1read 100read
2012年5月30代80: 団塊ジュニアはウザいんでばいいのに!2 (967) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★友達がいない30代独身・・・いつも一人で外出★121 (687)
【御巣鷹山】日航機墜落事故【JAL123便】 (920)
一人旅、ぷらぁっと。 (821)
30代からの発掘スレ 15人目 (511)
新しい仲間を探す2CH酒場 (226)
おまいらの今までの人生を一言で言うと?2 (638)

団塊ジュニアはウザいんでばいいのに!2


1 :09/11/13 〜 最終レス :12/05/13

 前スレ
団塊ジュニアはウザいんでばいいのに!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1206093023/
フリーター、ニート、専業主婦などが多いお荷物世代
老後に少子化で現象している未来の日本人に負担を掛けるお荷物世帯。
正社員労働者が少なく、納税額が低く日本の赤字国債を増やす世代

2 :
2タシーロ

3 :
死なないよw
民主党から30代の議員が何人できたと思っているんだ?
30代は数が多いんだよ
これからこの国を動かすのはオレ達
数は力だ

4 :
「団塊」なんて言葉使っていて恥ずかしくないの?

5 :
第二の団塊世代か…。

6 :
今更 ダンコン ダンコン ウルせーよ

7 :
>>6
おまいそれネタだよな???w

8 :
>>3
議員なんて税金の無駄遣いだから、大量にリストラするべき
どうせ、後ろで小沢や鳩山の奴隷みたいにいいなりになってるだけの奴ばっかでしょ

9 :
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

10 :
>>9
この項目は著作権侵害が指摘され、現在審議中です。
アフォか

11 :
団塊Jrの一番下の年齢だけど、酷い言われようにないた。
むしろバブル世代が会社の癌だと思うけど。
豊かな時代に会社に入って、社会を持ち上げることもなく
政治の世代交代もせずにただ漫然と豊かさに溺れたカス世代

12 :
この世代を優遇措置しなかったから少子化になった。
ざまあみろって言うんだ。
税収が見込めない困った、ざまあって感じ。
この世代を大切にしてたら少子化が防止できたかもなんだけどね。

13 :
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略の流れについて
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」
中国のウイグル人差別リンチ
http://www.youtube.com/watch?v=IBhi8HWsX8g
ウイグルでの中国人による人間狩り
http://www.youtube.com/watch?v=RE9nA00VEV0
ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU

14 :
俺、昭和49年生まれですが団塊ジュニアになりますか?

15 :
1946〜50 団塊世代
1963〜68 バブル世代
1972〜76 団塊ジュニア

16 :
http://t-kikan.jugem.jp/?eid=1322
こんなもんか

17 :
団塊ジュニアは永久に40代板に来ないでほしい。学歴厨の多さが異常だし
大学序列、偏差値関係のスレを立てられると気分が悪くなるから。

18 :
>>17
いじめられたんですね。わかります。

19 :
そう言えば陰湿ないじめの始祖も団塊ジュニアだったな。
現代が抱えてる少年問題の大半はこの世代がルーツ。

20 :
(`(●●)´)あ、アロマブラック

21 :
団塊ジュニアはウザイというよりお荷物が多いよね
フリーターやニート(もう団塊ジュニアだとニートの年齢オーバーしてるから
無職という表現になるのかな)が多い世代でしょ

22 :
 

23 :
団塊ジュニアって被害者意識が強過ぎじゃね?いい大学に行けなかったのを
すぐ受験人口を口実にするし、甘ったれている。

24 :
>>23ぷふっ…甘いのは誰かさんだな。

25 :
団塊ジュニアって哀れだよな・・・・
一生、あの時代に日本に生まれた事に悔いが残るだろうな
恨むなら産み落としたら親だけを恨めよな。

26 :
ばか

27 :
>>25
一くくりにしないでくれよ。
俺自身も団塊ジュニアだけどかなり恵まれてる世代だと思うよ。
少年時代は日本経済の絶頂期で何不自由なし、上の世代で受験地獄が散々批判された後だから教育はゆとり開始、
公教育の破綻もなく私立小中に行く必要もなく幼少期から塾通いも不要な伸び伸び遊べた少年時代。
就職活動はしんどかったけど、世の中の厳しさや要領良く立ち回る事の大事さが学べて有意義だった。
就職してしばらくしたら空前の好景気で賞与増えまくり。
不況になってもリストラ対象になるにはまだ若い。
リベンジ期に重要な仕事を任されるようになってきてワクワク。
考えようによっては美味しい面が多い世代だと思う。

28 :
俺は千葉商科大学と拓殖大学しか受からなかった
今だったら日大余裕で合格できたはず
団塊ジュニアはやっぱり相対的にみて損してるのは明らかだ

29 :
>>27
一くくりにしないでくれよ。
俺自身も団塊Jrでまだ恵まれているけど、
今は何でもかんでもネオリベ連中の言いなりになっていて生きていけるような時代じゃない。
団塊Jr世代でゆとり教育とか言っているが、全員が塾通いで異常な競争率で
大学受験を向かえたのは覚えているだろ。それに勝ち組だったらわかるだろ。
今の大学の偏差値なんて俺らの頃から見たら10近く低いぞ。
就職活動がしんどいというが、実際我々の世代は、就職活動はまだ緩かった。
理由は簡単で大学入試の段階で恐ろしく狭められたからな。
ただ、修士は就職もつらかったがな。エリート風吹かすのならわかるだろうけど。
まぁ、かく言う私も、2006年の地価上昇が起きる前に大田区に家を買うことができたし、
今は安アパート並みのローンで済んでいる。その幸運には感謝している。
しかし、今の異常な社会の競争や、同世代の平均的な状況、
自民党の派遣法によって根本まで潰された内需、どれひとつとっても
為政者に都合のよいあんたみたいな考え方でいることなどできやしないさ。
平和ボケも大概にしたほうがいいと思う。

30 :
団塊Jrってもう40代?

31 :
>>30
なってないよ。
今年39歳から36歳までの人だよ。
昭和46年から49年生まれの人を指すから。

32 :
あの〜昭和53年生まれは何世代になるの?

33 :
>>32
ゆとり世代

34 :
団塊ジュニアは40代に言わせるとぶっちゃけ人間がセコい。
虚飾性が強くて何かと理屈を捏ねては自己顕示に酔いたがる。
自分に自信が無い、心に余裕がない証拠だな。

35 :
>>34
その書き込みぶりじゃ人のこと言えねえなあw
同族嫌悪かな

36 :
正直ゆとりのがウザイ。
>>33
ゆとりは56(57)年以降だな。新課程、波動原子確統消滅、円周率3ジャスト、週休二日の
あの世代。

37 :
分数の出来ない大学生がマスコミで話題になり始めたのが1990年代後半だから
昭和52〜53年生あたりから学力低下が進んでいることになる。

38 :
この世代って本当に迷惑な存在だよね、長生きされると少子化している若者に負担くるし

39 :
そこまで必死こいて他人を叩かなきゃいけない人生って、どんな人生だよ。

40 :
>>31
違いますよ。
団塊というのは、終戦後に生まれた方々をいうので、そのお子さんを指します。
子どもの生まれ年ではないです。
したがって、例えば同じ昭和46年生まれだとしても、第一子か、第二子以降かでも
家庭での教育や、親の素養が異なります。

41 :
「両親ともに団塊世代か、お母さんはもっと若いという子供が、出生総数に占める割合が高い世代こそが、
真の団塊ジュニア世代だ」として、
1975年から1979年までに生まれた世代を「真性団塊ジュニア」と呼び、
1970年から1974年までに生まれた世代を「仮性団塊ジュニア」「偽団塊ジュニア」と呼んでいる。
1970年代後半は、団塊世代を父に持つ子供が多く生まれた時期である。
ただし、「仮性団塊ジュニア」という語は一般的ではなく、通常「団塊ジュニア」というと
第二次ベビーブームに当たる1970年代前半に生まれた世代を指す例が多い。
三浦展によると、1971年から1974年生まれのニセ団塊ジュニアは人数は多くても、
新しい時代を作る世代ではないと述べており、マーケティング界では
1975年から1979年生まれの真性団塊ジュニアに注目した方がよいと述べている。
(Wiki抜粋)

42 :
長いワリに言いたい事が不明瞭な文章だな。
要は、第二次ベビーブームである、一般に言われる団塊ジュニア世代を叩きたいだけだろ。
そこまで必死に他人を叩くって、どういう荒んだグロい人生なんだよ。

43 :
戦後に生まれて食べるものに苦労しないで済んだ世代の人と
戦中生まれで苦労してきた世代の人だと、人間がちがうんですよ
人や物へのありがたみとか、人や周りとの一致団結精神とか、
そういうものがあるかないか、雲泥の差。
生まれ年が一緒でも、親によって子どもの考え方がちがうのは当たり前。
なので、昭和45.6年の人でも、上に兄妹がいる人と長子の人とでは違いますよ

44 :
一致団結とか笑える。アメリカなんて頻繁に戦争してるけど
個人主義で、友達曰く団結なんてないよ。最近の日本と同じで
他人なんてどうでもいい、金稼いでナンボの世界。

45 :
逆なんだよ。貧しい側こそ団結が必要。
だからこそ、ユニオンとか共産党とか、そういうのがある。
だけど、勝ち組の側としては、貧しい側がそういうリテラシーを持つことは避けたい。
だからこそ、そういう組織に対する悪いイメージを長年にわたって醸造したわけだし、
奪われる側の団結を阻止するために、派遣と正社員という図式を持ち込んだりもする。
いわゆる分割統治ね。本来は派遣も正社員も、奪われる側であるはずなのに。
戦争なんてまさにそうで、戦争というのは、基本的に貴族同士の投資ゲームでしかない。
わかっている人は、それこそ防衛大学から自衛隊幹部を目指したりするんだろうね。
世の中の構造や収入を良くわかっていないと、そういうチャンスを見逃したりするわけだ。
これは余談だけど、団塊Jr世代は、高校生の頃バブルで、
誰でも真面目に仕事をすれば幸福になれるという社会風潮だったよね。
その風潮を信じ込んでしまったため、大きな痛手を負ってしまった人が
多かったということがあるんじゃないかと思う。
私は、団塊Jrが貧乏くじを引くことになった大きな理由のひとつがそれだと思うよ。

46 :
高校生っていうか中学生が多いでしょ
今は世代とか関係なく、民間はリスクが大きいんだって。
公務員試験とおることが一番安全だって
親も指南してあげればいいものを、ボケーッとしてるんだよね。団塊って
人生自分の力で切り開けって厳しい躾もしないし、
国や社会が悪いって左巻き。自分たちがそういう人種だからさ。

47 :
団塊には何の取り柄もないな。
努力も出来ず根性もない。
楽をして生きると馬鹿になるという良い例だな。

48 :
世の中の動きや先行きをしっかり考えながら仕事してたら
自分の子どもが社会人になるとき、アドバイスするなり叱咤激励するなりできるはずなのに
平和ボケが激しいから学生ン時は赤まっしぐらで運動に精出して、
社会人になれば年功序列で収入安定してて何となく生きてる。
だから自分らの世代が自分らの子どもの就職を首しめてるって自覚もない。
氷河期で小泉さんが国を悪くしたとか団塊JRって責任転嫁激しいんだけど
自分の親がすべてのすべての元凶だって、気づけばいいのにねw
親が親なら子も子だよ

49 :
団塊の話?それとも団塊Jrの話?
いずれにしても、特定世代をそうやってこき下ろすってのは、どうかと思うよ。
世代の傾向を論じていると言いたいのだろうけど、どの世代にだって、
決して少なくない人数の有能な人材だって居るでしょ。
どの世代だって、大量に有能な人材が居るのをわかっていれば、
まとめて扱き下ろすことなんてできないと思うのだが。
特定の世代をそうやってこき下ろすことができるということは、
あなたはたくさんの有能な人と知り合えないような人間であることの証明だよ。
なんで自分の姿を客観的に見ることができないのかなぁ。

50 :
40代男性だけど団塊ジュニアとかゆとり世代との結婚は遠慮願いたい。
とにかく人間性が悪くて最悪だわ。

51 :
ホント団塊世代はぐうの音も出ないほど鬼畜だな

52 :
>>50
団塊ジュニアは40代の人よりも10倍は苦しんでいるから大目に見てあげて下さいな。
今の社会は団塊ジュニアのおかげで成り立っているともいえるのですよ。

53 :
>>50
そんな事を言っている人間の人間性ってどんなもんなんだろうね。

54 :
>>50
うちの旦那41歳だけど、自分は昭和49年生まれ(団塊ジュニア)だよ。
結婚したよ。

55 :
>>54
キミの旦那って物好きだねw

56 :
>>55
他人の幸せに水を差す様な事言うなよ

57 :
バブル世代の方が役職高いのに
ビジョンを示さない、意見を言わない、自分が思っていないことを
聞かれると固まる傾向の人が多くてうんざりする。
特に体育会系の人間、最終的には精神論に持っていくし。
しかも会話の冒頭に「精神論ではないが〜」って否定しておいて
精神論に持っていくから頭おかしい。

58 :
「権利主張」も「論理的反論」も
人から教わることを期待せず、
自分で観察し、考え、練り、動き
結果出した人間に許されるもんだし
説得力もあるってわけだ

59 :
40代の人間よりも
実力に自信があり、名刺にタイトル欲しい
・・・と野心あるなら
転職して自分を高く買う環境へチャレンジすればよい。
・・と普通に考えるのだが
年功序列制破綻に声上げて叫んでいるのが
団塊ジュニア諸君。
我々は年功序列否定だったからな。
粘って1社で上を狙うのもいれば
外資へ転職したのもいる
もちろん、バブル崩壊後だぞ。
中小外資もバブル崩壊前後に
激しく参入してきたからな。

60 :
団塊ジュニアもゆとりも自分自身の言葉とか意見がないよね。
取って付けたような理論展開ばかりする。

61 :
団塊ジュニアは迷惑な生き物

62 :
>>59
あなたみたいに立派な人はほとんどいないですよ。
無能によって社会は作られている。
>>60
それはどの世代も同じだと思う。
40代は根拠なき自信家が多数いるのでしょうね。
挫折経験がないからかな。

63 :
>>62
野心は持たぬが、「仕事の成果」という背景なきまま説得力なく、
論理武装だけで立ち向かおうとするから、
団塊ジュニア諸君(の一部としておこう)は評判が上がらないのだよ

64 :
>>50
てめえらのおかげで俺達団塊ジュニア世代は苦労してる
のが分からねえのか、馬鹿が。
>>59
そうやって笑っていられるかな?
まあどうぞご自由にお考えください。
フフフw
>>61
お前もな。
>>63
お前も底抜けの馬鹿だな。
お前は何も分かってねえ。
何が論理武装だぁ?あのー論理武装とかそういう以前の
話を>>62とかしてるんだよ?わかってんの??
はっきり言うが我々は被害者なんだよ。まあお前も笑ってりゃいいさw
あとで後悔する時が必ずくるぜ。

65 :
もうすぐ39だけど、19くらいの年増と結婚したいのですが、
よく考えてみると1990年におむつしてた赤ん坊と結婚することになるでしょう?
1990年っていえば、ベルリンの壁が崩壊してソ連がアレレ状態になってた最終局面で、
確か湾岸戦争とかいうのがあって雲仙が噴火してんだったっけ?
三原山が噴火したのは85年か86年だったよね。俺の時間、そこら辺で止まってるんだけど。w
オームとか神戸地震とか56年体制崩壊とか金融危機で長銀たくぎん崩壊とかITバブルとか2000年問題とか、
つい先月の出来事のようだ。その後、田中さんがノーベル賞でマスゴミが騒ぎまくって03年にみずほ増資で日経底で、
そこからIPOバブル新興バブル日経平均バブルになって一時日本経済調子こいてトヨタが調子こいて、
その後サブプラで円高になって今売国がトレンディになって2chと世論が乖離してるなーと実感して、
団塊の全共闘崩れの滓どもとっととくたばれとか思って、
そうしてる間に1990年にオムツしてた子が立派なまんまんぱいぱい持ちになって・・・なんだかおかしいぞ。^^

66 :
39で専業無職の個人ネットトレーダーで生きてる俺って、
もしかしてこういう生き方の先頭ランナーじゃないかなーって思う。
ネット始めたのが95年だったから、相当早いクチだとは思うが。
同世代はガチガチの受験厨で予備校の作った序列に洗脳されて育って社会に出たから、
どうも全然話とか合わない。完全に疎遠ですな。

67 :
10年後、日本はどうなってんだろね。
不安なんで、今日も円を売って豪ドルと米ドル少し買ったわ。

68 :
団塊ジュニアというよりも
今の30代がかわいそうだわ。
だんかいのカテゴリでわけるんだが、
団塊自身はともかくジュニア世代なんていろいろわかれているからな。
団塊ジュニアじゃない30代だっているしね。
親のしゃぶって甘ったれているとかさ、
そりゃあ自分自身が稼げる方が幸福だよ。
甘えるも何も、前世代が壁になって雇用が削減してるんだから無理でしょ。
資産残すよりも、仕事斡旋する方が幸福っていう意味がわかると思う。
芸能人がまさにそれ。
金は続かんが、ポジションは永続的に残る。なんだかんだいっても
日本ってコネ社会だから。

69 :
節目節目が日本がマイナスの時期だったりするんだよな。

70 :
OECD(経済協力開発機構)は日本における労働市場の二極化について、度々、これを是正するよう求めている。
2006年の対日審査報告書では、「格差問題」に一章が費やされている。日本は従来、所得の不平等度が少ない社会と見られてきたが、
「最近は所得格差が拡大している」と警告している。その理由として、日本は解雇に関する法制が未整備で、
正社員の解雇が困難な点をあげている。「正規雇用への保護が手厚すぎる」がために、企業は非正規雇用への依存を強める結果となり、
「所得の低い非正規雇用者の増大から、所得格差が拡大した」と指摘した。「日本はもはや平等な国ではない」と締めくくっている[2]。
以降も連年、同様の指摘が行われているが、その骨子は「日本はOECD加盟国のなかで実質的には最も解雇規制がきびしい国の一つである」
「正社員の解雇規制が強すぎる、すなわち一度雇ったら解雇や賃下げが困難であるがゆえに、企業に正規雇用のインセンティブを失わせている」というものである。
2008年には、特に若年層における失業や貧困の拡大を問題視し、「Japan could do more to help young people find stable jobs
(日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある)」と題した報告書を発表。
その中で「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。
すなわち、有期、パート、派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、正規雇用の雇用保護を緩和せよ」と勧告を行っている[3]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%9B%87%E8%A6%8F%E5%88%B6%E7%B7%A9%E5%92%8C%E8%AB%96
同一労働同一賃金
たとえば竹中平蔵は、著書の中で「安倍晋三内閣で同一労働同一賃金の法制化を行おうとしたが、
既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べ、
社会正義のためにも改革が急務であると主張している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%B8%80%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%90%8C%E4%B8%80%E8%B3%83%E9%87%91

71 :
前スレ
団塊ジュニアはウザいんでばいいのに!
http://222ch.easybbs.com.tw/forum-f3/topic-t22.htm

72 :
この世代が長生きしたら、相当国の負担になるだろうな

73 :
>>72
かもね。

74 :
だからこそ、この世代を自殺に追い込んでいるんじゃないか。
今の日本は。

75 :
欲深い爺さんどもと、その餌食たる若者
それだけ生き残って、狭間の世代を社会的に孤立させて
自殺に追い込んでいくというわけですか。
素敵な日本ですね。
絶対しねないわ、死ぬくらいなら1匹でも多くのカスどもを道連れにする。

76 :
>>75
一応言っておくけど、私も団塊Jr世代だよ。
同世代を煽って言ったわけではなく、ただ単に事実を言っただけ。
あなたは若いと言っているが、我々の世代はもう30後半だよ。
既に成果の刈り取りがはじまっていないと、老後は本当に自殺しかない。
それに、我々よりも若い世代は、楽に就職したゆとり世代をはじめ、
今の氷河期世代だって、我々にさっさと自殺して欲しい敵でしかないことを
理解すべきなんだよ。
逆に我々が老後を語らなければならなくなる今後は、本当に若い世代は
敵以外の何物でもなくなるだろうね。
金を持った老人よりも、短期的には若者のほうが敵になるよ。

77 :
>>76
その通りだと思う。
団塊世代よりも年上の人は団塊ジュニアの味方でもありますね。
金の持った老人は団塊ジュニアを支援できる。
しかし、今の年寄りがすべて死んだら、団塊ジュニアは下の世代との孤独な戦いになる。
我慢を知らない若い世代は恐いですよ。
昭和の古い価値観を持って生きているのは団塊ジュニアが最後ですからね。
昭和40年代生まれ(もちろんその上世代全部も)がこの世から消えたら、やっと新しい社会が
始まると思う。
団塊ジュニアの自殺者はどんどん増えていっている。
自殺増加率は世代トップであり、これからも増え続けるでしょう。
スレタイ通りに「ばいいの」にと言わなくても勝手に死んでいってる世代ですよ。
同世代としては悲しいことですが・・・。

78 :
>>74
人のせいにするな

79 :
>>78
それはまさにおまえが知るべきことだろ。

80 :
>>1
君も十分ウザいからね。

81 :
なんかこのスレ見てて疲れてきた。
結局いろんな世代+人で色々考えも違う。
話のまとまりが見えない。
ただ分かったのは仮に俺達が団塊Jrだったとしても
いずれ団塊達も消えていくし、俺らは俺らで
考えていくだけかなということ。

82 :
チビ・デブ・ハゲ三拍子揃った独身36歳のおっさん
せめて性格だけでも良ければ救われるのに。。。

83 :
73年生まれだが
その後の真性団塊ジュニア世代が羨ましい
伊東美咲や蛯原友里といった絶世の美女と同世代だから

84 :
その絶世の美女は大金持ちやハーフのイケメンと結婚するよな

85 :
もう劣化が激しいじゃん

86 :
>>83
何?
真性団塊ジュニア世代って?

87 :
>>86
団塊ジュニア8〜格差の拡大〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1198843994/
昭和46年〜49年生まれ=団塊ジュニア=第2次ベビーブーム世代=仮性団塊ジュニア
昭和50年〜54年生まれ=コギャル世代=真性団塊ジュニア
2つの世代について語りましょう。
まだ誤解をする人がいますので書いておきます。
団塊ジュニアというのは言葉通りではなく、第2の塊世代の意味であり、親は団塊世代の
ひとつ上の世代であることが多い。
昭和50年代前半生まれの親は、団塊世代が多い。

88 :
ん?昭和50年代は団塊ジュニアではないだろ
昭和50年代以降は生率は下がって迷惑なベビーブームなんて
なかったよな??

89 :
>>88の回答求む

90 :
>>89
団塊ジュニアは昭和46年から49年までに生まれた第2次ベビーブーマーに付けられた名前。
>>87の通り、塊第2弾ということになっている。
親の世代は兄弟の生まれ年によって変わってくるが、戦中生まれが多い。
昭和46年生まれと49年生まれの兄弟がいれば、親が戦中生まれの可能性が高い。
昭和48年と52年生まれの兄弟だと、親は団塊世代の可能性が高い。
昭和50年代前半生まれは出生率はかなり下がったけど、団塊の遺伝子を受け継いでいる人が
多いから、団塊ジュニアと呼ばれている。
本物の団塊ジュニアは昭和50年代前半生まれで、昭和40年代半ばから後半生まれは偽の
団塊ジュニア。
偽物団塊ジュニア=仮性団塊ジュニアで、本物団塊ジュニア=真正団塊ジュニア。

91 :
昭和の古い価値観を押し付けられた最後の世代は仮性団塊ジュニアであり、生き辛さを感じて
いる人が多いと思う。
自殺増加率が年々高まっているのも仮性団塊ジュニアであり、無職などの世間でいう落ちこぼれが
多いのも仮性団塊ジュニア。
その反面、ゴキブリ並みの生命力を持っているのも仮性団塊ジュニアであり、若くして自るか、
しぶとく生き残るか、今後の動向が気になります。
仮性真性ともに団塊ジュニアは大人しい傾向がありますね。
だから静かに死んでいくのか・・・。

92 :
うちの会社の団塊Jrは全然大人しくない。
二人とも高血圧みたいなヒステリーもちで、重度の更年期障害にも見える。
周りがすごく迷惑しているので、早く逝ってくれよ。

93 :
死なないよ
デフレ不況を推し進めた日銀官僚連中をぶっつぶすまで死ぬ物か

94 :
千原ジュニアはウザいんでばいいのになんて言うなよ!

95 :
千原ジュニアの不細工の方がうざい
あとじかちょうのデブの方もうざい

96 :
団塊ジュニアは戦後生まれでは最も不運な世代
学生時代は携帯もインターネットもipodもなかった
音楽を聴くにもまだカセットテープだった
大学を卒業してから技術が進歩しここ15年ほどの間で50年分の進化があった。
学生時代のファッションも今から思えば古臭い
あと10年か15年遅く生まれていたらどんなに楽しい人生を遅れていたかと思う

97 :
>>96
どこかで見た文章ですが、5年以上早く生まれたほうが楽しいと思いますが・・・。

98 :
>>95
いや…千原ジュニアの不細工の方 じゃなくて千原兄弟の不細工な方だw
ジュニアになったら一方に限定されるぞ。
あと次課長の河本はそんなにデブとまではいかないと思うよ。

99 :
>>96
既にシーデーーなるものがあった。
ケータイだって巨大なやつだがあった。
ファッションだって団塊のおっさん世代に比べたらナウイ(死言)
ipodはないがmacはあった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●● 時14cm短小連合 パート7 ●●● (171)
おれ達って、おっさんにしては若いよな? (968)
今の釧路を語るスレ〜その1 (683)
嫌な女 (973)
ジャンプ黄金期でも語ろうぜ (569)
それでも生きる理由 (120)
--log9.info------------------
【逆探知】悪戯電話犯人特定方【NTT】 (147)
【SIP,H.323】VoIP技術統一スレッド【MGCP,Megaco】 (162)
フレッツグループについて (439)
【アスキソフバン】ネットワーク雑誌って?【ニッケイソノタ】 (227)
日本テレコムは表記が長すぎると思いますです (135)
通信工事屋 リバフィー通研について語るスレ (203)
自治スレ@通信技術板 Port 2 (219)
IETF 総合 (285)
( ´_ゝ`) 流石だよな俺ら @ 通信技術 (233)
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 3 [テスト] (584)
はじまりです。 (243)
ipv6.2ch.netにtraceroute6してみた (344)
自宅鯖でIPv6@IPv6板 (155)
◆IPv6@2ch掲示板 自治・議論・雑談スレッド◆ ★1 (153)
IPv4アドレス枯渇をwktkして見守るスレ (387)
IPv6スレ@IPv6板@IPv6 part2 (803)
--log55.com------------------
回答コテが相談スレの在り方を会議6
(コテ)まったり顔スレ雑談154(名無し)
規制されてナイのにクラウンに蔓延る凄くないコテ雑談B
コテ雑
コテ雑inラウンジクラシック part291
コテ雑inラウンジクラシック part290
コテ雑inラウンジclassic part290
コテ雑inラウンジクラシック part289〜b