1read 100read
2012年5月バンド164: エレキギターを始めようと思う (450) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メンボでよく見る光景 (875)
30歳過ぎたらプロにになる夢諦めましょうね (692)
男ばっかのバンドに女を入れる (395)
きらりん☆レボリューションファンの方々専用のスレ (148)
【気軽に】関東ジャムオフ4【セッション】 (382)
◆◇広島のバンド事情◆◇ (749)

エレキギターを始めようと思う


1 :07/11/01 〜 最終レス :12/04/09
スレタイどうりエレキギターをはじめようかと思うww
ちなみに触ったことは一度くらいしかないし、まったくゼロからはじめます。
 ギター選びとかから教えてくれww

2 :
まず、どんな音楽がしたいとか、どんな音が出したいとか言うのがマナーだろ!

3 :
>>2
スマソ。
厨房だから工房くらいで文化祭でやるくらいの
バンドでもできたらなーとww
音は・・・・・・・www
そのへんもわからんからww
面倒みてくださいw

4 :
やりたい音=好きなジャンルだぞ?
それがないなら教えるものも多分教えられないと思う。

5 :
メタルとかV系はあんま好きじゃないから、
少し低音なくらいがいいかなw

6 :
それじゃわからん…。音楽初心者に低音言われても…

7 :
う〜んww
BUMPとかのカバーできたらなーみたいな感じかなww
やっぱわからん??

8 :
じゃあ、とりあえずレスポールじゃね?最初から良いもん買わずに音の仕組みが分かるまで、最初は中古だろ。

9 :
レスポールちょっとくぐってきたw
中古屋が近かくにないわけだが・・・・・・・
新品の安物はない??

10 :
>>9確か、BUMPのGtVoレスポールだった気がするしな。
新品の安物でもいいだろ。いきなり、高いのは相当、…でもないけどまぁ根気あるやつじゃないとダメだな。
二万前後かそれ以下のギターにアンプは多分、一万ちょいの小型でいいだろ。俺は二万くらいのアンプ買ったが。

11 :
ID:MKkXLaDOは優しすぎて逆にダメだと思う

12 :
>>11楽器やる奴の異常なまでの辛口っぷりにちょっと、反抗意識が生まれて自分なりにアドバイスしてたが、甘やかしすぎたか?
まぁ後は自分で頑張れ>>1

13 :
>>10
マジレスありがとうw
やっぱ習ったほうがいいかな??
本立ち読みしてみたら二分で詰んだww

14 :
>>13じゃあ、最後にアドバイスだ。
頭が悪かったり、続ける自信がないなら習うべし、続けるのに自信があるなら習う必要なし。まぁ本すぐ投げるくらいなら習った方が良いかもな。
まぁ最初に教本みて、楽譜買って、原曲聞きながら試行錯誤してみれ。

15 :
>>14
わかった。
とりあえずギターとアンプはいろんな楽器屋回ってみようかと思う。
進展がありしだい報告しる

16 :

初心者にレスポールはオススメできない。
重いから扱いづらいし。
高いから財布に響くし。
ギターを始めるなら二万前後のストラトキャスターからで十分だよ。
>>1さんはバンプやりたいんだね。
スコア見ればわかると思うけど、
バンプの曲はほとんどがダューニングっていう少し特殊なチューニングをしてるんだよな。
(ダューニングっていうのは全部の弦を半音下げるって意味。)
だから最初からバンプっていうのもなんかいただけない。
なんか偉そうにいろいろ言っちゃったけど。
ストラトでバンプが不可能ってわけじゃないし、ストラトをオススメするよ。
乱文失礼。

17 :
なんだこの異質なスレは…ゴクリ…

18 :
>>16
別に初心者がレスポ持っても問題ないだろ。
レスポでギター始めたからストラトなんかがすごい弾きづらいって人も少なくないし。

19 :
>>16
>>17
とりあえずいろいろくぐったり楽器屋いったりしてみる。
ギターやっている友達とかにも聞いてみる

20 :
>>18
俺なんかレスポでギター始めたせいか
フェンダー系のブリッジだと未だにミュートなんかをミスる

21 :
I don't have anything.

22 :
Welcome To The Underground.

23 :
どうでもいいが『くぐる』にたいしてはあえてなのか?
バンプはストローク練習にはもってこいだとおも
江戸のスペシャルあたりはスリムネックで重量も4キロ以下ってくらい軽かったから厨にはいいかも。ダンカンだし。
トーカイもスペシャルは申し分なかったな。
予算はどうみてるんだ?

24 :
一応ギターだけは二万円前後で抑えたいと思う。
そのまえに一度触ったり基本とか知っておいたほうがいいよな?

25 :
>>24態度

26 :
>>24
フォトジェニ買っとけカス

27 :
10代なのか?

28 :
長期でやるなら10以上を買え
すぐやめるならフォトジェニで十分
安いのはいろいろ問題がある

29 :
始めは安いので良い
ある程度出来るようになってそれでも続ける気があるなら良いの買えばいい
初めは格好つけたって音の違いとか分からないんだから、見た目が気に入ったやつ買えば良いと思うよ
その方が練習する気にもなるだろうし
頑張れ

30 :
>>29
わかったw
とりあえず基本は友達に教えてもらうww
それからギター買いにいくわ
買うのは今月中旬になるかなwww

31 :
ttp://homepage1.nifty.com/taka-kimura/Bumble_Bee_20070128.wmv
↑速いの
http://homepage1.nifty.com/taka-kimura/G_Guitar_070113.wmv
↑ぼちぼち速いの
http://homepage1.nifty.com/taka-kimura/MoonLigth_20070128.wmv
↑遅いの
完コピで確実プロ保障

32 :
がんばれ孤独な少年よ・・・※ギター買うんだったら中古はやめといたほうがいいよ中古だとすぐにチューナーが壊れるやつとかもあるしだからまずは二万くらいのぎたーがいいと思う俺は最初ギター買った時はフェルナンデスだった

33 :
>>32
つEnterキー

34 :
>>32
サンクス。
いろいろ忙しいからかったりするのは12月ころになるw

35 :
どれだけモチベ維持して練習時間が割けるかだな
8:2の比率で置物ギター確定

36 :
まぁ頑張ってくれよ
俺も今じゃギター弾くのは便所や歯磨と同列やからな
昔やってたバイオリンは全然だめだったがな…

37 :
楽器パートについてアドバイスください
スペックはメンバー内で相対的に。
A君 ソロギター上手い なかなかイケメン 
    シャウト系はいい声 
B君 カッティングなどリズムギター上手 美声かつ声域超広い
    女っぽいフツメン 作詞作曲耳コピ  
C君 楽器できない 運動神経抜群 相当なイケメン 声は悪くないが雑な歌唱
D君 リズム感良い 声はいまいち イケメン
誰が何をやったらいいでしょうか?
用意できる楽器は、ギターたくさん、ベース一本、ドラム一台、ピアノ一台

38 :
4人で話し合えば?

39 :
aギターbギターボーカルcドラムdベース

40 :
>>38
>>39
ありがとうございます。
結局目標はライブすることなのですが、
バンドのまとまりを求めて、うまい奴が得意なパートをできないのは
良くないということで、ギターはAとBで固定することになりそうです。
問題はベースとドラムなのですが、
やってみたら
ベース:A>B>D>C
ドラム:D>B>A=C
って感じで、ドラムがDになりそうです。
ベースが下手だとどういうことになるんだろう?
絵的に実力的にCがマイクのみって意見も残るんですが、
仲良くやっていくことにします。

41 :
>>40
ベースとドラムが下手だと安定しません

42 :
>>37
全員ベタ褒めだが自分はどれなんだ?

43 :
>>41
ですよね。
とりあえず、手数を抑えればDのドラムはまあまあなので
ギターはドラムに合わせればいいかなあ…
>>42
たしかに、ほめすぎのスペックだ。みんなカスです。黙秘します…
A:音楽性狭い。評価の安定した洋楽大御所しか好まない。
  なので練習用のコピー曲の選定でもめる。
B:ワンマン気質。なのに雑食なので、周りは混乱する。
  歌詞もコード進行もくどい。貧乏。
C:楽器センスきびしい。ウラ拍がピンときてない。
D:イエスマンすぎる。人畜無害すぎる。
音楽が先にあったのではなく、仲がいいうちにじゃあバンドでも、
みたいな流れだったので、このままだらだらいきそうです。
まとまりをもとめるなら、
A:ベース
B:ギター
C:ボーカル
D:ドラム
かな。
ソロギターやバラード曲なくなるのに抵抗があるけど。
漫画ベックでいえば、コユキが歌う時チバは何してるんですかね?
そういうライブ的な教養がないです。

44 :
ごめんw
なんかいろいろ忙しく、そんでもってパソが壊れていたんで遅くなったww
先週友達に基本は聞いたけど……
なんか難しいなww
本だけでは詰んだから、やるんだったら習おうかと思う。
カタログを見ていたんだが、
やはり初心者用のがいいよな??

45 :
何の初心者用だよ
楽器の技術は古今東西の有名バンドを手当たり次第聴いて見てだ罠
ジャンルが嫌いだとか曲調の方向が違うなど色々あると思うが手当たり次第聴いて見るのが一番
音楽の豊かさに関してはもっと広くバンド以外
クラシックに演歌にジャズ、、、なんでもあり
本気で上手になりたいのなら兎に角試してみるのが一番

46 :
ttp://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/514357/
このエレキギター入門セットってどうですか?
こんなにも揃ってるのに安いから心配なんですけど・・
あとバンドではアジカンのコピーをすることになってます。

47 :
なにこの初心者がよってたかって知ったかぶりの醜態さらしてるスレは。

48 :
30代の♂で楽器経験ゼロですが、AC/DCみたいなロックンロールをやりたくなりました。
経験ゼロなので、自分のギターのセンスがどの程度なのかも全然分かりません。
センスが普通の場合、どれくらい練習すればロックンロールができるようになるでしょうか?
大体の目安で構いません。

49 :
死ぬまで無理だ。諦めな

50 :
そんなことは無い。努力すればいつかは実る
いつ実るかはわからんが

51 :
>>49
なに威張ってんだ馬鹿w
とっとと首吊ってキモデブがw

52 :
なんだか空気の違うスレが・・・
最初ギターは2万前後でいいと思うが
後々それなりのギターを買う予定ならそこそこの小型アンプをおすすめする
あわせて買い換える必要ないからな。安ギターの音も少しはよくなる。
参考までに
Roland micro cube 実売15000円以内
多彩なアンプモデリングとエフェクトが魅力。何よりもコンパクト。
他にもcubeシリーズ色々あるけど練習にはこいつで十分。
Marshall MG15CD 実売15000円以内
王道なロックの音。調節次第で流行の邦楽バンドの音は大体出せると思う。
2万くらいのMG15CDR、MG15DFXといったエフェクト付きもある。

53 :
くっそ、こういうスレ見てると昔の自分を思い出すんだよ・・
連投だがマジレスさせろや。
最初はレスポールタイプかストラトタイプが良い。
予算2万前後なら
レスポール系のはBlitz、ストラト系はSquierが品質がそこそこ良い。
で上のアンプと合わせて小物はシールドケーブル、チューナー、ストラップ
ピック、拭くクロス、スタンドこれで2000円くらい。
5万あればこれだけで最初は十分だからせいぜいがんばれやww

54 :
安物は正直似たり寄ったりみたいな物だから、最初は見た目だけでもいいと思われ。

55 :
昨日秋葉原のリボレ?でアンプが3980で売っていたような…

56 :
>>1見たら三ヶ月前のだったんねww
マジレスしちゃったよwwはずかしーww

57 :
予算35000円ぐらいでエレキギター始めたいんですけど
やっぱり店に行って実物見て買った方がいいんですかね?

58 :
ギターやってみたいと思うんですが初心者向けにアンプとかギターとかシールドとかセットで2万くらいで売ってるのを買うのってどうなんですか?
やっぱ高くてもばらばらに買うほうがいいんですかね?

59 :
マジレスすると、アンプ+シールド+ギター12800円みたいなのはガチでやめとけ
いくら入門とはいえ音クソすぐるww
型はストラトかレスポールが無難
フライングVとかを見た目で買うのはオススメしない
あとGibsonとかFender信者がいるが、(確かに音はいい)こだわる必要は無い
あとFenderJapanはやめとけ
ちなみに俺はIbanez使ってる

60 :
>>59ありがとうございます。
IBANEZの初心者セットが25000円くらいで売ってるの見つけたんですがやっぱり良くないですかね?

61 :
>>60
付いてくるアンプが糞の可能性大。
『トミーなんとか』ってメーカーのアンプはやめとけ。

62 :
最近スクワイアの2〜3万のをよく見かけるのですがどうなのでしょう?
私は音質より楽器としてのトラブルのなさを重視するのですがその点で。
配線やネックの反りの安定度、ノイズののりにくさ等。

63 :
>>61そうですか…
いろいろ親切に教えてくださりありがとうございました。
もっといろいろ調べて検討してみたいと思います。

64 :
おすすめの初心者教則本があれば教えてください

65 :
>>1
エレキは感電するから危険
電源いらない楽器はいいぞぉ。

66 :
>>65
そこが一番悩むところ。地球最後の日に奏でていたいもんね。

67 :
こういうのは楽器板で

68 :
コンセントささなかったら感電しないよ

69 :
PLAYTECHはいい
値段以上の音がする。
間違ってもフォトジェニなんて買うなよ。

70 :
俺ギターアンプないよ。ライン6ってブランドのアンプシュミレーターをPAに挿して使ってるよ!

71 :
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=106604636&area=siga
伝説のギタリスト三根信宏が名機LG-2100演奏するぞ

72 :
初心者はAマイナー|とAメジャー|から練習しれ。

73 :
初心者に音もくそもねぇーだろうに

74 :
最初はグラスルーツかエピフォンをすすめる

75 :
私最初の一年は中古屋で買った8000円のギター使ってた。シール貼りまくってたらシール代のが高くなった。

76 :
確かに!最初は何でもいいよね。買ったギターは何でもhideモデル→グラスルーツ→フェルナンデスのジャガー→ESP→Gibson SGってな感じ。ギター始めた頃はGibsonすら知らなかったな(笑)

77 :
ギターってお部屋に飾って置くだけでカッコイイよねぇ。
一本買ってシール張りまくってお部屋に飾って置くのも楽しい。

78 :
>>77
ギターの意味ないじゃん

79 :
初めて買ったギターはまだあるよ。もう弾けない状態でケースの中だけどね。hideのまねして色々塗りつぶした挙げ句、全部、塗装ヤスリで削ってしまったんだよね。それでも思い出多くて捨てれないんだよね!

80 :
厨房の頃スギゾーに憧れて銀紙貼り付けてた…

81 :
ミクストメディア!

82 :
「今度ライブでさぁ〜カシオペアやるんだけどさぁ〜よかったら見にこない?」
っていっぺん云ってみて〜〜〜〜!

83 :
今日ギター始めた
Fコード弾けねww

84 :
Fコードは最初の難関だね。ここで挫折する奴多いんだよな。

85 :
まずは人指し指で全弦を
押さえて鳴らすところから初めてみなよ。

86 :
どうも、お邪魔します。
基本的に自分で弾いて歌いたいのかな?それともガンガンソロとりたいの?
弾き語り程度に思っているなら、エレアコとかフェンダー系のギターの方がコードが抑えやすいよね
オイラは手が小さいからギブソンのネックは最初押さえ憎かったよ。
思うんだけど、ギターに何種類か触ってみるのも手だよね
ヘッドの方からネックの付け根まで握った感触を比べてみるのもいいかも
メーカーによってネックの形状が違うし、材質によって音が違ってくるし
それと、エレキなら結局アンプを通さないと音は出ないから
長期的に考えているなら小さい中途半端なアンプは買わない方がいいかも
おいらは15Wの安物と長い付き合いだけど
狭い部屋で練習する分には丁度いいけどやっぱり物足りなくてストレスがたまりますよ。

87 :
FコードができるとG、A、B、Cもできるんだぞ。
ガンガレ!

88 :
おれもきょうエレキギターはじめた。
はじめはパワーコードあたりを弾けるようにするのが目標?

89 :
>>69
初めてのパートナーにフォトジェニを選んだ俺が通りますよ

90 :
なんでこのスレ>>1がもういないのにこんなに優しいの?

91 :
>>88
E−C−D、E−C−D・・・・、ってパワーコードで
ズンズンズンズン、ズンズンズン・・・ってやる。たまに、2弦15フレットをチョーキングでキュ〜ンって鳴らす。
エレキ買ったその日から、気分はヘビメタギタリストだよ〜ん。
(思いっきり歪ませた音でやってネ。)

92 :
>>91
あざーっす。
スコアブックのTAB譜ヨメネw

93 :
3コードあれば十分

94 :
>>92
それより、ヘビメタドレミの歌っての教えてあげるお。
人差し指と小指で、パワーコード=C、D、E,F,G,A,B,C
(ドレミファソラシド)でズンズンズンズン歪ませた音で、歌いながら弾いてネ。
つまり、Cパワーコードでドはドーナツのドって〜〜〜
Dパワーコードでレはレモンのレ〜〜〜って
ズンズンズンズン歪ませた音でやってネ。歌いながらだよ。
エレキ買ったその日から、気分はヘビメタギタリストだよ〜ん。

95 :
姉貴が使ってたクラブジュノ?っていうストラトキャスターを見つけてギター始めようと思うのですが、安物の中でどれくらいのレベルですか?

96 :
世界最高峰

97 :
世界最高水準

98 :
どうせバンド組める訳ないし家でひっそりとエレキギター始めたいんですけど
初心者セットで十分ですか?

99 :
ZO-3

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マックショウ (405)
キーボードの存在価値 (306)
オリジナル曲ってどうやって作るんですか?? (342)
殺されたジョンベネちゃんをバンド名にしてる鬼畜 (133)
ガールズバンドが売れるには (273)
バンドHP宣伝用スレ (151)
--log9.info------------------
昭和天皇崩御 【激動の昭和終わる・・】 (333)
子供のころ自慢できたこと (105)
おまいら昔どんないじめを受けてた? (507)
他板の昔は良かった・・・ を語ろう (126)
俺が若かりし頃は〜 (129)
「昔は良かった」という幻想 (111)
100年はもたせるスレッド (295)
ピッコロさん (721)
スーパーファミコンの思い出 (101)
ぎょう虫検査を親にやってもらってました。 (100)
鮫島事件について教えろ (260)
鮫島事件 (253)
今までの人生の中で一番驚いた経験は? (584)
今ほしい昔持っていたもの (279)
70年代 (290)
エロ本の思い出 (279)
--log55.com------------------
【DAISO】ダイソーはいかが? Part 90【100円】
京都のヤクザスーパー◆フレスコ◆の噂 Part10
【海外通販】Banggood part 2【$0.01snatch】
クリエイトSD★スーパードラッグストア Part.6
平和堂・アルプラザ・フレンドマート 【ID有】
【発寒苗穂平岡】札幌市内のイオン【桑園西岡元町】
☆★☆京都駅周辺でお買い物★☆★
ドラッグストア コスモス 九州