1read 100read
2012年5月30代140: 30代で手取り年収200マソ前後の人 (535) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
30代後半で親と同居のヤツいる? (198)
アメリカ横断ウルトラクイズの復活希望!!! (413)
1981年生まれのスレ【昭和56年】 (167)
★昔好きだったものあれこれ★ (135)
再チャレンジ!国家公務員中途採用試験 (224)
30代で年収1000万円超! (165)

30代で手取り年収200マソ前後の人


1 :09/12/12 〜 最終レス :12/05/10
おれと同じ境遇の人いないか?
今から老後が不安で不安で毎日鬱だ・・・

2 :
はい
手取り月19万x12か月
ナス夏20万 冬35万程度
手取り年収300超えてない
額面では400あるけど
地元(田舎)普通かな〜とも思うけどどうなんだろう?

3 :
↑200前後じゃないだろ。1と俺に謝れ!マジ謝れ!

4 :
ごめn

5 :
そんなやついねえよ。

6 :
月20でナス無し。年240かな。
自営業の手伝いだから保険も保証も無し。
もちろん嫁も子供も彼女も無し。
来年35歳。5年後どうなってるんだろ

7 :
月収16〜18万、ボーナス年合計10万、年収210万(いずれも手取り)
東京圏在住
35歳
今は老後が不安でしかたない・・・

8 :
地方なら結構いるよ。
月20でも貰ってる方な世界。
首都圏なら終わってるかもしれんね。

9 :
贅沢しなきゃ全然問題ない

10 :
老後まで生きれたら十分長生きなんだがなよく考えたら

11 :
あげ

12 :
月収:額面21万・手取り17万・今年夏冬共にゼロ
職業:中小専門商社
年齢:30歳
貯金:ゼロ(むしろクレカなどの借金75万)
趣味:酒(月の飲み代5万くらい)
その他なにか一言:来年からスロットやめます。ほんとうは人生やめたいです

13 :
地方だが額面17手取り14…
完璧終ってるが仕事があるだけマシか!?

14 :
>>13
オレは額面16万で手取り13万。ボーナスは夏冬あるがそれ合わしても、年収240くらい(T_T)
それでも、仕事あるだけマシと言い聞かせてる。

15 :
みんな大変だな。
勝ち組と負け組。
年々格差は開いていくゎ。

16 :
>>14
同志よ!共に頑張ろう!
ちなみにこの間、エネオスのクレカの審査に落ちた時はさすがにワラタorz

17 :
39歳
月収 40万
賞与 30×2
実家 月5万
貯金 毎月12万
その他
バツイチ彼女がほしい

18 :
>>17
・・・で、スレタイとだいぶかけ離れているが?

19 :
馬鹿は放っておけ

20 :
来年は幸多い一年でありますように。

21 :
.

22 :
みなさんこんにちは。只今無職2ヶ月目、そろそろ再就職を考えています。
月24日8H稼働、基本給13〜17万。残業なし。ナス10〜30万。
最低年収170万も考えられます。もう少し待つべきでしょうか?嫁はまだ
あせらなくてもいいと言ってくれてます。会社自体は安定してるとおもいます。

23 :
嫁ありでそれはキツイね
でも今の世の中じゃ何が正解か誰もわからんよ

24 :
30歳過ぎてパート勤務のわたし(独身)いったいなんなの?

25 :
30半ばでアルバイトの俺はどうなるwww

26 :
36歳
職業:製造業
月収:手取り15万
賞与:手取り12万×2
週6日勤務で休みは週1
なんとか手取り年収200万超える。
実家暮らしだけど、食事等は全部自分でやってる。
結婚はすでに諦めています。
双極性障害で通院してるけど、躁状態のときは金使ってしまって大変。
ギャンブルやお酒、女遊びをしないのが救いかな・・・。

27 :
>>26
俺も対人関係でしくじって神経科に通院中。
一応熱中できる趣味があるからそれで気を紛らすことができるのが救い。
今年はもうひとつのバイトを掛け持ちしようかと検討中。
少しでも今後の生活の足しになればと・・・・

28 :
額面260 手取り150ちょい
嫁有り、子2人
嫁の収入無ければ一家心中。

29 :
世のなかグローバル化もあったもんじゃないな。

30 :
テレビで「仕事はあるが人がいない」
外国人アルバイトと研修制度という企画を見て苦笑してしまった。
仕事はあるよ。いくらでも。
俺は>>26だけど、同じ条件で働きたいという外国人は腐るほどいると思う。
「アルバイト」「研修」
そりゃ一時的には良いよ。
でもそれでこの日本でどう生活していくんだ?
結婚して、子供を作り家庭を持つ。
無理でしょ。。。
>>27
バイト掛け持ちは辛いね・・・。
どうしても睡眠時間を削らなければならない。
昔のバイト先に夜間フォークの仕事して、昼間はバイトしている人がいたけど、
まったく寝ていなかった。
老齢の両親の面倒を見るために仕方が無かったらしい。
もちろん独身。。。
現状は厳しい。

31 :
去年仕事くびなった・・・今後どうしよう・・

32 :
ほんと日本は終わったなぁ…
金あるのは政治家とか一部の人間ばかり!
またその政治家どもが自分たちを基準に国政するからたまったもんじゃない!住みにくいったらありゃしない!
まぁ何が言いたいかというと




早く小沢逮捕しろや!どうみたって真っ黒だろ!

33 :
>>32
下手にかかわると友愛されて、暗い所へ連れて行かれるからなぁ。

34 :
|∧_∧
|`・ω・)
|'U ̄U⌒)
|・(エ)・ミ ダレモイナイ…
|と   ミ クマクマスルナラ
|    ミ イマノウチ
|    彡
|   ,:'
|~"(_)
.    クマクマ
 (⌒――⌒)
 ミ・(エ)・  ミ 
(丶   (丶ミ
.ミ     ミ ∧_∧
 ミ     ミ(・ω・`)
. ミ     ミ c  c)
. (_)゙"~(_)∪゙"∪
    クママ〜
 (⌒――⌒)
.ミ ・(エ)・ ミ
ミ  /)  、/)
ミ  ""   ミ∧_∧
ミ     ミ(`・ω・)
ミ    彡 (っ  っ
(_)゙"~(_) ∪""∪

35 :
>>24
>30歳過ぎてパート勤務のわたし(独身)いったいなんなの?
俺の将来の嫁だよ。

36 :
40代で年収総額220万円の俺が通りかかりますよ。
警備業だけど、仕事自体は楽しいので救われてるかも。
嫁も彼女もいません。実家パラサイト…
いや、実家には家賃と光熱費くらいは入れてますよ。
こ…これが、現実…!

37 :
正月には18きっぷで四国に行ってきた
貧乏人ならではの贅沢です

38 :
正月は県内の実家へ行った・・・。

39 :
手取り年収とか書くやつは馬鹿だろ
年収つったら総支給額書くもんだろjk

40 :
確かにw

41 :
結婚してるからなんとか年金で2人あわせて14万くらいで老後を細々と暮らそうと思っているが
病気したらアウトだ
生活保護かな
持ち家があれば良くなりそうなんだが

42 :
>>36
40代は来るな

43 :
警備って楽しいの?

44 :
24歳
地方銀行員
額面月21万、夏賞与34万、冬賞与40万
薄給すぎて死にたい、田舎だから何とか生きていけるレベル
薄給、中小企業だからステータスもないし

45 :
スレタイも読めないようじゃ上は目指せんな

46 :
手取り18、ボーナスなし。
しかも家業手伝いだから実質社会に出てすらいない。
ほんとこれからどうなるんだろう。
給料安くても会社勤めすればよかった。
社会怖いよ。

47 :
36歳
製造派遣
低鳥月収19万円 ボーナスなし
さよなら重力・・・

48 :
>>44
スレタイさえ理解できないお前のようなクズはさっさと
死にたいんだろ?
今すぐ自殺しろクズ!

49 :
24歳ww
ていうか釣られるな

50 :
38歳
大手芸能プロ勤務
手取り17万
ボーナス1ヶ月分×2回

51 :
【政治】消費税率「10%台半ばに」「法人税率は30%以下に」 大塚内閣府副大臣がテレビ朝日の番組で★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269222218/

52 :
パート勤務なら150万前後だろう

53 :
イ`

54 :
youtubeの http://www.youtube.com/user/AGM169JCMS#p/u の
お笑い日本の実態 !?『外国人地方参政権で日本終了』 09/07/31 335,101 views
http://www.youtube.com/user/AGM169JCMS#p/u/2/R6cP05l5HWw
http://www.youtube.com/user/AGM169JCMS#p/u/13/TO-5rIJkJvI
このままでは、本当に、本当に、日本は終了してしまいます。
一人でも多くの日本人の皆様に伝える為の草の根運動が今、静かに
起きています、貴方様もいろいろなブログ、掲示板、などにコピペ
を、お願いします。

55 :
今年30才月の総支給15万+通勤費+残業代。賞与は夏と冬に10万ほど。
手取り年収にしたら200万ギリギリ。
地方なので働けるだけマシ。

56 :
35歳 介護関係管理職
額面28万 賞与は1ヶ月分あれば良いほう…

57 :
夕刊フジの見出し
「安給与ランク20社」にワロタ

58 :
30歳
職業:製造業
月収:手取り13万
賞与:1.0X2
週5日勤務で休みは週2
年間休日120
総支給額250万円。手取り160万円。
給料は下がる一方だが、会社に余力は十分あり。社員に金払うなら無駄な設備投資をした方がマシ。
実家暮らし生活費渡して残った金で生活。
タバコ、酒、女、ギャンブルなどはしない。


59 :
妻から三行半を突き付けられやすいのは、年収300万円台の男性たち。
逆に600万円以上だと離婚には至りにくい――と話すのは離婚110番の代表で
カウンセラーの澁川良幸さんだ。
 夫が低収入の世帯では、妻が共稼ぎで家計を支えていることが多い。
そのうえ子育てもしているとなれば、公私両面で精神的な余裕がないのが
実情だ。彼女たちが「今、ここで夫に倒れられたら共倒れになる。
見限るしかない」と考えたとしても無理はないだろう。
http://diamond.jp/articles/-/8129?page=2

60 :
年収200万前後でもいいから
30半ばの私と結婚して、一緒に働こう?
と言われたらどうする?
↑私
とにかく、貧しくてもいいから一緒に話したりご飯食べたりしたいよ
結婚は諦めたと言ってるけどふとしたときすごく寂しくなる

61 :
年収200万前後では
民間の人では 結婚出来ない 相手に失礼
公務員なら だんだん年収アップならOK

62 :
39歳で、時給千円
20年付き合ってる彼女は居るが
たぶん結婚は出来ないだろうね

63 :
2人暮らしだからって家賃や光熱費や通信費が倍になるわけじゃない。
むしろ結婚したほうが楽になるだろ
彼女が働いてたらの話だが。
まあ、子供は諦めたほうが良いと思う

64 :
結婚して 妻を 働かせる馬鹿なおとこいるか
妻は 家庭を守るだけでよい
年収 30代で 500万は 最低ライン
 以下では 家庭持つのは 無理

65 :
年収200万ってきついな。
俺は投資信託の分配金だけで年間140万あるぜよ。

66 :
>>60 俺なんて貧しい+相手もいないよ・・・orz

67 :
地震で全てを失ったなぁ
下手に救われたので、死ぬにない

68 :
200満前後の年収では、正直言って
結婚と家庭の団欒は 無理でしょう。
-で
処理するのが 一番お金が かからない。

69 :
年収ひゃくまんだお。

70 :
「手取り」年収って、ある意味トラップだな。
とはいえ額面240〜250万だわ。

71 :
>>70
同意
なんで手取なんて分かりにくい表現使うのか分からん

72 :
財形とかやってたら手取りは減るしな。

73 :
毎日たった1時間「書くだけ」で年収プラス420万円を稼ぐ方法
http://2ch.zz.tc/240
(閲覧無料です。ダウンロードの上お読みくださいませ)

74 :
教育費、世帯年収の37% 負担割合、過去10年で最高
http://www.asahi.com/national/update/1113/TKY201011130244.html
 家庭の年収に対する教育費の負担割合が4割近くに上ることが、日本政策金融公庫が今年度、
国の教育ローンの利用世帯を対象に実施したアンケートで分かった。
負担割合はこの10年で最高。景気低迷で年収が減少するなか、収入が低い世帯で
とくに教育費の負担が重くなっている。
 調査結果によると、世帯年収に対する小学校以上の子どもの在学費用の割合は、平均37.6%。
2009年度の33.7%から3.9ポイント増。
世帯の平均年収が09年度の592.6万円から572.5万円に減少した一方で、
授業料や通学費、教科書代といった在学費用が増加したという。
 年収200万円以上400万円未満の世帯は在学費用が166.7万円で、
年収への負担割合は56.5%に上った。
09年度の48.3%から大幅増で、他の年収世帯層が2〜3割台なのに対し、
負担の重さが顕著に出ている。
年収800万円以上の在学費用は237.8万円で、年収が高い世帯層ほど教育費が高い。
 高校入学から大学卒業までにかかる受験代や入学金、授業料などの1人あたりの費用は
1059.8万円で、09年度から52.1万円増加した。
 教育費をひねり出すため、多くの家庭が節約に取り組んでいる。
三つまでの複数回答で尋ねたところ、教育費以外の支出の節約が62.4%で、
奨学金(53.3%)や子ども自身のアルバイト(40.3%)による対策を上回った。
節約項目は、旅行・レジャー費が61.3%、外食費が50.8%で、保護者の小遣いとの回答も41.1%に上った。

収入が低い人は子供作っちゃいかんよ。

75 :
>>64
何寝言いってんの 今の時代、夫が家庭を守ってもいんじゃね
場合によっては、女のが稼げる
医療・介護ばっかになってく産業転換の時期じゃんけw

76 :
>>75
>何寝言いってんの 今の時代、夫が家庭を守ってもいんじゃね
世間はそれを許さない

77 :
フリーカメラマン
2005 年収800
2006 年収700
2007 年収500
2008 年収400
2009 年収150
2010 年収200

78 :
>>76
女も昔ないもの、許されないものを
ピヨピヨと騒いで勝ち取ってきて今のいたる
だから今は逆の減少が起きてる
振り子の原理
過渡期ということでは

79 :
jl

80 :
>>58
同じだ

81 :
都内在住プログラマ
33歳
Webからゲーム・業務用までなんでもやるよ
年収額面220万。280から7年連続減給

82 :
アラフォーの自営業だが
年収は青色控除前で3百あるかな?
今年は設備投資に一千万使ったからやっぱ2百切るかも

83 :
>>82
自営は赤字申告が3年ほど続いてからいらっしゃい。

84 :
>>83
最終的には赤字だべさ
保険とか年金を控除した後な

85 :
>>81
年収額面220万で正社員って事はないよね。
派遣さんですか?

86 :

と、現実の厳しさを知らないバカが寝言をほざいておりますwww

87 :
さて、今日も社員として働くかぁ
派遣の>>85さん 乙

88 :
都内だから220万あるんだろうが地方なら180万余裕できるよね
プログラマは残業もつかないところ多いし

89 :
へぇ

90 :
将来が不安過ぎて死にたい。

91 :
30代で200万ってあり得ないですよね
俺は900万で嫁さん400万位でも金あると思わないのに、大丈夫ですか?

92 :
はい、次の煽りどうぞ

93 :
>>91
200万スレにわざわざ来て煽る人よりマシだと思うけど
精神科で見てもらってこいよ

94 :
手取り200万て結構な額だよな

95 :
結婚は諦めた・・・

96 :
>>58
どうして勉強してこなかったの?
いい大学入らないと年収低くなる可能性あるってわからなかったの?

97 :
>>96
去年の9月のレスに質問しちゃう馬鹿はどこの大学でたんだ?

98 :
年収は一切ありません

99 :
>>96
製造業をバカにすんなよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大塚愛と言ったらパパはニュースキャスターの大塚さんだよな (805)
老化対策☆1 (392)
30代女性のミニスカとパンスト (640)
★ヤリマンってどんな女? (316)
『幸せはお金では買えない』は事実か (204)
在日特権廃止を公約にする政党がついに現れました! (604)
--log9.info------------------
もうひとつのワールドカップ (195)
ロベカル vs 長友 どっちが上? (241)
▲ファラオズ▲▲エジプト代表▼▼アルアハリ▼ (414)
【メキシコ代表】最も美しいサッカー【魅力】 (796)
1トップゴリラ本田△を語れ!【part2】 (513)
マテラッツィして1時間以内に頭突きされなければジダン復活 (253)
小さい頃はフットサルをすべき (146)
出産で量産出張ジュビ騙1 (153)
みんな大好き!ジダン先生! (680)
アジアベストイレブン (216)
ボランチを語れ (154)
■ 2010ワールドカップ最弱代表はどこだ?その3■ (568)
アハハ2011@WC板 その2 (185)
徳島ヴォレス (265)
人が良さそうだなと感じた選手を語るスレ (116)
          鳥男           (111)
--log55.com------------------
キラキラ☆プリキュアアラモード ケーキ4皿目
例のポテト
基地外わんこを叩くスレ 4叩き目
 今瞬間的に思ったことを書き込むスレッド3003
マターリ 犬っこ♪ Part.2
【Let's try】コンマ00までカウントするスレ★126
今日食べた物を書いていくだけのスレpart10
女子高生と雑談 21時限目