1read 100read
2012年5月料理141: ▼ 食器のスレ ▼§01 (453)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【画像】今日のご飯を潔く晒せ54【画像】 (799)
書き込みテストをするスレッド/test/てすと@料理板 (558)
藤原家の毎日家ごはん11 (208)
ハーブ・スパイスの使い方&料理 (676)
夫(妻)を早死にさせる料理 3人目 (531)
てんきち母ちゃんちの晩御飯2 (970)
▼ 食器のスレ ▼§01
- 1 :08/02/26 〜 最終レス :12/05/01
- 料理の板なら、それを盛りつける器の話題も欲しいので立ててみました。
食器についての話題全般、何でもどうぞ。
とりあえずこのスレ(§01)は、食器として使うなら、
骨董・ブランド物・作家物 〜 実用品・日常品 〜100均物・おまけ類まで何でもあり。
和食器・洋食器・中華・民族物・出所不明でもOK。
陶磁器・木・竹・漆器・金属・ガラス・プラスチック・紙など素材も問わず。
家庭の食卓で使うものだけじゃなく、弁当箱やアウトドア用などもOK。
もちろんカトラリーもOK。
----------------
まずは話題提供。
みなさんのお気に入りの食器はどんな物?
- 2 :
- 良スレ
- 3 :
- 食器◎◎テーブルウェア板(仮)を作ろう◎◎調理器具
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1132407835/l50
白い食器大好き part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1160269395/l50
【カップ】食器総合スレッド part6【カトラリー】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1176122637/l50
北欧陶磁器・食器・ガラス器・金属器 総合スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1198082575/l50
一流のレストトラン&ホテルの食器は!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1161476230/l50
金属の食器が苦手!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1134973516/l50
関連スレ
- 4 :
- 【お酒、Bar板】
お気に入りの酒器、お買い得の酒器
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1107695502/
- 5 :
- 1とスレ番付けたスレに長寿スレなし
- 6 :
- >5かもねw
お茶、珈琲板から
コーヒー&ティーカップスレッド1
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077452175/l50
- 7 :
- 洋食器は買い足し買い足しで同じシリーズのものをコース一式分揃えたくなる。
けど使用頻度等考えると金銭的に無理。
和食器は単品でもコーディネートを考えつつ買い足せるのが良い。
でも鉢類だけでも小鉢に中鉢に大鉢に片口鉢に・・・
色絵か青絵か無地か陶器か磁器か漆器かガラスか・・・ととめどなく
物欲が広がるので出て行くお金は一緒かむしろ多くなるorz
そしていつの間にか食器棚がいっぱいに。
- 8 :
- >>7
和食器(に限らないけど)は絵柄に季節感がある物が少なくないので、
それ考えて買い足していくと、それはそれでえらいこっちゃに。
- 9 :
- でもボーンチャイナの白い洋食器って飽きるんだよな。
ソースや盛り付けに気を使わないと悲惨な皿になるし。
汎用性と愛着は相容れない。
- 10 :
- 1さん乙
って言うの忘れてた。画像うpする時はどこにしたら?
>>9
そうだよね。とりあえず購入した生成りか白地の皿(1000円以内?)、
今はもう棚の奥底で肥やしと化している。
洋食にも対応する和食器としては総織部(柄無しね)と備前が汎用性有り
と個人的には思ってるけど他にお勧めはありますか?
でも織部も備前ピンきりで欲しいものは超高額orz
だから最近は普段使いにしてる焼締めは青森の金山焼です。
ttp://www.tojian.com/shop/images/24001-08.jpg
この盛鉢↑鍋の具材を盛ると非常に映えましたし、
惣菜などを盛り込みにしても使い勝手が良かったです。
- 11 :
- >>10
焼き締め?緑釉に見えるけど…
それとも金山焼きの話とは一旦文章が切れてるのかな?
まぁでも、その写真の器いいねぇ。
盛り鉢って事は結構大きさあるのかな?
四〜五寸ぐらいなら刺身を盛るのに良さそうだと思ったけど。
- 12 :
- 人が来ないからレスあると嬉しい。
>金山焼きの話とは一旦文章が切れてるのかな?
その通りです。一旦文章切らないとわかりにくいですよね。
この織部の盛鉢は8寸なんですが某ネットショップで6300円で購入しました。
写真よりも実物のほうが色合いもよくてお気に入りです。
ただ全く同じものが楽天の某ショップでは12300円・・・。
- 13 :
- あ、やっぱり織部だったんだ。
決して詳しくないから、こういう器を織部と言い切る自信が無くて、「緑釉」と書いてしまったw
八寸かー。うん、寄せ鍋の材料のおこぜとかが映えそうだ。
金山焼もちょっと調べてみた。いいねぇ。
「きんざんやき」じゃなくて「かなやまやき」なのか。
価格も手ごろで欲しくなるものもいくつかあった。
ここ↓とか。
ttp://www.kanayamayaki.com/item/newitem/newitem.html
でも、こういう器を通販で買うのは躊躇するなー。
一品ずつ表情が違うし、写真と印象が全然違う物も少なくないから。
こちらは九州なんでなかなか実物を見ることも出来ないし。
うーん困った。
因みに小石原焼きの近くに住んでます。なので、小石原焼きは普段使い。
これは普段使いの自分の湯飲み。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date72432.jpg
ふてぶてしさがたまらないw
- 14 :
- 【窯業】「高級ノリタケ」創設へ 新ブランドで需要開拓[08/02/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204264516/
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2008/02/29(金) 14:55:16 ID:???
ノリタケカンパニーリミテドは28日、食器事業を立て直すため、高級品を扱う
新ブランドの創設を検討していることを明らかにした。国内の富裕層向けの商品を
提供する。新ブランドの創設に伴い、日常使う食器については、海外工場に生産を
移管する方向だ。
ノリタケの高級新ブランドは、ティーカップや、絵付け皿などで、単品でも
数万円以上する価格帯になると見られる。
ノリタケは、「食器では世界一白い生地を作る技術はある」(首脳)ことから、
限定生産して希少性を出すことで、長年培った技術を投入した高付加価値食器の
需要開拓を目指す。ただ、皿や小皿、ティーカップ、スープ皿などからなる
ディナーセットは、少子高齢化で需要が激減しているため、減産する。
ノリタケのティーカップと受け皿のセットの主力商品の価格帯は、5000-1万円だ。
新ブランドを創設するのは、「このままでは中級ブランドで終わってしまう」(同)
という社内の危機感に基づくもので、高級食器の生産技術を次世代に伝える狙いもある。
ノリタケの食器事業は、安価な海外製品に押され、低迷している。
2007年4-12月期連結決算の売上高は、前年同期比7.5%減の137億円に
落ち込み、売上高全体に占める割合も13%に縮小している。
すでに、国内の食器工場は、佐賀県の伊万里工場1か所だけで、新ブランド創設後は、
伊万里工場は高級品に特化することも視野に入れている。
ソースは
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080229_3.htm
株式会社ノリタケカンパニーリミテド
http://www.noritake.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0000756
依頼を受けてたてました。
- 15 :
- 中国製鋼材から放射性物質 イタリア、捜査を開始
イタリアの捜査当局は、中国から輸入されたステンレス鋼材に
人体に有害な放射性物質コバルト60が含まれていたとして、
鋼材約30トンを押収、捜査を開始したと発表した。
国営イタリア放送などが1日、伝えた。
http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008030101000648.html
- 16 :
- >>10>>11
私も最近緑色の釉の和食器が、結構使い勝手がいい事を知った。
いろんな料理に合わせやすいよね。
織部(もいろいろあるけど)だと、ちょっと緑色がキツイくて、
うちのテーブルに似合わないので、灰釉の緑色のものを使ってます。
小鹿田焼(小石原焼に似てる)も気になってる。
以前、京都の食事処で小鹿田焼の飛びカンナの小鉢に、
豆腐アイスを盛って、その上にグリーンのソース(抹茶じゃない)をかけたものが
出たんだけど、すごく良かった。
土ものばかりだとなんだから、アクセントに染付磁器や白磁も使ってます。
白磁は白デルフトっぽいモッタリしたもの。
夏に揚げ茄子盛るための、綺麗な青磁の鉢が欲しい。
- 17 :
- >>16
>>13だけど小鹿田焼も近くだよー。
確かに小石原とよく似てて、近くに住んでても見分けが付かないw
地元で買うと安いよ。
この写真の→の飛び鉋だと、200〜500円程度かな。
このあいだの「美の壺」が備前だった。
ttp://www.nhk.or.jp/tsubo/archives.html
(次の放送後で ttp://www.nhk.or.jp/tsubo/arc-20080229.html に移動、URLは推定)
あんな名品じゃなくてもいいから、
銘々皿に使えるサイズで一揃い欲しいな。
今なら庭の蕗の薹を天ぷらにしてごろんと盛るかな。
- 18 :
- ここには3人しか人がおらなんだな・・・。
>>13はひょっとして猫飼いさんですか?ふてぶてしい猫ワロスw
小鹿田焼普段使いにいいですよね。緑や黄の釉薬がかかってる
飛び鉋だとパスタ系やチリビーンズ盛ると映えるので重宝してます。
>>16の仰るとおり、私も茶系の土物だけだと食卓がもっさりし過ぎるので
染付けやあと京焼の色が綺麗な向付けでアクセントを付けたりしています。
最近手に入れたのは江戸燗とか江戸徳利と言われる注ぎ口が細くて
すらっとした格好の2合徳利。いちいち漏斗でお酒を注がなくては
いけないけれど、熱燗にしたとき香りが飛ばなくていい!あと見た目。
- 19 :
- >ここには3人しか人がおらなんだな・・・。
じゃあageときますw
んで>>17の貼り忘れ写真。
ttp://www.netshopsys.com/live/www/img/G000100000036S0000-1.jpg
これの右にある飛び鉋を見せようと思ったのね。
徳利…酒飲まないから出番も少なくて、
「燗で香りが飛ぶ」とかあまり考えなかったなぁ。
うん、ちょっとは気を使わなきゃ。
口が細くてすらっとした徳利だと、女性的なラインで美しいよね。
話は変わって、頂き物でも結構よかった器。
たち吉の「花合わせ」煮物鉢5個セット。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000YEIGGW/
写真だとちょっとくすんでるけど、もう少華やかな色で、食卓を明るくしてくれる。
野菜たっぷりのあんかけにした揚げ出し豆腐なんかによく使う。
- 20 :
- >>17>>19
白ベースの小鹿田焼の飛び鉋いいですね〜。
小鹿田焼も個体差激しいから、実物見て購入したい。
それにしても九州ウラヤマシイ。有田とか行ってみたい。
>>18
うちも日本酒あまり飲まないので徳利は無いけど、
泡盛用のカラカラという沖縄の酒器があります。
泡盛は燗では飲まない為、カラカラも燗が出来ないそうです。
たまに日本酒を燗するとき、仕方なくミルクピッチャーとかで
間に合わせてしまいます。徳利もそのうち何か良いものがあれば・・・。
- 21 :
- 最近出番が多い江戸徳利と小鹿田焼の酒器です。
一番口径が大きい杯は益子のもの。
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1204596479224703.lR3yL7
備前などの釉薬がかかってないタイプの徳利は憧れるけれど
よーく洗ってしっかり乾燥させないと匂いが残りそうでメンテの面から
手が出せませんし、金銭的にもorz
>>20
先日器を買いにいったら人間国宝の故金城次郎さんのカラカラがありました。
民藝陶器は最近ほっこりさんに人気なようで、お店にいたカッポーが
ほっこり風味ばかりでびっくり・・・。
- 22 :
- 言われてみれば、最近、
ちょっとほっこり風というかシャビーシックな内装の器ギャラリーで、
小鹿田焼や沖縄陶器を扱っているところを見かける。
民藝陶器って、大きな籠にワサワサと重ねて入れて、
店の軒先なんかに無造作に置いて売られているイメージだったけど、
上記のようなギャラリーショップでは、一枚一枚空間を取って並べられていて、
ちょっと雰囲気あるような感じになっていますね。
- 23 :
- 箸置きって昔は一般家庭だとあまり使わなかったイメージ。
でも今はだいぶ普及してるよね。
ブログで家庭の食事をアップする場合やはりあったほうがいいし。
私はブログはやっていないけれど、箸置きとその日の料理にあわせて
とっかえひっかえして楽しんでる。
桜の花や季節の野菜モチーフなど種類も沢山あるうえに安価なので
素敵なものを見かけるとつい買ってしまうよ。
- 24 :
- あげ
- 25 :
- ほら、もうネタギレだ
- 26 :
- 最近気に入ってるのは、ボダムのダブルウォールグラス。
真空断熱マグ程ではないがそこそこの保温・保冷性があり、
手に「温かい・冷たい」が心地よく伝わってくる。
価格も手ごろで、クリアな見た目も美しい。
- 27 :
- 鬼女の食器スレは賑わってるというのにここときたら・・・。
需要はあるのに料理板だと育たないのかな?
- 28 :
- >>27
食器をどうとらえるかの違いだろうか?
ここは料理板だから、料理と一体で考えるのが自然だと思うが、
鬼女板の方をちらっと見てみたら、そういう感じはあまり無いみたい。
- 29 :
- あ
- 30 :
- 既女版のって、
食器の話=人前に出してアピールするためのブランドのティーセットの話ばっかり。
- 31 :
- >>30
せっかく人がオブラートに包んでラップかけて箱に詰めて包装紙でくるんで書いてるのに、
全部引っ剥がして突き付けなくても。
- 32 :
- 蓋物の丼ていいなと思った
http://blog-imgs-11.fc2.com/l/e/e/leek2/DS00558.jpg
- 33 :
- 鬼女だとどうしてもブランド洋食器(特にティーセット)の話が
出てくるし、それはそれでいいんだけどさ・・・。
やはり料理を盛ってこそ素敵、な器の話になってこないんだよね。
暫く数人でまわす覚悟でここは行くしかないかも?
最近集めているのは育成型(って個人的に呼んでる)の器。
焼締めや萩など長年使い込んでいくと表情が変わるタイプの。
焼締めなどの土っぽい器にメインを盛って、
突き出しなどの小物には華奢な姿の色絵や染付けをあわせるのが好き。
- 34 :
- 気に入って買う和食器、
とくに20cm前後の中皿、
何故かいつも最後の一枚ってやつで、
そんなのばっかり集まって、
家族(3人)分揃えるのすらままならない。
懐石風に料理をセッティングしてみたいけど、
結局、大皿中皿におかずを盛って、
各自取り皿に取り分けるパターン。
- 35 :
- バラバラでも自分好みの中皿だけ集めてるのよ!
と思えば楽しいじゃないですか。
数種のお漬物を上品に盛り込んでみたり、
季節の葉っぱ?(春だと桜の小枝、秋なら紅葉とか)を
皿にちょんと添えれば出汁巻き玉子も高級旅館の朝御飯風。
中皿の雰囲気があっているなら、それぞれに小さなおかずを
美しく盛り付けてメイン皿の隣にまとめてセットするのも良さそう。
- 36 :
- 器によって味も変わってくるんだけど、
わかってくれない人が結構いるんだよね。
- 37 :
- そう言う人にはタッパーに盛って出しておあげなさい。
- 38 :
- >>37
>>36は「出される側」かも知れないぞ。
総菜コーナーで買ってきたおかずをチンして、
ラップ取っただけでそのまま出されてるとか。
- 39 :
- あまりに切ない話に涙出そうw >ラップ取っただけ
集めるのも楽しくて実用的なのは蓋付の小鉢?や珍味入れ。
明太子や蕗味噌、焼鮭の残りなんかもほぐして味を整えて
蓋付きの器に入れておけば冷蔵庫から食卓にさっと出せて便利。
それに様々な色や形があるから集め甲斐もある。
- 40 :
- >>36 それはうちの夫だ。食べ物が入れば何でもいいらしい。
結婚前に使ってたのはスーパーで買ったコレール。今も使ってて確かに便利だけど。
- 41 :
- 最近買ったものはステンレスの楕円皿。
昔の町の洋食屋さんで出てきそうな安っぽいやつ。
和食器が好きで骨董(ってほど大層なものじゃないけど)なども
ちょこちょこ使うけど、お昼に食べるナポリタンをどうしても
ステンレス皿に盛りたくなってしまった買っちゃったw
お昼限定で使ってたんだけど、カレーの時にこの皿に
ナンをのっけてみたら急に食卓がインド風になって楽しい。
あとは買ってきたコロッケとキャベツを盛って下町の洋食屋さん気分。
- 42 :
- 洋食器をフルで揃える場合の
定番のブランドを教えて下さい
- 43 :
- うん?
定番といえどもかなりたくさんあるからねぇ。
日本のメーカーなら、
ノリタケ・オークラ・ナルミ・ニッコー…
海外のメーカーなら
ウエッジウッド・ロイヤルコペンハーゲン・リチャードジノリ・マイセン・ロイヤルアルバート…
あと、おそらく陶磁器を聞いてるんだろうと思うけど、グラスやカトラリーは?
- 44 :
- 斉藤砂絵
稼げないくせに食器やらなんやら経費で買いすぎ
社長の嫁じゃなかったら絶対虐めてやるのに
- 45 :
- 器大好き。特にお茶碗。
自分のお茶碗の数は今、15個。白山陶器が好き。
- 46 :
- 同じく白山陶器が好き。
波佐見陶器まつりが楽しみ。
- 47 :
- 白山陶器の飯碗、いいですよね。
- 48 :
- とりの箸置き恐くない?
- 49 :
- un
- 50 :
- 長く使いたいなら買い足しができる廃盤にならなそうなシリーズがよいと思うよ。
たとえば
海外ならロイヤルコペンハーゲンのホワイトフルーテッドとかブルーフラワー・ブルーフルーテッド。
国内なら大倉のオールドブルーローズ。
どちらもよほどの事がなければ廃盤にならなそうな気がする。あとはジノリとか。
まぁ趣味の問題はありますが。
オープンストックが売りだったウェッジウッドの某シリーズを昔揃えたんだけど最近廃盤になったよ。(怒)
- 51 :
- >>42さんへって書き忘れた。
- 52 :
- 白山陶器の飯碗、興味あるけど使った感じはどうですか?
あの浅くて広くて薄いふちが素敵〜って思ってるけど
一個も持ってないの。
和え物やお浸しを上品に盛るのにも使えそうだから
色違いで買っちゃおうかなー。
- 53 :
- 浅くて広くて薄い分、保温性に欠ける。
- 54 :
- 茶碗蒸しの器はなぜ茶碗蒸し用なのか、このごろやっと知った。
蓋の端が器の外側に出るように(蓋の直径>器の直径)なってて、
湯気が冷えて蓋の内側で滴になった物が、蓋を伝って器の外に落ちることで、
中に溜まったり味を薄めたりしないようになっているんだと。
…奥が深いねぇ。
- 55 :
- 注文してから半年待ちだった和食器がようやく届く。
長かったよー。忘れられてるのかとも思ったし・・・。
4月から食卓に登場させるのが今から楽しみだわ。
- 56 :
- >>55
半年待ちってどんな物?
- 57 :
- このスレでは漆器はあまり話題に上らないね。
前の箸が駄目になって、しばらく割箸使ってた。竹の割箸は結構丈夫で長く使用してたけど、思い立って漆を塗ってみました。
ついでに無印の汁椀も塗装が剥げてたから、漆を塗ってる最中です。
自分で加工するのも面白いよ。
- 58 :
- 漆器、
目をつけている重箱があるのだけど、
ちょっと高額すぎて買えない(5桁)。
実母もそれを気に入っていて、多分彼女は買うと思う。
お正月以外だったら貸してもらえるかな。
- 59 :
- >>57
自分で漆塗り…
かぶれが怖くてとてもじゃないが出来ない。
粗忽者なんで、絶対に体のどこかについてかぶれるorz
それともカシュー塗料かな?
それはそうと、普通の漆器もいいけど、籃胎漆器なんかもいいよね。
普通の漆器に比べてかしこまった雰囲気が無くて使いやすいと思う。
- 60 :
- >>59
いや、本漆です。たしかカシューは食器用には使えなかったはず。
かぶれは個人の体質によるみたいで、自分はゴム手つけたり顔や
手にコールドクリームを塗ったり等の防護策を取らなくても、
手にちょっと着いた程度ならすぐ拭き取れば何ともないみたいです。
でも知り合いにかぶれて手がパンパンに腫れ上がった人もいるので、
やってみたい方はご注意を。
- 61 :
- >>60
>たしかカシューは食器用には使えなかったはず。
え゛?マジ?
ttp://www.rakuten.co.jp/sajibe/1834452/335422/
ttp://www.rakuten.co.jp/sajibe/315227/335419/
ttp://mall.cau1.com/t/giftsen/item3749168.html
こんなの大丈夫なのかなぁ…?
- 62 :
- 作家さんの作った角皿と茶碗なんだけど、
ちょと前に急に人気が出たようで(雑誌かなんかに出たのかな?)
以前は普通に買えたのに今では入荷待ち状態になってしまって・・・。
その方のファンで収集してるってわけではないから今後は控えることにする。
漆器も大好きです。
ここがあまり伸びないから書き込まなかったけど私も素敵な重箱が欲しい。
本漆の普段使い用のシンプルなのと、お目出度い時用の蒔絵のやつと両方。
でもお金がないから貯めてる・・・。
- 63 :
- >>61
カシュー塗料は食品衛生法上認められた食器用塗料ではないみたい
です。カシュー塗として販売されている食器は、カシューの上から
ウレタン塗装が施してあるはずです。
個人的にはウレタン薄膜の一枚下に、食品衛生法に馴染まない
塗料ってのも怖い気がするんですが。カシューが悪い塗料とは
思いませんが、家具等直接口にしないものに止めといた方が無難
かと。使い分けですね。
備前焼の産地に車で30分くらいのところに住んでますが、現地価格
とはいっても高いものは高いですねぇ。湯飲みしか持ってません。
急須欲しいなあ。
- 64 :
- 味噌汁の器て、木の器のですよね。私が幼少の頃は陶器の器だったんです。どこの家も同じでした。昔は陶器だったんでしょうか?昭和40年でした?鹿児島ですけどね。
- 65 :
- 鹿児島だから陶器だったんじゃないかな…
46年生まれだが味噌汁は木製でうるしが塗ってあった。
- 66 :
- 64ですが…思い出して、味噌汁の器は陶器でしたが正月のお吸い物とお雑煮は木製か漆塗りのお椀でした。母の実家の蔵にあり、祝い事や、祭り正月だけ使ってた。鶴、亀や松竹梅の絵が載ってた覚えが?味噌汁の器のことをゴキと言ってた!
- 67 :
- 呉器…でしたっけ?御器かな?ゴキブリは「呉器かぶり」からきているとか、良い漆の器は使う程ツヤが出てきますね、
- 68 :
- >>67
こんなマメチシキはイラネ!w
- 69 :
- 時々器代わりにしたり、彩りを添えるのに使っていた、
近所の空き地の芭蕉の木が整地で切り倒されちゃった(´・ω・`)
- 70 :
- 斉藤砂絵顔もセンスもサイテーレベル
- 71 :
- 誰も来ないのでage
味噌汁は木のお椀じゃないと何故か違和感が・・・。
でも沖縄の汁物椀(陶器のやつ)は味噌汁以外の汁物に
違和感無くマッチしている。
個人的な意見だけど、白い器ばかり集めている人が
味噌汁もフリーボウルみたいな磁器の器によそっていると
激しく違和感覚える。
- 72 :
- ノリタケ食器プレゼント
http://www.primaham.co.jp/salad/index.html
- 73 :
- 同意。普段の味噌汁は木のお碗てのは、木のお碗なら熱くない等の理由以前に
日本人DNAで刷りこまれてる。
- 74 :
- 陶器でも底は分厚く出来てる。水害で流された家から川に流れて土手の土にめり込んだ器て良く見ると年代物がある。後、家の周りにとかも掘れば必ず見つかる。鑑定して貰えれば解る。
- 75 :
- 母(年寄り)が、幼児用のキャラクター物の飯碗を使ってる。しかも男児物。
サイズがちょうどいいと言って、他の茶碗を使おうとしない。
小さくて薄くて軽いと言うのもそれを使ってる理由の一つ。
実用面では気に入ってるみたいだが、
その茶碗に思い出や思い入れがあるわけではない。
幼児用サイズでなにかいい物がないだろうか。
- 76 :
- ブランドとか全然気にしてないし、普段使いの食器の殆どは
地元の某茶碗祭りや漆器祭りで売られてるB級品。
探せば結構掘り出し物があったりしてそこそこ満足。
でも、以前雑誌で見たロイヤルコペンハーゲンのブラックフルーテッドシリーズに一目惚れ。
値段が凄いので…当分は憧れのままだけど…。
- 77 :
- >>75
無印の茶碗は薄くてサイズが選べて(小は結構小さい)比較的軽いよ。
間近で見るとちょっと造りがイマイチだけど、値段も手ごろ。
- 78 :
- >>76
いまさらコペンとか
全デンマーク中の笑い者の典型的な日本人>>76
>>76は知らないだろうがコペンの七割は>>76みたいな黄色人種がお得意様
- 79 :
- あら、物知りさんが上から目線www
- 80 :
- >>77
ありがとうございます。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315873760
これですね。
今度現物見てきます。
- 81 :
- >>78
まさか自分はアラビアとか買ってないだろうなぁ?フィンランドだけど・・・。
コペンハーゲンに限らず、最近の陶磁器窯にはちょっとがっかり続きだ。
- 82 :
- >>80
自分が買ったのはボーンチャイナだった気がする。
去年買ったんだけど、ネットストアにないからもう生産やめちゃったのかな?
まあ見てみてー。
- 83 :
- >>78
典型的な日本人でごめんね!
同じデザインで安い無名ブランドがあったらそっち買うっつの。
気に入ったのがたまたまコペンハーゲンだったんだから仕方ないじゃん。
GWは今年も掘り出しもの探しですよ
でも地元の○○焼ってあんまり好きじゃなくてなー
- 84 :
- >>83
GWは陶器市に行くの?
- 85 :
- きょう焼きナス食べながら思ったんだけど、焼きナスの盛り付けって
難しいね。
長方形の焼き魚用の皿を使ってみたけど、量が少ない上に淡色で空間が
スカスカして見えた。どんな皿に盛れば映えるのかなあ
- 86 :
- 透明のガラスの皿に盛って、器の存在を極力抑えてみるとか。
- 87 :
- >>75
軽い有田焼もオススメかも
(ヨーカドーやホムセン等で、「軽〜い」って宣伝シールが貼りつけられて売られてる)
うちの近所のホムセンでは、柄もサイズも結構色々揃ってたよ
私も10cm×5cm弱くらいの飯碗を使ってるんだけど、
1/3合くらいのごはんでもなかなかおいしそうに盛れるし、
軽くて小さめで持ちやすい・洗いやすいので気に入ってる
- 88 :
- >>85
昨日ちょうど焼き茄子作った。
向付などで使う浅めの鉢物に切り口を見せるように立てて盛り、
上に花鰹や茗荷の刻んだのを天盛りにするのも良いよ。
長方形の焼き魚用の皿を使う場合は高さが出るように盛り付けて、
皿の空いてる所に杯などを置いて薬味を盛ったらどうでしょう?
- 89 :
- 町のデパートなどで時々見かける瀬戸物市で気に入ったものを買っている
金もないので有田とか伊万里など買えないが、リサイクル店などで有名
ブランドの物が安く手にはいることもあって、今の自慢はマイセンのコーヒー
セットを買ったことかな、それから切子のグラスセットも買ったがいいもの
だったよ。
- 90 :
- 有田焼は実用品もかなり多いので、
昔から家にあって良く知らないで使っているのが有田焼だったり、
瀬戸物屋の店先の特価品で100円しない物が有田焼だったりと、
そんな物も少なくない。
- 91 :
- >>89
すごいなぁ。私はそういう目利きの才能がまったくないので
そういう人がすごく羨ましい。
一緒に買い物に行ってほしいですw
すごいチープな話でちと恥ずかしいんだけど
この間100円ショップで、某雑貨ブランドのプレートを買ったよ。
シーズン落ち商品がたまに入荷されるらしい。
色合いが可愛くてたくさん買った。ホームパーチで取り皿に使おうと思って。
子供さんも来るから、割れたりしても平気な値段なので嬉しい!
- 92 :
- 和食器をよく知らなかった頃は、
デパートの和食器コーナーとかで「有田焼」ってシールが張ってあると、
「うわー有田焼かあ、高級なんだろうなあ」とか思ってたけど、
単に有田で焼かれた磁器ってだけで、
プリント絵付けのものなんかはそこらじゅうに転がってるものだったんだね。
- 93 :
- この前業務用食器専門店で購入した1500円の皿と同じものを
デパートで発見したんだけど、倍の値段がついててびっくりした。
深川製磁や香蘭社だったらデパートで購入してもいいけど、
普段使いの器コーナーに置いてあるような陶磁器はぼったくり価格。
というのは言いすぎだけど、いろいろ上乗せされてるんだなって思った。
- 94 :
- >>93
先日、信楽のがらくた市に行ったらとってもオシャレな器が
100円、200円で山積みされてたわよん。でも、数は揃わないの。
半端物だそう。
信楽焼きばかりというわけはなく焼き物関係のルートがあるんだろうね。
さすがに裏に名前があるようなブランド品はないけど
カフェや割烹でそのまま使えるようなのはたくさんあったし業者のような
人もたくさん来てたよ。ああいう人たちが10倍ぐらいの値段で売る
んだと思う。
- 95 :
- 卸団地(有田陶磁の里プラザ)は、
種類は豊富で数も揃い価格も安くて、
有田焼が好きなら「うきゃー!あれも買う!これも買う!」ってなる。
しかも入り口にATMというトラップまであり、
一度踏み込んだら散財するまで出られない魔窟。
- 96 :
- >95
ぐぐってみたら・・・なんじゃこれはー!!
行きたいけどこちらは東京orz
近所に住んでたらお財布があぶない。
私がネットで購入する時に参考にしているサイトです。
ttp://www.yakimono-s.com/
- 97 :
- 今日、波佐見陶器市へ行ってきた。
白山陶器のB級品50%OFFは凄かった。本店にも行ってきた。買いすぎたかも…。
- 98 :
- あー、陶器市行きたいなぁ。
最近、そば猪口にはまってる。
ぐい飲みとして焼酎入れて飲んだり、
小鉢として使ったり、
ディップみたいなものを入れたり、
アイスクリームとかちょこっとフルーツ入れてデザート用に使ったり、
抹茶プリンを蒸してみたり。
ハンパ物で安く売ってる奴を、いろんなデザイン1個ずつ集めてる。
- 99 :
- 初めて益子陶器市に行って来ました。
以前、京都の陶器市に行ったので、もう少し規模の大きい感じかなあと想像してたら、
とんでもなく大規模で、メインストリートのみならず、
横道や路地、美術館のある丘の上まで出店があって、足が棒になった。
美術館近辺ではピクニックしている家族(もちろん目的は陶器市)も沢山。
飲食系屋台も沢山。
とちおとめ生ジュース美味しかった。
あまりに色々ありすぎて、今回はお皿一枚しか買えなかった。とちおとめ生ジュース美味しかった。
次回は作戦を練ってから行こうと思います。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【テフロン】樹脂加工パン総合スレ2【マーブル】 (523)
【慢性】膵炎になった人の為の食事【急性】 (332)
鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 13 (647)
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart32 (307)
パラパラチャーハン信者はいい加減にしろ (343)
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 8鍋目【広東鍋】 (683)
--log9.info------------------
日本イヌワシは絶滅する運命なのか。 (763)
☆よくいるよね! こんなウォチャー ☆ (158)
野鳥観察板自治巣れっど (409)
あなたは野鳥を獲って食べることに賛成?反対? (687)
成田高速鉄道計画反対! (191)
雷 鳥 (101)
【鳥フル】異常な鳥を見つけたら報告しるスレ (245)
けさの鳥について2羽目 (104)
ツバメから降りられません・・・助けて! (131)
宮沢賢治の鳥♪ (154)
幸せの青い鳥を探して (105)
クソヒヨドリ! (164)
とりしりとり パート3 (380)
鳥は良いね。 (125)
☆鳥の鳴き声☆ (143)
ハトの鳴き声が○○に聞こえる!スレ (116)
--log55.com------------------
種牡馬キタサンブラック、結構やりそうじゃない?
人妻のパンチラ画像 Part.29
指原莉乃と生エッチ1回、現金100万円、VMのアーモンドアイの単勝300万円分
一般人より競馬ファンの方が正解率が高い競馬以外の知識
◆◆武豊・優先主義 Part2558◆◆
サトノインプレッサは坂井騎手で日本ダービーへ
サウンズオブアースが行方不明らしい
【サンデー社台の価格発表】ドゥラメンテ>モーリス