1read 100read
2012年5月ニュー速VIP195: 最近のアニメの主人公魅力無さすぎだろ (172) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ギルティギアやってる奴の主な変更点 (185)
【日常】ゆっこみお麻衣なのはかせetc.【キャラスレ】 (311)
コードギアス反逆のルルーシュを見ようと思う (147)
【6/7】VIP de C9【バレットシューター実装】 (464)
5ヒントでキャラ当て>>1読まないやつはストームブリンガー (416)
【釣り虫取り】VIPでmeet-meやろか【カジノ破産】 (415)

最近のアニメの主人公魅力無さすぎだろ


1 :12/05/31 〜 最終レス :12/06/01
ヒロインありきになっちゃってるから仕方ないんだろうけど
それどころかヒロインですらキャラ薄すぎて魅力無い時もあるし
顔がいいだけ

2 :
アニメっつーか原作な

3 :
そんな主人公に惚れてるヒロイン共も好きになれない

4 :
なんでみんな似たような設定になっちゃうんだろうな

5 :
ハーレム物でも主人公が戦うとか見せ場があるならいい
それすらも無い作品って本当なんなんだよ

6 :
今期:ヨナ
前期:イッセー
前前期:番長

7 :
見せ場がないのにハーレム状態
かわいきゃいいけれど

8 :
一夏とか凶真は頑張った方かな

9 :
主人公が
濃すぎるっていうのもあれだけどな

10 :
やっぱり見所がある主人公でないと

11 :
マジ天使
http://i.imgur.com/zsSN6.jpg

12 :
>>11
うううううううううえあおおあおあおああああああああああああああ

13 :
黒さんかっこいい

14 :
真尋さんの悪口はやめろよ

15 :
ヨルムンガンドはヨナじゃなくてココが主人公でいい気がする

16 :
さんかれあの主人公はどうだろう
キャラは立ってる

17 :
視聴者に共感してもらおうって意識しだしてから
おかしくなったような気がする

18 :
宇宙兄弟・・・と

19 :

でも自分でつっぱしったら
コンテンツとしてもたなくなって、そのまま終わりなんだよな

20 :
おっとナルの悪口はそこまでだ

21 :
ファイブレインでいいじゃん

22 :
いつからが最近で誰ならいいんだ

23 :
今季だとアポロンの主人公良いじゃん
名前忘れたけど

24 :
最近のアニメの主人公はヒロインの引き立て役になってる
今の日本のアニメは終わってるよ。低俗で見る価値なし

25 :
>>24
どこの国の今のアニメなら見る価値あるの?

26 :
またそうやって自分が見てる範囲だけで決めつける

27 :
魅力的な主人公って例えば誰だろう
古いアニメでもいーから

28 :
>>25
どこの国にもないよ。ディズニーは肌に合わないし
昔のアニメ見るのが一番だよ

29 :
>>17
憧れから等身大になっただけでそんなもん昔から

30 :
>>26
貴方は貴方が知らないことを考慮できるのか

31 :
決めつける前にもっと広くいろいろな作品を渉猟したらってことだろ

32 :
>>30
そりゃ見てない範囲は考慮できない
だからこそ決めつけはよくないと思う

33 :
昔はヒーローと少年がセットで
憧れる側が感情移入する対象も用意されてたよ

34 :
主人公が目立ってても、やっぱり引き立て役だなあって思うこともあるし
その究極が無個性なんだろうな

35 :
俺の中での一番は
川平啓太だな
こいつなら絶対にやってくれるって気持ちになる

36 :
バユムいい奴じゃん

37 :
>>33
ニードレスとかトリコとか?

38 :
エロシーンに頼りすぎる
萌え豚を釣るためにクソぶりっ子シーンを入れる
主人公は難聴 鈍感
ラノベ特有の現実ではあり得ない会話(話の仕方や流れ、みなのリアクションなど)

39 :
これ全部が嫌だ

40 :
>>27
俺は橘さんに出会ってから
というものの見方が変わった

41 :
>>35
死神とのバトルが一番好きだわ

42 :
>>41
ハケこれでも俺怒ってるんだよ
からの
もう負ける気がしないんだよね
(笑顔)
はマジでかっこいいよな!!!

43 :
主人公がヒロインの好意に敏感で活動的だと
すぐにカップル成立して話が終わってしまう
この理屈がわからん
成立後のストーリー描けばいいじゃん

44 :
>>38
大方同意するけど、物語の中でさえ現実と同じような会話されたら萎えるわ

45 :
>>43
化物語がそうじゃん
話の大半がカップル成立後だ

46 :
>>43
川上とか終始ヒロイン大好きで通すからすげぇや

47 :
レベルファイブのアニメの主人公の魅力の無さは異常

48 :
>>43
複数ヒロイン制だと特定の誰かとくっつくのは厳しい

49 :
>>45
なのにそのカップルのいちゃいちゃあまりないような・・・

50 :
別にありゃりゃ木さんは好意に敏感で活動的なわけではない
普通に鈍感な方

51 :
>>48
その理屈もわからんな
徒競走で皆手つないでゴール()みたいな考え方だな

52 :
もう見ててイライラしなけりゃそれでいいよ

53 :
>>43
あの夏は主人公がボッコボコに叩かれてたぜ

54 :
あの夏の主人公もヒロインに一途だったのに
感情移入出来ないというボヤっとした理由で評判悪い

55 :
そういう意味では漫画だけど「サムライうさぎ」の主人公が良かったな
話の根本が「嫁の為に頑張る」だからすごく好感が持てた
嫁とのラブコメも多少あったし

56 :
どうせなら普通のSF小説とかをアニメ化すればいいのにな
ラノベとかもともとアニメ化想定してるから動いたときの新鮮さがない

57 :
加点評価と減点評価並べて考えるなんてみなさんアホなんですかね

58 :
あの花だかとあの夏って雰囲気似てるけど
同じとこがつくってんの?

59 :
セルティ可愛いよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

60 :
なんというか見ていてウザい主人公ばかりになったな

61 :
>>56
ラノベレーベル以外の小説をアニメ化ってのは最近あるね

62 :
最近だと輪廻の何とかか
キレやすい若者の意味不明な話

63 :
最近は青臭さから来る行動をちょっとでも取ると一斉に叩かれる印象

64 :
キャラごとにファンが付くと、誰か一人を選んだら他キャラのファンから大バッシングくらうからね
そもそも「自分が好きなあの子は活躍するかな?主人公に選ばれるかな?」という期待を持たせてひっぱっていくジャンルだし
ラブコメというジャンルはすれ違いを描くものが多かったけど、今は通信手段が発達しちゃってそういう状況を作りづらくなった
そして創出された解決策が鈍感かつ難聴持ち主人公

65 :
お前らの沸点が低すぎるだけ
正直アニメ観てイライラするって理解できんわ

66 :
はじまりはゼロwwwwおわりならゼットwwww

67 :
>>64
そんな癇癪おこすキモオタなんて
暴れさせとけばいいんだよ

68 :
謎の彼女の主人公いいじゃないか
正直者で

69 :
葛藤も苦悩も乗り越えるべき障害すら
安っぽいものしか用意されて無い主人公に
魅力なんぞ有りようもなかろう

70 :
主人公ってもっとその世界を支配できるだけの特別なポジションなはずなのにな

71 :
ハーレムアニメなんてそんなもんだろ

72 :
難聴は多すぎてもはや定番になってしまったからあんまり気にしてないが
こいつもか…って感じにはなるな
新しい見せ方が欲しいな、難しいだろうけど

73 :
アポロンいいじゃん
空気読めて気が利くし積極的そしてホモホモしい

74 :
  女
  ↓
女→男←女
  ↑
  女
みたいのは嫌いだけど
  女
  ↓
女→男→女
  ↑
  女
みたいのは好き
自分でもうまく説明できないけど

75 :
>>64
一方ラブひなは海外からのメールを半角カナにすることによって解決した

76 :
主人公の難聴以前にヒロインがボソボソ本音言うほうが不自然じゃね

77 :
ハーレムアニメ限定の話だったの?

78 :
  女
  ↓
女→男→女
  ↑
  女
ゼロ魔?

79 :
>>70
それもそれで痛い
日常の中でちょっと飛びぬけてるくらいがベスト
つまりクラス一の行動力あるリア充

80 :
>>79
バトロワとか20世紀少年の主人公がそんな感じだな

81 :
もうこれで良いよ
女←女←女
↓ ↑ ↑
女←女→女
↓ ↓ ↑
女→女→女

82 :
>>81
理想的です

83 :
むしろこんな感じ
女←女←女
↓ ↑ ↑
女←女→女
↓ ↓ ↑
女→女→女               男

84 :
ホモも百合もいらん

85 :
主人公がいなかったら皆不幸なままだった話はいいな
大きく扱われることもなく馬鹿にされてる主人公が深いところで皆の支えになっている……こういうのは好き

86 :
>>79
そう?
昔はけっこう世界を支配してる敵を倒せば本来なら新たなる支配者にもなれるくらいの力を持っている・主人公にしか倒せないってのが定番だったからな
最近の主人公は空気すぎる
全く活躍の場がないのもザラ

87 :
主人公に魅力のない作品のほとんどはラノベだろ?

88 :
ストパンやら咲やらゆるゆりやらが流行るわけだな

89 :
主人公とヒロインが終始イチャイチャするアニメとかないの?

90 :
>>87
ラノベでも昔は主人公してたと思うんだけど
空気なのが出てきたのはいつからなんだろうな

91 :
オカリン

92 :
>>89
ラムネ

93 :
>>90
乱造が始まった頃からなんだろうけど……何時頃だろな?

94 :
アムネジアの主人公ひどすぎ
ヒロイン可愛いのに

95 :
>>93
主人公が語り部に近い役割を持った頃だな
やっぱハルヒの功罪はデカイ

96 :
>>95
あぁ、キョンか
確かに良くも悪くも影響力ありすぎたかもな

97 :
『好きな女と世界を天秤にかけて女を取る』って展開は今も昔もよくあると思うけど、今と昔とじゃ受け取られ方が全然違う気がする
今やったら絶対に叩かれるよね

98 :
空気ならまだそう気にはならんのだけど
安直な作者の思考が透けて見えるキャラが本当にクソ

99 :
へタレ主人公のアニメは昔から売れ線だからしょうがない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブ ラ ジ ャ ー を 手 に 入 れ た (180)
30のおっさんによる明日から六月かよ酒飲みスレ (373)
パR・パチスロ〜めぐりあいホール編〜 (449)
氷菓って面白いの? (127)
どうすれば自分の好きなものを嫌いになれるんだよ (147)
冷却に拘る自作PCスレ (883)
--log9.info------------------
【TEAM】 レトロゲームミュージックコレクション (121)
アーマード・コアの音楽を語るスレ-MISSON6- (645)
マリオカートの音楽スレ (615)
ガンダムゲームのBGMを語るスレ@ (162)
ゲーム音楽として使えば神曲になりそうな曲 (211)
ゲーム音楽雑談スレ (865)
【OCR】海外のremixを語るスレ part2【VGMix】 (648)
罰帝の仕事を語る (156)
【あくまの】タカラ・CHORO Q【チョロQ】 part2 (785)
曲の詳細を聞くスレ (359)
【エースコンバット音楽スレ】Mission14 (225)
最近のゲームで音楽イイ!と思ったものがあったら (109)
クインテットの音楽 (154)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 10枚目 (320)
リトルジャックオーケストラ part 2 (577)
無双シリーズの音楽を語るスレ3 (817)
--log55.com------------------
ピグブレイブ 攻略スレ 15戦目
【生活系】ジーナインプラネット Part2【z9星】
女神のアルカディア Part1
ブレイブソングオンライン[BraveSongOnline]Part28
TERAvsC9vsWizardryOnline
【God's】 ゴッズウォー part2 【War】
Blade&Soul 月額課金 誰がやるの?
MMOはこうすべきだった