1read 100read
2012年5月学歴226: 神戸大学vs慶應義塾大学 (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
文系で明治と北大ならどっちに行くべき? (734)
千葉大学って学歴的に、マーチや理科大以下だろ (391)
一般早稲田社学と推薦早稲田政経はどっちが上? (110)
【【【【【  立近甲龍  】】】】】 (298)
千葉大学って世間的には高学歴なの? (455)
明治より学習院の方がイメージいいよな (323)

神戸大学vs慶應義塾大学


1 :12/02/26 〜 最終レス :12/05/28
さあ、どっち

2 :
国立神戸大学>>>>>私立低能未熟
終了

3 :
慶應>神戸じゃないか?
まあ、この二校はいろんな点で似ているかもしれない。
・経済系が看板、OBの層が厚い
・医学部以外の理系がお荷物気味
・地元ではオサレイメージ
・上位大落ちがそこそこいてコンプ持ちが一定数いる
これくらいか?

4 :
>>3
神戸大学はオサレイメージではない
神戸大学はOBの層は薄い
神戸大学は理工農よりも推薦のある経済経営がお荷物
神戸大学は上位大落ちは少ない、上位大から逃げた下げた奴が多い
何も知らないくせによく言うわ
OBでそこそこすごい人はいても絶対数が少ないんだよ
オサレイメージは関学甲南
似てるとかやめてくれ、金持ちの慶応とは180度違うわ

5 :
オサレイメージは
関学>甲南 >>>>>>>>>>神戸
これはマジ。

6 :
>>4
オサレ、というよりスマートか?
関学甲南はオサレ、というよりチャラ男とギャル女の通う大学として認識されつつないか?
凌霜会って結構力持ってると聞いたが。
神戸大のお荷物は理と工だろう。農は関西の上位校だと京大か神戸だから優秀者多い
「そこそこ」だから、多いとは言わない。
俺は神戸大も大概そこそこの金持ち多いと思う。
知り合いの神戸大生は大半が地方公務員とか大企業の社員の家の子だったが。
まあ、俺の家が貧乏なのは認める。

7 :
神戸って辺鄙な山の中だろ
中央と立地が似てるわ

8 :
>地方公務員と大企業の家の子
どこが金持ちなんだよ、これでいいならかなりの上位大が金持ち多いからw
りょーそーかい?地方限定のクラブ活動みたいなもんだからw
理工のほうがまだまし、高校の文理振り分けの時点で文系がお荷物
それに文理ともに流れとしては、京阪神だしな

9 :
>>8
慶應って案外金持ち少ないと思うが・・・
一部のボンボンがそういうイメージを作っているだけ。
スリーダイヤモンド系と金融系企業には神戸は普通に強いだろ。
学閥に近いものはあると思うが。
文系がお荷物ってwww
駄目理系の常套文句www
俺は理系だが、全ての総合大学において一番入りやすい学部は工学部だと自覚している。

10 :
>>9
俺は理系崩れの神戸経営だからな、すべての総合大学において一番入りやすい学部は数学重視の経済経営だと自覚している。
適当にggったら
「所得が1500万円以上の世帯で、子どもが東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学といった
難関大に入学しているのは40.9%。この値は400万円〜600万円世帯に至るまで下がり続け、
400万円〜600万円世帯では6.3%であることが、関西社会経済研究所の調査で分かった。」
東大早慶、あと京大ならびに地方旧帝は普通に金持ってるからな
神戸もそのラインだろうがわざわざ慶応と似ている、といえるレベルではないから

11 :
>>10
神戸大生は医学部以外自分の所属学部を卑下する変な傾向があると思う。
経済経営法は自分たちを「阪大行けないダメ人間」「所詮推薦多いし」
理工農海は「理系はお荷物」「オタかチャラ男しかいない」
国文発達は「何やってるかよくわからん変な学部」と、それぞれ言う。
大学の教養の授業で「神戸大生の親の平均年収はかなり高い」と言ってた記憶があるんだが。
文転者にとっては神戸の経済経営は入りやすいだろうね。
国語は差がつかない。数学は満点狙えるレベル。

12 :
>>11
法は推薦0、経営も今年の新入生まで推薦0だからな
ただ理系至上主義の関西で「文系なのに京大にいけなかった」これ一点に尽きるんだよ
神戸大生の平均年収が高いのはすべての家庭の話
東大や慶応のように資金力がある程度ないと入れない大学は別格だから

13 :
>>12
俺の友人がたまたまセンター推薦?で神戸経済なんですわ。
そいつ曰く「センター微妙で、小論文書いただけで入れてしまった、おかしい」
関西は理系至上主義というより医学部至上主義じゃないか?
まあ、俺の知りうる範囲の知識を寄せ集めて書いてるので、足りないならすまんが。

14 :
上位国立大の没落ぶりは異常。
≪上場企業役員数:国立≫1985年→2011年
・東大4591→945:80%減少
・一橋1027→315:70%減少
・京大2182→472:79%減少
≪上場企業社長:国立≫1985年→2011年
・東大413人→155人:63%減少
・一橋076人→055人:28%減少
・京大144人→066人:55%減少
≪上場企業社長:私立≫1985年→2011年
・慶應160人→280人:1.75倍
・早大134人→178人:1.32倍
・中央25人→66人:2.64倍
・明治23人→57人:2.47倍

15 :
>>13
経済はまぁ、アレだから
関西は理系至上主義だよ
京大理系>京大文系≧阪大理系>阪大文系>その他国立理系>その他国立文系
こんなもん

16 :
>>15
神戸ってもうちょっと褒めてもらえる学歴じゃない?
俺自身は阪大工A判で調子乗って、遊びほうけた末に現役で神戸工だから、あまり誇ってはいないが・・・
俺の周辺では医薬系は尊敬されてたが、理工はオタイメージが付きまとった記憶が・・・

17 :
>>16
あのねぇ・・・理系ムリで文系へ行くだろ?
その時点で東大京大一橋(阪大)以外はksなわけじゃん
それで神戸文系って言うヒエラルキーだけは文系が上、って扱いの大学入る
実力で理系に完敗しているのに分かりながらも大学的には文系が良く扱われる
はっきり言って神戸文系とかksだから変に取り上げないでほしい
京都工芸繊維や兵庫県立大工の方が圧倒的に上だわ

18 :
>>16
残念だがここではおとなしくしてないと
逆にうだうだ言われる
この板では神戸はROM専の方がかえっていいかも
レスすると何をいってもほとんど信じてもらえない 一部の工作員のせいで
そういう自分も神戸ですわ

19 :
>>17
うーん、それは卑下しすぎじゃないかな。
俺は六甲台学部の連中って切れ者多いと思うが。
出身高校の差かも知らんね。偏差値70超えるような高校?
俺の高校時代の化学教師に、「文系>>理系」って言われ続けたから、それが染みついているのかも。
>>18
神戸工作員って言われてる人たちって絶対神戸大生じゃない気がする・・・
受験勉強もほどほどに受かったような奴、案外多いし。

20 :
>>19
70は超えてる
まず、男子で文系の時点で勉強できない、ってみんな分かってる
神戸通って「まぁ、神戸なら・・・いいと思うよ(笑)」って地帝工に言われ
「バカでも通る」と京大文系に言われ
「神戸文系とか失望したわ」と京大理系に言われる
ま、それ以上に自分自身が受験勉強してない、ってのが一番なんだけどw

21 :
文系学部行っただけで、
実力で理系に完敗しているってのはどういうことかな?
高校のクラス分け時点ならわかるが、
理系なら文系の入試も受けられるから、神戸経営とか、
京大経済とかに進むやつもいるだろうし
別にどの学部行ったっていいだろう?
国語力も必要だよ、理系くん。

22 :
>>20
すまん、俺は総合選抜の偏差値50前後の公立カス高校 高校では秀才扱いでした。
一度は阪大目指した身にとっては正直、神戸の二次は遊びみたいなもんだった。
難関大だなんてこれっぽちも思っちゃいない。まあ、学生生活は充実してるからいいけど。
神戸のボリューム層は勉強しなかったそこそこできる奴が一番多いよなwww

23 :
>>20
「自分に溺れるなよ」
これだけは言っとく

24 :
>>21
理系にとっては、数VCや物化Uを捨てることは、案外苦痛を伴うんだよ。
理系としてのアイデンティティーを失うようなものだもの。
俺は悪い選択じゃないと思うけど・・・

25 :
>>21
クラス分けで文系行っちゃったんだよ、で何とかして理系学部行こうと思ったけど無理だった
なぜかって?文系ですら一番後ろの人間が理系の勉強したところで分かるわけないんだよ
理系から逃げ、京大から逃げ・・・神戸文系に何か取り柄があるとしたら逃げ足(諦め)の早さだよ

26 :
確かに、文転で経済系いくと大学で
お久しぶりですって数3必修だったりするが、
さすがに物理化学は選択しないから、高校で
無駄な時間を過ごしたと思うわな。高校理系だっ
たら、定員、倍率からして関西だと京阪どっちか
入っとけ、みたいな感じですかね。

27 :
なぁんだ。数学なんて今、できなくても、
あとから勉強するか、できるやつを上手く使えば
いいんだよ!理系文系あんまり気にするより
何かをどれだけ身につけるか、だよ。
以上、スレち ですまなかった。
神戸も慶応も、いい大学なので
自慢し過ぎた方が、好感度が下がる。
慶応には早稲田という、こき下ろしたくなる
対象が近くにあるが神戸にはない。
それが大きな違いで一長一短。

28 :
神戸は阪大文系よりましな程度(企業学閥)
「数」で慶応にはかなわない。
ただ、慶応は芸能人もたくさん通っており
内部進学も多数(清原の子供も慶応に合格)
成績下位や親のコネのない人間は神戸の成績
下位と比べ物にならないくらい悲惨。これも
事実。

29 :
>>17
理系無理だから文系?
それは偏見だw

30 :
上場企業役員占有率ランキング (☆は旧帝大、□は旧三商大、○は私大)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0780.jpg
       上場全体   時価総額50社 人気企業30社  1学年学生数
1位 東大  6.7%   28.0%  23.7%☆  3,000
2位 慶應  7.5%   11.3%   9.7%○  6,900
3位 早大  6.4%    8.5%  10.2%○  10,000
4位 京大  3.6%    7.0%   4.1%☆  2,700
5位 中央  3.3%    1.5%   2.6%○  6,100
6位 明治  2.2%    1.0%   1.0%○  6,200
7位 日大  2.2%    0.1%   0.1%○  16,000 
8位 一橋  2.0%    4.2%   3.6%□  1,000
9位 同大  2.0%    1.5%   0.3%○  5,700
10位 阪大  1.5%    1.8%   0.5%○  2,550
11位 関学  1.5%    1.8%   0.5%○  4,300
12位 神戸  1.5%    1.6%   0.9%□  2,600
13位 九大  1.5%    1.3%   1.3%☆  2,400
14位 東北  1.3%    1.8%   2.1%☆  2,300
15位 名大  1.2%    2.7%   2.2%☆  2,150
16位 関西  1.2%    0.2%   0.3%○  6,500
17位 法政  1.1%    0.3%   0.3%○  6,800
18位 立命  1.1%    0.3%     − ○  8,300
19位 北大  1.0%    0.8%   0.3%☆  2,200
20位 立教  0.9%    0.7%   0.7%○  3,600
慶應に勝てる国立なんて東大京大一橋大の3校だけだよ
その他地底+神戸大はマーチ以上早稲田未満

31 :
おいおい。
<The 500 leading international companies>
http://www.mines-paristech.fr/Actualites/PR/EMP-ranking.html
ハーバード、東大、慶應が世界の国際的企業500社のトップの学歴の3大学歴だよ。
英国のオックスフォードやフランスの専門高等大学、米国の他のアイビーリーグもその次。

32 :
慶應はザ・資本主義を体現したような学校で、附属校から上がってくる政官財界のvipの子供をカネで支えるために外部一般入学者がいるような感じ。
何のコネも家柄もないなら、関東だと東大か一橋、届かないなら阪大や神戸など関東以外の大学に目を向けて進学したほうがいいだろう。
コネがないなら私大に行っても報われない。

33 :
関東の文型出身のものだが
文型は 東大>一橋>早慶>上智、筑波などの難関国立>マーチって感じ
東大、一橋ダメなら早慶に切り替えるのが多い
関東の場合、地方の大学だと通えないから下宿費がかさむし、京大以外早慶以下の評価
阪大や神戸に進学する人は皆無に等しい

34 :
一匹狼的に生きていきたいなら早稲田や上位国立
群れつつ東大のおこぼれにあずかって生きていきたいなら慶應
じゃないの?

35 :
>>7
高級住宅街だぞ。東京よりも地価たかいぜ。

36 :
慶応に来るなら
1、既に就職のコネがある
2、大学時代の成績をトップクラスにする
3、体育会に入り、活躍する
上記がない限り、神戸大学を普通の成績で卒業するほうが
就職の満足度は高い。親孝行。

37 :
どっちが上だなんての俺にはどうでもいい
ただ率は神戸>>>慶應だな

38 :
リア充の素質ない奴は慶應、っていうか私立はやめとけ。
国立の方が、多少地味でも幸せな大学生活を送れる可能性が高い。
私文の女なんて、スイーツ(笑)ばっかりだよ。

39 :
>>38
そのひねくれかたwおぬしもじゃなw

40 :

>>36
脳内ソースどうもありがとう。

41 :
>>38
スイーツ(笑)まみれの高校を卒業した者です。
高校時代の非リア友達が阪大落ちて同志社行って軽度の鬱になった。
俺は神戸だが、大学では性格のいい女の子たちと仲良くして、楽しいよ。

42 :
国立お得意の世界ランキングですら慶応に負けてるってのに話にならんだろ
神Bは阪市とかのB級同士で戯れてろよ

43 :
どうせ神戸叩きたいがために某大が立てたスレでしょ。
神戸大生はみんな慶應>>神戸だと思ってるから、こんな糞スレ相手にしないでくれ。

44 :
慶應経済×
神戸経済○
でしたので、慶應のが上とは思えません

45 :
関西、中国、四国、九州、北陸、東海がボリューム層だから私立に元からいいイメージがないんだよね。

46 :
神戸海事×
慶應理工〇
でしたので、慶應が下だと思いまちゅwwwwwww

47 :
オシャレとかw
女みたいだなオシャレが評価基準とは
私立文系なんて実質女性的な男ばっかだからな
男のくせにオシャレ、スイーツとか
そのうちブラジャーとかし始めるのか
悲惨だな私文男
私立は女尊男卑で、まして慶應とかw
女が大威張りで男は委縮。可哀そうに

48 :
リア充ってのは要は男なのにいかに女みたいに振舞えるか
ということを意味してるんだろ
化粧だの香水だのオシャレだのブラジャーだのスイーツだのw
男のアイデンティティを崩壊させた奴がリア充になれるんだよ
こんなことやってるから日本はどんどんグローバル化に乗り遅れるんだよ

49 :
慶応の競走部やラグビー部、野球部なんて就職貴族だろ
マスコミや商社なんかにゴロゴロいる。
慶応は「体育会」がすべて。

50 :
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1330879015/
-- 学生証をうpした上で他大批判するスレ --
学生証をうpせずに他大批判は
Fランの嫉妬とみなされても仕方がない

51 :
>>47
涙目w今の時代女蔑視とか年いくつだよw

52 :
神戸大学は早稲田の中下位学部よりはいいと思う。

53 :
体育会就職は神戸もすごいわけだが…

54 :
神戸で5大蹴ってるやついてびっくりしたわ、なら受けるなよ、と
そこそこ就職いいと思うよ、神戸

55 :
そういうの「そこそこいい」ていうかw

56 :

ここは統合失調症と、学歴コンプの中年の巣窟。
学生証なんかうpできるわけないだろww

57 :
慶應>早稲田>>>明治・阪大>>>神戸
就職ではこんなもんだろ。

58 :
明治・阪大   ここ笑うとこww

59 :
神戸さんに言われても
説得力なさすぎてwww

60 :
>>43 のみ真実
415 名前:京大底辺看護〜爆笑ww [あげアゲageAGE] :2012/03/03(土) 22:49:51.33 ID:X++cxPbm0
●これだけが真実(wikipediaより引用) ●
★☆★☆★☆A級トップテン★☆★☆★☆★☆★☆
学歴板でメジャーなA級大学の括り
↑↑東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大 ↑↑
↓↓2ch公認B級トップテン神戸筑千首金阪市広上I理85
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1242560418/ ↓↓
現実晒し上げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
♪♪超話題トウキョウケイソウイッコウ♪♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
トウキョウケイソウイッコウイ!!!!!!!!!!==by google==
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b

61 :
【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  
【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 
【キーパー】         京都(旧制3高

62 :
神戸経営学部、慶應商学部どっちも合格したが神戸に行く。
・・・・・・金がないんだ、金が゚(゚´Д`゚)゚
ま、いいけどねっw

63 :
愛知県立旭丘現役進学者数(H20、卒業生311名)

東大11、京大8、名大26、早大10、慶大4
東理2、中央1、明治1、青学1、南山8
同志社1、立命館5、関学1

64 :

「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著
【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・関西学院・同志社
-----------------------------------------------
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
========羨ましがられる壁========
【A3】
・成蹊・明治学院・武蔵・聖心女子 ・南山・関西・津田塾
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・東洋・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========

65 :
日本代表 イレブン
【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  
【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)
【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 
【キーパー】         京都(旧制3高)

ベンチ 兵庫(神戸)


66 :
神戸文系の受験レベルじゃ慶応併願はとても厳しいwww
慶応にまず受かった例ほとんど聞かないけどねwww

67 :
主要大学群一覧大全集
◎国公立大学群
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・横筑神…横浜国立、筑波、神戸
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀
◎私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上理…早稲田、慶應義塾、上智、東京理科
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
・成成明学…成城、成蹊、明治学院
・獨國武…獨協、國學院、武蔵
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院

68 :
http://www.youtube.com/user/mitoexample/feed
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/mitoexample
反慶應のmitoexampleは2chにもいるのかな?

69 :
>>66
逆(慶応受験レベルで神戸合格)はそれ以上に聞かないわけだがw

70 :
予備校の先生がいってたが、慶応の「入学者」の8割以上が
内部進学と私立専願だそうだ。
本当に実力のあるやつは2浪までに東大一橋東京工業に合格
しているそうだ。それ以外は単なる「記念受験」レベルw

71 :
慶應の上位学部は神戸上位学部よりはるかに賢いと思うけど。
知り合いに神戸大法学部生がいるけど、慶應法学部生に会ったとき、声をそろえて
「スーパーエリートだねえ」って言ったよ。もちろんいい意味で。

72 :


73 :
>>71
ボクの知り合いの京大経済学部生も慶応経済の子を見て同じこと言ってたよ。
もちろん同じ意味で。

74 :
こないだ慶應経済の友人に会ったんだがやっぱなんというか・・・
早慶クラスになるとはオーラが違うね。歩き方からしていかにも大物(・∀・)
100メートル以上離れてても目立つんだよ。
そいつが俺の方を見た瞬間俺の体は後方に10メートル近く吹っ飛ばされて、心臓が5秒間位停止したんだよ。
これがエリートの眼ヂカラって奴かと感心していたんだが、立ち上がろうと思っても足が石化してしまっててたてないんだ。
そして慶應ボーイの彼は周りをゆっくり見渡しながら通行人の学歴を総てラップで言い当てながら俺の方にサイドにステップを踏みながら歩いてきた。
俺は必死で神戸大学生のみが習得できる時空反動バリアをはったんだけど偏差値が違いすぎて効果なし・・・
”もはや・・ここまで・・・殺される。”って思ったんだけど、
彼は優しく俺にそっと手を差し伸べてくれたんだ。
そして、その手には使い古されたコンドームが・・・
”これは前の彼の思い出の物なんだ・・・。僕の未練を君の手で断ち切ってくれ。”
その瞬間俺は頬が硬直し、一瞬世界が止まったように感じた。
もしかして、これが・・・恋・・・俺にはもう二度と来ないと思っていたのに・・・。

75 :
>>74
必死に作文しても大学の力関係で現実感を欠いていて読む気しないね

76 :
>>74
頭悪いの丸わかりww

77 :
あのな、神戸じゃ駅ホームを全裸の集団で走り回る勇気はね〜だろ。
糞慶應はなぁ、女子ですらその勇気有る集団をビデオ撮影する冷静さを備えているぞ。
恐れ入ったか。

78 :
関西では神戸≧慶応、関東では神戸<慶応。

79 :
元巨人の清原の子供は慶応の附属に合格。
両親共に高卒。慶応とはそいう学校。
ジャニーズもお笑いも結構いるなw

80 :
ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
司令塔 】      東北大(旧制二高)  
ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)
アタッカー】  北海道九州
【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 
【キーパー】         京都(旧制3高

81 :
神戸なんて無職やら在日外国人ややらの子弟ばっかだろwww
芸能人みたいなハイクラスな社会のエリート層の通う慶應はやっぱ違うわwww

82 :
>>81
願望乙
俺の知る限りでは神戸大生は親父が都銀の行員とか大手電機勤務とかばっかり

83 :
流石に神戸の方が上

84 :
>>82
リアル学生?
それ事実だけど、学生の多様性を欠く理由のひとつになってない?

85 :
>>84
まあ、実家農家の奴とかもいるし、別に多様性を欠いているとも思わんよ。
良い意味でわけわかんない奴いっぱいいるし。

86 :
田舎から出てくる奴は公務員の息子
関西で神戸だと、大手企業や公務員の息子
こんなのだいたいどこの国立大も同じ

87 :
どう考えても慶応。
神戸はせいぜい早稲商や上智レベル。

88 :
同じくらい。いい勝負

89 :
慶應法?
昔は数学が入試科目にあったから偏差値が低かったってうるさいけど、これが現実。
数学があった国立との比較。
受験科目が国立より少ないから、さらに偏差値2,3は下げてもいいと思うが。
愛媛大学とか長崎大学、鹿児島大学とほぼ同じくらいの偏差値だったんだね。
65 大阪外語
64 奈良女子・文
63 慶應・法 ★★★
62 横浜市立・文
61 神戸市外大
  愛媛・文
  静岡・文
60 長崎・経済
  埼玉・教養
  鹿児島・法
1977年度・国公立、私大(東京進学研究会、関西進学研究会)より
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

90 :
慶応法・経済や早稲田法・政経ともなればさすがに神戸より格上(阪大レベル)だが、私立はいかんせん馬鹿学部が多すぎるからな。
関関同立トップの同志社でも、法学部と情報なんとか学部とでは雲泥の差があるという事実。
その点神戸は発達科学を除いてどの学部も安定しているから、総合的に見れば私立より良いかもしれんな。

91 :
>>90
法・経済同士で比較して何で早慶が「格上」と思うの?
入試の難易度ならそもそも科目数と傾向が違いすぎて単純比較できないし、
伝統実績とやらで早慶が上というなら、必然的に戦後新設の阪大より上になるぞ。
なんで早慶が阪大レベルで神戸より上なのか、誰でもわかるように説明してみろ。

92 :
>>91
君は典型的な国公立信者だな
だからわざわざ5教科勉強して神戸みたいな中途半端な国立に行ったんだろうけどw

93 :
まぁでもどこがどう格上なのかは気になるな

94 :
>>91 早慶組だって好んで神戸なんか相手しないが、あんまり井の中蛙がうざいから
  世の中の常識教えてるだけよ。大体神戸程度の受験生は早慶法経済まず受からない
  のは事実だろうがwww

95 :
>>94
そもそも神戸大受験する層は早慶受けるという発想がないだろ、遠いし学費高いし
絶対的存在の京大阪大がある時点で神戸が井の中の蛙になるのは不可能
早慶落ち地帝生の「投影」じゃないのか?

96 :

神Bはいいかげん黙っとけよ。いくらわめいたところで駅弁であることには変わりないの。
早慶見下せる国立は旧帝だけだろうね。

97 :
>>96
そんな君は当然旧帝なんだろうな?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1330879015/
ここで神戸批判してみたらどうかな。
間違っても、同志社とか府立大とかの学生証貼らないでくれよwww

98 :
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/k504.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/si404.pdf
河合の最新偏差値
旧帝でも神戸を馬鹿にできない連中がちょこちょこいる。
科目数とかの違いはあるが、神戸経営と一橋商は割といい勝負になっている。
この表だと早慶の偏差値=東大の偏差値ってなってるけど、これはありえない。
実質偏差値はもっと下がることを考えると・・・

99 :
本当神戸大文系うざいな!負けを認められないばかりか一橋様といい勝負だと↑ww
おめでたい学歴コンプどもが。一橋様に大変失礼だろうが!!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
立教大学vs中央大学 (453)
早慶上位学部(政経、法)>>>>地方国立医学部 (273)
学習院大学vs中央大学 (784)
経済学部を上から10位並べてほしい。 (285)
法政大学vs関西大学vs南山大学 (921)
意外とみんな勘違いしてること@学歴板 (437)
--log9.info------------------
嫌煙厨って単なる自己中の基地害でしょ? (214)
?喫煙者y━・~~~の大いなる勘違い (202)
煙草は身体にいい (531)
【おれは男だ】スーパーむわぁぁぁぁんっ!!2本目 (182)
【反禁煙】禁煙ファシズムを打倒するすれスレ (246)
嫌煙=IH=陰 気 な ホ モ (646)
喫煙者はクソクズ以下の存在だ (605)
スナッフ・嗅ぎたばこについて (292)
【社会】受動喫煙で年間60万人以上が死亡 - WHO (423)
【キモイ!】 愛煙家さんの犯罪 【たぶん】 (634)
たばこ吸うようになったらゴキブリがでなくなった2 (148)
マクドナルドを全面禁煙にしようpart2 (310)
禁煙の禁断症状を克明に伝えるスレ 5日目 (254)
禁煙1ヶ月達成(ニコレット使って) (908)
非喫煙者の梨元が肺癌で死去!喫煙で肺がんはガセ (106)
【キチガイ】常に体調悪い嫌煙【自己矛盾】 (199)
--log55.com------------------
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 176【Ponta】
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 174【Ponta】
餃子の王将で今食いたいもの part70
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 177【Ponta】
【MOS】モスバーガー Part124
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 178【Ponta】
【ドムドムだったら】ドムドムハンバーガー24個目【うまくいく?】
孤独のB級グルメ