1read 100read
2012年5月大学生活279: 一人暮らしの大学生の飯 (978) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゆるゆり総合 検索用;結衣ちゃん、歳納、吉川、綾乃ちゃん、ひまさく、鼻血 (134)
新入生が糞スレ立てまくりで本当に気持ち悪いんだが (143)
「スネ夫を殺して ぼくも死ぬ」 (185)
明治大学part347ブォーン由々しき事態⊂( ゜()゜)⊃ブォーン (643)
東北大学 B1XB0123 (939)
阿澄佳奈さん好き好きあいしてるすれっど!【笑って、じゃんけんポンっ!】 (181)

一人暮らしの大学生の飯


1 :12/03/21 〜 最終レス :12/05/15
一人暮らしの大学生が飯について語るスレです。
自炊・惣菜・外食・出前なんでもどうぞ。
エロ画像をつけて、うpすると盛り上がるかも。
次スレは>>970らへんで立ててください。
固定の慣れ合いは自重で
▼まとめサイト
一人暮らし大学生の飯 現行wiki
http://www8.atwiki.jp/daisei-meshi/pages/1.html
一人暮らし大学生の飯 旧wiki
http://wiki.livedoor.jp/daimeshi/d/FrontPage
▼レシピサイト
cookpad
http://cookpad.com/
cookpad-携帯用
http://m.cookpad.com
▼うpサイト
携帯用
 イメぴた
 http://imepita.jp/m/
 携帯うpろだ
 http://kjm.kir.jp/
専ブラから見れるPC用うpろだ
 http://viploader.net/
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1328288267/

2 :
おちたのか?

3 :
もやしがうまい

4 :
シーチキンうまい

5 :
砂肝はいい
安くてうまい

6 :
ご飯にファミチキ乗せてチキン弁当

7 :
ホモ弁だね

8 :
今晩は煮込みラーメンでも作ろうかな
ちゃんとキャベツともやし買ってきたし
しかし二人前がひとパックになってるからその点のみがはばかられる

9 :
そもそもラーメン一人前とか全然足りないだろ

10 :
日清のつけ麺がいけるらしい

11 :
クックパッドが不便になってきた
当たり外れあるし

12 :
一人暮らし始めたからとりあえず米炊く

13 :
とりあえずカレー焼きそば炒飯をつくりめんどくなって数カ月後には自炊やめるか否かだ

14 :
米さえ炊いとけば後はなんとでもなる
半額刺身だけでもごちそうだし、厚揚げ買ってきて焼くだけでも超うまい
炊きたてご飯にバター+醤油もうまいらしいぞ、やったことないが

15 :
炊きたてごはんにバター+めんつゆ+かつおぶし
おいしいよ

16 :
白米にバターやマーガリンが嫌なので相当微妙・・・パンだったらいいんだけど。

17 :
ステーキといったらバターライスじゃん普通

18 :
最近は食パンをトーストしてスクランブルエッグとウインナーはさんでケチャップつけて食べてる
多少手間かかるがウマイ

19 :
おいしいよね

20 :
ご飯とパンって結局どっちが腹もちいいんだ?

21 :
惣菜って高いよな
だから100円三パックの納豆生活

22 :
>>20
腹持ちなら米だろう
最強はバターだがな

23 :
カプリチョーザのにんにくトマトパスタ食べたくなったから
ネットでレシピ探して作ってみた
簡単でうまうま

24 :
でかけるのもめんどくさくてお粥食べてる。死ぬ

25 :
焼肉いきゅね

26 :
>>22
俺ご飯の方が腹もち悪いんだが

27 :
一人暮らしするようになってから
帰省したときに親がつくる料理を
定食屋で食ったらいくらになるか
勘定するようになった

28 :
ご飯と漬け物だけとか体に悪い食事ばかり…

29 :
ご飯納豆味噌汁豆腐
これに+冷凍餃子か唐揚げ
めっちゃ健康的やで

30 :
やっぱりカップめんご飯は最高だぜ!

31 :
中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
こんなのを何万人も日本の大学にご招待している
ひでえ世の中w

32 :
ファミチキ丼は最高だぜ!
Lチキでもいいけど値段分小さい

33 :
豆ご飯作りたかったのに、えんどう豆が売ってなかった・・・

34 :
なでなで

35 :
調子乗ってチキンカツ3つと鶏肉の揚げ物4つを食べたらゲロ吐いた

36 :
ダイエットだな

37 :
ポン酢ごはん

38 :
惣菜うまーい

39 :
ファミチキ買ってくる

40 :
ほうれんそうのバター炒め美味すぎワロタ
バター、白ワイン、胡椒、醤油しか入れてないのに驚きのうまさ
ニンニクとかベーコンも入れて本気で作ったらどうなるのか

41 :
白飯にうな重のタレだけで驚きのうまさ
錦糸卵とか鰻も乗せて本気で作ったらどうなるのか

42 :
鰻自体は不漁で値上がりするから鰻丼鰻抜きがCPいいね

43 :
久しぶりにシャービックの元買ってきた
わくわく

44 :
最近チーズ買ってるんだがうまいなぁ

45 :
バターは使う時べたるからめんどい

46 :
給食に出てた小さいバター売ってねーのかよ?

47 :
森永のながいやつかってたな
一個一個包装してるやつかうか

48 :
>>40
ほうれん草の炒めものって買ったやつをそのまま炒めるの?
それとも茹でて?

49 :
親子丼作ろうとしたら、醤油がなかった
醤油なしで作ったが・・・こいつはひでえや
ほうれんそうはサッと茹でてから炒めた。
スーパーで売ってるようなやつは灰汁なんてそんなないから
そのまま炒めてもいいという説もあったからご自由に

50 :
昔のほうれんそうと違って
今のはアクがないとか聞くよね

51 :
ふむ

52 :
バナナうまいお

53 :
ファミリーパックのチョコばっかくってる
栄養ねえとか関係なくたまにカットサラダをくって事故マン

54 :
一人暮らしはじめたばっかだけど何つくればいいかさっぱり

55 :
自分が食いたいもん作ればいい
今日の晩飯は、豆ごはん、サバの塩焼き、新玉ねぎの味噌汁を予定
サバスレの影響でサバが食いたくなった

56 :
やべーはらへった
我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ我慢だ

57 :
カルボナーラ作って食っちまった

58 :
気にするなよ。禿げるぞ

59 :
そうか
そうだよな

60 :
コンビニとかで弁当買うよりは喫茶店とか定食屋で飯食った方が金はかかるけど栄養は賄えると思えてきた今日この頃

61 :
コスパの良さ
ローソンストア100の一人用総菜>一人暮らし自炊の光熱費含む

62 :
ローソン100は不衛生に見えてなんか無理

63 :
生姜焼きのたれが最強すぎる

64 :
みりんの使い方おしえてくれ

65 :
アル中になったらナメる

66 :
料理でだ!

67 :
肉じゃがに

68 :
白身魚にみりんと酒と醤油いれて焼き煮たら食える
というか肉料理でもみりんばっかつかうな

69 :
豚バラ肉あるんだけどみりんと一緒に焼くだけでいいかな
それで味付けになる?

70 :
みりんだけだと何も感じないだろ

71 :
そうなん?
みりん+しょうゆが鉄板?

72 :
みりんだけで味付けする料理なんてあんまり聞かないゾ

73 :
みりん干しくらいか

74 :
みりんなくても味代わらないのかな

75 :
みりんってどういう効果があんのかあんま意識してなかったな
■みりんの効果
甘みをつける 照りやつやを出す
臭みをとる こくをつける 煮崩れを防ぐ 

76 :
塩コショウかしょうゆぐらいしか味付けのレパートリーがない大学生

77 :
生姜焼きのたれ最強

78 :
>>76 同志

79 :
オリーブオイル使っときゃ旨くなるよ

80 :
油っぽいパスタってどう作るんだっけ

81 :
オリーブオイル使っときゃ旨くなるよ

82 :
>>80
ペペロンチーノか?
フライパンでにんにくと唐辛子を焦がさないよう、弱火で油は多めで炒める
別に茹でといたパスタを投入し味付けは顆粒コンソメ
甘かったら塩胡椒とか適当に
まあ簡単なのはしょっぱめに野菜炒め作ってパスタ投入だな
うどんでもいいし

83 :
さんくすさんくす
ペペロンチーノだった

84 :
>>82
オリーブオイルを忘れるなよ

85 :
オリーブオイル高い(´・ω・`)

86 :
カレー作ったが不自然に塩辛い
まったく具入れなかったせいか

87 :
せめて玉ねぎと肉くらい入れて作れよ…
焼きおにぎり
食べきれないご飯を握って半日冷蔵庫に入れとく
両面に味噌か醤油を塗り魚焼きのグリルかフライパンで焼く
おにぎり冷めてないとボロボロ崩れるから注意

88 :
オーブンもってないんだがトースト食べたい
レンジでやるとしんなりするし困った困った

89 :
オーブンなんか安いんだから買えよ

90 :
置く場所がない
ところでいくらくらい寸の?

91 :
レンジにオーブン機能が付いてる俺大勝利

92 :
今日からまた惣菜生活が始まる

93 :
>>86
まったく具がないカレーか……一度つくってみようかな

94 :
まったくおいしくないで
斧一見無駄に見えた具が大事だったということを知った

95 :
>>88
魚焼きグリルがガス台についてるなら弱火で焼け
ずっとついてないと焦げるぞ
無いならフライパンで焼けばいいやん

96 :
フライパンしかないが時間かかるしパリパリにならない

97 :
・強火
・パンの上に平皿を一枚乗せて軽く重石にして焼く
これでダメなら素直に安いトースター買ってくれ

98 :
トースター買おうよ

99 :
やべぇ
ちょっと冷蔵庫に放置してた米が古くなってカッッッチカチになっとる……
どうしよう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パイパンの良さが分からない大学生 (368)
もっとエイズが蔓延しますように (214)
水樹奈々ちゃん総合スレ (769)
東海地方スレ15〜新入生さっさと来いや〜【愛知名古屋三重岐阜】 (511)
【いつもシコシコマリアの隣に】ハヤテのごとく!隔離スレPart93【這い寄るレイパー】 (113)
PCゲースレPart4 (113)
--log9.info------------------
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ 12 (441)
浜松地区限定 地上波デジタル 9 (730)
エロ番組を予告し録画を忘れないようにするスレ (854)
■ BSフジ 5 ■ (423)
アナログ地上波は2011年に終らないと思う人数21→ (545)
【BS朝日】 コサキン DE ラ゛ジ オ゛!★2 (410)
【徳島】域外受信チャレンジ【他府県の放送】@9 (265)
未だに地デジの利点を活かしていない放送局 (196)
宮城県限定 地上デジタル Part1.5 (352)
空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ5 (356)
淡路島のデジタル放送受信事情 (924)
【NTTぷらら】ひかりTV part30【ディスカバマダー】 (188)
岡高局の毒電波で関西波死亡-その2.6 (106)
地デジ難視対策衛星放送4 [Dpa] (221)
NHK BSプレミアム (505)
■ BS朝日 4 ■ (282)
--log55.com------------------
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part2851
ビットマスター BMEX
【アビホラ】 アビス・ホライズン part41 【深淵の糞スレ】
【悪質有害運営】【夢100】夢王国と眠れる100人の王子様 164人目【ウイルス配布&スレ監視】
【アビホラ】 アビス・ホライズン part42
【GS】ギガントショック GIGANT SHOCK part4 【Gショック】
【アズレン】アズールレーン アンチスレ Part86
【アズレン】アズールレーン Part 2243