1read 100read
2012年5月30代205: 鮎川まどか (513) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ユニコーンは伝説でいてほしかった (294)
【33歳】 中村紀洋 【人生これから】 (502)
30代女性のミニスカとパンスト (640)
30代 男のファッション 21 (210)
三十男の備忘録 (117)
30代からの発掘スレ 15人目 (511)

鮎川まどか


1 :09/09/22 〜 最終レス :12/05/13
永遠のアイドル鮎川まどかについて語れ

2 :
誰だよ?それ

3 :
ツンデレヒロインの祖

4 :
だから誰だ? って俺とお前↑しかいなくて寂しいよ

5 :
あー。あれか。きまぐれオレンジロードのヤツか。

6 :
まどかより檜山ひかるの方が好きだわ。かく言う俺はウイングマンでは
あおいさん、ママでは恵、めぞん一刻ではこずえなど、メインヒロインより
副ヒロインの方が好きだ。

7 :
>>6


8 :
>>6
あおいさんは副ヒロインかなぁ?

9 :
過疎ってますね

10 :
モデルは中森明菜だったな

11 :
ツンデレという概念さえ無かった時代に登場した完全なツンデレキャラ
妹キャラ眼鏡キャラなどあの漫画には現代の萌え要素が先取りされていた

12 :
鮎川まどかか。
このころに同人誌に目覚めていたら、血眼で捜しまくったんんだが。
今はさすがに鮎川まどかで描いてる人なんていないよな〜。

13 :
彼女は歴代最強のツンデレガールだろ!?

14 :
なつかしすぎて泣ける

15 :
スケバンのお嬢様なんだよね、たしかこの人
不良娘との三角関係ラブコメだっけか
当時小学生だから覚えてないけど、なんか鏡台に口紅でメッセージを残す描写があったような
おぼろげなんだが
ロリでも萌えでもない貴重なヒロイン像なんではないかな
ラブプラスの続編があるならオマージュキャラを登場させてあげたらいいと思う

16 :
21世紀の平成日本では 戦場ヶ原ひたぎです

17 :
厨房なのに喫茶店でバイトしてたよな

18 :
こないだ満喫で一気読みしたらもだえ死にそうになった。

19 :
美形、金持ち、ヤンキーなのに頭いい、運動神経抜群
当時からありえねーwと思ってた
主題歌やエンディングテーマも良かったね

20 :
月曜日の7時から8時は最高の時間でした。
シティーハンター、オレンジロード・・・よかった。
まどかさんは最高のツンでれ

21 :
未遂シーンは興奮したなあ。

22 :
まどかさん派か、ひかるちゃん派か、みんなはどっちだった?

23 :
まどかのお尻は巨尻。だがそれが良い。
バスタオルがはだけた時には萌え萌え

24 :
>>22
だんぜん、まどか派です。
途中、ひかるのうざったさにやっきりしましたが・・・
なんだあの映画!後日談!うざいなんて言ってごめんなさい!
かわいそうなひかる・・・でもまどかさん最強です。

25 :
不良なのに頭いい
不良なのにお化け怖い
そこがいい

26 :
今思えばツンデレだったな
甘酸っぱい思い出が蘇る

27 :
>>22
断然まどか
ひかるはウザい
ひかるみたいなタイプの女に好かれたら可愛くてもお断りする

28 :
卒業後はアパートの管理人になる話だよね

29 :
あのヒカルタイプのKYは最近いないだろうな

30 :
あ、

31 :
41歳か

32 :
リアル鮎川を求めてたら30過ぎてもうた

33 :
まだまだ!

34 :
>>27
寺田アニメに毒されすぎW

35 :
きまぐれオレンジ★ロード 第七巻
http://moe.homelinux.net/cache/res1160189c4s0.html

36 :
■ バラエティ板に書き込み出来なかったので
http://okazugetterbbs.jpn.org/zero/test/read.html?bbs=okazuupper&key=1262449512&option=l50&plugin=image,googlevideo,youtube,nicovideo
まどか落とし前 更新日 06.6.15(未完成作品(10))
http://ribbon2.sakura.ne.jp/page16/637.html

37 :
あばかぶでアイスコーヒー飲みたいな〜w

38 :
あばかぶもいまやスタバその他に押されて、とっくに
店をたたんでるだろうな。

39 :
>>32
は突然やって来るから、諦めないで。
微妙に相手の方も意識してるはず。
基本的に女は待つ生き物だから、
相手からってのは無いよ。
これだと思ったらアタック開始。

40 :
>>38
今頃は、知る人ぞ知る 渋ーい音楽喫茶 にでも昇華して、昔よりも繁盛してる鴨よ

41 :
>>39
あっ…鮎川?

42 :
うん。そう思ってくれたらうれしいね。
残念だけど苗字は違うよ。
ただ、鮎川だとこう言うと思って書き込んだんだよ。

43 :
>>42
まさか苗字が春日n(ry

44 :
もう二人の間に出来た子供もラブコメの主役張れる年齢ジャマイカ

45 :
恭介が戦場カメラマンになったと知った時、
「持って生まれた能力だけで、美少女をゲット出来た主人公への男性読者
 からの怨嗟・嫉妬をかわす狙い(かつ、ある程度理解・共感)で作者が
 そういう設定にしたのかも」
と思ってた・・・・・・・・・が、
もしや何十年後かに、二人の間に出来た子供を主役にした「平成きまぐれ
オレンジロード」への布石(初代シリーズと同じく片親・・・今度は
母親まどか・・・に育てられた超能力10代子供。父親は戦場で死亡)だった
んではとか、つい思ってしまった。

46 :
>>45
まどかと恭介がケッコンして、その子供が美少女エスパーとかって
結構売れるかもな。
ビジネスジャンプあたりでやってくれないかな???

47 :
>>46
初代シリーズのノリ(謎の組織との対決・陰謀とか無縁。ごくありふれた
日常の生活の中での超能力コメディ路線)を踏襲すると、なんか「家族八景」
(作:筒井康隆)っぽくなってしまいそう。
超能力美少女が主役家政婦の「家政婦は見た」みたいなw

48 :
>>46
或いは年齢を、初代シリーズと同じく女子中学生〜女子高生くらいに
抑えてだと、
コミカル路線転換後の「エコエコアザラク」風か。
黒魔術の代わりに超能力使用で。

49 :
ちょっとシリアスさも入れるとすると
超能力版「現代都市妖鬼考 霊媒師いずな」みたく・・・。

50 :
顔は鮎川似で、性格は恭介の双子の妹の子供っぽい方似の娘が
主役でお願いしたい。

51 :
懐かしいなぁ
鮎川ホント好きだったな

52 :
今読み返してみると、さすがに絵柄に古さが感じられるな。
でも、それが逆に良かったりする。
今の漫画って結構この漫画の影響受けてるよね。
けいおんの澪もまどかの劣化版ではないのか、とか思ったりする。

53 :
>>39
鮎川…ありがとう…

54 :
わしの経験から言うと女って殆どツンデレだと思うが。

55 :
当時ジャンプで途切れ途切れ読んでた。
アニメが始まった時は既に興味をなくしてた。
で、つい最近ようつべでアニメを初めて見出した。
意外に面白くて困る。(声優陣バッチリだな。)
当時は鮎川にしか興味なかったが、今は断然ひかるだわw
ひかる、カワイイよ、ひかる。

56 :
「消えた漫画家」とかの類の話のネタにされてた頃もあったよなまつもと泉

57 :
初めはまどかも健気に頑張るひかるを見ていくうちに
気がつくとひかる応援してた記憶
ってきまぐれの夏の夜描写はたまらなく憧れだった
当時小6だったけどね

58 :
初恋が鮎川まどかだった。
今にいたるまで数多くの漫画やアニメ、ゲームなどの女性キャラたちがいて
自分の中のランキング1位〜10位を入れかわり立ちかわり上下しているが
鮎川まどかは一位の上をいくチャンピオン。
今までも今もこれから先も鮎川まどかの上をいく者はおろか並ぶことすらできる
者は二次にも三次にも現れないだろうなぁ。

59 :
やはり、このスレだけは来てしまうな。
当時うぶな厨房だった俺は、まどかが水着でシャワーを浴びている
表紙の3巻だったか4巻だったをドキドキしながら買った覚えがある。

60 :
洞窟の中での下着姿に、めっちゃ興奮したなぁ。

61 :
むちゃくちゃケンカが強いのに、なんでいつも襲われそうになったり気絶したりするのか不思議だった。
しかも超能力以外に取り柄のない主人公がそれを救う…

62 :
鮎川と響子さん...俺を悩ます二人の女だ

63 :
鮎川まどかのでかいケツが好きだ。

64 :
あゆかわー!!

65 :
あ〜、女だけどまどかさん憧れだったな〜。

66 :
なんだボヘミアンガラスストリートスレじゃないのか

67 :
http://www.ebunko.ne.jp/bg.htm
たしかにクリソツだが円=¥なんだな

68 :
>>28
ワロタ

69 :
雪が踊るホームへ♪
息を 切らして駆けて来る♪
遠い日のステーション

70 :
恭介は渡部陽一だったのか。
「・・・という訳で・・・わたしは〜・・・振られました。」

71 :
ひかるは無いわ〜

72 :
鮎川サイコー!!

73 :
ああ、とうとうTVシリーズとOVAシリーズのDVDセットを買ってしまった。
「初回限定」のまどか&ひかるのフィギュアもついてたw
1話と2話を見て、やっぱりセリフから絵柄から何もかも隔世の感はある
が、それでも懐かしかったな。今のアニメは大体この時代の作品のパクリ
かな。

74 :
おめでと

75 :
DVD第5話まで見た・・・。
ああ、14歳のときは断然鮎川まどかだったが、
今見ると檜山ひかるもかわいいなぁ。
ああ・・・しかし・・・
目線が既にマスター@Abcbなんだよな・・・。
ああ、やられると分かっていたが、やっぱり
やられてしまった・・・。
栄光のエイティーズに春日恭介のような青春
の記憶があれば、こんなにやさぐれちゃいないん
だけどな。
何だか戻れなくなりそうだ。
だれか「もちつけ!」と言ってくれ。
C体験とか「なろー」とか、「春日くん」とか、
やっぱり栄光の懐かしのエイティーズだな。

76 :
あの鮎川フィギュアの似てなさは異常だよな。
一応とってあるけどw
俺はこの作品は60歳位になっても見てる気がするな。そして鮎川を想い涙してる予感w

77 :
>>76
同意スル
だが、今の女子高生じゃなく、80年代風味なのが
やっぱりいい。
今第6話を観終わった。日野勇作くん登場。
懐かしいな。
あ!もう月曜じゃないか・・・なろー!

78 :
最近まどかさん大人気だよね
あちこちのスレで名前見る

79 :
現実逃避すりゃ、行き着くのは鮎川。
ロボット鮎川できねーかなあ?

80 :
ロボットつ〜言葉自体おさ〜んの証拠
ゆ〜ても、オレもだが  ロボット恭ちゃんなつかし!

81 :
鮎川に催眠術かけて
なんなりと御命令をって言われたら
ーしてみてって言うんだけどな

82 :
75の郷愁にしみじみ同感するが81のには同感しかねる。

83 :
>>82
催眠かかってないけど
かかった振りして
超恥じらいながら
ーするまどかさんを見たくないと申すか

84 :
>>78
それ魔法少女

85 :
鮎川の自殺防止ポスター欲しいな・・
「○○くん、死んじゃダメだよ・・・」
って鮎川に言われたら確かに死にたくなくなるわw

86 :
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/kyanews/imgs/8/9/89ca8b42.jpg
からダウンロードしたら?私はパソコンの待ち受けにしてる。
「○○くん、死んじゃダメだよ・・・」は、自分で編集して作ろう。

87 :
どうせ書くならデスクトップの背景じゃね?

88 :
>>86
えらい解像度低いな
俺は画集スキャンして楽しんでる

89 :
>>87
こういう場合、突っ込まず「ぷっ!」と笑って晒しておこう。

90 :
>>86
俺にレスつけたせいで色々突っ込まれちゃってすまんかったな。
パソコンは恥ずかしいから携帯待受にしてるよ!ほんとありがとう(・∀・)

91 :
原作コミック、DVD、
小説などフル装備で
恋しくなると、ヘビー
ローテーションしてるが
最近は「きまオレ」の
SSに溺れてまひってた。
ありえそで、ありえん
シチュが最高!
原作重き&まどかは
永遠の的ファン
はブーイングもんだわな。

92 :
地震でDVD鑑賞どころではなくなってしまったが・・・
この時代ってやっぱりおおらかだよな。まどかやひかる
が酒呑んでるけど、円光など多分なかったし、鸚鵡や
宮崎などヘンな事件が起こる前だったし。
牛肉オレンジ自由化問題とか、今のご時世から考えれば
どうでもいいようなことが大問題だった時代。
さて・・・ニュースばっかだからDVD3巻めを観るかな。

93 :
>>92
エロや狂気は大なり小なり誰しもの心の中に潜んでるよね。
ソドムとゴモラしかり、切り裂きジャックしかり、
人が文明を持った頃からあったんじゃない?
でもさあ・・・・自分の中にプラトニックでロマンティックな
・・・・何かいい意味で成長出来ない心が残っててさ、
だから、どこか「なつかしさ」を感じる「きまオレ」に
そんな想いが共鳴しちゃって・・・・
「きまオレ」ワールドの住人になりたいなーってね。
きっといいことあるよ。

94 :
鮎川の家族とかひかるの両親とか、実は一度も顔が描かれてないんだよね。
漫画的な表現として、これは凄く面白かった。
もし、二人の家族が描かれちゃうとメインである恋愛話がイヤな方向に
流れていたと思う。
いろいろ想像の種にもなるしね。
結局、あれは最近の漫画に良くある「キャラクターに家族がいない」と
いう構造を作る上でで描いてたんだろうな。
もしくは書き割り的な表現として、まどかとひかるの心象風景だったの
かもしれないけど。

95 :
家族を登場させる必要性がなかっただけじゃないかな?
ストーリーの縦軸はあくまで3人の恋模様であって、終盤ネタ切れか
さゆりや早川や体育の先生や・・・・色々と登場させたが
物語は悲壮な方向への流れを止められず・・・・
終盤はおっやらけは無く、超能力を使うシーンも無く
ひたすらシリアスなラブコメになった。
(今までの二人の想いやひかるとの関係にごままかしが効かなくなった)
コミック化され、やたら継ぎ足しが追加されたが・・・・
印象的な終わり方はひと波乱後、淡い素敵な昇華を遂げ、
いつまでも僕らの心に残る作品になったよね。

96 :

http://madoka.ayukawa.free.fr/madoka_a/korgal1.htm (フランス)
http://www.manga-japan.it/kor-universe/ (イタリア)

97 :
>>96
サンクス!でも、どれも過去に閲覧したHPだった。
世界ではいま空前のアニメブームだけど
それはあくまで涼宮ハルヒの憂鬱やエバン、ドラゴンボール。
思うに、本当の筋金入りは「きまオレ」に行くと思うけど。
残念なことに、いま世界ではやたら騒がしい漫画・アニメに
人気があるようで、人物の心模様、表情、もどかしさや切なさは
ことアニメブームに乗っからないみたい。
ちょっとした仕草や表情の描写で、見るものにその世界が心に染み入るような
作品は「情緒」が理解できる日本人ならではなのかな?
もちろん外人にもそういう心が理解できる人もいると思うけど。
全体を流れる明るさが、だんだん暗くなり、心に残る終焉を迎える
そんな「きまオレ」に惹かれたんだけど。

98 :
中学生の頃漫画読んだ以来だったが、ふとしたきっかけで
先週とこの週末で週末で全アニメ、DVD版、劇場版をみてしまった。。
もう何年ぶりだろう。。。十数年かな
やっぱりじーーーーんときてしまうわtt
おれもあの日にかえりたい

99 :
ひかる・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆河合奈保子☆ 思い出2★ (629)
ジャンプ黄金期でも語ろうぜ (569)
夢のスパゲッティナポリタン 4皿目 (411)
ベンクーガーvs標準ピチピチズボン (722)
30代男でムダ毛処理してる奴 (111)
友達がいない30代の友達ができる方法を求むスレ2 (503)
--log9.info------------------
美大目指すような人って (257)
努力しないからこうなるのです (150)
日本デザイン専門学校part5 (243)
デッサンの上手い人達が俺をやさしく指導するスレ2 (267)
セツ・モードセミナー (484)
◆◇◆杉野服飾大学◆◇◆ part3 (680)
美術のことお遊びだの趣味呼ばわりする人間 (197)
お水や風俗のバイトで学費や画材代を稼ぐスレ2 (819)
【地方】大分県立芸術文化短期大学【無名】 (655)
★★関東の美大VS関西の美大☆☆ (267)
西日本の美術大学ベスト5 (307)
倉敷芸術科学の映像学科について教えてください (240)
集え!!広島YMCA芸大美大受験科 その4 (917)
日芸授業助けあいスレ子さん (531)
絵の描き方質問 (175)
松任谷由実の母校、多摩美術大学は底辺校 (165)
--log55.com------------------
ヘイト行為をしてる桂受界隈ヲチスレ11
【うんこ食べてる】はげコミ!Part3【キチガイハゲ】
獣雑49
実質自分165
珈琲 Part.30
民芸品615
オソマスレヲチスレ10
OL雑談スレ part.117