1read 100read
2012年5月車251: Panasonicカーナビ総合スレ Part 45 (130) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LEDブレーキのせいで追突した奴の数 → (221)
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part96】 (912)
【レイたん】Lei01/Lei02を語るスレ09【霧島レイ】 (969)
前照灯◆イエローランプマンセー18灯目◆フォグ (453)
プロ専用□□診断機の部屋 PART1□□素人勘弁 (676)
【カースタント】断固反対!【カーアクション】 (109)

Panasonicカーナビ総合スレ Part 45


1 :12/05/07 〜 最終レス :12/05/17
●公式サイト      http://panasonic.jp/car/
●CLUB * Strada   http://strada.mci-fan.jp/
【前】
Panasonicカーナビ総合スレ Part 44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1328192427/

2 :
【関連スレッド】
【Panasonic】ゴリラ・シリーズ45頭目【SANYO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1324825030/
【方向オンチ】 ストラーダポケット3【侍】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1264004383/

3 :
※誘導用
●車載専用固定ナビ「Strada」シリーズ、およびそれ以前
Panasonicカーナビ総合スレ Part 44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1328192427/
●Panasonicブランド以降のポータブルナビ「Gorilla」シリーズ
【Panasonic】ゴリラ・シリーズ45頭目【SANYO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1324825030/
●松下と三洋が合併する前の旧三洋「Gorilla」シリーズ
[旧型]古いSANYOゴリラ・ミニゴリラ2台目[型落]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1278334881/
●松下と三洋が合併する前のパナソニック「StradaPocket」シリーズ
●旅ナビ
【方向オンチ】 ストラーダポケット3【侍】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1264004383/

4 :


5 :
ぉぉぉぉぉ

6 :
1乙!
ち、ちん、・・・ぽ

7 :
ち〜んぽっ!

8 :
    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
ヘリが来たぞ!!

9 :
前スレ発狂者に解決策を提示してあげよう。ちょっと妥協が必要だが。
外部入力RCAにSSDかHDD内臓できて、欲出せばSDカードとかUSBも挿さる今時の
メディアプレイヤーを繋いで本体を見えないところに隠すといい。
メディア関係を完全に捨ててるストラーダでもせいぜい+2万円で大容量高機能化する。
リモコンが一つ増えるのと外部入力に切り替える手順が増えるが、メディアに強い系の
メーカー製でも高機能化すればそれなりに操作の手順は増えるので大差なし。
外部入力すらない機種だったらご愁傷様。
結論としてはナビはナビ機能に特化して安く操作がわかりやすくレスポンス良くあるべきで、
あとは外部入力を用意しといてくれればいい。

10 :
>>9
レスサンクス
でももう出費あんまりしたくないんで、USB接続ケーブルと適当な10GくらいのUSBメモリ買ってきて繋げることにするよ
有線でも後ろに回してどっか見えない所にメモリ置いておけば気にならないと思うし
お騒がせしますた;;

11 :
普通は機能詳細とかマニュアルをダウンロードして操作性・仕様とか
再生可能ファイルなど調べて悩みながら買うもんだぜ?
店員の説明やカタログなんかで簡単に決めちゃいかんよ。

12 :
まぁはっきりいうと著作権保護のために一回正規のCD通せってことなんだろうね
そのくせusbメモリからはガンガン再生できる意味不明仕様
もう言いたくないけどむかつくわ
紛らわしい

13 :
君の愚痴に付き合うのも秋田

14 :
500なんだけど、映像ファイルを再生するならDVDが一番かな?

15 :
CN-H500WDから12インチぐらいにの液晶に出力してる方いますか?
画質はどんな感じですかね?

16 :
最新のカーナビ発表されたのかな?
フロントガラスに画面映し出すとかすげーよ(泣)

17 :
ごめん
間違えた

18 :
質問です
CN-S300Dを使っていますが地図SDHCメモリーカードのバックアップカードは
作れるのでしょうか? 初期化の仕方が判りません・・・・
音楽用のカードのバックアップは出来ますが・・・

19 :
そんなんできないと思いますが

20 :
新サイバーナビにパナナビは勝てるのか。
店頭でストラーダ触ったが、横スクロールが遅すぎてビビった。

21 :
>>20
Hより新しいLはスクロールがスムーズになってたぞ

22 :
CN-H500Dを購入したのですがここいこは対応してないのでしょうか?
オートバックスで聞いたときは対応していると言っていたのですが・・・

23 :
いままでずっとサイバー使ってて
評判わるいから今度はH500Dをつけたのだが、使い勝手があまりよくない
地図画面は見にくいし、遅走りするし。
左3D、右2Dの2画面表示にしてるけど、スクロール時にノースアップ、2D固定ができないから非常に使いにくい
それから目的地に着いたら、自分で目的地消去しないといかんのこれ?
失敗した

24 :
地図画面は個人の好みで印象かなり変わるのでアレだが、遅走りはさすがにないぞ?
とりあえず俺の環境では三角印の先端がかなり正確な場所を指してくれてる。
ちゃんと接続されているか確認して、補正をリセットを試した方が良いかと。
目的地消去は、行き過ぎたり、路地裏だったりしたときのためにマニュアル仕様になっているらしい。
確かに理に適っている。

25 :
▲の真ん中が自社位置だと思い込んでいたので
使い始めはすごい違和感があった
今は交差点までの距離表示に若干の違和感がある
交差点にさしかかるところを0mとしてくれるといいのだが

26 :
>>24
彼の国は今隣国の攻撃に晒されているんだ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120504/k10014896241000.html

27 :
H500WDを使ってて、おおむね満足だけど、SD動画が使えないので教えてください。
これってパナのDIGAとかから作成したファイルしか再生は不可なんでしょうか。
パソコンで作れる方法、フリーソフトなどあれば教えてください。

28 :
トヨタのディーラーオプションナビにブルーレイ対応機種が発表されたけど、これってパナ製OEM?

29 :
>>28
ブルーレイのデッキはパナ製だろうね。

30 :
>>27
今の所無い
自社製品買わせようとする糞仕様

31 :
動画はDVDで見れば良い
それか300にランクダウンすればiPOD動画が再生できるが

32 :
300のiPod動画再生は微妙だぞ
アスペクト比が辛い

33 :
>>27
HS400では、指定フォーマットでエンコードすれば普通に視聴できだ。
正確に言うと、機種は忘れたがPの携帯で動画を見るためにエンコードしたものがそのまま使えたんだけどね。
再生できる保証はできないが、xmedia recodeあたりを使って、
マニュアルP189にあるフォーマットでエンコードして試してみたら良いじゃないかな。
俺はナビで動画見る機会が想定できないから試してないだよね・・。

34 :
>>1

しまった、GW中に前すれ埋まってしまったか
初めて高速で240使ったけど、表示が前の150とか250の
DVDナビ風の画面がいいかな〜と思った。

35 :
Strada HDDカーナビステーション Hシリーズ2機種を発売
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120510-5/jn120510-5.html

36 :
●“フリック(はらい)”や“ドラッグ(なぞり)”での直感的な操作を実現する「モーションコントロール」を搭載。
静電タッチパネルの採用により、スマートフォンやタブレットPCの普及で一般的になりつつある、
  “フリック(はらい)”や“ドラッグ(なぞり)”の動作で、地図画面やメニュー画面等、ナビゲーション機能の一部を操作できます。
  本製品からメニュー画面は縦方向にもスクロールするようになり、より自然な操作が可能になりました。
これは良いな

37 :

>>35
500が新東名に対応しただけなのか

38 :
型番から見るにベースは何も変わってないな

39 :
今年はサイバーもストラーダも中身一緒でマイナーバージョンアップだけか。
あまり面白くない年だけど、新車買う人は人柱せずに済むから良いね。

40 :
H510WD待とうかと思ったけど
結局7万円前半まで落ちたからS300WD買ったんだが
また初値20万超えかな?
ここいこ対応はいいが
CA-LUB200D別売とCA-LAP50Dがオプションにないってことは
デフォでiPhone繋げられないし 動画も見れないのだね。。。

41 :
今はH500WDなんだが、H510WDの宣伝にスマートフォンとの連携強化とある。
H500WDで問題になっているiPhone4の電話帳問題の修正は510WDに譲るとい
う事で、H500WDは修正されないんじゃないか・・・との不安がある><

42 :
何かパナらしい新機能とか欲しいよね
プラズマとか、太陽電池とか、炊飯とか

43 :
ナノイー

44 :
VHS再生

45 :
酸素

46 :
>>35
読むと、ipodの中継ケーブルがオプションになってるな
あと、メニュー画面が縦にもスクロールするのか

47 :
H500もここいこに対応してくれー

48 :
H500WDのバージョンアップで510相当とかにならないのだろうか?
買ってまだ2ヶ月なのに・・・。

49 :
大して中身変わらないじゃん
しかも新しく出たからまた割高だぞ
いらんよ

50 :
むしろ車の納車待ちのおれは、ちょうどモデルチェンジの時期と
かぶりそうでちょっと残念
新型が現行機同等の13万弱程度の値段で売られるならいいけど
そんなことないだろうし、現行機登場の時みたいに20万弱スタートなら
今からナビだけでも、そんな機能の変わらない現行機を押さえておこうかな
とも思っている

51 :
この時期に買うやつは現行、新機種どちらを買うか悩む所だよな

52 :
どっちにしようか悩める程予算あるなら新型行っておくのが無難だと思う

53 :
>>48
予言通りならなるんじゃないか?
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/car/1328192427/324
H910はハズレそうだが・・・・

54 :
なんだこりゃ、現行機となんもかわんないじゃん。
カロなんて高いけどHUDとかスゲーのがついてきているのに。
パナにはガックリ。
これが出て、既存機の500や300の値段が下がったら既存機を買うかな。
それか期待のカロにするか。

55 :
H500WDが黄色い帽子で11万3千円だったから買ったった

56 :
今時期なら底値の既存機種を買うだろう
無料アップデート期間を考えても

57 :
CN-H500WDの製造番号ってどこについてるかわかる人おられないだろうか?
見当たらないんだが、もしかして本体裏に付いてるんだろうか…
>>56
3年間はタダで地図くれるしな。ラジオかスマホ経由で音楽流してるだけなら別に新モデル要らない。

58 :
製造番号は緑の保証書に書いてあるよ。

59 :
300も500も値下がりしてきたな

60 :
>>58
ありました。どうもありがとう。

61 :
500のタッチパネルの操作感のクソさは異常だな

62 :
その為にリモコンと言うものが有るんじゃないか

63 :
みんなリモコン買ってるのか…
別売りで迷ってたけど、買うか。

64 :
アルバム送りボタンだけで俺は買った。
結果的には正解だった。

65 :
H500Dのソフトウェアーのバージョンうpだけで新型とは恐れ入りますた。

66 :
リモコン買ったのはいいけどでかいから置き場所に困る・・・

67 :
車種によると思うけどステアリングスイッチをつければ便利なのでは?
ネットで取り寄せ数千円プラス取付け半日で驚きの快適さになると思うけど。

68 :
見た目になじまず自分以外の人が運転するときは邪魔だろうからと思って
ステアリングスイッチはつけなかったが、あってもよかったなあ。
さすがに後付けは遠慮するがw

69 :
リモコン買ってから画面が指紋でベタベタになるのが嫌で全くタッチでの操作をしなくなっちった

70 :
300はリモコンないんですよね。
トホホですよ。

71 :
>>57
発売から3年間だからな
旧モデルだと2年分しかもらえないよ

72 :
オレ的にはH510の利点は地図データーに新東名が載ってるくらいだな。
今持っているH500だと新東名対応させるのに来年1月まで待たないといけないし、
GWで新東名走ったけどやはり道なき道を走ってリルートのオンパレードでかつ到着予想時間が表示されないことにものすごくやるせなさを感じた。

73 :
>>71
5/31までに申し込めば3年間だよ

74 :
>>73
その3年間ってどういう3年かわかってる?

75 :
まだ2〜3機吹っ飛ぶという意味?

76 :
今パナの客相に500と510の詳しい違いについて聞いてみた
結果違いは2つ
@地図データの鮮度
ABluetoothのスマホ対応
@の地図データは今年の末?に510と同じレベルになる訳だから結果違いはAのBluetoothのみになる
500と510とで迷ってる人や510の発売を待っている人は上を見ても分かるように今なら在庫が有れば絶対500の方がお買得な気がする
自分も発売日に500購入組で中身に劇的な変化が有れば510に買い換えてしまおうかと思ったけど流石に違いがBluetoothのスマホ対応だけでは今回はスルーかな

77 :
Fシリーズは出ないのでしょうか?

78 :
>>64
「アルバム送りボタン」って何?
H500WDとリモコン使ってるけど、iPodのアルバムスキップが出来なくてちょっと残念なのだが。
リモコンは便利だけど、地図スクロールの使い難さはどうにかしてほしい。
目的地の微調整をしたいときのチョン押しでは反応しないし、先の道路を見ようとスクロールを続けると最高速が早すぎで行き過ぎるし。。。

79 :
>>78
下側に十字についているボタンの上下方向のやつ。
HDDのアルバム(フォルダー)やCDR-MP3のフォルダー移動が1ボタンでできる。
ipodのアルバム送りはできないみい。
HDD移動が時間がかかりすりるため、当初classic買って置き放しにしようとしたがそれを理由に断念した。
HDDにMP3入れると、タグ情報は無視されアルバム名はフォルダー名が自動で付けられる。
上記、ボタンもコピーされた順番でしか移動できないので使い勝手は良くないが、ないよりはかなりマシ。

80 :
iPodに、ドライブ用の200曲くらい入ったプレイリスト作っておいて、それを回すようにしてるわ。

81 :
H510はまだSDオーディオなのか?
トヨタのDOPのパナ製ナビは今年から
SDでも通常のmp3再生できるようになったわ。
SDオーディオの廃止とUSBメモリ使えるようになったら500シリーズ買う。

82 :
>>79
ありがd
ipodは出来ないのか。

83 :
SD-AudioもVideoもパナが推進してるコンテンツ保護が目的の規格で
ストラーダはフラッグシップ機種だからゴリ押しに利用されるんだろうね。
主導者として他メーカーへの責任もある手前、規格が存続する限り廃止は難しいかも。
消費者目線で見れば120%消えてなくなるのがわかりすぎる不便なだけの規格なんだけど。
もうすっかりパナブランドになったゴリラなのに、未だ堂々とmp3使えるのが自信の無さの
表れでちょっと笑える。

84 :
>>83
こんなだから業績落ちてチョン企業に抜かれるんだろうな

85 :
>>81
H510はまだSDオーディオだね。

86 :
Zシリーズ(ってもCN-Z500Dだけだが)買った人いないかね?
取り付けキットが特殊そうだけど、付けた感想が聞きたいです。

87 :
>>83
パナはもうダメだな

88 :
>>86
915TDの後継機を出せばよかったのにパナは意味不明

89 :
>>88
オンダッシュ需要を読み違えたのかね、あれは。
ハイエンドがオンダッシュに乗るからこその915TDのプレミア価格であって、
あれならゴリラ貼りつけときゃ充分だろう。
>>87
今回も差分更新機能無しだったな。
もう過去のネームバリューと遺産で食ってくだけで消滅なんだろうか。

90 :
H510の新機能で、DSRCの広域VICS情報のルート検索への反映はスルー?

91 :
>>74
あんた、ユーザーじゃないでしょ
パイオニアしか使ったことない人?

92 :
CN-S300Dでiphoneの電話帳を使うためには
1、iphoneからガラケーに電話帳データを移す。
2、ガラケーからBTでストラーダに全件送信
3、iphoneをBTでストラーダに認識させる
以上でOKですか?
先に3をやってから1、2をやったら
iphne用の電話帳は無いといわれちゃいました。

93 :
>>91
ばか?
ちゃんとweb見ろよ
H500 5/31まで登録で、2013, 2014, 2015年度がもらえる
H510 2014, 2015, 2016年度がもらえる
H510の方が1年分余分にもらえる。
だから3年分の意味分かってるのかと聞いているのだが。

94 :
>>91じゃないけどH510の方が1年分余分にもらえるの意味が不明
両方3年分もらえるでしょ。

95 :
>>94
H510より古い地図からスタートして1年古い地図で終わるのでよければね

96 :
510は2013でもらえないの?

97 :
>>95
古い地図でスタートするかわりに、半年後に最新地図。
H510買うと、1年半古いままで我慢。
>>96
貰える貰えない以前に、パナは本体発売年末の更新無い場合が多いんよね。
H300/H500も2012年度版は出ていない筈。
他社なら最長3ヶ月で最新なのにね・・・

98 :
来年の更新が楽しみだ

99 :
今更ながらH500買ってしまった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  男で軽自動車とか恋愛対象外  (693)
エコタイヤについて語ろう 3本目 (469)
「痛車」について語ろう 40台目 (397)
【みんカラ】GT-R厨小田原まゆ【キモオタ】 (872)
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その15 (916)
洗車剤・コーティング剤総合79 (614)
--log9.info------------------
俺のツクールVXで怪奇ホラーRPG造ろうぜ! (266)
結局オレらパクリって言われるんだよ (203)
OGRE3D (359)
◆◆SRCについて語ろう◆◆(゚Д゚) (436)
★リンク集★ (793)
3DダンジョンRPGエディタを作るスレ (510)
ファミスタ'03を作ろう (174)
【復活】shi3zスレ【元祖】 (831)
RPGツクール2000のための… (657)
ワールドネバーランドみたいなゲーム (243)
サルでもできるスロゲー開発 (861)
FLASHでゲームをツクール (364)
NScripter Ver.18.00 (614)
厨房なおいらにプログラム教えるスレ (291)
1のノベルゲーに協力するスレ (196)
Tonyu(豆)でゲーム製作-2- (937)
--log55.com------------------
【ガルプ】汁系ワームで釣りまくれ【アクア】
メタルマル
しまった!釣り場に忘れた物
かっこいいフローティングベストupしようぜ!!
釣り番組に出てる女で美人なのは?【2人目】
【渡船・磯釣り】和歌山と三重の渡船屋さん2
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ52
メッキ総合 Part2