真面目に検討しています。
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。

643 :

↑どっちでもよかと 

644 :
>>642
どっちも同じ。
乗ってるおまえがショボいから見栄なんてはれないよw

645 :
カウンタックとランエボってどっちが早いんですか?

646 :
リミッターカットすればランエボじゃね?

647 :
カウンタックは競争などしなくてよい
万一全損になったら文化的遺産の消失だぞ
それにカウンタックは普通に走っているだけで多くの人を楽しませるのでそれでよし

648 :
>>647
同意です。
30年経っても見るヒトを驚かせ、話題になるのは凄いことですね。

649 :
早くても誰も道を譲ってくれないエボ。

650 :
確かにカウンタックなら譲るな。
奇特なクルマのリーダーみたいなもんを大切に乗ってる人への敬意みたいなもんだな。

651 :
なんせドアが
上に開くしな!!

652 :
この前国道16号で白カウンタック、灰ディアブロ、白ムルシLP640ロードスターが三台続けて走ってたのを見てなんか微笑ましかった

653 :
相模原から東名横浜町田ICの方走ってったからどっかに遠出だったかな

654 :
貧乏人は行き先でも想像しとけ

655 :
>>654
君みたいに貧乏だと心まで貧しくなるんだね

656 :
カウンタックみたいなので日常の買い物(高級店じゃなくてダイエーとか)で
下をこすったりとか不都合無い?

657 :
>>659さん
あります。
ええ、ありますとも(T-T)

658 :
すげーなぁ、そういうのを足車にするになりたい。
(経済的に)

659 :
岡崎市の集中豪雨。
ヨーロッ○スポー○の車たちは無事なんだろうか?
確か川沿いだったような気が…

660 :
ブチギレw
レス禁止な

661 :
>>660
???

662 :
「今度〜します」というレスに対し
必ず「オマエみたいな●●は△△しとけ」などと嫉妬のレスがつくが
買えないならここに来るなよ

663 :
ヨーロッパスポーツは大丈夫か?

664 :
シボレーMWが最強

665 :
リーマンブラザースの方々はどんなスーパーカー乗ってらしたのかしらw

666 :
よう>>1
奇遇だな。俺もランボルギーニなんだ。
ランボルギーニR8だぜ!!
こいつはほんと凄いよ。大排気量7146ccで280馬力80kgmの出力を絞り出すまさに闘牛だよ!!!!

667 :
http://search.carhoo.jp/wa0404/stock_list.html?rf=2

668 :
>>666
ただのトルク馬鹿じゃないか
それじゃRにですら負ける。

669 :
正に闘牛

670 :
ランボルギーニ欲しい

671 :
ムルシいいけど、重いよ
片かっこいいけどさ
F360は評判いいよ

672 :
遂にカウンタック買った
納車したらソッコーでフルベアリングにする

673 :
>>672
購入おめでとー
相場は下がってた?

674 :
カレラGTの購入を検討中なんですができるだけ安く買いたいので競合車種を教えてください。

675 :
*******************************
*******************************
****●*****●**********●●●●●*****
***●●****●●●●●******●●●●●●●●***
**●●*●●*●●**●●******●**●**●●***
**●●*●●●**●●●**********●●●●****
***●●*●***●●************●******
**●●**●*●●●*●●***********●*****
***●●●*●●****●●●*********●*****
***●**●***●●●************●*****
**●*●*●●****************●●*****
**●*●**●*●●●●*******●**●●●*****
****●*******●********●●●●******
*******************************
*******************************

676 :
これいかが
http://ca.c.yimg.jp/news/20081109185433/img.news.yahoo.co.jp/images/20081109/maiall/20081109-00000014-maiall-ent-view-000.jpg

677 :
ランボルギーニ一番安くていくらぐらいからあるの?

678 :
スーパーカー世代のおっさんが集うスレはここですか

679 :
>>678
うん

680 :
>>602
http://8528.teacup.com/lp/bbs

681 :
http://stat001.ameba.jp/user_images/9b/b4/10106863225.jpg

682 :
http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/11328225/P1.jpg

683 :
ちょっとお訊ねしますが……
もしあなたの自慢の車を見て「カッコいいから写真撮らせてください」って
小学生の男の子がおながいしにきたら、あなたはその子供からお金取りますか?
世の中にはそういう子供から平気で4万円巻き上げる
ガイキチ女がいるようです(;゚Д゚)
★発見!せこいケチケチママ その189★
http://orz.2ch.io/p/-/anchorage.2ch.net/baby/1228701666/847-850
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228701666/847-850

684 :
俺はガキが嫌いだから、いくら貰っても撮影は許さないね

685 :
>>683さん
そのガヤルド、結構騒がれてますね。
>>684さんのように撮影を断るのならいいんですが、小学生からお金を取るのは情けない話だと思います。
私はカウンタック乗りですが、保護者付きで穏やかそうなお子さんだったら運転席に座って写真を撮ってもらってます。
その子が自分みたいにスーパーカーファンになってくれたらいいなぁ。
親子揃って楽しそうに話しているのを見ると嬉しいです。

686 :
ヴェイロン乗ってる人はいませんか?

687 :
http://jp.youtube.com/watch?v=8NxNMJ-WnHA

688 :
小学生が4万ももってないでしょ
焼き肉ランボルはシートに座るのは1000円 運転は4万だったな

689 :
俺はね、スーパーカーよりケイ・パーカーだな。
知ってる奴って俺くらいか?

690 :
 >>685 同感です。
 シートに収まっちゃうと視界が完全に遮られちゃうので、自分はキツくてもひざの上に乗せてあげるようにしています。
アニバなのでドアのアブソーバを蹴飛ばされないように警戒する意味合いも強いですが・・・
大抵親御さんがシャッターを切ろうとしますから、顔が出るようにしてあげると喜びますよ。
大きな駐車場などで出口に親御さんを待たせることが出来、他にせがみそうな子どもがいなければ、
横に載せて一回りしたりします。めったに無いですが、やっぱり親子共うれしいみたいです。

691 :
私も、88クワトロを持ってますが、近所の
親子は馴れ馴れしく子供を出しによく見に来ます。
クワトロは貸せないけど360なら乗せてあげましょうか?
って言ったら是非と言うので360乗せる代わりに
お宅の奥さんに乗せてもらえません?って冗談で
言ったら360乗せてもらえるならいつでもどうぞ
と返事きた。
奥さん大事に出来ない人は車も大事に出来ないから
助手席でガマンしなさいといいクワトロで1周してあげた。

692 :
ごめん。
よくわからん

693 :
わからん。

694 :
ある意味説法???
最高ーーーーーですか?

695 :
もしかしてこのスレにMR2海苔の俺は必要ない?

696 :
どっちか購入を真面目に検討しています。
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。

697 :
知人にガリレオかなんだか知らんが

698 :
燃費が

699 :
悪いといってた
きになるうやったら
乗るなこの金持ちがww

700 :
>>570
風邪の初期症状だね。 暖かく安静にしておきなさい。

701 :
>>696 SLスレで相手にされてねぇんだろ?所詮見栄なら並行SL300かR107にしとけば?

702 :
俺MR2乗ってるぜ!スピードも250は出る。

703 :
俺派遣切りで毎日公園でダンボルギーニ乗ってるよ!

704 :
ディアブロ全然乗ってないわ
もう三ヶ月くらいエンジンかけてね〜
セカンドカーのプリウスが楽で楽で

705 :
おれも348乗ってねーよ。派遣切りでガソリン代も税金も払えねーよ。
派遣の分際ででこんなもん買っちまったからなぁ。しばらく寝かせて
おくかなぁ。

706 :
プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^∞∀∞)⊃━━━ !!!!! アルファロメオGTVだぉ♪

707 :
今日は嫁に後ろから入れようかと思う
後ろと言えばQV後ろ姿はいいな

708 :

結局オマエたちは
妄想の世界と2ちゃんのみで生きている
怠け者の貧乏人たちなんだろ?
ひがみ根性で
全てに否定的な意見しかもてない。
そんなクズどもが
ランボルギーニを語るのか?
2ちゃんねるなんかで
コソコソと。。。。
キモいから死んでくれ。

709 :
俺のMR2はガワだけムルシエラゴ




レプリカを騙されましたサーセンwww

710 :
これから暑くなるとディアブロに乗らなくなるんだろうな
エアコン全然効かねーよ
セカンドカーのチェロキーが便利なんだけど最近歳のせいか車乗らなくなったな

711 :
在日朝鮮人の方が何かしろ事業を起こす時に
お金を借りるハナ信用組合http://www.hanashinkumi.com/index.html
ここでお金をかります。

712 :
中古でカウンタック アニバーサリとディアブロ後期モノがほぼ同額だとしたら
やっぱりディアブロ後期のほうが後々の維持費は安くなるんでしょうか?
デザインはカウンタックのほうが好きなんですが、乗り続けるとなると部品交換も適宜必要になりますし
その部品が生産中止になったら目も当てられませんし、向こう10年くらいの予想があれば教えてください

713 :
私はカウンタックQVを所有してますが、今はエンジンや電気系統がほとんどメイドインジャパンですよ

714 :
>>713さん
「エンジン」が日本製ってどういうことですか?
「電気系統」ってCDIのことなんでしょうか?

715 :
>>685
まあ自分はNSXなんですが…
納車当日に子供が「ママ、NSXだよ、NSX!!」ってはしゃいでたので
ぐるっと町内一周しました、ママも載せて…
ミニバンのラジコンとか買わないで
スポーツカー、言うなればやランボのラジコン買って
将来実車に乗る人になってほしいですよね

716 :
http://youtube.com/watch?v=qKUZbWznwhU

717 :
あ?

718 :
【食文化】ジャンル「ファミレス」板の■___真 夜 中_の_フ_ァ_ミ_レ_ス___■レスNo.121
このブログのOL、透けブラ、超ボディコンミニ 朝から抜きすぎてあそこが痛い 
ムラムラして抜きたい君にお勧め。超エロ杉。 某カーショップ店員???

719 :
LP640、2008年モデル
3880万円→3250万円
1年で下がりすぎ

720 :
たかが600万位でぐだぐだ言うな

721 :
カウンタックLP500はたった2km/hの差で512BBに世界最速の座を奪われて、
そのご現在までーリ512BBが世界最速の座を守り抜いてるのは凄いな。
現在ーリのフラッグシップであるテスタロッサは297km/hしか出ないから
俺の愛車である512BBには敵わないしな。
ランボルギーニも頑張れよwww

722 :
>>721
ありゃ?
こっちにも同じ書き込みしてるの?

723 :
スーパーカークイズの番組最後の名物コーナー「スーパーカー対決」では
いつもカウンタックは512BBに最後の最後でぶっちぎられてた。
流石はベルリネッタボクサー。

724 :
スラストSSC

725 :
>>724
市販者じゃない

726 :
SSC Ultimate Aero

727 :
>>726
マイナーな車

728 :
Bugatti Veyron 16.4

729 :
>>727
不細工

730 :
Ferrari P4/5 Pininfarina

731 :
BB最高!最速!

732 :
サリーンS7

733 :
>>721 うざい。 まだそんなの信じてんのか???
 あの当時の車はどれも300なんかいってねぇことぐらい知ってんだろ。

734 :
>>721
おれのマツダRX−7は520馬力で5速6800回転で315キロでたけどな
おまえらのスーパーカー?より俺の国産のほうが速いなんて笑える
悪魔集会の大黒ナイトやらないかな?
めたくそ煽って追い掛け回してやるのに
駐車場で会っても俺空手黒帯だから余裕だしwww

735 :
うわっ! また出て来たよ。

736 :
>>734
余裕なのか?
そんな強いなら一辺に40人でかかって丁度いいくらいだろ
全員でフクロにしてやるから悪魔集会来てみろよ(笑)

737 :
>>734
もういいよw
免許持ってないだろオマエw

738 :
520馬力のチューンドカーに乗る人は、マツダRX-7なんて言いません!
それから黒帯の人は自分が有段者であることを自慢したり、脅し文句に使ったりしません!
知ったかぶりの低悩は消えて下さい。

739 :
大体日本で315キロなんてどこで出たんだよw

740 :
今すぐではないのですが私は近い将来、ーリの購入を考えています。
今まで国産軽自動車しか乗ったことのない人間が、いきなりーリみたいな
化け物に乗ったら扱いきれない代物でしょうか?
ちなみに狙ってるのは、やはり最高峰モデルのエンゾーリです。

741 :
エンゾーリって?
っとコピペに釣られてみた。

742 :
スピードだけの車をいつまでスーパーカーとか言うんだろうね(笑)

743 :
俺のランボは40キロしか出ないが牽引力はすごいぞ

744 :
スーパーカブなら持ってるぞ

745 :
GT‐R、911ターボよりも速いスーパーカー!!
デヴォン・GTX
ロサンゼルスに拠点を置くデヴォンモーターワークス社は、第59回ペブルビーチコンクール
デレガンスでデヴォン・GTXを初公開しました。
デヴォン社はバイパーブランドとその生産工場の取得に名乗りを上げた会社で、買収は
破談となったもののクライスラーからバイパーのエンジン供給を受ける契約を引き出したそうです。
ボディは軽量なカーボンファイバー製、エンジンはバイパー用がベースの8.4?V10、可変バルブ
タイミング機構やデュアルエグゾーストシステムの採用などによりバイパー比で+42psの650ps/6100rpmで
量産NAエンジンで最強のスペックと胸を張っています。
強化タイプの6速MT、60mmの車高調整可能で減衰力もツアー、パフォーマンスの2段階が
選択出来るサスペンション、ブレーキは前:6ピストン、後:4ピストンでフロントには380mmの
大径ローターを採用、タイヤはミシュラン製「パイロットスポーツカップ(前:18〜19インチ、後:19 - 20インチを装着しています。
7月にラグナセカで行ったタイムアタックで1分35秒75のベストラップをマーク、日産・GT-Rの1分39秒62、
MC前のポルシェ・911ターボの1分39秒89を上回る量産車最速記録を打ち立てたそうです。
アメリカで2010年初めに4760万円で発売され、年産台数が36台となっています。
http://gazoo.com/G-blog/supercars/148104/Article.aspx
Devon GTX at Laguna Seca
http://www.youtube.com/watch?v=VIdXEnuPZos

746 :
本気で離陸するつもりらしい 〜9ffポルシェ911 GT9、GT9R~
意外に知られていないが海外に数多あるチューニングメーカーの中で、RUFとアルピナは
チューナーであると同時にドイツ自動車登録局に認められた「自動車メーカー」である。
そしてRUFにいたヤン・ファタウワーという人が作った9ffもれっきとした「自動車メーカー」である。
この9ffは「ポルシェの911で時速400km/hを達成してみせる」ことを理念に車の開発を続け、
イタリアのナルドコースで370キロだの380キロだの、もう完全に乗用車の速度じゃないような
速度記録を樹立し続け、2008年の4月にドイツのパペンブルクのテストトラックで、
ついに911GT9で409km/hの世界記録を達成する
http://kanazo.net/blog/2008/11/16/#000069
チューンドカーはチューンド同士で比較しないとフェアじゃねーだろ

747 :
ーリ欲しい

748 :
マセラティー・カムシン乗ってます。
如何せん古くなってきたわ。
元気ですけどね。
来年あたりにロータスに買い替えたい。

749 :

鳩山総理の妻、鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://a☆ntikimchi.see☆saa.net/artic☆le/1☆2757☆8850.html←日本アンチキムチ団
━━━鳩山幸さんの旧姓と出自が不明だそうですよ。━━━
764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hi☆deyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12☆52279762/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
http://b☆log.liv☆edoor.jp/ne☆ws2chplus/archives/506☆632☆24.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。
1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↓↓↓
↓↓↓
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://s02.megalodon.jp/2009-0912-0150-53/pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/99☆1481942/89-90

750 :
NSXやGTRなんてはずかしくて乗れない。
フェアラやランボに乗れない馬鹿が乗る車だもんw

751 :
ディアブロGT不況で売っちゃいました・・・・(涙
凄く良い車でした・・・・
またデイトレで儲けて買お〜ぉ!
次は・・・
ビスタでも・・・・・・

752 :
俺はリード50SSを6月に買って、昨日は平成元年式のY31セドリック グランツーリスモSVツインカムターボ買ったよ。
普段はWiLL-VSに乗ってるけどね。
ある意味「スーパー」でしょ??

753 :
「今となってはもう速くないけどスーパーカー」というDVDがありました。
http://www5.ocn.ne.jp/~countach

754 :
>>734ロータリーは最高速は苦手だって事も知らないんだな嘘つき君
と釣られてみる

755 :
>>753
この会社の代表ってイタリア本社のイベントにJLOC代表を騙って乱入しようとしたヒト?

756 :
それは違う人だと思います。

757 :
俺のランボは軽油で動くぞ

758 :
ディアブロGTってVTあたりと比べて維持費どうですか
内装、エンジンはあんま変わらないみたいだが

759 :
今日5年振りに帰省した。 ガヤルドで6時間かけて。車を見てお袋、どん引き。変な仕事をしているんじゃないかと言い出した。
会社を辞めて個人事業主で4年目、今年こそしんどいが必死で成り上がったんだぜ。
40越えてこの言われよう。もう帰ろうかと思うわ。

760 :
カウンタックも値下りしてきたねぇ。

761 :
>>759
ウラヤマシス
3年目ですけど中古のアスリートが精一杯す。
来年もまだアスリート乗ってるのは間違いない。

762 :
ランボの中古って変な改造されたのばっかだよね
程度のいいノーマルが欲しいんだけど

763 :
俺のF15のほうが速い

764 :
こんなに「スーパーカー」オーナーいるんだったら、日本中スーパーカーだらけだ。

765 :
http://minkara.carview.co.jp/society/NGYG/
地名まで出して犯罪自慢をなんとかとめて欲しいぜ
評判が悪くなる

766 :
>>759
いいなぁ・・・
俺は独立11年で破産寸前・・・
車はトッポBJ(営業用)
何やってんだ俺・・・
ランボルは無理そうだが
NSX-Rに乗る夢は諦めていない40歳

767 :
ミウラを買います。4000万予算

768 :
ミウラよりイオタ

769 :
やっぱガヤルドは維持費が安いんすかね?

770 :
>>768 オワタ車だよな。

771 :
クローンイオタ

772 :
オートザムAZ-1

773 :
ミツオカ MC−1を乗りこなせる人はそうそういない

774 :
315キロって遅くないか?実際な話し。

775 :
ウソ自慢悲しいなお前ら
せいぜい乗っててもアメ者ベースのフェリーノだろ?

776 :
ガヤルドの中古車って出てたり?

777 :
>>776
なんか大っきなカタツムリの食い物みたいな名前だな

778 :
俺はプローバカウンタックだぜ!エンジン以外
本物だぜ

779 :
お待たせしました!?
「アゲ○ゲの真相」Upしました。?
ごゆっくりご覧下さい。?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/638567/blog/d20091114/?

780 :
やっとブガッティが納車だよ

781 :
俺もやっとランボルギーニが納豆だよ

782 :
ちなみに光岡オロチを買いました!!スーパーカー糊の仲間入りです。。
てへっ

783 :
オロチなんてスーパーァカーじゃありません。
オロチはVIPカーです。

784 :
>>783
オロチはりっぱなスーパーカーだよっ!!ボケ
>>783みたいな庶民はエラソーに評価するな!!この!!

785 :
>>784
相当レベル低いな。。。。

786 :
>>785
オロチですみま千円。。カス

787 :
>>784
相当、頭逝っちゃってるな、コイツ
一人でそう思っていたら。。。。
まわりからは笑われているのに。。。。。

788 :
サリーンS7に乗っている猛者はおらんのか

789 :
キムタク

790 :
オロチはないだろー
ジョー弾で行ってるんだと思うから釣られない様に塩故障

791 :
759
40歳でガヤルドで怪しい仕事かよ〜どんだけ田舎なんだよ〜
ハマーの方がよかったんじゃねーのー

792 :
708
そうだ!しねしねー!

793 :
JALの経営がやばいならさー
いっそのことさー
添乗員をさー
GALにしてさー
売上でないかなー
GALとかさー
和服のさー
添乗員もいたっていいじゃん
これってさーもしかしてものすごいアイディア出しちった?

794 :
海外の航空会社はやってるよね。
民族衣装着たりしてさ。

795 :
へ〜そうなんだ。
日本もやるべき。

796 :
俺の車LP640(白)ぜんぜん速くない!
前 乗ってたR34ライトチューンのが
速い

797 :
しかし、悲しいかな幾ら速くてもスーパーカーではない

798 :
あ〜・・・・・
言いたいことすごいわかるわ。
だから国産車は買ったことがない。

799 :
流行らせたい。

中央道→富士五湖道路→東名→都内で遊ぶ→チャンねえーゲット→湾岸線→横浜でちゅんちゅん

東名→御殿場アウトレットモール→そば→富士五湖→中央道→八王子のうかい鳥山で晩飯→中央道→都内でちゅんちゅん
他にいいプランあったら教えてください

800 :
俺のGT-R改造して600PS車代と改造費でスーパーカーが買えます。
国産車でスーパーカーをあおりまくり。

801 :
やる気のないスーパーカーならターボの軽で充分あおれます。

802 :
あおるの楽しい?

803 :
宮崎あおる

804 :
オカマしたらどうするの?
F40のリアカウル+ウイング+リアバンパーで
800万以上なんだけど。

805 :
保険で直せば

806 :
みっともねーからやめれ

807 :
本日、オイラのランクル500000q突破。
スーパーカーと認めて貰えますか?

808 :
>>807
俺は認めるよ、スーパーカーだな・・というオイラの愛車ゼストスパークのターボ

809 :
↑感謝。。。
ランクルが元気である以上、ランボは我慢して買いません!絶対!!
何か・・・?

810 :
文句は無いよ!俺のセカンドカーワゴンRは30マンキロ走りました。
スーパーカーと認めてくれますか?
認定を待ってます↓

811 :
うわ、変なのいる・・・

812 :
ホンダビートにFDのロータリーターボを積んでみた。
ヤバイ・・・速い・・・誰か買う?

813 :
小学校の時、近所の工務店のオヤジがマセラッティカムシンに乗ってて
すげーとか騒いでたら少しの間助手席に乗せてくれた。感動した。

814 :
スーパーカーグッズがいろいろあります。懐かしい消しゴムからミニカー&チョロQ その他 
ふるこんぷ堂たーぼ
http://80toy.sakura.ne.jp/

815 :

懐かしい。ボールペンで遊ぼうかな・・・・タイヤ溶かすと早いよね・・

816 :
新たなる伝説発見・・
「やっぱ外車はすげーよなオイ!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1264275047/l50

817 :
どのへんが伝説?

818 :
47歳のミスターオクレみたいなおっさんがディアブロのってもいいんですか?

819 :
おっしゃ、ヴェイロン買おう!

820 :
どう見ても資産家じゃなさそうだし、ビジネスセンスもなさそうなガキ共がランボだーリだので乗りつけるマンションがあるんだわ。
金の使い方もめちゃくちゃでいかにもあぶく銭持ってますって感じ。
で、振り込め詐欺やってんだろうってもっぱらの噂なんだわ。
この手の車を不相応なヤツがいい気になってキャッシュで買ったりすると、警察から目を付けられるって話しだから気をつけろよ。

821 :
>>820
漫画の見過ぎ

822 :
闇金や詐欺で儲かっている若い奴はのってるときあるよ
極稀にだが

823 :
>>822
漫画の見過ぎ

824 :
毎日スーパーカー乗ってるぞ
車種はヴィッツだぜ
横にはイトーヨーカ堂って書いてあるぜw

825 :
日本一の車ワゴンRで今日も新聞配達員を煽ってやります

826 :
>日本一の車ワゴンR
ワゴンRは何の日本一ですか?
ちなみに、販売台数の日本一はプリウスですw

827 :

2月の国内新車販売台数
1位 プリウス 27,008台
2位 タント  20,552台
3位 ワゴンR 18,517台

828 :
すごいね

829 :
;ljh

830 :
http://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000184.jpg
犬小屋ストラトス

831 :
豚小屋ディアブロ探して恋

832 :
http://www.youtube.com/watch?v=BBTtY7kUfyk
この店っていろいろ雑誌に出てなかった?

833 :
有名だね
ま、運が悪かったってことね
偽装偽装いうが、偽装ぐらい普通だし
回転すしのネタとか、あれ全部偽装だよ それは当たり前だし、問題にもならない

834 :
俺様のS2000が最強

835 :
t

836 :
【自動車】ランチア ストラトスが復活…少量生産か[10/08/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282099033/

837 :
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
と尋ねた。 すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
 女房とシエスタして。夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって… ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
 いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
 それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
 その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
 自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
 きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、
 奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」

838 :
1はトラクター乗り

839 :
そのメキシコ人のお話は何かからの引用ですか?
深い話だったので興味を持ちました!

840 :
★ーリF360、R35GT−R、レクサスLS600hl、
NSX等々名立たるスーパーを格安でレンタル致します★
★24時間2万円〜★
ttp://ameblo.jp/supercar1

841 :
>>840
え?それってスーパーか?大衆だろ?

842 :
初代ステップワゴン乗ってるけどスーパーカーに入るかな?

843 :
おおっ! 泣く子も泣き止むスーパーカーですな!
うちは2台めBMW M5ですが、スーパーカーですかね?(以前、否定されましたが...)

844 :
ポルシェならあるよ
荷物つめてスーパーカーかよってなるけど

845 :
マセラッティ M12を足代わりに使ってるよ。
近所のスーパーへの買い物にも使ってるぜ。

846 :
ムルシエラゴ乗りだが次のV12ランボは出るのか?
雑誌買わないしディーラーは遠いしネットでも記事見つからないし
このままガヤルドだけになっちまうのかな

847 :
来年でる

848 :
>>847
ありがとう
やっぱり最初は買わない方が無難かな?
初期のランボはミッションやらビスカスやらエンジンやら結構駄目な所あるから
エンジンは670のエンジン使うなら特に問題なさそうだが恐らくミッション(7速)と四駆システムは変えてくると思うから一年か二年様子見

849 :
http://imgs.blackfalconmedia.com/2010/11/24/super/9714188241075672986.jpg
http://media2.blackfalconmedia.com/2009/9/super/1070991.jpg
http://media2.blackfalconmedia.com/2010/3/super/2001749.jpg
http://media2.blackfalconmedia.com/2009/9/super/4437996.jpg

850 :
厨房ですが、言わせてくれ。
ゲームで使うのはやっぱりムルシのLP−670だよ。
レースで使っても四駆だから、へたくそでも乗りやすいし。
ミスってアンダーがしょっちゅう出てるけど(笑)

851 :
>>849
マクラーレンのコクピット、全く色気が無いな

852 :
あの大黒で良く見た、あの派手なM6乗りのチャンニーがガヤルドに乗り換えたって
YASUのHP載ってたな・・・・まだ学生だって・・・・(笑)
パパのお金でランボルギーニ・・・・・・
恥ずかしくないのかな・・・・
頭大丈夫かな・・・・・・・

853 :
麻布十番で三浦が燃えたね。

854 :
http://jan.2chan.net/up/e/src/1302073553379.jpg
http://jul.2chan.net/up/e/src/1302089283285.jpg

855 :

エンジンルームだけ燃えた?
ガワは残ってるから、再生するな。

856 :
>>854
積載して持っていった整備工場、すげえの扱ってるな
黄色いシュパン962って日本に2台あるうちの1台か・・・・
http://garage-igarashi.co.jp/maintenance.html

857 :
三浦はいくらで笑?

858 :
オレも旧車あるけど、ボディFRPだから燃えたら全壊だよ。車両保険入れてくれないし、おKでも入れない金額。

859 :
三浦買うだけの財力があれば余裕だろ

860 :
私はキャウンタック、ディアブルォ、ムルシェラーグォを所有してっわん。
アベンタドールむぉモチ契約済みよん
(∞◎ω◎)〜♪

861 :
そいつ大黒に昨日いた(笑)
ただのバカでしょ皆笑ってるよ((爆))

862 :
家賃収入で月500万円あるから税金が大変なんですよね。
毎年、車を買い換えたりするんだけど、売らずに乗ってるのは、馬の599。12気筒は面白いね。

863 :
ランボで事故ちゃってこうなちゃった。
http://theync.com/media.php?name=4216-why-you-really-shouldnt-buy-a-lamborghini

864 :
そのガヤルド乗り・4月30日の集まりに大黒いたな!普通に爽やかなちゃん兄だったけどな・・
ただ助手席にニューハーフを乗せてたのは・・だったけど(笑)
お前も学生に負けないで頑張ってスーパーカー買えや(笑)
( ̄^ ̄)y-~~

865 :
つか スポシャだせー

866 :
昨日もきてたな(笑)

867 :
中部方面でバカな中古屋発見したw
詐欺で訴えても良いレベル
はっきりしたら晒しまくってやるよ

868 :
それ岐阜か?
事故車直してメーターも戻してるところか?

869 :
カレラが一番だろ。

870 :
>>868
今時そんな店存在するの?
すぐにネットで晒されて終ると思うけど
完全に違法でしょそれ

871 :
さてエアコンの調子が悪い車はボロが出る気温になってきたな
1番わかりやすいところだからしっかり整備しとけよ!

872 :
もう水温と油温がやばい
これで当分乗れない
日本は冬と夏しかなくなったな

873 :
>>868
猫背のオッサンなら聞いたことある

874 :
>>873
すまん、誤爆
今頃気づいたw

875 :
自演乙

876 :
ガヤルド脆すぎないか?…
http://www.youtube.com/watch?v=AxPoge_NTIU&feature=related

877 :
>>875
自演の意味分かってんの?

878 :
私ぬぉパパンはマセラッティーぬぃ乗っているわん

879 :
が青年実業家になってスーパーカー乗る時代(@_@;)
ワタスは知っている・・・菱の山健組の大幹部・・・たぶん最年少直参候補
か最年少の企業舎弟・・・回りはの兄弟だらけなのに 
猫かぶってスーパーカーの集まりに行ってるし(笑)・・・・ 
黄色の・・・おっと これ以上書くと闇打・・
今の山口組は本当に怖い。。。悪口じゃないので・・・殺さないでね(笑)
^^ 

880 :
オレのマクラーレンF1うPするお
http://imepic.jp/20110722/752010

881 :
>>880
後ろのタイヤ、ネガキャン!!

882 :
http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/

883 :
age

884 :
プレハブは許したとして
汲み取り便所で中古車売ってる日本人がいたら大笑い。そんなんで商売やるな。
どうせ個人経営で名刺が代表と書いてある御バカ。恥を知れ

885 :
三時間の渋滞に堪えられるディアブロはいるのかな

886 :
もうプレハブネタはやめにしないか?
プレハブでも収益あげてるところはあげてる。
現車ありきで店やトイレは関係ないと思う客にしか売ってない。
ベンツもーリも売ってきたし、ランボやアウディR8もオーダー頼まれてる。
要はセンスだよね。センスのない奴らのやっかみなのかな?

887 :
コレ買って飾っとけばいいやん(笑)

888 :
コレ買って飾っとけばいいやん(笑)http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d121765585

889 :
カーセンサーに出ているガヤルド修復歴無しと書いてあるが
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0593301109/index.html?TRCD=100002
前のオーナーらしきブログを見つけて
http://ameblo.jp/lm104021/entry-10965076566.html
おかまは掘られているは、ガソリン漏れしているは他にも問題あるみたいね

890 :
ランボルギーニ買いたい奴必見
独立して金儲けしたいなら参考にしてくれ
素敵な店の名前を考えて中古プレハブ小屋とレンタル汲み取りボットン便所を用意する
名前は横文字がオススメ事故車10マンキロ走っている車をヤフオクで落札。サラ金で借りた100万で買えるだけ落札しろ。
台数は多い方がいい。安い車だけにしろよ。
グーかカーセンサーに一行か二行スペースを契約してドシドシ6台掲載する。
毎月販売3台やれば儲かる。利益は15万目標。それでお前も




プレハブ小屋汲み取りボットン便所中古車店主の仲間入り

891 :
ゼウスって何したの?

892 :
どっからゼウスになったか?

893 :
名古屋組のゼウスは

894 :
>>889
それ以前になんでこのガヤルド異常に車高高いの?
my04だからリフティングも無いと思うけど
ノーマルよりも上げてるよねこれ?
リアウィングのバランス悪くてカッコワルイ

895 :
ノーマルよりかっこわるいガヤルドを初めて見た笑

896 :
>>890
俺の選ぶ車は
クラウンアスリートとそのワゴン
少し前の300TE
可愛かった頃のBMW3シリーズとそのワゴン
個人的な思い入れとしてトモローネバーダイの7
すべてオート魔

897 :
>>889
>カーセンサーに出ているガヤルド修復歴無しと書いてあるが
>おかまは掘られているは、ガソリン漏れしているは他にも問題あるみたいね
修復歴って何か定義あるよね、それには引っかかってないということじゃないの?
しかし大金を注ぎ込みつつ神経擦り減らしながら車乗りたくねえな〜
単に手間が増えるというだけじゃなくて否応なしに高いコストも発生するのがキツい。
カネと手がかかるほど嬉しいっていう的な愛情を持てる人間か
数台のスーパーカーを所有してどんなトラブルも費用も全く気にならないレベルの
カネ持ちにならない限りはとても所有できんなあ。
まぁ、飾っておくだけにしてひたすら製品そのものを愛で続けるというのもアリではある。

898 :
燃えてなけりゃ修復なし!

899 :
本人の性格がそのまま表面化するのは、車運転しているときだと思う。
つまり車運転しているときの本人が本当のその人。
マナーが悪く、すぐに舌打ちするような人は言うに及ばず、
「俺は一般道では安全運転!」と、含みのある口調で本来当然の事を公言する人がいたとすれば、その人はそういうレベルの人。
そして、本人の趣味の良し悪し感覚は、車種によりそのまま表面化する。
スーパーカーは、いわば、感覚的にいえば金歯や金時計だと思う。

900 :
しかし、金歯や金時計は、日本ではさすがにちょっとアレだが、
他国では趣味が良いとされるかもしれない。それは分からない。だからこそ、センスってのは難しい。
ただ、スーパーカーを見た人々のリアクションは間違いなく万国共通だ。
「・・・うっわ〜なにあれ?ウケるんですけど。」だ。
この共通なリアクションをいかに「良く」魅せるか。失笑ではなく羨望。その辺は重要だと思うがどうか。
だってそうでしょ?例えば、自分の歯がすべて金色してたら、自分が好きなんだから良いって問題ではないと思う。 
by 平凡な一般人

901 :
まあでも、助手席程度なら一度乗ってみたい気はする。いろんな意味で特別な感覚を味わえるだろうね。

902 :
よくイベントで黄色に雲みたいなエアブラシしてるディアブロを見たけど・・あれほどダサいディアブロ初めて見たわ(笑)・・目立てば良いってもんじゃないでしょ(笑)田舎もん丸出しだし・とにかくダサい。しかも乗ってるのが、オッサンだったし・

903 :
なんてったって関東最強Aチームだからな・・・ププププ(-。-)y-゜゜゜・・・・
おっさん集団が最強って・・・(゜_゜)はずかしすぎるだろ・・・・・

904 :
みなとみらいでフルメッキのガヤルド見たよ・・完全にショーカーレベル!
公道走っていいのかって感じだけど、カッコ良かったぞ(o^-^o)オーナーも若かった。。。

905 :
ミウラ持ってたおっさんが金に困ったらしく500万円で近所の車屋に売ったと聞いてショック。欲しかった。

906 :
>>904
 ラッピングだよ

907 :
スーパーカー乗りなら答えられなきゃダメなやつ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15927547
やってみ

908 :
>>904
すごい自演をみた

909 :
>>902
それ・・・牛を描いてるんじゃないの?
牛と雲の見分けがつかないって・・・ダサいのキミw

910 :
皮肉にマジレスですか?

911 :
>>905
ミウラ500万円は安すぎ!

912 :
そのダサいディアブロはAチームのオッサンが乗ってるよ!!
ホントに曇みたいにエアブラシしてる。
兄じゃから譲りうけたはず。。
そもそも・ただでも目立つスーパーカーで
さらに目立ちたいか?俺ランボルギーニ乗ってます的な(笑)
見たら、殆どオッサンか不細工だし
30歳こえてスーパーカーのるなら控え目に乗れっつうんだよオッサン。
20代がやってるなら許せるしカッコイイよな。。

913 :
20代でランボで乗ってる奴はボンボン以外は堅気仕事をやってる奴はいなかった。
若くて金持ってても普通の奴はーリを買う。

914 :
ミウラ

915 :
メッキガヤルド親の七光りで乗ってるんでしょ!?(笑)みんな言わないだけで、マジで心でバカにしてる。。親が死んだら乞食に急降下(爆)。

916 :
俺もランボだぞ
コーンズから買った
前進無段変速の四駆で後ろに色々付けれるぞ
まぁ車高が高いから畑でも楽々だな

917 :
>>916
AG?笑

918 :


919 :
>>917
ばれたか・・・でも高いぞ

920 :


921 :


922 :


923 :
俺はヒュンダイの高級車ソナタだ
うらやましいだろ糞日本人ども

924 :


925 :
30歳超えてランボだーリだ言ってんな・・・同じ穴のムジナ・・
20代で乗ってナンボでしょ。。。おっさんになって恥さらすなっつうの

926 :12/05/13
http://www.jpcul.jp/wp-content/uploads/2012/04/0149.jpg
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おピアニスト現る!!!!!! (200)
RX-7 FD (871)
■    登録済未使用車    ■ (432)
マイクロカーを語ろう (140)
中古ステーションワゴン (414)
フーガとゼロクラアスリート (484)
--log9.info------------------
【平塚の逃げ屋】松坂洋平【28歳、只今確変中】 (168)
【飛天ちゃん】奈良競輪場【特観なし】 (766)
競輪学校在校1位の今 (205)
【擁護番組】 深谷知広 14 【愛知96期】 (806)
【91期 三重】柴崎 淳【中部のパシリ】 (260)
【食卓公開】村本大輔スレ vol2【股間も公開】 (624)
千葉の競輪選手について (256)
【直球】  松谷秀幸  【ど真ん中】 (200)
徹底先行の選手を徹底的に応援するスレ (471)
  坂本英一が3着をとったらageるスレ   (397)
並び予想リクエスト5 >>2>>3まで見よ (367)
【小倉】 藤元リサ (394)
稲垣裕之は魂の走りを継承する男 (559)
【餃子】宇都宮競輪場3【レモン牛】 (830)
【アイドル】二宮歩美ちゃん【競輪界へ殴り込み】 (150)
【たれ目がかわいい】岡田茜【湘南バンク宣伝部長】 (265)
--log55.com------------------
チラシの裏in少女漫画板 8枚目
羽海野チカアンチスレ6
【俺T】椿いづみ・19【野崎くん】
【別フレ】別冊フレンド
【図書館戦争】 弓きいろ 【8冊目】
【俺T】椿いづみ・18【野崎くん】
吉野朔実 8
【俺T】椿いづみ・18【野崎くん】