1read 100read
2012年5月50代以上129: 日航機事故から20年 (848) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
奈良の引っ越し婆こそ日本人のあるべき姿 (416)
石原裕次郎のなにがかっこいいのか分からん (514)
【エステ】50代以上のアンチエイジング【整形】 (457)
ホワイトカラーだった団塊の皆さんに質問 (104)
女性専用車両の実施を徹底的に批判し反対しよう (173)
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part13 (197)

日航機事故から20年


1 :05/06/09 〜 最終レス :12/05/10
思えばあれから20年。
そういえば最近ずいぶん多い航空関係のミス、不手際。
日航に限らず、あの悲惨な事故を知る者も各社内では
少なくなっているでしょう。
何かまた気の緩み、みたいなものが航空業界に
蔓延して来ているのでは?

2 :

                 糸冬          了


3 :
生き残りの島根県の中学生
元気かなあ
酷いものを見たぶん
残りの人生素敵なことがあるといいな…

4 :
あの時 長男がお腹にいたの。
その時間にドオ〜ンッて音聞いた人もいる。
救助に関わった知り合いもいる。
私は被害者ではないけれど、一生忘れられないだろうと思う。

5 :
先ずは123便に黙祷
で、航空業界では確認忘れなどに、鉄道の「指差し確認」を
採用したりと少しずつ乍ら改革はすすめてる。
ただこれだけ世の中が「フルオート」の時代では、
注意力も不足気味なのはあるかも知れない。
その辺に「安全への道」がありそう。
いかに機械を「補助」として使うか・・・
機械を中心にするのではなく、あくまで補助として。

6 :
確かそう違わない頃に羽田沖の逆噴射なんてのもあったよね。
ホテルニュージャパンの火災も。

7 :
チャレンジャーもですね。

8 :
そんな昨日、羽田に着陸した飛行機の首脚の車輪2本とも脱落。
そのまましばし滑走。
幸い炎上も滑走路逸脱もなかったが、
3時間程度滑走路封鎖。 この振動でけが人2名とか。
どうしたんだ しAL !  しっかり汁!!

9 :
6/17はANAの双発機で煙充満
ほんとに変だ

10 :
日本航空の整備は、格安の中国アモイで 行われいる。以前、日航機の電気系の配線が、
切断される事件あり、幸いに飛行に支障はなかったが、中国整備会社に反日の従業員が、いる
事は、まちがいなく それを マスコミは、大きく報じない。これは テロに等しいと
思うが・・・

11 :
omankosatoya

12 :
MASHIMARO+

13 :
あと一月で8/12ですな
今年は敗戦から60周年でもあり
ひたすら慰霊のお盆となりそうだ

14 :
520人の犠牲者を出した85年の日航ジャンボ機墜落事故から来月12日で
丸20年。群馬県警は12日、事故現場(群馬県上野村)の捜査状況と経験を
現職警察官に伝えるための講演(伝承教養)を初めて実施した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    20年前に起きた日航機 謎の墜落事故。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 真相は以前闇の中です。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| これも司法の動きから国家関与の疑いがあります。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l しかし警察が捜査を担当する限り、国家追求はありません。(・A・ )
05.7.13 Yahoo「日航機事故20年 教訓を伝えようと、群馬県警が初講演」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000014-maip-soci

15 :
ttp://216.98.131.206/abcxyz.htm


16 :
奇跡的に助かった慶子ちゃんは結婚されたそうですね。
雑誌の見出しによると『息を飲むほど美しかった』らしい。
あれから20年。こっちも年取るはずですね。

17 :
ご主人があの事故で亡くなられた人を知っているけど、
二人の子供を育てて、ズーッと再婚もしなかった。
子供たちが成人した今は・・・・・

18 :
>>17
>子供たちが成人した今は・・・・・
そのテンテンの続きは?

19 :
>>18
・・・・・の続きは残念ながら、別にこれと言ったことはありません。
彼女は相変わらず独身です。非常に裕福なのでお稽古事でも社交でも
何でも出来る立場ですが、空きの巣症候群に見舞われているのではと
思って。
だけど、同じく空きの巣症候群に見舞われている私自身に
思い至って書けなくなったのです。
空きの巣症候群・・・・・子供が成長して、巣立ってしまうと生きがいを
見失って、今までの私は一体なんだったんだろうと茫然とする状態。

20 :
旅行をする事も、飛行機に乗ることも無いオラには
なんの係わりもござりませぬ。

21 :
50代でも2ちゃん見るんでつね。驚きますた。自分の親と同じ年頃だと思うと・・・。

22 :
電車男で60代のジイサンが2chしてたから
さして奇異ではない

23 :
ああいう事故で亡くなる人って、日頃の行いが悪くて、バチが当たったのよ。

24 :
・・・このスレには遺族がいっぱいいそうな気がしないでもない

25 :
事故とは関係ないが、
そもそも、東京から大阪まで行くのになんで飛行機乗るんだろう。
空港アクセスと搭乗待ち時間を考えてみ?
新幹線の方が安くて速いがな。

26 :
答えはたけしの挑戦状にある

27 :
>25
あの事故が起きる前までの
関西&西日本のビジネス界全体の意識として
同じ大阪〜東京でも「わざわざ旅客機で移動する」ことが
とっても大きなステイタスだったのです。
切ないあこがれというか、虚栄心というか

28 :
墜落するまでに時間がかなりあっただけに、そのぶん恐怖が長かったと思います。
犠牲になった方の御冥福を心より御祈り申し上げます。
当時、私の住んでいたマンションの一階に鈴木さんという25〜6歳のスチュワーデスさん
が住まわれていまして、郵便物がどんどん溜まってポストから沢山はみだしていました。
何処か、長距離路線にでも配置換えになったのかと思いましたが、もしやと思い
一週間以上前の新聞を引っ張り出し、御巣鷹山事故の犠牲者の名前と写真を調べましたところ、
その方の名前があり驚きました。そのかたの号室の前で手を合わせたのを覚えております。
 

29 :
>>28
記憶違いでしょうか?乗務員に鈴木さんという方はいらっしゃらないようです。
http://www.geocities.jp/joox_tv2/jal123/meibo2.jpg

30 :
>29
もちろん仮名で書いてあります。 あなたは充分にヒマな人ですね。
そんな犠牲になった方の事を、私のカキコを読んで調べたからとて、何になる
のでしょうか? あなたはヤジウマ根性の極みのような人です。
少しは反省し、そして懺悔しなさい。

31 :
事故は12日で丸20年。送検された関係者は不起訴となり、1人も刑事責任を問われていない。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    こうした検察の不可思議な捜査自体もこの事故に対する
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  あらゆる憶測を助長しているといえるな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l やっぱり何か裏事情があるんでしょうかね。 (・д・ )
05.8.11 Yahoo「誰かがミス見つければ…=送検された元日航幹部ら−ジャンボ機墜落20年」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000073-jij-soci

32 :
>>30
わざわざ仮名なんてもの出すからですよ
「当時、私の住んでいたマンションの一階に日航の25〜6歳のスチュワーデスさん
が住まわれていまして〜」で十分。

33 :
>>30
おれもあんたの書き込み見てそんな名前の乗員いたっけなと調べたが、
この事故について調べている沢山の人らには当然の行動だと思われます。
何になるのでしょうかとおっしゃってますが、奮闘された乗員一人ひとりの
エピソードにも真摯に受け止め物語を構築し、事故を風化されないことへ
繋げる他人の努力をあんたは屁とも思ってらっしゃらないようで。
大笑いいたす所存。

34 :
御巣鷹の尾根は、今度ダム工事用道路ができて近くなったそうなので、
涼しくなったら行ってみたい。

35 :
>>23
あなたの書き込みは醜い。

36 :
あの事故の後、HOSTコンピュ−タの名前をKeikoにした会社があった。
落ちても死なない、からだって。不謹慎だろ、○電気。
慶子ちゃんも30過ぎたし、オレも年取るわけだ。

37 :
昨日は20年だというのに・・・何が教訓だ!!
全く懲りない不祥事続きの日航には、もう乗らん。

38 :
スイッチ】JAL123墜落の真実 完結編14【押してる?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1123948681/l50

39 :
【もしかしたら123便に乗っていた方の楽天日記】
http://plaza.rakuten.co.jp/petsounds/diary/200508120000/
http://plaza.rakuten.co.jp/blueberrytaka/diary/200508130000/
http://plaza.rakuten.co.jp/makironqrz/diary/200508120000/
【123便を目撃した方の楽天日記】
http://plaza.rakuten.co.jp/tondenandemun/diary/200508120000/
http://plaza.rakuten.co.jp/dreamkraft/diary/200508120000/
http://plaza.rakuten.co.jp/over45ladies/diary/200508130000/
http://plaza.rakuten.co.jp/atelierkirara/diary/200508130000/
http://plaza.rakuten.co.jp/atami2005jp/diary/200508130000/
【123便・JAL関係者がまわりにいる方の楽天日記】
http://plaza.rakuten.co.jp/soromonwar/diary/200508120000/
http://plaza.rakuten.co.jp/bosscat/diary/200508120000/
http://plaza.rakuten.co.jp/orangemint0310/diary/200508110000/
http://plaza.rakuten.co.jp/mikalala/diary/200508120000/

40 :
>>23
貴様こそ早く死にやがれっ!

41 :
>>23
死ぬはるか以前に地獄に落ちよっ!

42 :
高浜雅巳機長は、方向舵と昇降舵が働かないジャンボ機を
羽田に帰還させようと30分間も操縦し,
乗客の生存率を高めるために機体を
最後まで必死になって制御しようとした。
航空力学的にはありえない操縦を,
4つのエンジン推力を調節する神業で行った。
34歳の若さで機長になり,
数少ない30代でのジャンボの機長並びに
副操縦士の教官になったエリートである。
 延岡空襲で家族を失い,天涯孤独の少年は,
学校にも行けず,寺社の境内で雨露を,残飯で飢えをしのいだ。
自衛隊に拾われ,死に物狂いで勉強した彼は,
航空学生一期生として,海上自衛隊のパイロットとなった。
縁あって,食事を共にした私は,
「僕は熱いものが食べられない。」
の一言だけが印象に残っている。
幼い頃から温かい家庭の食事の経験がないからだ。

43 :
浮上

44 :
飛行機 乗ったことない。  これからも機会なし。
いや、よう乗らん。

45 :
>>23
変な信仰でもされてるの? アナタは可哀相な人だ。自分の日頃の行いが解っていない、アナタは気の毒な人だ。御愁傷様。

46 :
そうだ>>23は真剣に謝罪しろ!

47 :
   御巣鷹の謎を追う!
18・24・35 爆発音
    38 ギアーブロック(CAP)
    39 なんか分かったぞ(CAP)
    42 スコーク7705(CAP)
      ギアみてギア(COP)
    44 えっ(CAP)
      ギアみてギア(COP)
    46 エンジン(CAP)
    47 スコーク77(COP)
    48 これみろよー(CAP)
    51 うん、これみて下さいよ(COP)
    53 えっ(CAP)
    55 これみろよ(CAP)
    57 ハイドロプレッシャーみませんか?(COP)
    59 なんか爆発したよ(CAP)
  25・04 ハイドロなんか爆発(?)
      ギアファイブオフ(CAP)
    14 はいはいラジャー(CAP)
    16 ライトターン(CAP)
    17 ライトターン(CAP)
    19 プレッシャー?(COP)
      ひっかかった(F/E)
      はい(COP)
   続き     
 

48 :
   25・52 090(CAP)
     53 バンクとんなそんなに(CAP)
     54 はい(COP)
     55 バンクとんなよこのやろ(CAP)
     57 あっあはい(COP)
     59 なんだよそれ(CAP)
   26・00 ハイドロプレッシャーがおっこていますハイドロが(F/E)
     03 バンクそんなのマニュアルだから(CAP)
     05 はい(COP)
     11 戻せ(CAP)
     12 戻らない(COP)
     15 プルアップ(CAP)
     27 ハイドロ全部だめ?(CAP)
     28 発言無し
     31 ディセント(CAP)
     32 はい(COP)
     33 ディセントしたほうがいいかもしれないですねこれ(F/E)
     35 ディセント(CAP)
       はい了解(COP)
     41 なんでバスもるんだ(CAP)
     45 OK(COP)
     46 ライトターン(CAP)
     47 ライトターン(COP)
 続き
            

49 :
   27・47 ハイドロプレッシャーオールロス(F/E)
     49 オールロスですか?(COP)  
     50 ブロークン(CAP)
     51 オールロス(F/E)
     52 オールロスね、はい(COP)
     54 カンパニーえーまったくないかえーそうして下さい
       カンパニーに連絡して下さい(COP)
   28・00 なんでさわいでんの?(CAP)
   29・00 気合を入れろ(CAP)
       はい(COP)
     01 ホテルもきいてみます(F/E)
     05 ストールするぞほんとうに(CAP)
     06 はい、気をつけてやります(COP)
     07 はいじゃないが(CAP)
     08 はい(COP)
     09 ディセント(CAP)
     21 あんたがやるんだそれ(CAP)
     22 はい(COP)
 続き   

50 :
   30・28 オキシジェンプレッシャーどうですか?(F/E)
       オキシジェンマスクおっこってますか?(F/E)
       はいってます(SWT)
     35 あーそうですか(F/E)
     36 じゃー(F/E)
     37 オキシジェンプレッシャー(F/E)
     38 あーそのー(F/E)
     39 ピーボルちゃんつけて下さい(F/E)
       オキシジェン(COP)
     51 ふだんもるー(CAP)
     55 オキシジェンマスクがドロップしているから(F/E)
       オキシジェン(COP)
   31・08 オキシジェンマスクがドロップしてます(F/E)
     10 こっち(COP)
     11 240(CAP)
       はい、ちょいこっち(COP)
       ここ、はい、ありがとうございます(COP)
     31 はい はい(CAP)
     36 どこが?(F/E)
     37 おーおおお(CAP)
     41 はい、なんですか?(F/E)
       オキシジェン(COP)
 続き         

51 :
   31・46 もってこいもーオキシジェン(CAP)
     47 後ろのほうですか?(F/E)
       はい、そうです(SWT)
     50 えーとなにがこわれているんですか?(F/E)
       一番後ろの収納スペース(SWT)
     56 どこですか?(F/E)
       ゴレンケアーのまわり(SWT)
     59 あーあああ(F/E)
   32・01 荷物の収納するところですね?(F/E)
       後ろのほうの一番後ろのほうですね?(F/E)
       はい、わかりました(F/E)
     11 あのですね荷物つみこんである荷物のですね一番後ろの
       荷物の収納スペースのところがおっこってます
       これは降りたほうがいいと思います(F/E)
       ・・・(?)
     32 マスクは一応みんな吸っておりますから(F/E)
   33・17 ちゃんとスイッチオンになってるか調べてくれ(CAP)
     23 アールファイブの側ですか?(F/E)
     26 はい、了解しました(F/E)
     29 はい、了解しました(F/E)
     31 はい、さがしておいきます(F/E)
       気を使ってるんだろ(COP)
     35 キャプテン(F/E)
     36 はい(CAP)
     37 アールファイブのマスクストップですからノースイッチ(F/E)
       オーライ(CAP)
       今、ディセントやったほうがいいとおもいます(F/E)
     44 はい(CAP)
 続き    

52 :
   33・46 マスク我々もかけますか?(F/E)
     48 はい(CAP)
     49 かけたほうがいい(COP)
     51 なんで(CAP)
     54 オキシジェンマスクできたら吸ったほうがいいと思いますけど(F/E)
     58 はい(CAP)
   35・34 ええとですね今あのーアールファイブのドアがあのーブロークンしました(F/E)
       それでーえーいまあー(F/E)
       よーし(CAP)
       ディセントしておりますえー(F/E)
     52 どうしたー(CAP)
       どこから(COP)
     58 なんですか?(F/E)
   36・04 えーとちょっと待って下さい(F/E)
       今、エマージェンシーディセントしているなかでえー
       もうすこししたらあーコンタクトしますのでもう一度
       あー再びコンタクトしますのでえーこのままモニター
       しておいて下さい(F/E)
     20 どうしたー(CAP)
 続き  

53 :
   38・32 ギアダウンしたらどうですか?(F/E)
       ギアダウン(F/E)
     34 ギアダウンでしょうか?(COP)
     45 出せないギア降りない(CAP)
     54 あたま下げろ(CAP)
     55 はい(COP)
   39・13 オルタネートでゆっくり出しましょうか?(F/E)
     18 はい、ちょっと待って(CAP)
     51 コントロールは(CAP)
     52 はい(COP)
     55 羽田むかおう(CAP)
     56 はい(COP)
     59 ・・・(?)
   40・00 はい、あたま下げろ(CAP)
     01 はい(COP)
     10 前だ前(CAP)
       はい(COP)
       はい、ついてきていますよ(COP)
     15 ついてくるなこのやろー(CAP)
     22 ギアダウンしました(F/E)
     23 はい(COP)
 続き 

54 :
   46・03 あたま下げろ(CAP)
     06 今、相模湖まできてます(COP)
     08 はい(F/E)
     16 こ、このままでよいですか?(CAP)
     21 こ、このままでお願いします(CAP)
     33 これはだめだとあかんね(CAP)
     44 ちょっと さっさー(CAP)
     45 はい(COP)
     47 もっとノースダウン下げ(CAP)
     48 はい(COP)
       しっぱい(?)
   47・01 すぐ来ますからエフロンねエフロン(COP)
     14 Roger(CAP)
       かからない(COP)
     16 ハイドロクオンティがオールロスしてきちゃったわけかなあ(F/E)
     19 アンコントローラブル(CAP)
 続き      

55 :
   47・34 ディセントOK?(CAP)
       はい、山(F/E)
     36 ディセント&ラジャー(COP)
     39 おい、山だぞ(CAP)
       はいどうぞ(F/E)
     41 ・・・(?)
     43 山だ(CAP)
       はい(COP)
     44 コントロールとれよ右(CAP)
       ライトターン(CAP)
       どうかそのままでおまち下さい(SWT)
     52 ライトターンね(COP)
     53 山にぶつかるぞ(CAP)
       はい(COP)
     55 ライトターン(CAP)
     59 マックパワー(CAP)
   48・00 はい、マックパワー(COP)
     02 あーふたりでやらなくていい(CAP)
       レフトターンだ(?)
     05 レフトターンだ(CAP)
     08 レフトターン(CAP)
       はい(COP)
     09 パワーあげろ(CAP)
     10 レフトターンこんどは(CAP)
     12 レフトターン(CAP)
     16 パワーちょっとしぼって(COP)
     19 あー右にあたま下げろ(CAP)
       ここ(COP)
     23 あたま下げろ(CAP)
     25 今、舵いっぱい(COP)
       まえからおりて下さい(SWT)
     32 じゃ、発信できる?(F/E)
     33 できません(COP)
     35 よし、あたま下げろ(CAP)
 続き  

56 :
   48・37 よし(CAP)
     40 山いくぞ(CAP)
       はい(COP)
     44 でない(CAP)
     51 ふかしましょうか?(F/E)
     52 パワーパワー(CAP)
     59 パワー(CAP)
       お、お客様におつたえしますここからのこうたびはフライトライトが
       ちょくせつ足元などがゆれるので気をつけ、つけて下さい(SWT)
   49・11 ふかしてあげますふかしましょう(F/E)
     13 コルバッコはいんねい(CAP)
     15 ・・・(?)
       いやーだめだ(CAP)
       いず、いずきらんきんぐじゅぎょうはしゅうきょうです(レコードアナウンス?)
     39 むこうまでだめだやめた(CAP)
     41 ストール(CAP)
     42 マックパワーオフだオフだ(CAP)
     45 ストール(CAP)
     46 はい、後方下(COP)
 続き        

57 :
   50・06 スピードがでてますスピードが(F/E)
     09 どーんといこうや(CAP)
     27 がんばれ(CAP)
       はい(COP)
     28 マック(?)
     30 あたま下げろ(CAP)
       はい(COP)
     31 がんばれ、がんばれ(CAP)
     32 右のほうがいっぱいです(COP)
     33 ぎゃくは?(F/E)
     36 スピードがでてますスピードが(COP)
     50 パワーでピッチはコントロールしないとだめ(CAP)
     52 パワーコントロールでいいです(F/E)
       パワーコントロールだしなさい(F/E)
     55 スピード220ノット(COP)
     57 はい(F/E)
     58 今、これ以上下がってるぞ(CAP)
       はい(COP)
 続き

58 :
   51・04 下がってるぞー(CAP)
       はい(COP)
     05 ほかは下がれろ(CAP)
     09 今、フラップ下げましたか?(F/E)
     10 おりない(CAP)
     11 いや、えーあのオルタネートで(F/E)
     12 やっていられます(CAP)
       はい、オルタネートです(COP)
     23 あたま下げろー(CAP)
     25 ほかはいいあんたじぶんのとこやれ(CAP)
     29 両手で(CAP)
       はい(COP)
     30 あたま下げろ(CAP)
     32 はいパワー(CAP)
     33 パワーふかします(F/E)
     38 フラップがでてますからいま(F/E)
       はい(COP)
 続き      

59 :
   53・31 えーアンコントロールジャパンエア123アンコントロール(CAP)
       はい(CAP)
     51 はじ1けたから(F/E)
     52 はい、えーナンバー(CAP)
     54 9てん7(CAP)
       はい(F/E)
     58 やろーか?(F/E)
     59 はい(CAP)
   54・03 左、左レフトターン(CAP)
     04 はい(COP)
     06 はい、まるじゅう(F/E)
     07 レフトターン(CAP)
     08 119てん7(F/E)
     19 ジャパンエア123えー119てん7セレクトしました(F/E)
     22 リクエストポジション(CAP)
     23 ポジション、ポジション(CAP)
     25 ジャパンエア123リクエストポジション?(F/E)
     38 ノースウエストオブハネダ(F/E)
       あたま上げろ(CAP)
     40 あ、えー何マイルですか?(F/E)
     46 あたま下げろ(CAP)
     48 いや(COP)
     50 舵いっぱい(COP)
     55 はい了解(F/E)
     56 熊谷から25マイルウエストだそうです(F/E)
         100(?)     しゅうりょう(?)
 続き

60 :
   55・01 フラップとるの?(CAP)
     03 はいフラップじゅう(COP)
     15 あたま上げろ(CAP)
     16 はい了解しました(COP)
     17 あたま上げろ(CAP)
     19 あたま上げろー(CAP)
     27 あたま上げろ(CAP)
     34 ずっとまえからささえています(COP)
     42 パワー(CAP)
     43 フラップとめよー(CAP)
     45 でてないー(COP)
     47 パワー フラップ みんなでくっついちゃだめだ(CAP)
     49 フラップアップ、フラップアップ、フラップアップ(F/E)
     51 はいフラップ(CAP)
       はい(COP)
     56 パワー(CAP)
     57 パワー(CAP)
       いや(F/E)
     58 フラップ(CAP)
     59 あげてます(F/E)
   56・04 ストールするぞー(CAP)
     07 あたま上げろ(CAP)
       よし、はいよ、あとなにか(SWT)
       あたま上げろー(CAP)
     10 パワー(CAP)
       あげてます(COP)
 続き
 

61 :
   56・14 SINK RATE
     16 WHOOPWHOOP
     17 SINK RATE
     18 WHOOPWHOOP
     19 SINK RATE
     20 WHOOPWHOOP
     21 SINK RATE
       もーだめだ(CAP)
     22 WHOOPWHOOP
     23 SINK RATE
     24 WHOOPWHOOP
     25 SINK RATE
       ゴテンファーカースリ
     26 衝撃音
 CAP はやくち言葉  COP 小さな声  F/E おっとり声  SWT スチィワーデスの声
 ? だれの声?、おちついた声  ・・・ 意味不明、日本語・英語、又は専門用語?
何度、聞いてもこのような会話しか聞こえませんでした。
また、再度、確認してみます。  
   

62 :
379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:10:14 ID:7WFMCaGf
日本航空が韓国人優待キャンペーンを開始か!?
大雪で便が欠航して帰れなくなった人々(日本人含む)のうち、韓国人にのみJALが宿泊ホテルを提供。
(この事と韓国人への観光ビザ免除が関係しているのかは不明)
2006/01/23 「仁川行き運休」で韓国人乗客ら、成田空港で抗議騒動
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/23/20060123000000.html
> 同日成田空港を出発し仁川空港へ向かう予定だった韓国人乗客139名が、
> 航空機の出発の遅れに抗議し、成田空港第1ターミナルの42番ゲート内で
> 12時間を越える抗議行動を繰り広げた。
>  また同氏によると、350名の韓国人乗客はJAL側が準備した宿に泊まり、
> 23日午前11時の臨時便で帰国する予定だという。
  「350名の乗客はJAL側が準備した宿に泊まり、23日午前11時の臨時便で帰国する予定」
本国の韓国ですら、天候などの欠航によって抗議があったとしても、金品で解決する事は止めていたらしいよ。
それなのに今回抗議した人間にだけ宿泊ホテルを提供しちゃったJALさんは、本当にお人好しですね。
【韓国】仁川空港:「フライト遅延・欠航に抗議の座り込みをしても今後は現金を配りません」[09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126716112/l50
> 仁川空港航空会社運営委員会(AOC)は、天気・整備など不可抗力的事由による
> 航空機欠航や運航遅延の際、乗客に対する被害補償は消費者被害補償規定と
> 運送約款に規定されたもの以外に現金支給など追加補償はしないと決議した、と14日発表した。

63 :
何度聞いても「何かバクハしたぞ?!」に聞こえる。
やっぱり「爆発したぞ」と言ってるんじゃないかなあ。

64 :
午後8時半、(朝日新聞)東京本社の双発ジェットヘリコプター「ちよどり」が、羽田空港を離陸した。
(現場に到着し、)超低空で約20分間取材した「ちよどり」は、FM電波を使い、現場の位置を測定した。
計器は「羽田空港から304度方向、60マイル」となり、それをヘリ備え付けの航空地図に落としてみた。
地図で見る限り、そこはぶどう峠と三国峠を結んだ線のやや三国峠側。
長野ではなく、三国峠側になってしまう。
10時50分、「ちよどり」は再び現場に向かった。
2度目の計測をした。結果は一回目と全く同じだった。
念のため、御座山方向から現場へ向けて飛んでみても、距離や方位からいって、その現場は明らかに群馬側だった。
長野ではないのだ。
「われわれの現場位置確認が絶対正しいな。自衛隊はどうしたんだろう」
最初に本社に送った報告に、(事故現場の位置について)訂正や補足の必要は何もなかった。
この時はもう現場は群馬だ、と自信を持っていた。
                   
      日航ジャンボ機墜落 朝日新聞社会部扁 朝日文庫 P68−75、79-86、88−90
その他、いろいろこの本には書いてますが、民間企業である朝日新聞でも可能だったことが、自衛隊に無理とは思えないです。

65 :
これって・・・
602名前: 597投稿日: 2006/04/13(木) 20:23:23
>>601
カサマツさん 1MB
ここから無人標的機を落としてください。
解凍パス=本日の日付を4桁で
これは私が某大学の教授より、20年前に頂いたものです。
細かく話すと問題があるのでry
(ちなみに私はこの先生のゼミに参加していたものではありません)
※事故の翌日に撮影したもので、ブルーのシートがかけられている。
教授はナンチャラ?度忘れしたwという無人標的機に間違いないと言ってた。
週刊ポストにも同じ写真が掲載されていたはず。

66 :
俺はあの夕刻葉山に居て、ジャンボ機らしき
物が旋回していくのが見えたよ、湘南海岸にも
部品を落としていったんだよね

67 :
>>65
その無人標的機はどうして123便の墜落現場と同じ場所から発見されたの?
飛行機にくっ付いて飛んできたの?

68 :
>>42
全然関係ないし、スレ違いだけど、カナダの「ギムリーグライダー」の
パイロットも神業だよなあ。高度約1万メートルでガス欠んなって、
グライダーみたいに華麗に滑空して、小型機ばりの減速技で、元空軍
基地のサーキットに着地してんの。エンジン・電装系全滅のジャンボで。

69 :
日航機墜落事故
ボイスレコーダー(音声のみ、機長、副操縦士)
http://www.geocities.jp/get2452000/IMGP4784.WAV
ボイスレコーダーのFlash
http://mito.cool.ne.jp/detestation/123.html
当時の新聞
http://www.geocities.jp/joox_tv2/jal123/
説明等
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-index.htm
墜落場所地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F4%2F57.493&lon=138%2F44%2F27.892&layer=1&ac=10366&p=%BE%E5%CC%EE%C2%BC&mode=map&size=s&sc=8

70 :
あの応答に応じてる人(名前がよく分からない)の言い方がしゃくにさわる
操縦不能でパニクってるっていうのに、「なにが壊れたんですか?
どうしたんですか?」とか「羽田にコンタクトしますか?」「しますか?」とか
言い方がきついし、しつこい。
とっととだまって羽田に誘導してればこんなことにはならなかった。
奴が殺したと言ってもいいだろう。

71 :
>>70
それでウルトラマンのように管制官が飛行機を羽田に戻せと仰っているようです。

72 :
かなしいね。君の笑顔おもいだすよ
うえをむいてあるこう

73 :
日航機墜落事故ニュース 動画
http://www.youtube.com/watch?v=oRC__Cnv8NM
日航機墜落報道特集 動画
http://www.youtube.com/watch?v=ubegLGVhye0
墜落時の動画
http://www.geocities.jp/jal123forever/files/jal123_cockpit_last.wmv
異常事態発生時の動画
http://www.geocities.jp/jal123forever/files/1824.avi
激しいダッチロール動画
http://www.geocities.jp/jal123forever/files/1831.avi
ギアダウン〜大月大旋回動画
http://www.geocities.jp/jal123forever/files/1838.avi
山へ〜失速 動画
http://www.geocities.jp/jal123forever/files/1847.avi
墜落 動画
http://www.geocities.jp/jal123forever/files/1853.avi
日航機墜落事故
ボイスレコーダー(音声のみ、機長、副操縦士)
http://www.geocities.jp/get2452000/IMGP4784.WAV
ボイスレコーダーのFlash
http://mito.cool.ne.jp/detestation/123.html
当時の新聞
http://www.geocities.jp/joox_tv2/jal123/
説明等
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-index.htm

74 :
21年前の今日ですね。
今でも忘れらない思いを列挙すると。
1.
組織の体質が利益優先主義。
当時社長の指示のもとで整備費をケチっていた。
同一の要因が事故に結びつく可能性が高くなることは
昨年のJR事故でも立証されている。食品業界であれば雪印。
2.
多少、乗務員の方には厳しい内容になります・・・。
何故海に不時着しようとしなかったかが今でも疑問です。
確かに垂直尾翼が機能していない厳しい状況ではありました。
羽田に引き返すことが無理との判断は今だからできることな?
唯一反応した操作は機関士が提案した高度を下げることだった
とのことだが逆にこれが他の選択肢の可能性を失った気がする。
まぁ最悪な状況になったときは空港への不時着がマニュアルか。
3.
明らかに現代版「人柱」。
時を経ても亡くなられた方々の冥福を祈り続けます。

75 :

あの機体の損傷で、あの操縦が最善だったのだろうか
あの事故を教訓に機体の損傷箇所に応じた緊急時の操縦訓練は改善されたのだろうか
その辺のことは一般人には知らされていない。
死人に鞭打つようなことは言いたくないが、乗客は操縦士に全命を預けるのだから、
操縦士の対応に関して日航の説明責任がある。
操縦士が最後まで頑張ったという音声を執拗に報道しているがそれで済まされる問題ではない。

76 :
http://zeroplus.sakura.ne.jp/v/magazine/index.html
日航機墜落時の写真
http://zeroplus.sakura.ne.jp/v/magazine/m17.jpg
http://zeroplus.sakura.ne.jp/v/magazine/m16.jpg
http://zeroplus.sakura.ne.jp/v/magazine/m15.jpg
http://zeroplus.sakura.ne.jp/v/magazine/m07.jpg
http://zeroplus.sakura.ne.jp/v/magazine/m03.jpg
http://zeroplus.sakura.ne.jp/v/magazine/m01.jpg
http://fout.garon.jp/?key=GW3IuEdUgNrP6Jz_0X3F2xv:vA1&ext=jpg&act=view
日航機墜落事故で亡くなられた方々のご遺体
ご冥福をお祈りします。

77 :

http://www.youtube.com/watch?v=682Q3f-19QQ

ここで一応緊急事態発生とは言っているんだが、緊急事態の内
容は?という管制官の質問に対し、どうしようもない
状態だということを言ってないように思う。
(墜落する可能性があるまで言ってない)
http://www.youtube.com/watch?v=m4chSbgyI6E

なんで、ここで名古屋に下りなかったんだろう?
羽田までは距離もあるし、アンコントロールの状態ではあぶな
い。操縦を副操縦士にまかせてるのもちょっと気になる。
ナショジオでは機長昇格テストということだったが・・・
緊急事態だし、機長が操縦代わるべきだと思うが

78 :
>操縦を副操縦士にまかせてるのもちょっと気になる。
緊急事態にも関わらず操縦を副操縦士にまかせていたのであれば
気になるどころか、完全に大局観の大きな判断ミス。操縦技術は
もとより、このレベルまで常人に求めることは過酷でしょうか?
航空エンジニアは人命を預かる高度な技術・判断力を兼ね備えていると
言うことで高給をとっている筈だが。
こスレで冷静な判断ができる機長であったとレスされていたいたような
気がするが、いくら殉職したとは言え責任は重大。
日本的な慣習は、死者に鞭打つことを冷酷な行為と捕らえているが
それが別局面としての行動を精査する機会を奪っているとも思う。

79 :
>>78
副操縦士が操縦してたのは事実らしい
なんで副操縦士に操縦させてたのか?はナショジオ(スカパー741)
でやってたが、機長昇格テストだったとかで?
緊急事態なのに、なんでかなぁ・・・・
一応、うpしておきます。

80 :
ナショナルジオグラフィック(スカパー741ch)より
http://big.freett.com/freeweb2/IMGP4895.AVI
http://big.freett.com/freeweb2/IMGP4896.AVI
http://big.freett.com/freeweb2/IMGP4898.AVI

81 :
>>79
この事故を最近知って荒らしまわってるようだけど、
もっともっといろんなサイトと書籍を読むように。
それと事故調査報告書にも目を通さないと、君みたいな憶測が飛び交う。

82 :
(T人T) ナムナム

83 :
もう少し早く故障して海に不時着したほうがまだ良かった気がする、、と言うのは素人考え?

84 :
どうやら機長が右に旋回したから山にいっちゃったみたいですね。
これでもし左に旋回していたら海だから生存者もいたと思うけどな。
夏だし。
それにこんなに悲惨なめにはあわなかっただろうし。
海に落ちるか、山に落ちるかだったら海のほうがいいかも。

85 :
だ〜か〜ら〜
海側に落ちてたら生存率があがったかもしれない説はやめろ!
あの状況でもし自分が機長の立場だったら冷静でいられるのか?

86 :
500人余の命が犠牲になっているにもかかわらず墜落場所の特定に時間がかかったり 責任問題がウヤムヤになっていたりとか
どうも腑に落ちないことがおおすぎますね。
尾翼の破損の原因が他にあるんじゃぁないかと思われてなりません。 外的要因とか。
それを公開するととんでもないことになるとか???

87 :
↑ ほんとですかい?????

88 :
はっ

89 :
事故当時では仕方なかったのだろうが、いろんな意味で説明責任がされていない。

90 :
>>75 >>78
あんな欠陥機、だれが運転してもダメなもんはダメ!

91 :
↑ 必ずしも欠陥機とゎいえないんでわ?
事故直後の種々の奇怪な事象に鑑み、またその後のボ社の納入実績等みても非常に疑問の残る事件であったんですね。

92 :
>>91
種々の奇怪な事象 って何?

93 :
↓これをまるごと、あらゆるスレッドにコピーペーストしてね、
将軍様の国のようにならないために。
↓これを、あらゆるスレッドにコピペして
松下の悪行を広めよう。
すでにマスコミは松下&電通のコントロール下にあるから
ネットしかないんだよね、残念ながら方法は。
438 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 14:01:43 ID:1UwkJlk10
>>435
パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人
不完全燃焼以前含む
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172129641/l50

94 :
>>84
時速500キロ以上の速度でコンクリの壁に突っ込むのと同じわけだが。
ディッO(海上不時着)がどれだけ危険な事なのか知らない素人が言うな。
仮に尾巣鷹に堕ちた時と同じ、姿勢、速度で機体が海水に堕ちたとしたら、
山に堕ちた場合よりも更に残骸はバラバラになり、生存者すら出なかったであろう。
4人の生存者の方は山に堕ちたから助かった、とも言える。
>>85
全くだな。
あのシチュエーションで必死に機をコントロールしようと努力した乗員にあまりにも失礼だ。

95 :
どうしたんですかー
このひどい写真は!!
あんまり!!
警察に通報してやる!!

96 :
>>91
種々の奇怪な事象 って何?
↑ ご自分でお勉強なさいませね。  かきものやでぇたはたくさんありますよ。

97 :
>>83>>84操縦不能でしょ。あんたの思うようになりまへん

98 :
オレンジ色の金属片? (ミサイル発射訓練用標的機「ファイアビー」 ??) ってなんだ!!

99 :
取材した連中と話すと、結論は垂直尾翼の設計ミスなんだよ。
翼の主桁は、機体の構造材と繋がってないといけないんだ。
B社が垂直尾翼基部をボルトで、機体と固定させたのが間違いなんだ。
(比較はオカシイがプラモデルを想像してくれ)
これじゃ構造力学の面で、負荷はボルトの強度しだいになってしまう。
というのが結論なんで、しりもち事故が原因ではないという話だよ。
もちろん自衛隊のミサイルとか演習とも関係ないんだぜ。
これは最初の頃から報道されてたね。
俺もこの記事を書いたけど(事故原因の話じゃない)悲惨な
事件だったね。
冥福を祈ります。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お遍路さん (239)
女は馬鹿だ! (641)
パソコンを上手く使えるようになりたいです。 (795)
★☆次の人が質問するスレ]☆★ (563)
五月みどりが好きです (271)
50代が好きな歌手 (885)
--log9.info------------------
ぬるぽから1000時間以上ガッされなければ唯一神2 (604)
【オルゴール】● 志方あきこ ●【同人】 (101)
【シルク】喜多郎【ロード】 (421)
ゴンチチっていいね (487)
【ホームオブハート】MASAYA総合スレ【Toshi】 (586)
★ 倉本裕基わーるど ★ (119)
Windham Hillについて語ろう (286)
【大地・月】◆◆西村由紀江 4◆◆【風・手紙】 (201)
ジェットストリーム (194)
最強サブリミナル『グリーンエナジー』効く(゜゜) (232)
   便秘に効く音楽    (134)
【Adiemus】カール・ジェンキンスとアディエマス (191)
シャルロット・チャーチ VS サラ・ブライトマン (972)
Josh Groban について【3rdAWAKE】 (249)
【期待の】TMN 3スレ目【新星】 (116)
ヒーリングトンスラ (203)
--log55.com------------------
【USJ】USJの教えてちゃんスレ17【相談・質問】
【親会社】レゴランド・ジャパン31【身売り】
【TDR】年間パスポート26
サンリオピューロランド ダンヲタ
フェイスキャラクター について話すスレPart.28
ディズニーヲタの病んだHP・パート71
【ウメチャンネル】うめ専スレ7【アンチ】
【TDR】ショー出演者に関する裏表 第125幕