1read 100read
2012年5月学歴176: 法政大学vs関西大学vs南山大学 (921) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ明治は、同志社立教中央等の格上に絡みつくのか (397)
最新河合塾2013用入試難易ランキング出たよ (173)
学歴ロンダを憎悪する感情は極めて自然 (359)
【大東洋】大東文化vs東洋vs帝京vs國學院【帝國】1 (131)
駅弁文系トップ5は筑・横・千・神Bと後一つは?2 (167)
ひとり東京【法政】六大学ごっこしょう♪ (135)

法政大学vs関西大学vs南山大学


1 :10/12/10 〜 最終レス :12/05/30
マーチ関関同立下位クラスvs愛知県私大の雄
語れ

2 :
関大は最近威勢がいいな!
数年前まではポンキンカン(馬鹿大学の代名詞)だったのにな!
調子に乗るな。

3 :
法政>関西>>>南山
これ明らか

4 :
南山には名大落ちがゴロゴロいるが、法政には埼玉落ちぐらいしかいないだろ。

5 :
2010年高校別南山大学合格者数BEST20

1 向陽 207
2 半田 181
3 菊里 174
4 岐阜北 172
5 西春 168
6 千種 166
7 多治見北 159
8 名東 154
9 刈谷 145
10 南山 143
11 五条 139
12 旭野 134
13 明和 131
14 一宮 129
15 豊田西 128
16 西尾 127
17 横須賀 120
18 岡崎 117
18 四日市 117
20 岡崎北 115

6 :
良い勝負だな

7 :
高校別大学合格者数ランキングに見る大学の格
南山>関西>法政

8 :
学生のレベルで言えば法政>南山>関大
就職で言えば南山>法政>関大

9 :
関東人なら法政
関西人なら関大
中部人なら南山
全て同レベル

10 :
うむ

11 :

この3つは学歴フィルターギリギリだな。
いい学校だと思うよ

12 :
ニンテンドー3DS、国産GPU技術「PICA200」を採用
PICA200とは、法政大学 情報科学部
池戸教授が立ち上げたベンチャー企業
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP社)が
開発した次世代3D向けGPUで、
池田教授陣らが研究開発し蓄積した3Dグラフィック技術を採用して製品化した純国産GPUである。
現在は経営に関しては移管してあるが、
現在でも池戸教授は同社の筆頭株主でもあり
今後は再開発された小金井キャンパスにある法政大学情報科学部を拠点として、3Dコア開発をサポートしていくことで注目を集めそうだ。
法政大学情報科学部は、その他に最近では
携帯向け地図情報サービスを開発し
NECビッグローブ(株)と提携して
屋内地図サービス「マサラ」などを発信したり、
android端末やiphoneアプリを使った次世代情報技術開発なども取組んで話題になった。
法政大学情報科学の時代

13 :
南山工作員のコンプ爆発スレと聞いて飛んで来ました。

14 :
>>4
ほんとかいな?
名大落ち受験生は南山には行かない、と
聞いたが・・どっちがホント?

15 :
>>14
嘘を嘘と見抜けない奴は何とかってやつだ。

16 :


17 :
■サンデー毎日 2010年8月1日号 『77有名大学 人気309社 2010年就職実績』 ■

人気企業309社就職率    

慶応大 49.7%
早稲田 39.5%
上智大 36.1%
学習院 34.7%
東理大 34.0%
同志社 32.3%
立教大 29.2%
関学大 26.8%
明治大 26.4%
津田塾 25.9%
青学大 25.2%
成蹊大 25.0%
中央大 23.8%
立命館 22.5%
南山大 22.0%★
法政大 21.1%★
関西大 20.0%★

18 :
南山ってw
ローカル大学が図に乗るな

19 :
千葉や横市に落ちて仕方なく行くのが法政
金沢や静岡に落ちて仕方なく行くのが南山
同志社や関学に落ちて仕方なく行くのが関西

20 :
叩いても、叩くほど人気のある中京大学。これから名古屋の大学は都心でなければ経営が成り立たないが、都心型大学の典型として先陣をきる中京大学。

21 :
【愛大・愛学】愛愛名中総合スレ8【名城・中京】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281615856/
【椙山女学園】SSK総合スレ1【愛知淑徳・金城学院】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1256877169/

22 :
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文

23 :
難関私大コース
■対象大学■ 明治大、青山学院大、立教大、中央大、★法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、同志社大、立命館大、★関西大、関西学院大
受験総合コース
■対象大学■ 成城大、成蹊大、東京女子大、日本女子大、学習院大、明治学院大、獨協大、日本大、東洋大、駒沢大、専修大、
國學院大、芝浦工大、東京農大、東邦大、北里大、順天堂大、杏林大、明治薬大、東京薬大、日本獣医生命科学大、麻布大、
★南山大、名城大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、京都女子大、同志社女子大、西南学院大、福岡大 など
Z会
http://www.zkai.co.jp/high/juken/course/index.html

24 :
代々木ゼミナール 2010年合格の声
私立
早稲田
慶應義塾
上智
東京理科
明治
中央
法政★
立教
学習院
青山学院
同志社
立命館
関西★
関西学院
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/index.html

25 :
◆三大予備校平均偏差値 文系主要学部(文・法・経済・経営・商学系)
法政大学 文学部57.3 法学部59.5 経済学部55.8 経営学部57.0  →全学部平均 57.4
関西大学 文学部56.8 法学部57.2 経済学部54.8 商学部55.5   →全学部平均 56.07
成蹊大学 文学部54.8 法学部56.2 経済学部55.5           →全学部平均 55.5
南山大学 人文学部54.7 法学部55.7 経済学部55.0 経営学部54.3 →全学部平均 54.92
http://2chreport.net/hs_00_2_1.htm

26 :
平成22年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(10月1日現在)
○ 大学の就職内定率は57.6%(昨年同期比4.9ポイント減)
○ 昨年同期からの減少幅では★中部地区が最も大きく、昨年同期比9.5ポイント減の51.9%となっている。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/11/__icsFiles/afieldfile/2010/11/16/1299235_1_1.pdf

27 :
懐かしのnhkスレかw
昔盛り上がったカードだな

28 :
レベル11 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、★法政大、中央大、立命館大、
★関西大、学習院大、津田塾大、★南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

29 :
>>23
法政>学習院・東薬・明薬ですか?(笑)

30 :
>>23
その国公立大学の欄を見ると新潟・信州・熊本が難関で
埼玉・静岡・滋賀が中堅になっている。
難関と中堅の線引きの基準が全く分からん。

31 :
常任難関私大
・早慶 上智理科 MARCH 関関同立
臨時難関私大
・学習院 成成明学 南山 
中堅私大
・日東駒専 産近甲龍など

32 :
難関私大
・早慶 上智理科 同志社 学習院 南山
中堅私大
・立教 中央 明治 青学 関学 立命 成成明学
アホ私大(通称ポンキンカン)
・日東駒専法政 産近甲龍関西など多数

33 :
早慶上智、同志社立命館、南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。

http://www.daigaku-jyuken.net/category/10/

34 :
>>30
旧六医大の新潟と熊本が難関なのは分かる
でも旧制二期校の信州は難関じゃないな
信州埼玉静岡滋賀は旧制二期校

35 :
・法政卒
ビックカメラ社長・セブン&アイ・ホールディングス社長・角川ヘラルド・ヤナセ・
ミサワホーム・ジョイフル・サンテレビジョン・アパホテル・パイレットコーポレーション………etc
・関大卒
パナソニック社長・バンダイナムコ社長・カービュー・オンワード樫山・コムスン・
アデランス・ノエビア・セメダイン・朝日放送・ミキハウス………etc
・南山卒
HOMEMADE家族

36 :
南山は女子大学

37 :
全国で採用活動を行っている企業に限りますが、それはあえて中部(名古屋)など地方での
選考を狙えということです。実家で就職を考えている人や中小企業を受ける人以外、多くの
人は関西(大阪・京都)で選考を受けると思いますが、それはあまり得策ではありません。
なぜなら選考は相対評価で行われるからです。つまり少しでも周りの学生のレベルが低い方が
有利なのです。ぼくは実家が中部のほうだったこともありますが、あえて関西は避けて中部選考
を狙いました。理由は簡単、中部のほうが有利だからです。関西選考は難関大学(京大・阪大・
同志社など)が多く激戦区。それに対し、中部はUターン受験者もいるがライバル大学はせいぜい
名古屋大・南山大ぐらい。それ以外にも中部の学生は他地域(関東・関西)と比べて就職活動を
始めるのが遅く、かつナメているところがあります。だから断然有利!中部圏に住む人はもとより
滋賀に住む人も、京都・大阪でなく名古屋で戦うことをオススメします。ただし、東京や大阪の
学生の就職活動の動きは知っておくべきだと思います。

http://rconlab.ses.usp.ac.jp/syusyoku.htm

38 :
常任難関私大
・早慶 上智理科ICU MARCH 関関同立
臨時難関私大
・学習院 成成明学 南山 
中堅私大
・日東駒専 産近甲龍 愛愛名中など

39 :
首都圏にGMARCH 近畿圏に関関同立 中京圏に南山あり

40 :
全体の底上げを図る方が中京圏の私大にとって一番大切だと思う。
そんな小さな入試難易度の序列を争うなど馬鹿げている。
それよりも九州や北海道に負けないような
中京圏有力私大の大学群(南+愛愛名中)を形成した方が有意義かと。

41 :
東大vs京大阪大vs名大vs九大
MARCHvs関関同立vs南山vs西南学院
日東駒専vs産近甲龍vs愛愛名中vs福岡
大東亜帝国vs摂神追桃vs名名中日vs九州産業

42 :
法政一級建築士今年度明治を抜き7位

43 :
2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 
男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43
女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51
★総合:慶応=関学>>>早稲田=同志社>>>明治
5大商社管理職数ランキング
慶應義塾256
一橋大学191
東京大学165
早稲田大134
神戸大学101
京都大学88
大阪大学35
上智大学33
横浜国立31
名古屋大29
関西学院29
=======トップ10

44 :
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校
近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5071&class_detail_code=5071
河合塾 
国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
三大都市圏
三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格 MARCH・関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!

45 :
●ミッションスクール
    
青山学院(プロテスタント・メソジスト系)
上智(カトリック・イエズス会)
立教(プロテスタント・聖公会)
南山(カトリック・神言会)
同志社(プロテスタント・宗派なし)
関西学院(プロテスタント・メソジスト系)

キリスト教団体によって設立された学校をミッションスクールと呼ぶ。ただ、設立の経緯や、
それ以降の運営は、宗派によって異なってくる。カトリックの場合、修道会が直接学校を経営
するため、教職員の中にも聖職者が多数含まれる。プロテスタントではその形態はとらず、宣
教師が寄付を集めて設立、その後は学校で独自にやっていくというスタイルになる。なお同志
社は、アメリカにあった超宗派の伝道団体の寄付を受けて創設された学校で、キリスト教系で
はあるが、本当はミッションスクールではない。

http://www.k3.dion.ne.jp/~tristan/1st-J/junkdt05.html

46 :
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html
55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)
52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)
47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)
新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html
40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1

47 :
大学群一覧
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大

48 :
>>47
についての論争状況
早慶上智 早慶に言わすと上智の造語。学習院作のGIジョー入りを嫌って
     この死語を上智がさかんに強調している。
MARCH 5校のランクをめぐってのバトルはし烈。最も叩かれるのは
      必ず明治。立教首位,法政最下位扱いが主流。ここではじか
      れた学習院が,上記のGIジョーを作る。
関関同立  といっても,現在は同志社が一歩頭抜け。過去の首位凋落の
      典型関西学院。日の出の勢いだった立命は化けの皮が剥が
      れ,西の明治と称される。関西は勢いがあるが,依然最下位。
      ポンキンカン時代のイメージは拭いがたい。
以下のユニットは存在価値なし。

49 :
●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島
1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島
============================================以上S
16筑波 17一橋 18同志社 19芝浦工大 20東京外国語 
----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20)
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治 28大阪市立 30関西大
------------------------------------------------------------------------------------------以上B
34中央 35首都大東京 38立命館 42立教 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C
61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上D
以下

50 :
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



河合塾

51 :
河合塾は名古屋

52 :
私大スタンダード合格プラン


攻略する大学・選択の目安

北海学園大・東北学院大・駒澤大・専修大・東洋大・日本大・中京大・
京都産大・近畿大・甲南大・龍谷大・西南学院大・福岡大など

http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/guide_k3/plan/plan07.html


ベネッセ

53 :
☆南愛愛名中2010年就職実績☆
サンデー毎日 人気309社2010年就職実績より
(新聞等関係大学から採用が無い業界は含まず)
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2010.html
建設系 名城20>中京17>南山9>愛学5>愛知1
食品系 名城9>南山7>愛知2=中京2=愛学2
繊維系 南山3>中京1=愛知1>名城0=愛学0
化学系 中京1>南山0=愛知0=名城0=愛学0
医薬品 中京6>南山5>愛知1=愛学1>名城0
製鉄系 中京2>南山1>愛知0=名城0=愛学0
機器系 南山7>中京1=名城1>愛知0=愛学0
電機系 南山13>中京4>愛知3>名城2>愛学1
自動車 南山46>名城13>中京7=愛知7>愛学2
他製造 南山7>中京4>愛知3>名城2>愛学0
商社系 南山9>愛学2>中京1>愛知0=名城0
外食系 中京2>南山0=愛知0=名城0=愛学0
百貨店 南山3>中京1>愛知0=名城0=愛学0
量販系 南山9=愛知9>中京8>名城7>愛学0
証券系 南山19>中京16>愛知11>名城10>愛学7
銀行系 南山54>中京17>愛知9>愛学3>名城2
損保系 南山41>愛知8>中京7>愛学0=名城0
生保系 南山46>中京25>愛知11=名城11>愛学3
他金融 中京2>名城1>南山0=愛知0=愛学0
鉄道系 名城14>南山12>中京11>愛知6=愛学6
航空系 南山5>愛知1>中京0=名城0=愛学0
陸海運 南山6=愛知6>名城4>中京3>愛学2
通信系 南山8>中京1=名城1>愛知0=愛学0
放送局 南山1=中京1>愛知0=名城0=愛学0
公営法 南山2>中京0=愛知0=名城0=愛学0
不動産 愛学3>中京2=愛知2>南山0=名城0
電力系 南山4>愛知2>中京1=名城1>愛学0
サービス南山26>中京25>愛知15>名城9>愛学2

54 :
名古屋大学=大阪大学 泣く子も黙る旧帝大の超名門
名古屋工業大学=京都工芸繊維大学 インテリエンジニア養成所
名古屋市立大学=大阪市立大学 医学部擁する全国屈指の名門公立大学
愛知教育大学=大阪教育大学 エリート教員養成所
愛知県立大学=神戸市外国語大学 語学に強い名門も地元ではやや存在感薄し
南山大学=関西学院大学 地元のお嬢様が数多く通う名門ミッション

愛知大学=龍谷大学 アカデミックな雰囲気を漂わせる真面目さん
名城大学=近畿大学 理系学部も充実したマンモス大学
中京大学=京都産業大学 「目指せ公務員」が合言葉の資格マニア
名古屋外国語大学=京都外国語大学 真面目で勉強熱心も地元では存在感薄し

愛知学院大学=桃山学院大学 自称「日東駒専レベル」の中堅私大最後の砦

55 :
難関私大コース
■対象大学■ 明治大、青山学院大、立教大、中央大、★法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、同志社大、立命館大、★関西大、関西学院大
受験総合コース
■対象大学■ 成城大、成蹊大、東京女子大、日本女子大、学習院大、明治学院大、獨協大、日本大、東洋大、駒沢大、専修大、
國學院大、芝浦工大、東京農大、東邦大、北里大、順天堂大、杏林大、明治薬大、東京薬大、日本獣医生命科学大、麻布大、
★南山大、名城大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、京都女子大、同志社女子大、西南学院大、福岡大 など
Z会
http://www.zkai.co.jp/high/juken/course/index.html
常任難関私大
・早慶 上智理科 MARCH 関関同立
臨時難関私大
・学習院成蹊成城明学(東京四大学) 南山 
中堅私大
・日東駒専 産近甲龍など

56 :
>>55
「GMARCH」って言葉はご存知ですか?

57 :
中堅私大レベル英語コース

ターゲット大学

★明治大★、★法政大★、獨協大(外国語学部以外)、成蹊大、日本大等の中堅私立大志望生

http://www.shinzemi.com/pc/kantou/class/high3/st.html


ECC進学ゼミ
>>55の理屈によれば明治と法政も「臨時難関私大」ということになります。

58 :
◆三大予備校平均偏差値 主要共通学部(文・法・経済・経営・商学系)
法政大学 文学部57.3 法学部59.5 経済学部55.8 経営学部57.0  →平均 57.4
関西大学 文学部56.8 法学部57.2 経済学部54.8 商学部55.5   →平均 56.07
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――壁
成蹊大学 文学部54.8 法学部56.2 経済学部55.5           →平均 55.5
南山大学 人文学部54.7 法学部55.7 経済学部55.0 経営学部54.3 →平均 54.92
http://2chreport.net/hs_00_2_1.htm

59 :
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進

60 :
俺法政だけど
早慶上智icu
gmarch理津田
成成明学獨協國學院
ニッコマ
ぐらいじゃないの?
まあ成蹊は法政に並んだとか言われてるけどまだまだ差があると思う

61 :
関大よりは法政のほうが偏差値はちょっと上だよな
ほんとちょっとだけど
それなのに関大より法政のほうが叩かれる
不思議

62 :
関西は歴史があるけど法政はぽっと出のマーチの名前で得した学校だからじゃね
マーチって単語を聞いたことがあっても法政は知らんかった

63 :
マーチは非六大学の中央と青学のために作られた単語だよ。

64 :
>>62
法政はむしろ歴史で食ってるんだが。
私学初の社会学部・通信学部とか。法学経済経営も私学2番目位だった気がする。

65 :
法政も関大もかわらんだろ

66 :
関西じゃ法政ってガチで無名だぞ

67 :
>>66
関東じゃ関西はもちろん、「かんかんどうりつ」ってほとんど知られていないよ。
だからお互い様なんだよ。

68 :
お互いマーチkkdr下位なんだから仲良くしようず

69 :
法政ってよく学習院に抜かれたっていってるけど元々上だったの?
昔のw合格対決見たけど学習院に完敗だったんだが
一体どっちが本当なん?

70 :
立教=明治=中央=法政=学習院=青学

71 :
関西の関関同立の方が、首都圏のマーチよりまとまっている気がする。
入学難易度的には、同志社>マーチ=関学>立命=関大、というところか。

72 :
同志社=立命館=関西=関西学院=南山

73 :
日大=東洋=駒沢=専修=南山=

74 :
法政=関大=難関私大
南山=中堅私大

75 :
こん中じゃ南山がお得な気が…
法政も関大もグループ最下位の位置が定着しているが、南山は中部地区私大
で一番と認められていて、名古屋で生きる限りはいい思いができる。

76 :
中部地区

ハイレベル私立大理系コース

早稲田・慶應義塾・関西・関西学院・同志社・立命館・東京理科・明治・★南山★などの難関大学、
愛知医科・藤田保健衛生・名城・愛知学院などの医歯薬系大学・学部

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=1&class_code=4071&class_detail_code=4071




河合塾

77 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
三大都市圏

78 :
上智ICUクラス以上なら考えるが、同志社立命館明治立教中央クラスに行くのに
わざわざ高い金を出して南山を蹴る必要はない。名古屋圏で生きるなら。
法政関大なんか論外。

79 :
同志社明治中央なら迷うけどな
つーか地方出身者にしてみると明治中央はイメージ良い
立教立命はイマイチ
法政は意外と高評価

80 :
同志社なら迷うってくらいかな。マー関以上上智未満の感じだし。
明治中央(法以外)は特別大したことないイメージ。

81 :
>>80
そうなんか
やっぱ人によってイメージって全然違うんだな

82 :
自分は早稲田と慶應以外の私大なら南山だな。地元中京圏なら
南山のネームバリューは早慶の次だし。

83 :
↑また馬鹿が出た。
地方私大は問題外。関大もだ。

84 :
>>84
じゃあ東海三県において早慶以外の私大で南山よりもネームバリューのある
私大ってどこ?

85 :
アンカー間違い
>>83

86 :
下宿する金がないから南山に仕方なくいくだけだろw
阪神ローカルの関大でも自宅通学は7割弱なのに南山は9割が自宅通学って事は下宿してまで行く価値がないってこと

87 :
なんで西南が入ってないんですか?
舐めてるんですか?

88 :
>>87
西南・福岡は北海学園・東北学院・広島修道・松山などと同じ
「地方圏私大」グループ。
三大都市圏の有名私大よりも格落ち。

89 :
法政=関大=難関私大
南山=西南=中堅私大

90 :
南山=法政=関大=大都市圏難関私大
西南=福岡=地方圏中堅私大

91 :
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著
(P77〜P86より抜粋)
【SA】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・ICU
【A1】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2】一流私大
・成城・成蹊・獨協・法政・明治学院・聖心女子・南山・関西・西南学院
西南は法政関西南山と同格なのに何で入ってないんですか?

92 :
高校グリーンコース


学年 認定レベルコード 認定基準偏差値

対象模試 全統高2模試 全統マーク高2模試 全統高2記述模試

◆高3生

OW ONE WEX 67.5

T トップレベル 65.0

九大・W九大 九大・早慶大レベル 57.5

H ハイレベル 55.0

N 難関私立大レベル 52.5

S 国公立大・私立大レベル 50.0

西福 西南・福大レベル★ 47.5

http://prep.kawai-juku.ac.jp/green/2010/youkou/nintei_syutoku/kyusyu/moshi_nintei.html


河合塾 九州地区

93 :
各コースの模試成績による認定基準


全統マーク模試 総合偏差値



早慶大選抜文系 57.5(3教科)



ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)
関関同立大選抜文系 52.5(3教科)



西南・福大選抜文系 47.5(3教科)★




http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/youkou/nintei_syutoku/kyusyu/moshi_nintei.html



河合塾 九州地区


94 :
法政>>関大>>>>南山
法政と関大の差はとりたてて言うほどないが、
関大と南山の差は様々な面で大きい

95 :
法政と関大を比べた場合
文系互角で、理系が関大の方がいいから総合的な大学の格では関大の方が上のような気もするがな
関大≧法政>南山

96 :
まず文系互角ってどっからきた。

97 :
南山=関学=青学>法政=関西

98 :
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html
55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)
52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)
47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)
新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html
40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1

99 :
>>98
その河合塾の評価です。
近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5071&class_detail_code=5071

河合塾 


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マーチと理科大どっち行きたい?part2 (350)
元祖A級イレブン 旧帝一工神早慶(北大除く) (102)
二流大学・神戸大学の工作は異常 (608)
地方医くらいなら余裕な学力で文学部に行ったけど (351)
【私立大学の陰と陽】立命館大学vs学習院大学 (168)
一橋 + 津田塾 = 一つだ大学?  (150)
--log9.info------------------
俺がその日見たaaを貼り付けていくスレ (440)
本気で人生を戦うやつらが励ましあうスレ (433)
自分に自信が無い、やる気が無いのを直す方法って (130)
メンヘルが見る雅子皇太子妃殿下3 (731)
恥晒し雑談スレッド3 (232)
次期首相は櫻井よしこさんで決定 (472)
結婚したがらない男は今後どうなる (539)
【結婚の】既婚男性の阿鼻叫喚を観察するスレ【現実】 (659)
お前ら独身貴族ならアルファロメオ買うだろ? (288)
子供を産む行為は自己中な行為2 (823)
1.26 すごい勢いで少子高齢化してる日本。 (361)
独身貴族のAA (213)
10年以上彼女いないっておかしいの? (131)
異性間の友情って? (421)
女は「男に求める条件」を妥協して結婚 (253)
30女のみなさんなぜ売れ残ったの? (652)
--log55.com------------------
【サミー】P北斗の拳8【9月導入】
【大一】P翠星のガルガンティア【甘デジ】
スランプグラフ理論
そろそろ小当たりラッシュ機ランキング作ろうぜ!
ラウンド中の曲や映像が楽しみで打ってた台
Pアクエリオン最終決戦ver【SANKYO】part9
エヴァがつまらなくなったのか俺達が飽きたのか
【まどマギ】CR魔法少女まどか☆マギカ 72アルティメット