1read 100read
2012年5月懐メロ洋楽113: AC/DCについてのみ語るスレ (163) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PV】印象的なビデオクリップ (388)
【BETTE】ベット・ミドラー【MIDLER】 (173)
洋楽の「邦題」について語ろうよ Part2 (886)
王様 (232)
70〜80年代の名曲を教えてください 2 (654)
【H・ウィリアムス】カントリー・ブルーグラス【B・モンロー】 (116)

AC/DCについてのみ語るスレ


1 :07/08/11 〜 最終レス :12/05/13
AC/DCについて語りましょう!!
私は、数ある曲の中でも、「It's a Long Way To The Top」「Highway
 To hell」「Touch too Much」「Back in Black」などが特に好きです
(まぁ、ほぼすべての曲好きなんですが・・・。
愛用のギターもSGです!!
みなさんも、語り合いましょう!!

2 :
Hells Bells とFor Those About to Rockは、はずせない。

3 :
Hells Bellsは、いいですよね。
鐘の音から始まるところや、最初の、リフは、最高です。

4 :
俺は交流のほうが好きだな

5 :
AC/DCのCD買おうと思ったら日本との契約が切れてて輸入盤しかないって言われたんだけど、タワレコとかに売ってる?

6 :
ライブの1曲目の
地獄の鐘の音はイントロだけで身の毛がよだった

7 :
>>5
売ってるよ。
おたくのブラウザではHMVやAmazonが映らないのか?

8 :
もうアルバム作らないのかな?
新譜聴きたいよ

9 :
女達のリズム最高!!

10 :
サンダーストラック(?)は最強

11 :
>>9
いいですよね!!「Highway to hell」に以上にいいかもしれません!!
ハイボルテージの「ハ〜イボルテージッ!ロックンロール!!」ぅてところ、
大好きです!!

12 :
>>8
サンタさんみたいな白髭はやして車椅子
でもSGで半ズボンでランドセルな予感

13 :
フリックオブザスウィッチは、名盤だよね!

14 :
Riff Raffもはずせないと思うけどね。
ボン・スコットがヴォーカルとってる中では、俺はこの曲が一番好き。

15 :
『おいらはロッカー』の ハジケっぷりがイイ!!
ハイエナジーロックンロールに乾杯〜♪

16 :
フライオンザウォールは駄作だけどフリックオブザスウィッチは傑作
しかしこの時期のACDCは低迷期として忘れられている・・

17 :
フライオンザウォールも何回か聴くうちに
すごくカッチョエエ〜と感じました。
もちろんフリックオブザスイッチもカッチョエエ〜です。

18 :
フライオンザウォールは捨て盤じゃないよな
音質云々言うけど、ウン十年前に録音したカセットを愛聴している俺にとっては(笑)

19 :
国内盤再発おめでとう
12月から

20 :
さっきMLB見てたら松井の「出囃子」TNTだったよ

21 :
>>19
マジ?

22 :
12/19にボンスコット時代の7作品。
2008/1/23にブライアンジョンソン時代の前半(レーザーまで)の6作品 。
2/20に残りのWHO〜からSTIFF〜まで。
紙ジャケとジュエルケース通常盤の両方の形態で再発されるよ〜ん。

23 :
なぜ伊藤政則は、ラジオ番組で
「AC/DC、新しいアルバム出したけどこの人たちのは、はっきり言って
昔のアルバム聞いても同じですから〜。それでも掛けますか〜」
っていう感じで、けなしていたんだろう・・・。

24 :
>>23
どーゆーニュアンスで言ったのかは分からんけど・・・
それはある意味『褒め言葉』では・・・?

25 :
http://jp.youtube.com/watch?v=m2aZDH_bPY0

26 :
スレ伸びてねえ。人気ないんだな。
最初に買うなら2枚組みの「LIVE」がいい。

27 :
>>14
>Riff Raff
この曲はヤング兄弟のギターの絡み合いが最高。

28 :
ワシもリフラフ
イントロでゾクゾクする。

29 :
>>23
>>24
アンガス自身がどっかのインタビューで
どの曲もどのアルバムも同じヴァリエーションだとか
笑って言ってたよ。
でも、すげ〜かっこえ〜!

30 :
Riff Raffはあらゆるロックの中で一番好きな曲かも知れん
AC/DCの本質はグルーブ感だと思うけどこの曲にはそれすら超越した圧倒的なエネルギーを感じる

31 :
>>26
White Stripesとか流行るんなら、AC/DCもそれなりに人気出ても良い気がするんだけどなぁ
おいら初めて楽器触ったとき、Highway To Hell バンドでコピーしたよ〜!
サビみんなで合唱しました!

32 :
You shook me all night Long
が最高!!
ようつべで検索して見ようぜ。この曲のギターリフは神

33 :
ほらろたろーじ好きなオイラはあうとさいだー

34 :
>>33
そうかな?余裕で5本の指に入るけどな。

35 :
あなたのいちばん好きなAC/DCのメンバーは?
http://sentaku.org/music/1000001195/

36 :
ニルヴァナのカートコバーンが完全無欠の完璧なアルバムと言ってたな
>back in black

37 :
半ズボンにランドセルしょった姿で貫徹してほしかった

38 :
AC / DCのWhole Lotta Rosie っていう曲が欲しくて、今日CDショップに行ったんですけど、AC / DCのCDは紙ジャケの薄っぺらいCDしかありませんでした。
しかも2500円もしました。
もっと安価でこの曲が入っているCDは無いのでしょうか?

39 :
現在のところ無いですね。
紙ジャケの在庫が無くなれば通常盤が発売される予定だったと思います。
でも価格は同じでしょう。

40 :
輸入盤でも良ければamazonやHMV等で安価で購入できます。

41 :
聴かず嫌いの感があったAC/DCだけど輸入盤DVD見て感動しました。理屈がいらないロックバンドだと思います。ストーンズのキースが奴等ちっちゃくて俺はバスケの選手になったみたいだと言ってた記事を以前読んだけどそんなにちっちゃいのか。

42 :
AC/DCについてのみ語れって言われても、
そりゃ無理ってもんだろ

43 :
>>42
・・・え?
いつも語っていますが、なにか?

44 :
日本に来たの5年くらい前だっけ・・
会社早退して横浜アリーナに行ったよ

45 :
>>38
ライブ版なら安くないかね

46 :
AC/DC、7年ぶりに世界ツアー
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000042211

47 :
AC/DC、ワールドツアーで日本にも来て欲しい!
今度は絶対に行きたい!!

48 :
AC/DCをイイってヤツらは音楽性とかじゃなくてただ単にスタイルが好きなだけ。
ストーンズ厨と同じ。ロゴ入りTシャツとか着て、「俺ってこういう音楽聴くんだぜ。カッコイイだろw?」みたいな。
宗教に勧誘されたら一発で落ちるタイプだなw。

49 :
>>48
はいはい。

50 :
>>48
そうそう、俺なんか汚いすね毛丸出しで短パン穿いてるよ

51 :
>>本当にカッコイイんだからしょうがないよ

52 :
AC/DC来日して欲しい〜。
来たらイク。

53 :
ドピュ

54 :
>>48
消防の時、初来日公演行きましたが?
海外のクラブなんかに行くと、今でも「ハイウェイ・トゥ・ヘル」がかかると
世界各国、人種問わずにめちゃ盛り上がるよ。
偏見持たずに、力抜いて楽しめ。

55 :
9年ぶりの新譜か…

56 :
ライブ行きてえええええ
もうみんなおじいちゃんかな?

57 :
AC/DCのTシャツってどこの店に売ってますか?

58 :
新曲いいじゃん
他にも凄いポップな曲もあるらしいね

59 :
>>57
http://www.jsrdirect.com/cgi-bin/category.cgi?category=ACD
俺はメタルTならいつもココ。

60 :
AC/DC、日本に来て下さい・・・。
(ー人ー)

61 :
新作買ってきた。日本盤w
ポスターもらった。
ただいま一週目
明らかに前作より心躍る内容♪

62 :
15曲も入ってるから70分越えのダルダルな内容かと心配したら
55分にまとめてあってとても良かったです。
また聴こう♪

63 :
AC/DCをこよなく愛する山下達郎

64 :
ランドセル背負ってくれ

65 :
AC/DShe 情報キボンヌ

66 :
70年代、AC/DCの評価は酷かったなぁ。
米ローリングストーン誌が79年に出した「過去に発売された1万枚の
レコード評」という本を持ってるが、そこでのAC/DCは最悪だった。
各アルバムの評価は、最高の「★★★★★」(星5つ)から、内容によって
星が一つずつ減らされていく評価方法で、ビートルズとかツェッペリンは
星5つか、それに近い評価のアルバムが並んでいた。
しかしAC/DCの3枚のアルバムは、たった一つの星すら付いていなかった。
いわゆる聴く価値がないゴミという扱いでコメントも酷かった。
「オーストラリア出身のハード・ロック・バンド。この連中は明らかに
見える範囲、あるいは聞こえる範囲にいる人、すべてを不快にする目的としている。
いずれにせよ、目的はどちらも達成している。」

67 :
>>66何故そんな評価に?日本以外では売れてたのに。

68 :
俺にとって、ゲイリームーア、ピンクフロイドと並んで生で観たいアーティスト!

69 :
>>67
ヒント:ツンデレ

70 :
>>67
紹介されていた3枚のアルバム、当時の全米売り上げ状況
High Voltage
全米200位圏外(81年に全米146位*現在まで全米売り上げ200万枚突破)
Let There Be Rock
全米154位(*現在まで全米売り上げ200万枚突破)
Powerage
全米133位(*現在まで全米売り上げ100万枚突破)
当時はパンク全盛の時代でヘヴィ・メタルは絶滅しかかっていたから
まったく売れないAC/DCの評価が低くても仕方がなかったと思う。

71 :
AC/DCが認められたのは、地獄のハイウェイからか。

72 :
>>66
オレも持っているよ、レコードガイド
1982年発行だから25年前か…
もう赤いカバーがボロボロ
第2巻の日本版は出なかったのかなぁ…

73 :
でも80年のバキンブラック後の彼らの確変状態は凄かったですよ。
81年末はメタルとしては初の1位を取りましたが、その前の6月頃にはバキンブラックより前の、ダーティーディーズまでが復活ヒット!
新譜じゃないのにFM-fanがLPプレゼントまでやっていた。
メタル冬の時代に彼らだけ別物みたいでした。
まあスコーピオンズ、ジューダス、オジーバンドあたりも後にブレイクしましたが。

74 :
>>72
当時ビートルズのサージェント・ペパーズを酷評したのは立派だと思ったが
最近は世界一のアルバムだと言っているローリングストーン誌にがっかり…
>>73
全米で600万枚売れたHighway To Hell(79年、全米17位)が時代を変えたと思う。
それまで低迷していたカナダのラッシュが、すぐ後にパーマネント・ウェイヴスを
リリースすると突如全米4位まで上がって一体何が起こったんだという感じになった。
その半年後にバック・イン・ブラックが全米で4位まで上がった時は、やっぱりと思った。

75 :
なるほど私の好きなラッシュを忘れていた。
80年以前は全然知らないニワカですまんが、エグジットライブ以降、ラッシュは常時10位以内に入って、すぐ落ちていったなあ。
ACDCの招待状もチャートではそんな感じだったし、アメリカバンドじゃないし、シングルも切らないのが普通だし、この2バンドは似ているね。
ただACDCは83年のフリック以降はちょっと沈んだのが残念。
フリックは曲自体は一番好きなんだが…

76 :
>>66
オーストラリアのバンドがアメリカで認められるなんて奇跡みたいに思われてた時代。まだ差別が普通だった頃。

77 :
AC/DC: Theatre De Verdure, Nice, France 1979.12.15(FLAC)
※the last date on the 1979 European Tour.
rapidshare.com:
http://lix.in/-30ad6ahttp://lix.in/-32340bhttp://lix.in/-33baac
http://lix.in/-35414dhttp://lix.in/-36c7eehttp://lix.in/-384e8f

78 :
フェアバーンとランジあってのACDC
それ以外のは今一

79 :
同じオージー出身のINXSがヒットを飛ばすのはAC/DCより後のことだっけ?

80 :
この順番
ONJ>ACDC>M@W>INXS>KM

81 :
>>80
そうでしたか。サンクスです。

82 :
AC/DC : Wachovia Arena, Wilkes Barre, PA, USA 2008.10.26 (complete version)
http://www.mediafire.com/?z3zywdknnz5

83 :
>>74
確かツェッペリンも酷評してたんだよな。
いかにいい加減かが分かる。

84 :
AC/DC : Wachovia Arena, Wilkes Barre, PA, USA 2008.10.28
http://rapidshare.de/files/40796086/Wilkes_Barre__Black_Ice_Tour__1st_Date_.zip.html

85 :
>>84
すげーーthx!!

86 :
AC/DC : Allstate Arena, Chicago, IL, USA 2008.10.30
http://www.megaupload.com/es/?d=BE2Q4739

87 :
AC/DC : Allstate Arena, Chicago, IL, USA 2008.11.1
http://www.megaupload.com/jp/?d=TATDO23I

88 :
Anti Christ / Devil's Care

89 :
>>87
いつもありがとです。indianapolisのはまだありませんか?

90 :
03 November 2008 Conseco Fieldhouse, Indianapolis
http://www.megaupload.com/?d=WW4ITUPB

91 :
dime行けば、非圧縮であるよ

92 :
Thanks a lot !

93 :
>>91
ヒント:アカウント

94 :
何がヒントだよw
アカウントくらい頑張ってとれよw

95 :
デトロイトはまだみたいですね。

96 :
2008-11-05 - Palace of Auburn Hills, Auburn Hills, MI
http://www.megaupload.com/jp/?d=8PE22P33
注:10曲、不完全

97 :
DIMEに完全版あり

98 :
AC/DC今日本で凄い人気。TUTAYA行ったらほぼ全部借りられていた

99 :
AC/DC : Palace of Auburn Hills, Detroit, MI, USA 2008.11.5(complete version)
http://www.megaupload.com/jp/?d=MHL4LK0P

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
じゃあ、グレン・キャンベルはどうなの? (255)
■■■■■スプートニクス■■■■■ (123)
wham! (650)
洋楽倶楽部80’s-2- (602)
ijiijijijijijiji  CREAM  ijijijijijijijij (406)
【変な】 フロック・オブ・シーガルズ 【髪型】 (123)
--log9.info------------------
福山と近郊の自転車乗り集合4 (309)
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 7台目 (253)
ロード初心者質問スレ Part238 (284)
【BOMA】人馬一体【望馬】 (676)
GIANT DEFY Part29 (953)
【廃業】 メッセンジャーですが、なにか?23【だめよ】 (128)
空気入れスレッド ポンプヘッド24個目 (836)
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ38個【街乗り】 (232)
自転車でキャンプツーリングに行くぞ12 (613)
かもめ☆チャンス STAGE.6 (572)
【オルベア】ORBEAって銅ですか?【その20】 (404)
【ツールド】エンゾ早川を称えよ37【パラノイア】 (174)
江戸川サイクリングロード☆海から72km (498)
[Anchor]RA/RCS/RFA Part12[アンカー] (542)
メッセンジャーバッグについて part43 (316)
【街乗り】GIANT GLIDE&ROAM 5台目【野駆け】 (352)
--log55.com------------------
【音楽】藤井フミヤ、3年ぶりアルバム『フジイロック』 ジャケットに手塚治虫の人気キャラ起用
【ボクシング】2連続1回決着の井上尚弥KOなるか/WBSS準決勝 井上vs エマヌエル・ロドリゲス
【芸能】西内まりや、ウエスト見せで色気放つ! ガルアワ大トリで観客魅了
【芸能】宇垣美里アナ、浴衣姿で京都弁PR「祇園祭におこしやす」
【音楽】氷川きよし2年ぶりトレンド入り アニソン動画に「断然こっち路線推したい」
【サッカー】東京都少年サッカー、夏の公式戦禁止 異例の熱中症対策
【MLB】ヤンキース・田中将大、圧巻の6回3安打零封も…降板直後に白星消滅 サイヤング賞左腕との“再戦”で快投 [ TB 2-1 NYY ]
【芸能】菅野美穂 ベビーを抱いて夕食のお買い物 仕事セーブで育児に専念中