1read 100read
2012年5月懐かしテレビ185: 【平成名物TV】イカすバンド天国【三宅裕司】 (124) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
懐かしテレビ番組板自治スレ (297)
お笑いスター誕生! (639)
政見放送=主に泡沫候補について語るスレ (546)
人生ゲーム ハイ&ロー Part2 (287)
象印クイズ ヒントでピント (633)
ここだけ15年も遅れているスレVol.2 (398)

【平成名物TV】イカすバンド天国【三宅裕司】


1 :08/01/20 〜 最終レス :12/05/03
とりあえず立ててみた

2 :
あら…
ダメ元だったんだけど意外と立っちゃった…。
じゃあ語りましょー。
この前の年末に特番やってたけど、みんな観た?

3 :
見たよ
けっこう良かった
何故かジッタリン・ジンについては触れられてなかった
BEGINや氏神やたまの人がゲストで来てた
審査員交代後はあっさりと扱われてたけど
ブランキーだけは後期を代表するバンドとしてそこそこ時間を取っていた

4 :
>>3
そうだったね。
まあたしかにマルコシがグランドイカ天キング取った以降は小粒なのばっかでブランキーが出て来るまで面白くなかったしね。
同じグランドでも、リトルクリーチャーズは扱いが小さかったな。俺は嫌いだからどうでも良いけど。
せっかくこれだけ時間が経ってやるんだから「あの人も出ていた」シリーズをもっとやっても良かったんじゃないか、って思った。
池田貴族、みうたじゅんと小野正利くらいだったね。
やっぱり後の有名人でも、グレイやリリー・フランキーはワイプされちゃったから気を使ったのかね。

5 :
みうたじゅん、って誰だよ…
みうらじゅんでした…。orz

6 :
BLANKEYがデビューする切っ掛けを作った功績は大きい

7 :
今じゃビッグになってイカ天に出てたのが恥ずかしい過去みたいになってるな

8 :
そうなのかね?
特番でジッタリン・ジンは画像は流れなかったのに
BLANKEYの画像は流れたから本人たちから使用OKが出たんじゃないの?
なんにせよBLANKEYはいい時期に出たよ
後半の審査員はBLANKEYみたいなバンドが好きそうな人達が多かったし
イカ天ブームもひと段落してたからイベントとかにもかりだされずに済んで
「イカ天バンド」ってイメージがあまりつかなかった

9 :
ああ…
そういやあジッタリン・ジンは当時、番組内でもかなり人気あったし、プロデビュー後もけっこう活躍したのに
特番では名前さえ出なかったな。

10 :
新潟在住だけど当時は新潟では放送してなくて、年末の特番で初めてイカ天見れた

11 :
キングになれなかったけど良かったバンド
THE KIDS
梅毒ジェラシー
Because (ビートルズっぽい曲を日本語のオリジナルでやるバンド)

12 :
>>11
俺は梅ジェラは1回目登場のときは見逃してしまって、
その後のハイライトで何回も出て来る「週刊秩父伝説」の出だしのところしか知らないわけだが
そんなに良いかあ?あのバンド…。
たしかに「しゅーかーーん! ちちぶぅー! でんせーつ!」のあの声には迫力を感じるけど
2回目登場の「ファンキーヒッピー…(ナントカ)」ってのはたいして良いとは思わなかったけどなあ…。

13 :
今年の復活祭を見た後、1991年のイカ天年鑑永久保存版を録画後初めて見たんだが
下半身をさらそうとしたヒステリックスの顔は全員しっかり映っていたな。

14 :
>>13
「去年の復活祭」の間違いでした。

15 :
>>9
たしか新聞のTV欄にはジッタリンジンも書いてあった気がするけど
出なかったなぁ。
あの特番みてからたまのCD「さんだる」をAmazon中古で買って聞いてるけど
かなりハマる、たまサウンド。

16 :
俺も当時は、いか天大好きでジッタリンジンのライブなんかも良く見に行ったんだけど、年末の特番にジッタリンジンが出て来なかったのは、えっ????って思ったよ

17 :
ブランキーはプロになって急速に輝きを失ったからなあ…。
すべては1stアルバムをプロデュースした毛唐のセンスのなさが原因だけどさ。
マルコシはイカ天で演奏した曲以外はたいして魅力を感じなかった。オレだけかも知れんけど。
逆にプロになってどんどん凄くなって行ったのが人間椅子。
1stアルバムの衝撃は未だに忘れられん。今でもたまに聴いてる。

18 :
おお!いつの間にかイカ天スレが立っとる!
>>1乙!
そういえば今まで立ってなかったのが不思議なくらいだよな。

19 :
>>17
人間椅子すごいよね。まだ活動続けてるらしいし。
遺言状放送のVHSは今でも大事にもってるよ。

20 :
イカ天に嫌気がさして審査員から降りた土屋昌己が
イカ天出身のBLANKEYのプロデューサーになったと言うのも皮肉な話

21 :
セメントミキサーズのベースが好きだった。
しアヌス-バンプのベースはもっと好きだった。
(↑これが正しい名前です)

22 :
オマエ>>21 赤ランプ7コで速攻ワイプアウトな…。
三宅「…審査員の先生方、なにかコメントは…」
審査員「………」

23 :
>>20
GLAYも言われてみたらそうかも。GLAYの場合は一曲だけだったけど。

24 :
いか天から、ジクロルボスが出たらしい。

25 :
ブランキーは危なげなくグランドイカ天キングになったような印象もあるが、
唯一の危機は2週目の vs有機生命体だったな。
あの曲「やわらかい月と…」の演奏、アレンジの見事さ、Vo.のマリリンのキャラなど、
キングになってちっとも不思議ではないレベルだった。
しかし、キングとしての対抗曲「Mother」のド迫力と、曲に入る前のインタビュー
三宅「色気に対抗するキミたちの持ち味はなんでしょう?」
ベンジー「ん〜… 正義!」(場内大爆笑)
これで決まったようなモンだった。

26 :
前キングのコラージュ相手が5−2
有機生命体相手が5−2
残りの3週は全て7−0だったかな
三週目あたりで「これはグランドイカ天キング行きそうだな」って
空気が漂ってた>ブランキー

27 :
>>26
通常グランドがかかった5週目はチャレンジャーで強力なバンドが出るのが常だったが
ブランキーの5週目はあまり大したチャレンジャーじゃなかったな。
番組スタッフも空気読んでたんだね。

28 :
4週目のウェザーコックスは負けはしたけど審査員からは好評だった
まあ相手が悪すぎたんだな

29 :
突撃ダンスホールの事も思い出してあげてください…

30 :
やっぱり
たま5週目の対マルコシアスの回がいか天の頂上だった。

31 :
その2週ぐらい前の
たま対坂本プロジェクトも奇天烈だったな

32 :
>>29
好きでしたよ、突撃ダンスホール。
ライヴも逝きました。
たしか代々木チョコレートシティまで(まだあんのか?)
まだCD持ってますよ〜。

33 :
5週目まで行ったのにグランドを逃したキング
宮尾すすむと日本の社長
ノーマ・ジーン
ストーン・クレイジー
BOOTS
ランブルフィッシュ
LANPA
最後のほうの3人外人バンド(名前失念)
ちがうのもあるかも知れんし、抜けてるのもあるかも知れん
指摘求む

34 :
BOOTSの敗退曲「路地をねり歩く鼓笛隊のように」が好きでした
ようつべにもないみたいね……残念

35 :
>>33
宮尾すすむと日本の社長は、4週目で負けたんじゃなかったっけ?

36 :
> 最後のほうの3人外人バンド(名前失念)
グルーだったね。思い出した。
最初観たときは「お、なかなか…」と思ったが、5週目くらいになると
「そうか、まだこいつらだったか」とウンザリし始めていたから、審査員もそんな感じだったのかな。
いずれにせよ「最後のグランドイカ天キングがこいつらだったら…ちょっとな…」という気持ちだったのは
オレ以外に日本全国に866人くらいはいたんじゃないか。
>>35
そうだったかも。
なんとなく「しぶといな〜」という印象だけが残っていたから、5週目まで行った印象になってたかも。
オレはあんまり好きじゃなかったから。

37 :

オールナイトいか天って憶えている人いるかい?

38 :
前スレ
【イカ天】平成名物TV イカすバンド天国
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019248833/

39 :
>>33
宮尾とランブルフィッシュとストーンクレイジーは4週目に敗退

40 :
クスクスっていましたよね?
ボーカルの男が可愛い顔してたような…
バンドはしてないんですかね?

41 :
オレンジバナナ ダヨ!

42 :
俺の中ではカブキロックスが最もビジュアルでインパクトがあったと思うんだが

43 :
>>42
ビジュアルでインパクトと言えばやっぱ たま じゃねえ?
登場した知久くん見て
「うわ… こんなのテレビに出していいのか…」とオモタよ

44 :
人間椅子もいいのかなって思った

45 :
>>44
人間椅子は演奏してないときはどいつも皆 極めてまともと言うか普通じゃん。
たま の知久くんは登場時からなにやらこう… 
 …言ってみれば養護学校に通ってそうな… あんまりお近づきになりたくないような…
(身内に養護学校のお世話になってるのがいるからあんまりこういう事言いたくないんだけどな)
そういやあ10年以上前の話だが、人間椅子のベース・ネズミ男の鈴木を電車内で見た事あるぜ。
ファンなのか彼女なのかわからんが、若いオネーちゃんと二人で電車の座席でニコニコしながら話してた。
とってもほのぼのした良い雰囲気だったんで、サインをもらおうとかいう気にならなかった。

46 :
人類

47 :
知久はよく見たら渡部篤郎似のイケメン

48 :
大島渚てバンド、どんなんだったっけ?

49 :
スイスイスイスイマーズが好きだたwww

50 :
>>48
あの宅八郎さんがいたバンド

51 :
やっぱサイバーニュウニュウだろ

52 :
アイデン&ティティって映画で知ったゆとりです
映画を見て興味が沸いたので、親が録画したビデオを隠れて見てます
質問なんですけど、この番組って当時は視聴率あったんですか?
見る限り視聴者を選ぶ内容だしあまり高くなそうに感じた
番組を見て好きになったのは
人間椅子、はなわか、THE PLANETS、マサ子さん、風来坊、やどかり天国
が特にハマって音源探してるけど、どこにも売ってない…人間椅子はベスト買ったけど
友達の間ではカブキロックスがめちゃくちゃ流行ってるww

53 :
深夜番組だったから視聴率はしれてるけど
とてもとても人気がある番組だったよ

54 :
二枚でどうだ〜!

55 :
Yesバカ Niceバカ 言うことバカ

56 :
東京ラッシャイ最高〜!セメントミキサーズ。北関東足利の出身なのに…

57 :
アブドラー・ザ・ブッチャーは是非ともスポーツ平和党

58 :
remote の never be 懐かしい!
池田貴族はいい奴だった。

59 :
ポキール ぼくわ神様 は!は!は!

60 :
わぁぁ〜懐かしいスレ発見ー!
毎週見てた見てた!マルコシアスバンプ最高だったー!!!
ボーカルのアキマさんやベースのこまわり君今どうしてるんやろ・・・解散だろな

61 :
リトル・クリーチャーズも大御所

62 :
斉藤ノブ

63 :
>>60
マルコシのベースのこまわり君こと佐藤さんは
福山雅治やaikoのバックバンドのベースやってなかった?

64 :
つか、今やクラシック演奏もやってるでしょう。
ヨーロッパ公演とかしてるって、自身のHPに出ていた気がする。

65 :
出世頭はBEGINかな

66 :
第一回から、毎週欠かさず見てた。ところが
不思議なくらい、印象に残ってない。
そういう人は多いと思う

67 :
バンド名は忘れたけど
♪オッケーオッケー バッチリOK!
というフレーズが未だに頭から消えない…

68 :
真心も今や大御所

69 :
>>68
わざと?

70 :
実家からマサコさん、フライングキッズ、宮尾、ブーツ、ランパのイカ天CDが出てきた…
一貫性がないぞ、厨房の頃の俺!

71 :
幅広い分野に取り組んでいたってことでしょ。
年取って柔軟性がなくなったとも言える。

72 :
宮尾すすむと日本の社長は、今でも活動していますか?

73 :
>>72
重複スレの削除依頼もほったらかしで呑気に質問ですか

74 :
73さん、削除申請のやり方がわかりません。
申し訳ありません。教えていだたけますか。

75 :
そちらに案内することにします。
私の方にもかきます。
すみませんでした。
もう、来ません

76 :
>>73
更年期始まって辛そうだね

77 :
マルコシはイカ天での6曲以外はあんまり良くない‥‥

78 :
BOOTS『踊床郷』がBOOKOFFで250円だったので買ってみた
これはやばい…今でも充分聴けてのれるのがすごい
密造酒?だったかの方は昔持ってたんだけど、また手に入れたくなってきた
またBOOKOFF巡ってみるか…!

79 :
三宅裕司
こいつ嫌い

80 :
みうらじゅん

81 :
みうらじゅん と、言えば「大島渚」か。
今思えばネーミングでハゲしく滑ってるなw
登場時に「バンド名のあとに『バカヤロー!』って言って欲しいんですよ」ってのも滑ってた。
はっきり言って曲も演奏も酷かったろ。
イカ天大賞で最優秀曲賞かなんかにノミネートされたのが信じられなかった。
しょせんは客寄せパンダか。

82 :
再放送とかしてほしい。

83 :
いかす映像天国というのもあったな。
審査員の1人がエリカ様の旦那

84 :
前期と後期の審査員で審査傾向が変わったね
前期の方が面白かったって言う人が多いけど
後期の審査員だったからこそブランキーみたいなバンドがグランドイカ天キングになれて
世に出るきっかけが作れたとも感じる

85 :
>>83
20年以上前の事だから記憶があやふやなのもやむをえないが
イカ天の後は「エビぞり巨匠天国」 略してエビ天だよ。
…しっかし当時も思ったが、意味不明な番組名だよなw

86 :
090113 165601 jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=c-f-y-nakai.laff.jp/photos/uncategorized/2009/01/13/090113_165601.jpg
平成ノブシコブシ 徳井
http://st01.zorg.com/pict/200902/04/10423375808700024972_lyhwy330vw.jpg
平成ノブシコブシ はんにゃが清掃員に サンシャイン クリーニング 公開目前サブライズイベント
http://eiganavi.csgyao.com/photos/uncategorized/2009/07/03/090703_2.jpg
平成ノブシコブシ はんにゃが清掃員に サンシャイン クリーニング 公開目前サブライズイベント
http://eiganavi.csgyao.com/photos/uncategorized/2009/07/03/090703_1.jpg

87 :
ラッシャー木村
R.I.P
「耐えて燃えろ!!」

88 :
ああ?

89 :
>>88
審査員で出てたんだよ。

90 :
>>85
「ばくはつ五郎」がおもしろかったなア・・

91 :
家掃除したら梅毒ジェラシーのカセット二本出てきたー
確かエジソンの通販で買ったやつ
ただカセットデッキ持ってねー

92 :
当時は大阪に住んでたんだが放送してなかったんだよね。
それでも噂だけは聞いてて一度見てみたいと思いつつもかなわぬまま…。
フライングキッズやジッタリン・ジンは良く聞いたなぁ。
ブランキーがイカ天出身だって聞いた時は何故かすごくショックだったっけ(笑)
「イカ天」終了してから「エビ天」ってのもあったよね(笑)

93 :
ブランキーがグランドイカ天キングだって後から知って驚く人けっこういるよね
審査員交代後の番組のブームが過ぎ去ってからのキングだったからだろうけど

94 :
>>92
たしかに放送開始当初は関東ローカルのショボい深夜番組だったけど
番組終了の半年前くらいにはかなり広い範囲(ほとんど全国ネット)で放送エリアが拡大してたはずだけどなぁ…?
ブランキーの登場は終了の3ヶ月前くらいだったと思う。だから間違いなく拡大エリアで放送されてたはず。

95 :
>>94だけど、今ちょっと調べてみたら
> TBS系列であっても青森テレビ、IBC岩手放送、新潟放送、北陸放送、テレビ山梨、毎日放送、
山陰放送、テレビ山口、大分放送、南日本放送、琉球放送では放映されなかった
流行語大賞/大衆賞まで取った番組だから全国区だと思ってたら近畿地区では放送されてなかったんだね。
大阪出身のやつに「イカ天が…」とか言っても通じないんだね。気をつけよう。
「代わりに何が放送されてたんだろう、たぶんお笑いだろうけど」と思ってたら
>※毎日放送(と一部地方局)では本番組放送時間帯に『板東英二のわがままミッドナイト』を放送していた
なんだかワロタw タイトルだけで観る気が失せるねw ご愁傷さまとしか言いようがない。

96 :
一本木蛮のに驚いたよ

97 :
長い間探してた「オールナイトイカ天」のベータビデオがやっと見つかったぜ!
本棚の奥の方に、タイトル帯シールもつけないまま埋もれてた。
超久しぶりに見てるが、やっぱこれ面白い。
思い出雑談でも名も挙がらないようなカスバンドや人気のあった実力派バンドがごたまぜで次から次へと出て来る。
惜しむらくは1バンド15秒ほどなので「もうちょっと観たい」ってところで次のバンドに切り替わっちゃう。
でもいいや。 さあ早いところDVDに焼き付けて永久保存盤作らなきゃ…。

98 :
歴代グランドイカ天キングの全曲完奏版DVDとか出したら売れないかな

99 :
1曲3分として、3x5x7=105分か
マルコシは6曲だったけど、余裕で120分に収まるな
出ないかな〜…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
投稿特報王国 (794)
TVブックメーカー (386)
〓「北半球で一番くだらない番組」を語ろう!〓 (336)
【復活】日本版サバイバーPart5【希望】 (325)
【富永】お笑いマンガ道場【鈴木】 (137)
TBSワンダフル (406)
--log9.info------------------
書店統合スレッド 本屋のホンネ 第63刷 (820)
森見登美彦 15 (899)
「ノルウェイの森」について語ろう (273)
神保町スレッド13(復活1号) (376)
【本村洋】天国からのラブレター24【新潮社】 (277)
【さんりお】 藤田直哉7 【ランス・無双】 (906)
旭屋書店 (452)
村上春樹総合 36 (416)
芥川賞・直木賞、文学賞受賞作予想スレ6 (162)
村上龍を語る会 (522)
【続きもの】 夢枕獏 【書けよ】 (926)
【征夷大将軍】小谷野敦47【浜田山幕府】 (434)
【チュニック】岸本葉子5くらい【モモヒキ】 (234)
【派遣・委託】図書館非正規職って良い?【司書】8 (148)
【公金横領】有隣堂について語る4【創価・】 (199)
あなたが好きそうな本を紹介します part18 (625)
--log55.com------------------
ガラケー撮影おばさんって逮捕するほどか?
(:;゚;ё;゚;)「コレクター気質だから電子書籍使わず本買ってニヤニヤしてる」
バティスタ→2016入団  広島カープ→2016〜三連覇
毒キノコ判別アプリ作ろうと思うんやが
てすとPest】
ハースストーン、もう滅茶苦茶
なんJ民「散髪は千円カット、服はユニクロ、化粧水はしない」←これ
メジャーに出て来る謎のメスガキ「ギブソンが可哀想。あんなの避けられない方が悪い」