1read 100read
2012年5月車141: エコカー補助金復活 (710) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
路上駐車してる車のナンバーをネットに晒せ2 (601)
【車は品川・横浜・神戸ナンバーじゃなきゃダメ】 (268)
新東名の最高速度100km/hに決定! (838)
【Enjoy】ドリフト専用スレ21コーナー【Drifting】 (945)
( ^ω^)心広いお 10 (265)
【Clarion】クラリオン カーナビ カーオーディオ 17 (116)

エコカー補助金復活


1 :11/12/13 〜 最終レス :12/05/16
ハイブリッドかEVかどっちが良い?

2 :
どんな車が対象?

3 :
調べてみた
http://www.kankyo-business.jp/topix/ecocar_topix_02.html

4 :
補助金じゃなくて減税だったねw
この中に入ってるとは思うけど・・・・

5 :
エコカー補助金年末にも復活
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323783577/l50

6 :
先月軽買ったがデラが糞過ぎて縁切りたい俺にとってはありがたいわ。買い替えやすくなる。

7 :
トヨタの鳴り物入りのエコカーが発売されるから?

8 :
>>7
それは癪に触る
今日ラジヲ聞いてたら 遡るケースもあるとか。

9 :
>>4
>>3は現行の減税制度。つまり2010年度燃費基準(10・15モード)を+○%達成の場合。
今回報道の減税については、2015年度燃費基準(JC08モード)が基準になると報道されている。。
そのため、現行の減税対象であっても、2015年度基準は満たせない車種も出てくる。
燃費基準の比較 http://goo.gl/qyHh8
さらに言えば、この辺ははっきりしていないが、2015年度基準そのままの数字ではなく、
現行の減税制度同様に「+○%達成」が条件になる可能性がある。
そうなった場合、>>3の車種が粗方対象外に落ちる恐れもある。

10 :
対象車種を絞りすぎると年末商戦とか今回の補助金の目的を達成できなくなるから
キツくならないと思う

11 :
>今回の補助金の目的を達成できなくなるからキツくならないと思う
それじゃばらまき、大義名分は2015年度基準の達成度でしょう。

12 :
おい、おい補助金なんてやめろや。
車売れる→会社儲かる→カルロスゴーン役員報酬増えてウハウハ
なんておかしいべ!
役員報酬増やした会社は課税強化すべきだ。

13 :
エコカー基準は10・15モードならリッター20km程度
アイドリングストップは必須だな

14 :
リッター20km/hは甘すぎだな

15 :
>>9
サンク
とりあえず減税率100%に入ってる車は、確実だな。

16 :
プレマシー買おうと思ってるんだけど、補助金の対象になるかな。
年末に買っても大丈夫になるようだが、
それにしてもニュース読むと、「検討している」とか「要望している」ばかり。
民主党政権だから本当に年末購入分までさかのぼってくれるのか疑心暗鬼。
どうなんだ。

17 :
さっさときめてくれないと納車できない

18 :
今回は13年ものの車を廃車にした際の特典はないの?
大臣からの感謝状とか

19 :
予算総額は3000億円だから、1台10万円で計算しても300万台分
年間の新車登録台数はだいたい平均すると500万台ぐらい。
JCO8モードでの数値が公表されてない車も多いのに、
15年燃費基準達成を条件にしたら、予算を1年で消化するなんて無理。
JCO8モードより10・15モードは1割程度燃費が高くなることを配慮した上で
10・15モードでしか計測してない車種も対象にすべきだな。
「JCO8モードで16.8km、10・15モードだと1割増しでで18.5km」とか。

20 :
15年基準ってのはどっから出てきた数字なの?

21 :
エコ目指そうとした時に目標にした基準
発表されてるだろ

22 :
>>20
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00213436.html
>今回のエコカー補助金は、2015年度の新しい燃費基準を満たした車が対象で、
>乗用車で1台10万円、軽乗用車で1台7〜8万円を支給することで調整されているという。

23 :
そう言う意味でなくて、エコカー補助金の対象となる車が15年基準達成車だっていう話はどこから来たのか?
ってこと。

24 :
>>22
おお。ありがとう。
そっかー。
プレマシー厳しそうだな。
1510kgでJOC8モードで14.0km/lだ。

25 :
まさか重量も基準に含めた相対的低燃費モドキ車を減税なんてするんじゃないだろうな?
当然まさか車の売れ行きをあわよくば伸ばそうという助平根性もないだろうな?・・・・・
エコロジーというのなら原材料の使用量から製造・販売・使用・廃棄までですべてに数値
が絶対的に少ないはずだろうな。
よく知らんけど。

26 :
車を売りたいために作る補助金だから
今現在2015年度目標基準をクリアしてるのは全部範囲内だと思うぞ

27 :
今週末納車予定の俺が来ましたよ・・・
買った次の日に新iMacが発表になったとか、タイミング悪い奴いるけど
まさか自分がなるとは・・・Orz

28 :
先週契約して来年2月以降納車なんですが
、補助金は受けれますか?
印鑑証明、納車費用等は未納です

29 :
>>27
同じく明日納車。
タイ洪水の影響で納車が遅れたんだけど、どうせなら後少し遅れてくれたら良かったかも。
しかし、この話も突然だよね〜

30 :
古い車を廃車したいのに残念だ

31 :
プリウスマイナー前で12万安いにも関わらず24万の値引きと
ナビ値引き6万、ナビ遅れで変更謝罪などで5万補助
それでいて、免税とこんかいの補助10万
これ凄い満足

32 :
2015年度燃費基準値ってどこで確認出来る?
全車種の平均値は簡単に見つかるんだけど

33 :
>>32
>>9の表か、
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/090702_.htmlの下の別紙

34 :
あああああ、新車買ったばっかなのに・・・死にたい。

35 :
>補助金第2弾直前に車買っちゃった・・・orz
国の政策で2度も強制買い換え食らったおいらの気持ちが分かろう。
国なんてそんな物だ。簡単に裏切る。
何せ国民じゃなくて経団連とアメリカ様しか見てないからね。
そんな俺は絶対に新車は買わないと誓った。

36 :
>>23
>エコカー補助金の対象となる車が15年基準達成車だっていう話はどこから来たのか?
H24年度の減税対象車は2015年基準達成車で50%、+10%で75%、+20%の車で100%減税との噂。
もしエコカー補助金がH22年基準だと、来年4月以降、減税対象じゃないけど補助金もらえるって変じゃない?
10・15モードしか載っていない車は、はなから対象外でしょう。
2015年燃費基準達成車数<H22年燃費基準+20%達成車数じゃないの?ハードルは高い。

37 :
>>35
新車買う時にタイミング良く補助金があってラッキー!ぐらいで良いだろ
卑屈すぎるぞw

38 :
いや、卑屈と言われようと俺は200萬の恨み晴らすまで新車は買わないぞ。
最初乗っていたのはポンコツの中古ADVANだった。
所詮5万円で買った車だから初代NOx法で切られるのはまあ、
仕方ないとは思った。
そこで奮発して今度は新車でハイエース買った。
これで安心して乗り続けられると思ったら8年後、今度は
第2弾NOx−PM法でダウト。
国の政策で新車買わされてその車もアボンされたんじゃやってられない。
それで今乗っているのが生協上がりのLPGトラックというわけさ。

39 :
11月に登録しちまったよ
11月登録から補助金だせよはげ

40 :
なんだエスティマはハイブリッドじゃなきゃダメじゃん

41 :
年末登録予定の俺は勝ち組か。
タイミングよかったな〜。
10万でなに買おっかな。

42 :
10万のほうは所有車の登録年制限ないんだよな?
この前補助金の恩恵に授かったユーザーも買い換えるんじゃないか?

43 :
>>36の予測からすると電気・ハイブリット以外は
極一部のガソリン車に限られるようだか…
これじゃあトヨタ・ホンダの無双状態だよ…

44 :
>>9の表見たがわかんないです
2週間くらい前に5年貯めた金で親にフーガをプレゼントしたんですが
ハイブリットじゃない方のフーガって対象なんでしょうか?

45 :
廃車にしなくてもいいの?
廃車にしたら上乗せあるの?

46 :
>>45
mottainaiし
大震災で国内の需要が増えた
その上で廃車推奨政策なんてしたら世論が
どこへ向かうのかバカでもわかるだろ

47 :
>>45
廃車補助金復活希望

48 :
>>44
たぶん対象外、でもあんた偉いな

49 :
>>47
中古車業者のタマ数が減るからやらないそうだ
そんな古い車はあまり売ってないように思うんだが、
たぶんロシアとかにいくやつかな
この年式だと値段つきませんね〜
とか言って実はオイシイ商売だったんだな

50 :
今回スクラップインセンティブはないな。
しかし営業マンが苦労して儲かるのはメーカーだけだな。

51 :
エコカー減税してるクルマのスピード違反や改造は厳罰にしろよ

52 :
エコカーの退屈さ、窮屈さからの解放、その結果暴走エコカーが誕生した。そしてマナー、人間の質まで低下した。
エコカーは諸悪の源であるな。

53 :
コンパクトカー買って10万GETや!

54 :
>>48
そっか、10万かえってくるならちょっとした旅行もって思ったんだけど
そんな都合よくいかないもんだね
教えてくれてありがとう

55 :
補助金がもらえるミニバン系はたぶんトヨタとホンダのHVのみ。

56 :
対象条件はいつ発表になるのかな?

57 :
>>54
君のような親孝行には、いずれ補助金が出るでしょう。

58 :
我が家の15年ものの軽トラが補助金を所望しております。

59 :
こちらも14年30万キロ走行のボロ車なんで買い替えたい

60 :
本当に20日に決まる?

61 :
もしかしてこれ
発表するまでが肝で、フタを開けてみると対象がやたら少ないとか、
満額10万もらえるのはEVだけって事ないよね
2015年基準達成の新車買おうとしてるけど
民主の事だから、発表するまでは怖くて決定できん

62 :
補助金自体は総額3000億円
3000億円÷10万円=300万台分
去年1年間の新車販売台数は日本車で3,010,139台
輸入車含めても3,229,716台
丸呑みさせることができれば新車買えば補助金交付だろ
話半分としても2台に1台はもらえる公算
EVだけでそんだけ売れるとでも思ってるの?
プリウスだけ見ても去年一年の販売台数40万台弱
10年国内外累計でやっと300万台超えた位なのに...
どこまでの新車が入るのか聞かないとわからないのか?
おまえらの目の前の箱は何なんだ?
レスで聞く前にやることあるだろ

63 :
補助金満額3000億円で財務省と調整中だから、
満額出るとは限らない。
財源がないとかいって、対象を絞って減額される可能性もある。
その辺の意見を聞きたいのさ。

64 :
去年売れた車の13%がプリウスかよw

65 :
どんなにボロボロの車でも新車の下取りなら10万位になるよね?

66 :
実際に20日に登録でOKなの?

67 :
もし、ハッキリしなかったらD終わるな
年末で登録させたいだろうし
ちゃっちゃと早く決めてくれよ

68 :
1月登録&納車ですが申請しても大丈夫ですかね?
エスティマハイブリットなので多分対象だとは思うんですが

69 :
>どんなにボロボロの車でも新車の下取りなら10万位になるよね?
んにゃ。廃車でゼロもある。

70 :
鉄って1トン10万円じゃなかった?

71 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111217/t10014707531000.html

72 :
>>71
そんなに補助金が勿体ないのなら、補助金なんてそもそもやめちゃえばいいのになw
今回は廃車補助金も無くなるとか言ってるが、全く本質がわかってない。
こういうものはドバっとやらないと効果がない。
ちょぼちょぼやるくらいならやらずに、消費税減税でもした方が消費効果は高いっつーのに。

73 :
エコカー補助金とかやんわりした名前じゃなくて、はっきりトヨタ(アクア)補助金って言っちまえよ

74 :
これはアクア買うよ
これは大きな流れなんだし乗るしかない

75 :
今乗ってる車は関係無いってこと?適応車種一律ってことだよね

76 :
軽自動車7万円補助金だから、ミライースかアルトエコが売れるな

77 :
たった十万か

78 :
イースの79万グレードで7万引きは、むちゃくちゃ割安感ある。乗り出し80万で新車が買える

79 :
>>70アルミならd十万くらいなるんじゃね

80 :
政府が自動車産業の支援策として復活させるエコカー補助金制度の概要が17日、判明した。
一定の燃費基準を満たす車種を2013年1月末までに購入した人に対し、乗用車で10万円、
軽自動車には7万円を補助する方向で最終調整している。
補助金の対象は、15年度燃費基準を満たす車種に加え、旧基準を達成している一部車種にも拡大する方向だ。
対象台数は340万台程度になるとみられ、政府は総額3000億円を4次補正に計上する。
エコカー補助金は緊急経済対策の一環として09年4月に導入され、延長を含めて10年9月まで適用された。
当時は、10年度燃費基準を達成した車種が対象で、補助額は、乗用車10万円、軽自動車5万円で、
登録から13年を超す古い車を廃車にして買い替えた場合は乗用車で25万円、軽自動車で12万5000円に
補助額が上積みされた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111217-00000486-yom-soci
全然「判明」じゃねーよ
15年度基準だけだと対象車種が少なすぎるから、ある程度拡大せざるを得ないことは最初っから自明の理だ。
結局どの車種が対象になるのか、ハッキリしろよ。

81 :
>>80
エコカー補助金騙るなら、廃車を条件にしろよ。

82 :
>>6
何があった?

83 :
13年超25万円補助は無しか
親父のボロボロのプレセア廃車にしてアクア買おうと思ったのにorz

84 :
一台のお気に入りを海苔潰すのがホントのエコ。
エコカー補助金なんて、経団連のエゴ。
これだけ国が大企業減税だの商品が売れる政策だのをやるんだから、
それに見合っただけの雇用と義務は果たして貰わないとね。
それが嫌なら日本から出て行け!! お望み通り海外拠点で儲けていろよ。売国奴。

85 :
>>84
今回は自動車産業の活性化って明言してるしいいんじゃない?
下請けまで含めて波及効果が大きいのも事実だし
それにリッター4か5しか走らない
昔のスポーツタイプ、高級セダン、RVなんかを
乗り潰すまで乗ったらさすがにエコじゃないだろう
生産、使用、廃却までのトータルの環境負担を計算して基準を作り
基準を満たす車は新しかろうか、古かろうが補助する事が理想と思う
ただそうすると、外車締め出しだってアメリカが文句言い出しそうだけど

86 :
またバラ真希ですね

87 :
>>85
うちは減税もあって車を買い替えることにした
今乗っているフィットはまだ60000キロ走っていないし、何も問題も無いんだが
維持費の税金のことを考えると十何年も乗り潰すと損だと思ったからだ
燃費も悪くないし、買い替えると生産に必要なエネルギーでエコではないと思うのだが
大事に乗った車ほど税金が高いのはいかがなものかと思う
思い車ほど燃費基準がゆるいのも意味わからん
そういう意味では今回の減税は明らかにエコカー減税ではなく、自動車業界保護なだけだよなー

88 :
>>87
次はどの車に乗り換えるのですか?

89 :
>>88
ミライースとスカイアクティブとフィットとプリウスとリーフで迷って
最終的にミライースにしたよ
荷物詰めないのが少し心配している
初軽自動車です
軽って税金の優遇素晴らしいのなー

90 :
結局、来年登録かららしいね。今、登録前の人は来年登録にしてもらった方がいいよ
その方が10万もらえるでしょ

91 :
>>90
民主はブラフが多いから
確実に決定してからが良いよね
今回のも消費税を上げるための、外堀を埋める工作とも見えなくも無い
消費税増税反対?じゃ、補助金も無しね、みたいな
ハッキリした事を言わず先行情報だけマスコミにたれ流す状態が続いて不安になる

92 :
>>90
12月20日は嘘なの?

93 :
>>92
嘘も何も、決定していないんだから案の一つにすぎない
誰も嘘は一言も言ってない、いいかげん民主のやり方に慣れるしかない

94 :
>>90
ソースは?

95 :
>>90
ソースは?

96 :
対象車種増えるって、本当なの?
読売だけのソースですか?

97 :
お前ら、目玉焼きには、ソース派?醤油派?それともケチャップ派?

98 :
政府が自動車産業の支援策として復活させるエコカー補助金制度の概要が17日、判明した。

 一定の燃費基準を満たす車種を2013年1月末までに購入した人に対し、
乗用車で10万円、軽自動車には7万円を補助する方向で最終調整している。

 補助金の対象は、15年度燃費基準を満たす車種に加え、旧基準を達成
している一部車種にも拡大する方向だ。対象台数は340万台程度になるとみられ、
政府は総額3000億円を4次補正に計上する。

 エコカー補助金は緊急経済対策の一環として09年4月に導入され、
延長を含めて10年9月まで適用された。当時は、10年度燃費基準を達成した
車種が対象で、補助額は、乗用車10万円、軽自動車5万円で、
登録から13年を超す古い車を廃車にして買い替えた場合は乗用車で25万円、
軽自動車で12万5000円に補助額が上積みされた。
-------------------------------
遡って適用する話消えてるな
いずれにしても「最終調整している」との事なので
財源のあてがつかなかったので調整の結果やめました、
の可能性も0ではない

99 :
対象は30km/L以上の車だけでいいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★爆釣黄昏天国(制作石神井CATV)@チャンゲ国沢473★ (1001)
オイル添加剤総合スレッド【二十七本目】 (446)
オープンカーについて語る Part.77 (225)
吉田由美のすべて 6 (395)
【習志野】首都圏の負け組ナンバーと言えば【野田】 (529)
車とクレジットカードと時計と女はステータス 14 (206)
--log9.info------------------
【結婚】 39歳 がけっぷち婚 【最後の望み】 (635)
老化対策☆1 (392)
☆河合奈保子☆ 思い出2★ (629)
グロ画像を貼って癒し合うスレ2 (257)
【御巣鷹山】日航機墜落事故【JAL123便】 (920)
30歳以上お見合いお品書き休憩スレ】 (763)
消費税増税許すな、公務員の待遇3割下げが絶対に先 (974)
【学部一般入試】30代で大学受験【再受験】 (827)
神田うの(32) (585)
30代で恋してる男女いる?その12 (414)
R35/千葉市限定/R35 何でも語ろうぜ! (166)
河原町三条〜四条河原町-京都の昨今-その3 (520)
一人旅、ぷらぁっと。 (821)
▽30女のパンティ>女子高生の▽A (708)
30代でバイト (273)
【肉体改造】長渕剛【極真空手黒帯】 (351)
--log55.com------------------
原作者の無駄な抵抗w
原作者と言う生き方
原作者の無駄な抵抗w
原作者と言う生き方
原作者のひとつ覚え
原作者のひとつ覚え
ID隠し。ワッチョイ隠しは原作者の証
原作者って頭悪いよね(確信)