1read 100read
2012年5月自転車111: GIANT ESCAPE R3 R3.1 90台目 (710) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆ビンディングペダルとシューズ60足目▲ (262)
MASI part3 (474)
荒川緊急用河川敷道路(下流) 河□から195km (513)
自転車板写真部 72枚目 (185)
4万以下のクロスバイク46台目 (881)
GIANT DEFY Part29 (953)

GIANT ESCAPE R3 R3.1 90台目


1 :12/04/30 〜 最終レス :12/05/18
現代的クロスバイクに求められる要素の全てを充たす基本性能。
ライドライフのスタートに相応しい、多才なクロスバイク。
ライバルも増えてきたものの、未だに最強のコストパフォーマンスを誇り、
シフターが使いにくかろうと、車輪脱着の手順が多かろうと、メイドインチャイナだろうと、
それらは欠点や欠陥ではなくあくまでESCAPEの優れた特性です。
それらの指摘をする人間はESCAPEのアンチです。
当スレ、他スレに関わらず購入相談の初心者にESCAPEを勧めない人間もアンチです。
最初の一台に買う自転車としてESCAPE以上に優れた物など存在しません。
初心者がESCAPE以外のクロスバイク、ましてやロードバイクを買うことなどあってはなりません。
唯一無二、初心者にお勧めできるESCAPE R3と派生モデルR3.1のスレッドです。
2012年モデルより復活を遂げたR1とR2のオーナーの方もどうぞ。
圧倒的なクラス最軽量で話題沸騰中の「新生エスケープ」、AIRの情報もお待ちしています。
前スレ
GIANT ESCAPE R3 R3.1 89台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334819599/

2 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /

3 :
1分差で被ってしまった
好きな方を使え
2011 GIANT 公式サイト
http://www.giant.co.jp/giant11/index.php
2012 GIANT [ESCAPE R3]
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000098&action=outline
2011 GIANT [ESCAPE R3]
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000040&action=outline
2010 GIANT [ESCAPE R3]
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000062&action=outline&PHPSESSID=v59chfep50cis48rvltoh1bn32
2009 GIANT [ESCAPE R3]
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0616070&action=outline
2008 GIANT [ESCAPE R3]
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1234079&action=outline
【ESCAPE@2ch Wiki】
http://www27.atwiki.jp/escape_2ch/

4 :
ライディングの正しい姿勢は

/\
  「
こうじゃなくて

/ ̄)
  「
こういう姿勢
キャンタマじゃなくて肛門を押し付けるようにして走るべし
Q&A
Q : サスペンションシートが沈んで使いづらいのですが
A : シートポストを抜いて、底のアジャスターを調整してMAX堅くしたら沈まなくなる。
Q : R3 があればロードなんていらないよね
A : R3 でスポーツ自転車の醍醐味は味わえますが、値段なりです。10 万円以下のロードなら大差ないかも知れませんが、軽量な高級車はやはり違います。
Q : ○○円で売ってたんだけど安い?買った方がいい?
A : 通常は1割引きで売る店が多いですので、それを参考に判断して下さい。ただ、大手のスポーツ用品店での購入はメンテの面で勧めません。
Q : 遠くの店で安く買うのと、近所の店で定価で買うのとどっちがいい?
A : スポーツ自転車が全く初めての人なら近所の店で買うことを勧めます。
Q:リヤタイヤがロックしたんだけど
A:スポークプロテクターが怪しいです。即外しましょう。
Q : 事故ったんだけど…
A : 加害者であろうと被害者であろうと、即、警察に通報しましょう。相手がある事故の場合は必須です。万一に備えて保険に加入することを勧めます。

5 :
■日々のお手入れ
フロアポンプ 必須
チェーンオイル 必須
最低限の工具(六角レンチ、プラスドライバー) 推奨(必須に近い)
ディグリーザー・グリス 推奨
■安全のために
ヘルメット 推奨
グローブ 推奨(必須に近い)
■夜走るなら
ライト 必須
テールランプ 推奨
■ロングライドするなら
スペアチューブ 推奨
携帯ポンプ 推奨
パンク修理セット 推奨
携帯工具セット 推奨
ボトルケージ 飲み物補給
■その他
まともなロック 推奨(必須に近い)
スタンド(センター・サイド) 気軽に停めたいなら
フェンダー 雨の日に乗るなら
サイクルコンピュータ あると楽しい
心拍計 ダイエットのお供に
バッグ類(メッセンジャー・リュック、サドルバッグなどなど) カゴの代わりや修理用具入れ

6 :
久しぶりにテンプレ一部を復活させてみた

7 :
90台目は以下スレへ
こっちは実質91台目にしましょう
GIANT ESCAPE R3 R3.1 90台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335797191/

8 :
age

9 :
脳内で大会優勝の自宅警備員くん元気?

10 :
age

11 :
age

12 :
エスケープはクロスバイクなんだから
ロードレーサーのような高速走行を目的としたテンプレート内容は
間違ってるね。
高速走行だけに限定せずに
街乗りやポタリング、通勤通学、お買い物といった
用途も言及すべきだよ。
どうもローディは視野が狭いね。

13 :
>>12
保守以外の書き込みはご遠慮ください。
→ >>7 ←

14 :
保守

15 :
あっちはもう700かよ!

16 :
保守

17 :
大丈夫、もうすぐみんな移動してくるよ。多分。

18 :
このスレは重複再利用のため、「実質91台目」です。
次スレを立てるときは間違えないように気を付けましょう。

19 :
了解!

20 :
次はスレタイにAIRも入れようぜ

21 :
免許制がいいかもね
自転車を大切にして安全運転もするだろうから

22 :
>>20
おことわりします^^

23 :
>>21
どうかねぇ?最近の悲惨な自動車事故見てると、免許制=安全とは言えない気がするわ。

24 :
>>23
無免許だともっと危険だろ、アホかw

25 :
>>24
どっかのDQNは無免許だったぜ?

26 :
で?っていう

27 :
免許制度や点数制にした所で、個人個人がマナー守らなきゃ結局は同じ。

28 :
今の30代: 壊れたら親が直してくれた世代
今の20代: 壊れたら自転車屋に行って直してもらってこいと言われた世代
今の10代: 壊れたことに気づかずダルイので捨てて盗まれたって嘘ついて親に車で迎えに来てもらう世代

29 :
前スレ982さんへ
右側から全体写真http://beebee2see.appspot.com/i/azuY77KqBgw.jpg

30 :
あんまり汚れないと思ってたけど
チェーンリングに汚れがたまるのね

31 :
>>30
油さしすぎとか?

32 :
>>30
チェーンの汚れたオイルとかつくしねぇ
チェーン掃除するときに一緒に掃除とかすればいいんじゃね

33 :
>>29
リアバッグキャリアを付けてるってことは、遠出することが多いの?

34 :
>>29
てめぇ洒落た家に住みやがって

35 :
>>29
昔持ってたCROSSを思い出した

36 :
>>29
写真乙
しかしそのタイプのキャリアって、シートパイプにめっちゃ負担かかる気がして
ちょっと怖いんだけど平気なのかな?

37 :
大人気だなおいw

38 :
>>33
いいえ、通勤用に必要なんでつけました。
でもゴムでグルグルしても段差が怖い。
今はバジルのカゴが欲しい。

39 :
釣り吉かと思った…

40 :
>>38
リアキャリアの下端がちゃんとフレームにねじ止めできるような
しっかりしたやつ付けとけば、強度的な心配も無いだろうに

41 :
いまや時代はAIRだな

42 :
>>37
取り外ししたかったからね。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYovOzBgw.jpg

43 :
タイヤとチューブ替えればあと0.5kgは行けるな!

44 :
俺の白銀の方がカッコいい筈なのに拭い切れない敗北感

45 :
デザインとトリガーでR3は2012がいい

46 :
てか圧倒的な敗北感w
チャリ屋に実車見に行って来るかな

47 :
>>29
センタースタンドは何を取り付けたの?
ワイヤーはやっぱ避けなきゃいけなかった?

48 :
写真の撮り方に全くセンスを感じないな。

49 :
ESCAPEには純正でセンタースタンド台座をフレームに付けておくべきだと思う。DAHONみたいに。

50 :
>>47
AmazonでMASSLOAD(マスロード) ダブルレッグセンタースタンド CL-KA54 ブラック。
付属のボルトは短いので3/8 75ミリのボルトをホームセンターで買ってきた。
ワイヤーが干渉するのでプラチューブを付けてる。前スレでアドバイスくれた人ありがとう。
>>48
それはすまんかった。
センスのある見本見せてくれ。

51 :
納車後ホイールやらシートポストやらを換える気があるならR3、何も換えないならAIR。
こんな認識でおk?

52 :
>>48
いらんレスすんなおやじ

53 :
>>52
お前モナー

54 :
AIRの黒があれば真っ先に買うのになぁ・・・

55 :
>>50
なるほど、ひと工夫必要なのね
参考になったわ、サンクス!

56 :
AIRのイメージとして黒はあかんかったんやろな

57 :
>>54
AIRなだけに、エアブラシで・・・

58 :
>>29
うーんやっぱりシルバーはパッとしないな
なんか一昔前のソニーみたい
白だとけっこうかっこいいんだけどね

59 :
>>54
わかる!黒がないからr3を先日購入したよ。

60 :
今から注文するならAIRだろうな

61 :
>>51
だろうね
パーツ替えたら、結局AIRと変わらんかそれ以上の軽量になるだろうし
掛かる総費用はデフォAIRを上回るかもしれんけど、パーツ交換という
楽しみはプライスレスだろうしw

62 :
>>50
アマゾンでスタンドを調べたら・・・一緒についてるボトルケージ勧められてワロタ

63 :
>この商品を買った人はこんな商品も買っています
>>50、お前か!w

64 :
AIRとR3のフレーム重量差はどのくらいなんだろうな

65 :
>>61
素人が簡単に変えられるパーツで同程度の重量まで持っていけるの?

66 :
>>65
無理だろ、だから嫉妬する

67 :
AIRはフレームが軽いからこそAIRなんだよね。
R3をAIRと同じパーツ構成にしてもかなわないはず。

68 :
>>62-63
たぶん俺のせいだw
Amazonすげーな。

69 :
>>68
ずいぶんとマニアックなものも買うんだなw
>世田谷電器 USB9pinポート変換 奥沢一丁目 AR-UPIPO-A

70 :
安くてそこそこ性能がいいからエスケープ買うもんだと思ってたけど
5万以上出してAIR買う人結構いるんだな

71 :
R3だって少し前までは5万ちょっとしたからね。

72 :
5万がどうこうって言うより「あと1万出せば」ってなるからな

73 :
必要なもん揃えると+1万とか行くからなぁ

74 :
>>69
いやいや、これは買ってない

75 :
>>58
俺は逆に白は嫌だなシルバーの方がカッコ良く見える。
Airで青でないかな

76 :
白はすっげー目立つと思う乗ってても駐輪してても

77 :
133 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2012/04/22(日) 23:03:08.48 ID:???
GIANTのクロスバイクのESCAPE R3乗ってる。先月補助輪外して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。しかもスポーツバイクなの
にフルアルミだから扱いも簡単で良い。アルミは重いと言われてるけど個人的には軽いと思う。カーボンと比
べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いない
と思う。ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。フラットペダルなのに前に進まないし。速度にかんしては多分
クロスもロードも変わらないでしょ。ロード乗ったことないから知らないけどドロップハンドルがあるかないかでそ
んなに変わったらアホ臭くてだれもクロスバイクなんて買わないでしょ。個人的にはクロスでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど荒川サイクリングロードで35キロ位でマジでコルナゴを抜いた。つまりはコル
ナゴですらGIANTのESCAPE R3には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

78 :
せっかくだから冷凍キビナゴでイカ釣りまで読んだ

79 :
「おい、コッターピンはどうしたんだ!」まで読んだ

80 :
体が火照って…まで読んだ

81 :
>>73
うれピーイクイクー

82 :
マンモスウレピーまで読んだ

83 :
>>82
それは読みすぎ

84 :
AIRバカ売れしたら來シーズンは10色くらい展開するかも。
そしてフルTIAGRA仕様のAIR ALLIANCE SEが登場。

85 :
>>84
バカ売れしたら、2013年モデルR3のスペックがそっくりそのまま書き換えられるだけかとw

86 :
今日は何か冷えるなーって思っていたら、レーパンが破れていて、Jr.が「こんにちは!」していたよ。
そんな経験誰にでもあるよね?

87 :
おまわりさん!こっちこっち!はやく!!

88 :
俺のはレーパンの裾から出るくらいあるけど?

89 :
ちなみにみんなロックって何使ってる?
種類多すぎてよくわからんな
重すぎてもなんかアレだし・・・・・。

90 :
>>89
U字+ロングワイヤー(地球用)

91 :
>>88
はいはいすごいすごい

92 :
エスケープを走りつぶして2代目買った猛者はおらんのかい?

93 :
事故りでもしない限りつぶれる事はないんじゃない?

94 :
イアホン電アシが子供つんでてこえーよw

95 :
27000キロ走ってるけど、フレームはまだまだ大丈夫そう

96 :
今日白い車止めでフレーム擦ったけど
車止めの塗装がついただけで、ジャイアント無傷だったぜ!

97 :
塗装がつく=傷

98 :
長く乗ってもヘッドベアリングがちょっぴりゴロつくくらいかな〜

99 :
>>97
そうなんだ   
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
 ( ´・ω・) あじゃぱー
  (:::::::::::::)
   し─J

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【猫様】CATEYEライト専用スレ10灯目【にゃん】 (851)
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】 その17 (100)
MASI part3 (474)
入間川サイクリングロード11 (177)
空気入れスレッド ポンプヘッド24個目 (836)
【CXC】 SURLY サーリー 15 【LHT】 (328)
--log9.info------------------
資源有効活用、ハードオフで見たプリンター (747)
【高い】糞インク【詰まる】 (113)
1万以下 HP PSC 1510 オールインワン複合機 2台目 (800)
【普通紙】エプソンの顔料系プリンタ【くっきり】 (488)
【ハイテク】エプソンは廃インクを蒸発処理するらしい (153)
EPSON PM-G4500 ★ (173)
【大量】キヤノンの自動クリーニング【垂れ流し】 (135)
【EPSON】 PM-T960 【複合機】 (512)
ドットインパクトプリンタ (723)
【MAXART】 PX-5500 4台目 【玄人専用】 (256)
セイコーエプソン、28億円申告漏れ…国税指摘 (481)
キャノンさん、日本人を滅ぼさないで下さい (300)
プリントサーバー総合スレ (260)
【Canon】 PIXUS MP950 Part.2 (620)
【呪われた】PM-G860【新型ヘッド】 (160)
Canon BJC-400/410/420/430 BJF200/210 etc (311)
--log55.com------------------
ひとりごと
僕らの島
ととちゃんとお茶畑
よしりんと浜田省吾 Part9
ハーブチキン
【みんな健康になあれ】おみくじ放浪記〜30浪目〜
1と好きな人の独り言
ひばりのこころ