1read 100read
2012年5月国内旅行57: 北海道旅行プラン質問スレ36 (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▲岬・風車・僻地・最果て総合スレ▲ (159)
北海道 道南スレ2 (378)
被差別巡り (617)
【越後】新潟県総合スレ8【佐渡】 (520)
よかった・悪かった高速バス13号 (269)
旧家・古い町並みが好きな旅人4 (601)

北海道旅行プラン質問スレ36


1 :12/05/05 〜 最終レス :12/05/19
ここはプラン(行程)を立ててもらうスレじゃなくて、立てたプランを晒して無理がないかどうかを検証してもらうためのスレです。
▼質問や相談するときは、まず >>2-5 辺りを確認した上でしてみましょう。
「どこからどこへ」→(その日の出発地と最終地は最低限。行きたい場所や高速利用等の有無ぐらいは)
「いつからいつまで」→(出発日と期間、飛行機の時間発着時間も分かる範囲で)
「いくらぐらい」→(予算・・・できるだけ具体的に。総額なのか、宿泊だけなのか、一人あたりか、全員でなのか?何にどれぐらい使いたいのかなど)
「何人で」→(みんな何歳ぐらい?子供いるの?)
「何を使って」→(飛行機、電車、バス、レンタカー、自転車、歩き等など)、車なら運転は一人?
「どんな旅行にしたいか」→(温泉めぐり、ドライブ、何かの祝い、休暇旅行)
最低限、これらを書いておかないと回答し難いです。
あと、旅程における変更可/不可の条件等も可能な限り付け加えて下さい。
前スレ:北海道旅行プラン質問スレ35
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1328697064/

2 :
▼質問する前に
・まずはガイドブック等で情報を集めましょう。ただし、ホテルや料理の評判は口コミ(ネット等)を参照して下さい。
・最低限地図を見ましょう。地図が無ければ買いましょう。地図なしで北海道を回るのは危険です。カーナビの電話帳検索は当てにならない場合があります。
・観光中心なら200km/日、ドライブ中心でも400km/日以内に抑えた方が体力的にも楽です。目安は1km=1分、1時間=60km (経験上は50km)
  距離と時間検索|北の道ナビ: http://time-n-rd.jp/
  Google マップ - 地図検索: http://maps.google.co.jp/
▼予備知識(今まで多かった質問のまとめ)
・お盆やゴールデンウィーク、海水浴時期、冬の一時期を除いてほとんど渋滞は発生しない。
・千歳空港でレンタカーを借りる場合(返却する場合も)、空港から離れているので1時間弱必要。
  新千歳空港でのレンタカー利用に関して: http://www.new-chitose-airport.jp/ja/access/rentacar/
  | 空港ターミナル前の車道は駐車禁止区域のため、車の引き渡しは行なっていません。
  | 各社とも専用バスにて千歳市内営業所へお送りしています(帰りも同様です)。
・ラベンダーの開花時期は7月。8月には一部の農園でしか見られない。時期はずれでもラベンダー以外の花は咲いている。
  ラベンダー香る 見頃の季節: http://www.f-la.info/bloom/
  ラベンダー開花|季節の情報|北海道ぐるり旅 - 北海道公式観光情報サイト: http://www.visit-hokkaido.jp/t/seasonable/lavender
・流氷は1月後半から2月にかけて。風向き次第で見えたり見えなかったりする。運が必要。
  流氷・海氷の情報【第一管区海上保安本部海氷情報センター】: http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.html
  流氷サイト 流氷は今どこに?: http://www.noah.ne.jp/ice/index.html
  今年こそは流氷を体感しに行こう! [スポット]|北海道情報発信ウェブマガジンPucchiNet: http://pucchi.net/hokkaido/spot/ryuhyo.php
▼悪い質問例
Q.今度●●に行くのですが、お勧めスポット(/ホテル/食事処)を教えてください/気候はどうですか?
A.「お勧めの条件」は人によって異なります。回答者側はあなたの脳内条件までは見えません。
  条件(趣味や好み、あるいは予算や重視する点等)を具体的に。
  調べもしないで「お勧めを教えてください」という「おすすめチャン」は嫌われます。
  また、暑い寒いの感覚は、個人によって違います。
  気象状況のわかるサイトで気温を調べておきましょう(自分の住んでいる所の気温と比較するのも吉)。
   日本気象協会 tenki.jp: http://www.tenki.jp/
   ウェザーリポート Ch. - ウェザーニュース: http://weathernews.jp/

3 :
▼参考サイト
北海道ぐるり旅 - 北海道公式観光情報サイト: http://www.visit-hokkaido.jp/
北海道旅情報: http://www.asahi-net.or.jp/~re4m-idgc/
実走北海道!: http://www5.kcn.ne.jp/~snowyway/
観光、ウマイ店、温泉など…ゆげ的北海道!★北海道旅行のコツやおいしい店などを紹介!: http://yuge.moo.jp/
北海道 - ウィキトラベル: http://wikitravel.org/ja/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93
北海道の観光・旅行情報 - MAPPLE 観光ガイド: http://www.mapple.net/byarea/0100000000.htm
北海道の旅行ガイド・観光情報:るるぶ.com: http://www.rurubu.com/pref/index.aspx?KenCD=01
北海道の観光ガイド-じゃらん観光ガイド: http://www.jalan.net/ou/oup1200/ouw1201.do?kenCd=010000
北海道ウォーカー:北海道の街ニュース&エンタメ情報 - Walkerplus: http://www.walkerplus.com/hokkaido/
北海道の最強ナビ。[BEST! from 北海道]: http://www.bfh.jp/
北海道の観光ガイド 旅!北海道: http://www.tabi-hokkaido.co.jp/
北海道旅行ナビ: http://www.ts-hokkaido.co.jp/
HOKKAIDOイベントガイド: http://hokkaido-eventguide.jp/
ようこそさっぽろ 北海道札幌市観光案内 http://www.welcome.city.sapporo.jp/
社団法人 札幌観光協会 http://www.sta.or.jp/
北海道道路情報総合案内サイト「北の道ナビ」〜ドライブに役立つ情報が満載!: http://northern-road.jp/navi/
北海道の美しい道路景観なら「素敵な北の道」: http://northern-road.jp/scenic/
北海道ドライブ情報案内サイト「北の道再発見」〜おすすめ情報が満載!: http://northern-road.jp/discover/
Byway <ばいうぇい>〜北海道のよりみちドライブ情報〜: http://www.scenicbyway.jp/support/support7.html
ドライブ情報・とっておき!北海道: http://ways-t.jp/Ways_hokaido2010/
ドライブ動画投稿: http://www.youtube.com/user/doradounai
Ways:旅に詳しいJAFMATE社が企画・主催するツアー: http://ways-t.jp/ *pdfのモデルコースは参考になる
北海道グルメウォーカー 北海道の美味しいレストラン情報&クーポン!: http://gourmet.walkerplus.com/hokkaido/
北海道のご当地グルメや名物料理・ご当地食材をさがす | ぐるたび: http://gurutabi.gnavi.co.jp/area/top/hokkaidou/
北海道 グルメ・レストランガイド [食べログ]: http://r.tabelog.com/hokkaido/
[豚丼検索サイト]ブタドンコム: http://www.butadon.com/
スープカレードットコム: http://www.s-curry.com/
北海道情報発信ウェブマガジン PucchiNet: http://pucchi.net/
北海道の地域情報を発信するポータルサイト|北海道人: http://www.hokkaido-jin.jp/
北海道デジタル図鑑: http://www.hokkaido-jin.jp/zukan/
転ばないコツ 札幌発!雪みちを安全・快適に歩くための総合情報サイト: http://tsurutsuru.jp/
※以下のデータは1999年当時のもので、リンク・内容とも現在では使えません。歴史的資料としてご覧ください。
HOKKAID GUIDE Ver.6 [README]: http://travelinfo.jp/hkd/guide-v6/README.html

4 :
▼所要時間の目安(車、休憩含まず、高速は無料区間含む)
 北の道ナビ: http://time-n-rd.jp/ (携帯サイト: http://northern-road.jp/navi/i/ )の検索結果より。
 異常気象時の通行規制などが全くない夏期の道路条件で、標準的な走行をした場合のものです。
 通行規制のある場合や、冬期の道路条件で走行した場合には、実際の距離や時間は異なります。
 ※冬期の道路条件の走行時間は、検索結果ページ内の「冬の所要時間(試験公開)」で確認出来ます。
・函館−札幌       4時間22分 310km(高速)┃5時間03分 250km(下道:洞爺湖-中山峠経由)
・札幌−旭川       1時間49分 140km(高速)┃3時間10分 130km(下道)
・札幌−旭山動物園    2時間04分 152km(高速)┃3時間34分 147km(下道)
・新千歳空港−旭山動物園 2時間17分 186km(高速)┃4時間08分 174km(下道)
・新千歳空港−旭川    2時間02分 174km(高速)┃3時間44分 157km(下道)
・札幌−富良野      2時間02分 116km(高速)┃2時間29分 114km(下道)┃三笠-桂沢経由
・新千歳空港−富良野(A) 2時間15分 150km(高速)┃2時間52分 137km(下道)┃三笠-桂沢経由
・新千歳空港−富良野(B) 2時間30分 137km(高速)┃3時間01分 154km(下道)┃夕張-桂沢経由
・新千歳空港−富良野(C) 2時間20分 131km(高速)┃3時間10分 160km(下道)┃占冠経由
・旭川市内−美瑛     0時間42分 26km
・旭川空港−美瑛     0時間27分 18km
・美瑛−富良野      0時間47分 34km
・旭川−層雲峡      1時間14分 74km(高速)┃1時間32分 69km(下道)
・層雲峡−知床(ウトロ)  4時間24分 217km
・層雲峡−網走      2時間59分 146km
・旭川−網走       3時間38分 214km(高速:旭川紋別自動車道)┃4時間26分 220km(下道:白滝経由)┃4時間32分 213km(下道:留辺蕊経由)
・新千歳空港−帯広    2時間35分 174km(高速)┃4時間01分 201km(下道)
・帯広−釧路       2時間28分 121km
・釧路−根室       2時間15分 124km
・釧路−知床(ウトロ)   3時間19分 176km(弟子屈-斜里経由)┃3時間42分 191km(中標津-羅臼経由)
・根室−知床(ウトロ)   3時間11分 165km(羅臼経由)
・札幌−稚内       5時間14分 339km(札幌-幌糠間高速:留萌経由)┃6時間07分 315km(下道:石狩-雄冬経由)┃6時間07分 384km(札幌-士別剣淵間高速:名寄-幌延経由)
・旭川−稚内       4時間18分 244km(高速:名寄経由)┃4時間55分 250km(下道:名寄-音威子府経由)┃4時間41分 257km(下道:留萌-遠別経由)
・網走−稚内       5時間56分 330km(紋別-宗谷岬経由)┃6時間52分 377km(興部-名寄-幌延経由)
▽北の道ナビ、距離と時間検索について
 http://northern-road.jp/navi/time/time_info.htm
▽主な都市間距離と所要時間
 ttp://northern-road.jp/navi/info/img/timdis_data/map4.gif

5 :
▼関連スレ、参考スレ
北海道 道南スレ2: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284012281/
北海道 道東スレ 23: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1321551956/
北海道 道北7(カニうどん): http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1312802688/
〜利尻・礼文へいこう〜 第8便: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284268722/
【北海道】美瑛を涼しく語る!5: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284024822/
【観光客も】函館総合8【地元民も】: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1332335512/
☆★ 旭川市旭山動物園 その9: ★☆: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1284280919/
札幌市円山動物園★7: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1334751223/
さっぽろ雪まつり(札幌雪祭り)スレ: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1295800835/
北海道の温泉すれっど 9.5湯目☆: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284080635/
北海道の日帰り温泉 3: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284110434/
【立夏】北海道ツーリング総合スレ12−3: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336034647/
北海道ドライブ情報Z: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284026802/
【路線バス】北海道バス乗り継ぎの旅【都市間バス】: http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1224838157/
北海道内交通情報: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1281540178/
★道内の道路交通取締り情報 part32★: http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1320393202/
北海道気象スレ〜第48章〜: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1333787689/
◆北海道旅行のここがよかった◆: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284026332/
北海道のみやげ・特産品 Part4: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1289982137/
【北海道】駅弁 & 空弁【弁当の聖地】二箸目: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1267678815/
国内旅行板 質問スレッド 61: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1331645146/

6 :
▼でっかいどー北海道
848 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 16:09:44.15 ID:uvVP0Jel0
 「北海道は、四国と九州を足した面積よりも広い」
 
 内地モンはこれをキモに命じておけ!
851 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 17:59:01.13 ID:z6r2t+Sa0
 その例え良くあがるから
 テンプレに入れといても構わないんじゃないか?
 
 十勝支庁、網走支庁なんて岐阜県より大きい訳だし
 1支庁、1県相応の14県分の感覚
▼がっかりスポットはどこ?
808 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 00:12:02.93 ID:Bi69hmKM0
 現地でがっかりは良くあること
 下手にイメージ膨らませすぎないことだな
813 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 06:55:59.37 ID:prqJ8zUr0
 がっかりするかどうかはその人しだい。
 ささいなことにも感動できる感受性をもっている人がしあわせになれる。
815 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2012/01/25(水) 09:52:55.75 ID:F/tVwWIl0
 何に興味があるかによる
 興味があることならガイドブックに載ってないようなものでも面白いし楽しめるはず
 逆に興味がない物ならいくら有名でもつまらない
 他人に押し付けるのも間違い
 他人に聞くのも無駄
 特にかきたてられる物がないならどこに行ってもがっかりだろう

7 :
にゃ〜む。

8 :
▼クチコミ系
観光 クチコミ(北海道) - 旅行のクチコミサイト フォートラベル: http://4travel.jp/domestic/area/hokkaido/hokkaido/tips/kankospot/
北海道のクチコミ旅行人気ランキング - MAPPLE 観光ガイド: http://www.mapple.net/bythemearea/a0b0c0/0100000000/ranking_all_newer.htm
コミュニティ [BEST! from 北海道]: http://www.bfh.jp/community/

9 :
>>1


10 :
はぁはぁはぁ・・・
いよいよ出発の日が迫ってきたよ。
き、緊張するお。ゴクリ。
あ、最後に聞いておきたいんですけど、札幌市電は左側通行なのでしょうか?
要するに車と同じ側を走行するのでしょうか?
それとも右側通行ですか?
これを把握しておかないと逆方向の市電に乗ってしまう気がしまして。
どうか教えてください。

11 :
>>10
左側通行
乗る時は靴を脱ぐのを忘れずにな。

12 :
前スレ977です、アドバイスありがとうございました
サロベツ湿原センターはバスだと10分ほど、距離も2キロほどで
歩けそうな距離ですが、坂が急だとか歩きにくい道ですか?
バスの本数が少ないので歩くかタクシーも考えています
あと、調べてみると旭岳ロープウェイもなかなかの見晴らしのようですが
行ったことある方の感想などお聞かせ願えればと思います

13 :
>>12
湿原センターは駅から6キロくらいあるぞ。歩くと1時間はかかる。
人家がほとんどないところを運行する路線バスは1分で1キロくらい走るんだよ。
タクシーを使うんなら幌延のトナカイ牧場に行っても面白いな。

14 :
前スレ
>>985
12時旭川着なら、昼飯食わずに動物園直行した方がいい。
動物園は、はまるかどうか行ってみないとわからないよ。
もぐもぐタイムとか楽しくなったら、いくつか見るとすぐ時間経つから。
つまんなければ、早く出てラーメン食いにいけばいい。

15 :
>>12
旭岳は高山植物が咲き出す時期なのでいいでしょうね。
雪が残っているので、登った駅でレンタルの長靴を履いて歩くことになりますが
途中でリスに出会ったりするのも楽しいです。

16 :
ぶっちゃけ旭山動物園より、上野動物園どころか円山動物園の方が動物自体は充実してるよね

17 :
レパートリーは普通の動物園。
でも見せ方が楽しい。

18 :

オーケーネクストゥ!!!!!

19 :
旭岳は、夫婦池を越えて当麻乗越方面にもう少しだけ歩くと(長靴OK)、
Oルマが一面に広がるエリアがあるので、
散策コースには書かれていないと思うがぜひ訪れるべしである
それ以上行ってもめぼしい物は無いし分岐点まで1時間半はかかるから
引き返してねw

20 :
6月下旬に北海道に行く予定で、3泊4日の計画です。最初の2日間は札幌に泊まり
3日目の昼頃に旭川に向かい富良野や美瑛に行き、その近辺で泊まり4日目の夕方ぐらいの飛行機で帰る予定ですが、
この3、4日目のプランで質問です。
富良野や美瑛は半日もあれば満喫できますか? そうであれば4日目は旭川周辺で見るべき場所はありますでしょうか?
やはり動物園?

21 :
>>20
富良野美瑛でのんびりと時間を過ごした方が良いように思います。
行き先は、何が好きかで変わるでしょう。
大して動物好きでも無いのに動物園に行っても、それはそれで貴重体験かも
しれませんが、まずは地元の動物園で楽しんだ方がよろしいかと。

22 :
>>21
俺の場合は22さんと逆で旭山動物園は是非行くべきと思う。
モグモグタイムとかはなかなか興味深い話が聞けるし、動物に
興味なくても引き込まれた。
伊達に上野動物園より入場者数越えたりはしてないなと。

23 :
恥ずかしい…21さんと逆で、20さんへのレスでした

24 :
6月下旬に旅行を予定しています。
レンタカーで登別から釧路まで高速メインで移動予定ですが、
途中富良野観光するのは無謀でしょうか。

25 :
行きたいならいけばいいじゃない・・・

26 :
ちょっと遠い上にまだラベンダー咲いてないんじゃない?
今年は遅れそうとか言われてたが。

27 :
>>25
>>26
やはり無理がありそうですね。移動だけで終わらせるのがもったいないのですが、
釧路に直行します。ありがとうございました。

28 :
>>13>>15>>19
サロベツは徒歩無理ですね、ありがとうございます
旭岳面白そうですね
反面、6月下旬だと富良野美瑛はまだ見ごろじゃないようなので
富良野美瑛に行く予定の日を旭岳に変えてみようかなと思います

29 :
い、いよいよだよ。
出発までもう数時間しかないよ。
ガクガクブルブル。
ちゃんと飛行機に乗れるか心配だよ。
忘れ物しないか心配だよ。
取りあえず、財布とスマフォがあれば大丈夫だよね。
充電完璧にしておかないと。はぁはぁはぁ。
興奮と緊張と不安で眠れるかわからないよ。
きもくてごめんよ。こちらは真剣なんだよ。

30 :
>>28
この映像を見て、富良野と旭岳のどちらが好みか決めてみたら?
http://www.youtube.com/watch?v=jiGROLMf5iE
(8月の映像みたいですけど)

31 :
>>29
がんばれよ
天気が良くなることを祈る

32 :
あーあ触っちゃった・・・

33 :
中山峠の開通には時間がかかりそうだな

34 :
>>21>>22
ありがとうございます。
富良野や美瑛を味わった後に自分の気持ちに聞いてみたいと思います。
楽しみです。

35 :
>>33
赤井川か支笏廻りを利用すりゃ実際問題そう苦にならんだろ
喜茂別あたりの住民は厳しいだろうが

36 :
函館から札幌行きで1時間弱変わるだろ

37 :
>>29
財布とスマホと充電器があれば大丈夫だw
札幌市内現在は晴れ、月明かりがまぶしい。
しかし、気温は11度だw
昼間13度と寒かったな。
たぶん本州から来たらそっちの冬の気温だぞ。

38 :
>>36
札幌のどこに行くかでかわるけど、
倶知安経由だとそうかわらないんじゃない?
高速つかっても時間かわらないし

39 :
道民以外レス禁止

40 :
>>38
倶知安経由で約50km距離が増えます。

41 :
>>40 の言う50キロ違うルートは中央区ー定山渓ー喜茂別ー洞爺ー虻田ー高速かな?
俺の場合、高速苫小牧廻り以外は、
札幌北ー朝里ーR393ー倶知安ー黒松内新道ー高速 使ってるよ
定山渓、真駒内、石山通とか時間帯で混むの嫌だから。
札幌のどこに行くかによるけど、経験則では30 分もかわらないと思う

42 :
関空〜札幌4,780円〜
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx

43 :
8月末にジェットスターも就航するぞ
羽田行くより安いとか笑える

44 :
>>41
230号通行止めの話だから当然高速抜きの話。

45 :
>>44
ごめん。高速抜き?の意味わかんない
札幌から全部下道って事?
中山通るのも赤井川通るのも苫小牧廻りより距離が短かくて速いからだろ
途中から(まで)高速使わないと距離&時間短縮にならないじゃないか
トラックは別かもしらんが

46 :
7月に道東から道央への旅行を予定しています。
阿寒湖から旭川にレンタカーで移動する予定ですが、どのルートが一番早いでしょうか。
ネットで調べてみると様々な意見があるようで決めかねています。よろしくお願いします。

47 :
ここはネットじゃないのかww
ここだって様々な意見あるし具体的な日時がわからなければ一概にいえない

48 :
今、北海道土産を食っている最中なんだが、とんでもない事に気がついた。
札幌土産の定番・札幌タイムズスクエアと、仙台銘菓・萩の月って全く同じ喰い物じゃないか・・・・・・・

49 :
>>47
ごめんなさい。
7月11日午前9時頃阿寒湖を出発します。

50 :
>>49
速さ重視なら
阿寒湖→遠軽→丸瀬布IC→旭川北IC
が一番速いとは思うけど、下道で石北峠や三国峠経由でも1時間前後しか
差は無いような・・・。
それなら石北峠手前できたきつね牧場、三国峠手前で糠平湖&三股山荘、
狩勝峠経由で富良野観光、等々それぞれのルートの見所選んだほうが
楽しいと思う。

51 :
>>46
>>50の書いてるルートが良いかな
本別に出て占冠かトマムから富良野→旭川でもいいけどね
オススメは北見まで出るか、釧路に出て札幌経由でJR

52 :
丸瀬布のマウレ山荘で温泉もいいよ

53 :
>>49
>>51
>>52
レス有難うございます。
やはり何を優先するかで変わるようですね。
せっかくの北海道旅行なので景色の良さも考慮にいれて考えます。
ありがとうございました。

54 :
7月上旬においしい食べ物ってなんかあります?

55 :
よう知らんが夏なら旬の地物を堪能できるイベントが
いっぱいあるはず

56 :
>>54
ガイドブックによると厚岸カキやタラバガニなどが夏が旬ですね。

57 :
大通公園のトウキビ(とうもろこし)の出店は生か冷凍か表示しているね。
8月でも冷凍だった。

58 :
野菜は8月下旬から秋がいいね

59 :
>>54
丁度札幌近郊アスパラの時期。収穫体験もできるぞ。
積丹のウニも漁期だしね

60 :
>>47
だったら書き込むなよカス
二度とここに来るなよ

61 :
>>60
なんだこいつ?

62 :
生理だろ

63 :
13日から3泊でいきます
かなりキッツキツぎゅうぎゅうスケジュールだけど、
まあ初めてだし失敗覚悟で基本おさえられればいいかな、と

64 :
そうですか^^

65 :
>>63
で、質問は?

66 :
当方、滋賀に住んでいます。
今年の夏、初めての飛行機で北海道まで行く予定です。
路線案内アプリなどで経路を模索している最中で、なるべく安く済ませようと思い、中部国際空港から乗ろうと思うのですが、値段ごとの経路を見ていると同じ国内便でも、かなり値段の差があります(17000円台・34000円台)
これは一体何が違うのでしょうか?

67 :
JALにきいたらどうJAL。

68 :
>>66
スカイマークとANA、JALの差。
サービスと欠航時の振替輸送の有無、
後は定時運行率あたりが違ってくる。

69 :
>>68
レスありがとうございます!
航空会社の値段の差がそんなにあるとは思いませんでした。
サービス度外視で目的地に着くことのみを考えた場合、安いスカイマークでも全然問題はないんですよね?

70 :
>>66
スッチーの可愛さがかわります

71 :
まぁ好きに選べばいいが、
ここ最近どんな出来事があったかな。思い出してみよう。
ヒント:安物買いの銭失い

72 :
思い出そうとしたが何も思い出せなかった
新千歳なら関空が安いと思うが、関空が遠かったらありがたみ無いもんなあ

73 :
>>69
滋賀のどこに住んでるかにもよるけど、
ピーチなら関空〜札幌10,000円以内だけど。
中部を検討しているってことは東寄りかな。

74 :
>>73
東寄りです。
ピーチっていう航空会社ですか?
もう少し調べてみます。
ありがとうございました!

75 :
>>74
運賃は航空会社によっても違うし、買う時期によっても違う。
基本的に早い方が安く買える。
航空会社や路線や価格の選択って慣れない人にはむつかしいよね。
旅行会社のカウンターで聞いてみるのもいいと思うよ。

76 :
>>74
ピーチはLCCと言って格安航空会社です。
搭乗30分前手続き、預かり手荷物有料、支払手数料(420円)、座席指定料(210円)
必要、
関空ではバスで移動など一般の航空会社と異なります。
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx
搭乗日によって、また便によって、購入日によって運賃が異なります。
最新の運賃は公式サイトで調べて下さい。
私は6月平日の関空〜千歳を8,880円、7,080円(所経費別)で購入しました。
条件が整えば検討してみる価値ありです。

77 :
数日の旅行計画しても、肝心の飛行機止まったら全部パー。
代替の無い会社はパス。

78 :
このあいだテレビでやってた。
空港変わって、移動の費用まで客持ちだって聞いて
唖然としたわ。

79 :
>>69
個人旅行かつ盆正月以外で、道北、道東中心の旅程以外(札幌、小樽、旭川、函館がメインなら)、
旅行会社でコミコミパックツアーか、大阪発札幌ステイフリープラン利用が安い。
仮の旅程を組んだらみんなにレス貰えると思うよ。

80 :
以前こんなことがあった。旅行出発前日の夕方に旅行会社から電話があり、帰りの航空券が確保できていなかった。
旅行会社は何とか次の便を抑えたが、席が全員バラバラ。幼児がいるのにどうするんだ?となったが、
JAL職員に話したらあっさり問題解決してくれた。
やっぱり大手だね。

81 :
ピーチあたりになると、さすがに時間に余裕ありまくりで(1日ずれても全く問題なしとか)
ないとなぁ。
定年退職後とか、休み中の学生とかならいいんだろうけど、仕事してると万一がデンジャ
ラスすぎてちと使えない。
スカイマークやスタフラ、エアドゥやソラシド、あとなんだっけあの静岡の。
あのあたりならまぁ。

82 :
大手2社以外はチェックインカウンターがへんぴな場所にあったり
して数も少ないから、時間の余裕が必要

83 :
>>81
意外と遅延、欠航率は低いんだけどね。
あくまで自己責任だけど、欠航時は最悪大手の片道買うつもりなら問題ないかと。
大手も企画運賃だと他社振替不可とかあるしね
社用は大手だけど、私用で今度LCC乗ってみるわ。欠航したら涙目だがw

84 :
身長180オーバーのワシにはLCCの狭さは拷問

85 :
帰りの飛行機待ってるところだお。
この四日間あるきづめだったからかなり疲労しているよw
無事家に帰りついたら、旅の感想をカキコするから待っててね。
じゃあまたね。

86 :
スカイマークは欠航率高いと思うが・・・

87 :
高いデータあるの?
ただあれだな、便数少ない会社にすると万一何かあったときの
振り替えが不安だわ。

88 :
ただいまぁ!
いやいやいや行ってきましたよ北海道に。
藻岩山の山頂は霧がすごくてなにも見えませんでしたwww
でもまあ、それはそれでいい思い出になるでしょう。
ロープウェイからは綺麗な夜景を堪能でき良かったです。
支笏湖もきれいだったなぁ。
すごい透明度だったよ。森から鳥の声が聞こえてきていとおかしだったよ。
テレビ塔やJRタワーからは絶景が拝めたよ。JRタワーのトイレもきっちり使っておいたよ。
快適爽快だったww
大通公園の噴水の前で食べた焼きトウモロコシもおいしかったよ。
熱かったけどね。雪印パーラーのアイスも美味でした。高かったけどねwww
50円割引券くれたから生キャラメルも買ったよ。今それなめながら書いてるのw
旭山動物園はオラウータンのもぐもぐタイムをみれてよかったよ。ペンギンとアザラシがかわいかったよ。
木でできたアザラシと白クマさんのしおりとアザラシの耳かきを買ったよ。うっしっしっしwww
羊ヶ丘公園では手前の牧草と奥の街が同時に見れてなかなか見ごたえがあったよ。
あと、時計台や旧北海道庁舎も噂よりも全然よかったよ。時計台なかなか趣あるじゃない。
全然がっかりしなかったよ。

89 :
日本人らしい議論だねw
トラブルも旅の楽しみの一つ。
トラブった時の旅の記憶はずっと覚えてるんだよね。
再訪したときに懐かしく思えるよ。

90 :
北海道旅行が楽しめてよかったね。
また来いよ。

91 :
ジンギスカンはまじでうまかったよ。開拓屋ってところで食べたんだけど、
若い恐らく夫婦が二人で切り盛りしてるみたいだったな。20代前半だろうな。
礼儀正しくて気持ちのいい接客だったよ。
俺が食後に「はじめてジンギスカン食べたけどおいしかったです。」っていったら、
二人とも嬉しそうにお礼いってきたから、俺もすげぇ嬉しくなったよ。
言って良かったって思った。
スープカレーは二か所で食べたんだけど、俺の口にはあまり合わなかったな。
俺はとろとろのカレー方が好きみたいだwww
ラーメンは梅光軒の醤油味と一幻のそのまましお味が美味だった。一幻のエビ味にはやられたね。
るるぶに載ってたもう一か所で味噌ラーメン食べたが激まずだったwwwどことは言わないでおく。
支笏湖にあるリゾートホテルのビュッフェ&日帰り温泉も堪能したなぁ。
温泉に1時間も入ってたよ。
あと大通公園は端から端まで歩いたよ。テレビ塔から札幌市資料館までね。
連日歩きすぎてあしに水膨れできてたけど、頑張って散策した。
まあ、いろいろあって楽しい北海道旅行だったよ。
次は、道北を道央を車で旅したいと思うよ。そのときはまたよろしくだよ。

92 :
基本的な旅をしっかり楽しめたようで何より
次来るときはまたチャレンジしまくるべし

93 :
藻岩山、ロープウェーからは見えたんだね。よかったよかった。
男一人旅でも問題なかっただろ?w
次回は都市部じゃなくてクルマで周っておいで。

94 :
スレ違い

95 :
楽しんだみたいだな〜。
猛烈に行きたくなってきた!
ちょっとプラン練ってみるかな。

96 :
なーんばーあーわーんにーなーらーなくーてーもーいいー
もーともーとー
はーのぬーけたー
ぼぶ おじ さん


97 :
日程:6月14日(夜出)〜18日
14日羽田→千歳→札幌泊
15日電車で小樽 15時頃まで小樽観光→レンタカーで積丹(古平)泊
16日積丹岬→神威岬→岩内→山越えでニセコへ→ニセコアンヌプリ泊
17日函館まで移動→夕方函館着→レンタカー返す→適当に飯食って函館山
18日函館観光→函館空港から羽田へ
相談したいのは17日のプランです。
ニセコから函館までの間で、寄る場所として何かおすすめはありますか?
また昼食のおすすめも聞きたいです。
長万部あたりでカニ飯と行きたいところなのですが、あいにく同行者に甲殻類アレルギーがいます。
個人的には北海道自体は何度か行っているので、ある程度の感覚はありますが、
エリア的に南の方はあまり行った事がないので(函館自体は単体ではあるのですが)
お勧めをお聞きしたいです。
ひとつ行って見たいところとしては有珠山があります。
有珠山は噴火前に一度行ったっきりなので行って見たい感もありますが、古い記憶の上、
高校の修学旅行のバスなので距離感もあまりつかめていないため、時間的に無理かどうか
助言をいただければと思います。
函館にはできれば夕方5時くらいには着きたい気分でいます。
よろしくお願いします。

98 :
すみません、追加でもう一つ
すすきの近辺で夜10時頃でも食べられるお勧めのものがあれば紹介いただけますか。
ラーメンでも飲み屋でも札幌が感じられるものなら嬉しいです。

99 :
>>98
ジンギスカンにするといいよ。
おいしいよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【北海道】美瑛を涼しく語る!5 (171)
18きっぱー御用達の駅といえばどこ? (485)
立山・黒部アルペンルート(7) (673)
札幌に行くならここに行っとけっての教えろ下さい (519)
影の薄い県庁所在地 (625)
【神戸・姫路】兵庫観光スレ【有馬・城崎】2 (692)
--log9.info------------------
【オールドルーキー】 秋元順子応援スレ  (813)
北島三郎総合スレッド (574)
 牧村三枝子  (126)
◆演歌、あなたが選ぶ最高の一曲 (573)
年取るとやっぱ演歌とか好きになるのかな? (185)
☆かわいい丘みどり☆その2 (848)
多岐川舞子その2 (166)
泣いちっち守屋浩スレ (356)
夜明けのピーチ姫☆井上由美子 (295)
イチゴのYAWARA上杉香緒里 (269)
【うなり節】都はるみ応援スレッド【はるみちゃん】 (465)
【教えてください】曲名がわかりません@演歌専用 (870)
★★★水森かおり(みもりん)のスレ4★★★ (362)
春日八郎 赤いランプの終列車 (154)
大川栄策 (495)
【歌コン】♪..歌番組の感想を..♪【のど自慢】 (125)
--log55.com------------------
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1286◆◆◆
【あいちトリエンナーレ】昭和天皇の写真が焼かれる。灰になった写真をさらに土足で踏みつぶすといった常軌を逸した場面があります★10
【あいちトリエンナーレ】日本出版者協議会、表現の不自由展中止で声明を発表「中止を撤回し展示を再開するよう求める」★3
【京アニ】青葉容疑者を死なせてはいけない…「吐きそうになりながら」治療を続ける医師たち ★2
【規格外】エッフェル塔のたもとで独身女性が下着姿でサプライズパレード!フランス
【お詫び】渋谷のファミマ店舗でネズミがウジャウジャ走り回る 動画にネット騒然…店舗は営業休止「深くお詫び申し上げます」★4
【人事院】6年連続で国家公務員の給与、ボーナスの引き上げを勧告
【IQ146】ミスイングランドはインド出身、才色兼備の独身女医 バーシャさん23が戴冠