1read 100read
2012年5月卓上ゲーム124: 【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ150【3版系】 (180) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【毎月】ぎゃざ読者参加ゲーム7【希望】 (911)
● PK(プレイヤー・キル)行為について語る ● (370)
◆2人用ボードゲーム専用スレ 3◆ (953)
卓上ゲーム★裏話・噂話 10人目 (666)
消えたTRPG業界人 2 (266)
ファンタズム・アドベンチャー (884)

【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ150【3版系】


1 :12/05/12 〜 最終レス :12/05/22
D&D3版及び3.5版を語るスレです。D20の話題は>>2参照。
 >>960くらいになったら早めにスレ立てるべし。
 質問の前には自己環境の表記推奨。答える人にも優しい質問を。
 (例:D&D v3.5日本語アリアリ環境なのですが、3.5版コアルールのみですが、等々)
※使用するサプリメントや使用追加ルール、キャラやパーティについての相談なら
 パーティメンバーの人数や構成、能力値の決め方やレベル、プレイヤーの習熟度などを
 わかる範囲で詳しく記載し、丁寧に質問する事を推奨します。
 また、ルールを尋ねる目的を書くと適切な回答も出やすいかと思います。
 (例:○○なキャラを作りたいのですが、このルールで合っていますか? 等々)
 関連スレは>>2-3を参照のこと。
-----------
 前スレ
 【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ149【3版系】
   ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1333149049/
 【日本語版公式サイト】
   ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/
 【英語版公式サイト】
   ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/features
 【ルールの質問・回答(英語)】※現在4版の質問のみ受け付け
   ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/arch/ask
 【ルールのFAQ(英語)】
   ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/er/20030221a
 【ルールのeratta(バグ)訂正の最新情報(英語)】
   ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/er/20040125a
 【d20システム(英語)】
   ttp://www.d20srd.org/
 【Dungeon誌・Dragon誌(紙媒体は終了:英語)】
   ttp://paizo.com/store/magazines/dragon
   ttp://paizo.com/store/magazines/dungeon

2 :
関連スレ
 【20面体ダイス板】
   ttp://jbbs.livedoor.jp/game/4439/
 【新和】D&DとAD&Dのスレその5【TSR】
   ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1297647008/
 【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その29
   ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1332455270/
 【OGL】パスファインダーRPG3【d20含む】
   ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1322104612/
 【D20モダン・ロールプレイング・ゲーム -3-】
   ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1183120712/
 【CDS:PE】
   http://rainbow.s140.xrea.com/cdspe/
 【CDS:PE@D&D3.5版の便利なサマリ】
   http://rainbow.s140.xrea.com/cdspe/downloads35.html
 【Pathfinder RPG】D20システム
   ttp://paizo.com/pathfinderRPG
 【prdj @ ウィキ】
   ttp://www29.atwiki.jp/prdj/
 英語ルールブックを読む基本事項です。
 文章は段落別に書かれています。
 重要な事項は段落の頭に書かれ、以下はその補足説明という体裁をとります。
 したがって段落途中の短文のみ取り出すと基本ルールを逸した事項が書かれていたりしますが、
これのみを取り出して議論するのは不毛です。なぜならその短文は段落頭に書かれた事項の特別な補足でしかないからです。
 ルール談義を行なう際にはこの基本事項を忘れないようにしましょう。

3 :
ガイデッドショットは次の1発じゃなかったかとうろ覚え

4 :
>>3
持続時間1ラウンドでその間の遠隔攻撃やね

5 :
だから24時間に出来るかー
プレステージに行くよりお手軽かな?
他の呪文つかったりと汎用性も高いし

6 :
バード用のエピック特技《神の音楽》は、
マインドブランクに守られているキャラクターやゴーレムなんかにも呪歌の効果を及ぼせる、
っていう解釈でいいの?

7 :
1レベル呪文24時間化って、毎日2,275gpの巻物読むの?

8 :
>>6
どこにのってる特技?
>>7
なんでやねん

9 :
>>7
普通はメタマジック・ワンドグリップを使ってワンドでやるな
だから金銭で言うと1日105gpだよ

10 :
バフして冒険が前提になると初手ディスペルできる敵役がやたら増えるんだよな
魔力見れて輝いてる敵がいたらかけるの当然だという主張は分かるけど無制限
ディスペル持ちはリソースの面で詰むから止めてほしい。ウォーロックや
多頭術者は飽き飽きだよ

11 :
軍拡って悲しいことなの

12 :
お互いの初手でのディスジャンクションは挨拶だろ?

13 :
秘術で魔力のオーラ隠蔽するとこまでがバフじゃないん?

14 :
高レベル帯ならなんであれディスペルとカウンタースペル、予知の読み合いはあるんだから腹くくるしかないや。魔法以外の手段のハブ、
錬金術やグラフトにどれだけ余力さくべきかはPC間とDMのすり合わせで決まるから。

15 :
ディスペル関係は仕方ないと俺も思ってる
アンチマジックフィールドがかかった魔導師退治ファイターとか見ると鼻水が出そうになるけどwww

16 :
レルムだとアンチマジックかかった、サイオニクスなゴーストが出てくるんじゃないんですか?

17 :
てーかディスペル禁止なら
プレーヤーも強めの敵にディスペル禁止ね
冒険者が来て暴れてるんだから敵だってバフする余裕あるんだし

18 :
>>16
オークの天国からやってきたのや、腎臓、年体にも同士特化したのいるよw
>>17
どこにもディスペル禁止なんて話出てないと思うけどどうしたの?

19 :
日本語でおk

20 :
腎臓は人造の誤字でゴーレムのこと指してるんだろうがそれ以外は不明。
オークの天国って何だろ。

21 :
もしや年(ねん)体(たい)か?

22 :
同士は対魔道士だろうな

23 :
無限ディスペルクリーチャーのすくつに徒込みかけるならともかく、ここにいるのはどうよ? 的に突飛なクリーチャーは、せいぜい1ダンジョン1遭遇までにしてもらいたいね。
モンテですら、ペットや客人として出すのは1回が普通だし。
コーデル? 知らね( ゚д゚)、ペッ

24 :
コーデルのシナリオはパワープレイヤーを生み出すための経典だからな…
あれで育ったPLとほかのPLは意志疎通できるのか怪しいレベル

25 :
ワイアットもアレだと思います。

26 :
PCをためだけに作られたクリーチャーやら罠やらで満載なのが
D&Dシナリオの伝統だと思ってたんだけど違ったのか?

27 :
一回のセッションの為にPCを五体作ってきました。
今日は2体しか死ななかったからバランス温かったね等と
平然と話してる輩達とは卓を囲めないよ…

28 :
そして4版のプレイヤーへ手厚いゲームシステムに憤りを憶える罠

29 :
なんで四版パスなんたらなんて名前になったんだろう?かわったこともあるもんだ

30 :
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

31 :
DMはプレイヤーを楽しませてなんぼ
骨のあるシナリオは結構だが、PCキルを楽しんではならんのじゃ

32 :
>>27
それは、自己責任で住み分けしろとしか…
殺意満載のシナリオやDMにも確実に需要はあるんだから、嗜好の違いでしかない

33 :
クラシックは初っ端からキャリオンさんが出てくるし、1版では「Tomb of Horrors」始めキル・シナリオは数多くある。
歴史的に考えれば>>27の卓は間違ってない。

34 :
>>27
始めから「こういうのをやるぜー」って言われてやるのはいいと思うけどね
どんなキャンペーンも毎回そういうノリとかだと卓と合わないと感じるかもしれん

35 :
PCを見てからシナリオを作成するなら丁度いい困難を与える事は出来るが、
シナリオが元々ある場合はPC次第では死線も戦う価値なしもありうるわ
脅威度7のスケルタル・マチュア・・ブラック・ドラゴンを6レベルパーティに
ぶつけたら、全滅か即戦闘終了の2択だわ

36 :
スケルトンというかアンデットの脅威度が全体的に狂ってるだけじゃねーかw

37 :
デザイナー「クレリックに弱いからアンデットの脅威度は低めでいいよね」
ぐらいの考えじゃないかと予想ってか妄想

38 :
まったく実プレイに関わりなさそうな疑問が浮かんだんだがいいだろうか。
・各クラスは21レベル以降でエピックボーナス特技を得るそうだ。
・術者レベルを上昇させる上級クラスは、実レベルをあげているのではない。
ということは、ソーサラー(or ウィザード)から術者向け上級クラスをとって
エピックレベルに到達したキャラクターが本職(Sor or Wiz)に戻ってクラスレベルを
あげていった場合、実際のクラスレベル(上級クラス分を含まない)が、
23、26、29…レベルに達した時点でエピックボーナス特技を得るってことなんだろうか。
別にエピックキャラをやるつもりはないけど、
今作っているソーサラー/ニンジャからアブジュラントチャンピオン、ドラゴンスレイヤー……
的なルート(趣味)を目論んでいるキャラが
「こいつがもし21レベル以上まで成長していったらどんなキャラになるんだろう」
としょうもない疑問が浮かんで夜も眠れなくなりそうだったからつい……。

39 :
>>38
うん、それで合ってる。
まぁ、そういうルールだから仕方ない。

40 :
>>38
エピック。キャラクター:キャラクターレベル21以上
エピック・PC・クラス:PCクラスの21レベル以降
エピック・プレステージ・クラス:プレステージクラスで10レベル以上で校正されているものを成長させきっている事が前提。その上で更に成長する場合のクラス
つーことで、あなたのPCがエピック・クラスを取得できる可能性はかなり低いと言わざるを得ない

41 :
てか、あれだソーサラー21になるより、エルドリッチナイト11のが早いんじゃないかしら

42 :
なんかエピック級職安っぽいとこで、
「安易に術者レベルをあげるようなクラスを選択するから、
こういう風に履歴書に書けるエピック特技の習得に苦労しているんですよ」
みたいにエピックコモナーのおばさん指導官から指摘される図が浮かんだ。
いや流石に21レベル以上のキャラが飯の種に困る事態は考え難いが。

43 :
>>39
やはりそうですよね
>>40
エピック・クラスには確かに遠いキャラな気がする…。
エルドリッチナイトとって11レベルまで成長させるのがまだ楽そうですね。
魔法騎士さんにもエピックのボーナス特技あるしプレステとった人は
エピックもプレステで通すべきとこなんだろうな成長戦略的に
(世界観的にも? はわからん)

44 :
エルドリッチナイトってなんで鎧着てちゃんと魔法唱えられないの
やーいやーいと囃し立てられてるかわいそうな印象しかないな
バトルソーサラーの方が使いやすいし

45 :
モディファイ・メモリーって、5分まで記憶を思い出させたりできるけど
その時間を完全に正確に指定はできなくてもいいんだよね?
精巧な機械時計のある世界じゃないし
「あの本の内容うろ覚えで思い出せない…。
よし、自分にモディファイ・メモリーで、
冒頭読みだしてから5分間の記憶を思い出すぞ!
読んだ日時は正確に覚えてないけど」
とかでいいんだよね?

46 :
DM次第。
貴方のDMに確認した方がよい。
個人的見解を述べると、呪文の解説に、「発動に1ラウンド、その後対象がセーヴに失敗すると、修正する記憶を視覚化するのに5分かかる」
とあるので、この5分間にビデオの高速巻き戻しみたいな感じで、欲しい記憶を探すのかな〜と思ってた。
あと、バード4レベル呪文なので、あんまり不便な制約をかけるのはレア度からいって考え物だと思う。

47 :
>>44
ぶっちゃけ、上位互換のナイト・ファントムが便利過ぎる

48 :
>47
エベロンのプレステージは背景の縛りがきついけど強烈なのあるよね
サイアリアヴェンジャーとか、一撃が強化できるプレステージと組み合わせたら鬼じゃなかろーか

49 :
エルドッチナイトさんは秘術の騎士というんだったら動作要素省略と騎乗を前提にするべきだったな、
と忘れていたことを思い出させてくれるようなクラスだった。

50 :
エベロン禁止、日本語オンリーでエピックレベルまで魔法戦士するなら、
エルドリッチナイトが輝く!・・・・・・んじゃないかな・・・・・・たぶん・・・・・・

51 :
種族本に魔法戦士で騎兵もできるクラスがいるんだよな…
エルドリッチナイトはエラッタ出てもいいくらい不憫な子

52 :
>>51
種族本で「BAB良好で秘術呪文が伸びる」クラスってあったっけ?

53 :
>>52
魔法戦士ならアーケンハイエロファントが騎兵もできてお得

54 :
BABが良好で秘術も信仰も10/10ですぞ
昔ウィザード4ドルイド3ローグ2バード1からフォクルーカンライアリストになった
なったとこでキャンペーンが中座したまま5年orz

55 :
ST自動失敗無効なんてあったんだ?パラディン涙目じゃないか

56 :
ちょっと疑問、
みなさんレベルアップはどのタイミングでどのようにしてます?
経験値が溜まった時点でダンジョン内でも可能?それとも一旦、町などの安全地帯に戻って
1日消費?

57 :
そもそもダンジョンの中で経験値を計算しない。
安全地帯に戻った時点で経験値を計算→レベルアップの手順。
生活費真面目に計算する鳥取じゃないんで、日数とかは適当。

58 :
>>56
D&D3.5のレベルアップはセッション外の処理。ゆえにセッション中にレベルアップ作業をする事はありません
―以上―

59 :
>>56
経験点は一応シナリオ終了時にシナリオ内の障害を攻略したことに対して
与えられるものだからシナリオ終了時が原則、長期間のシナリオでは
途中区切りのよいところで与えることもある

60 :
>>56
公式リプレイでは次のセッション開始前に処理していたな。

61 :
ロマンを追及のもとネタ組みして修正用の経験点もネタに回して探索も満足に果たせず
戦闘でもキャラ同士の最適行動を取れず、雑魚にワンサイドされる。何をどうすれば
報告者を庇えるんだろう。これでフェイト使ってなかったら大爆笑だな

62 :
ワンダリングをいくら殺してのXPも金も手に入らないというのは止めてください

63 :
>>61
それ困スレの誤爆だろ

64 :
一応、調べてみました。
PHBのp58、「経験値とレベル」の説明だと“一つの冒険が終わるたびに経験値を得る”とあります。
経験点を与えるタイミングですが、DMGのp35だと、DMが好きに決めていいみたいですね。
とはいえ、2レベルアップはルール上で禁止なので切のいいタイミングで計算する方が揉めなくて良い気はします。
レベルアップに必要な時間ですが、PHBのp58だと合計XPが必要な値に達するとレベルアップするとしか書いてないのでダンジョン内であろうがDMが経験値を与えてくれればレベルアップしますね。
「冒険の合間に訓練しないとペナルティがある(かも)」と有りますが、フレーバーですな。一応、この訓練中に呪文の書に呪文を書き込んでるという事らしいです。

65 :
見て、覗きに行って思うこと。死んだなら復活させれば済むのに死亡
ぐらいでがたがた言うなよ。報告者いない状況で殴りあってるし

66 :
>>65
システム違うし

67 :
>>56
質問者さんはPCなのかな。DMとPCでは冒険の終了についてとらえ方に差があったり
成長の訓練期間を採用するかはDMに委ねられてるからボス倒したのに経験点くれない
そのせいで帰り道に遭遇で全滅したなんてことがあってもDMに文句言わないようにね
全くあのクソDM

68 :
死んでレベル下がったキャラへの経験点の与え方とか踏まえると>>58なのかなと思う

69 :
>>68
ま、ゲームの途中でやるようなもんじゃあないと思うな
PL次第で作業にかかる時間も違うし

70 :
エベロンの上級クラスで思ったが、カニスワンドアデプトが強そうに感じられないんだよなあ…
それよりもエグザンプラーの方がアーティフィサーにとって魅力を感じる

71 :
どんだけ強化されてもワンドだしな
新世代エルフさんみたく、メガ盛りワンドを使って金貨の量で圧殺できる相手には強いと思うけど

72 :
「新世代スタンダードエルフです!」(天の真顔の表情で)

73 :
パラディンからなりやすい上級クラスに、騎乗戦闘などに有利なクラスってなにかありますか?

74 :
まさかキャバリアー様をご存知ないだと!

75 :
>>74
もっとゼントラーディっぽく

76 :
>>73
レギュ言え
まぁ>>74の通り、キャヴァリアーがまんまだと思うけど、他に挙げるなら『冒険者大全』のワイルド・プレインズ・アウトライダーかなぁ。
最大3レベルなのでつまむのに適している上、キャヴァリアー同様パラディンのマルチクラス制限に抵触しない。

77 :
>>75
ご存じないのですか?
彼女こそパラディンからクラスチェンジし、微妙上級クラスの座をかけ上がる。
戦士大全シンデレラ。キャバリアちゃんですよ。
一時期鳥取で流行って知識スキルに成功する度に使っていたな。

78 :
>>73
ハーフリングアウトライダーの出番か(ガタッ

79 :
必要前提満たすのがCL11で10レベルまで育つプレステージはエピック導入しなければ
10まで行けないのは理解してる。このときはそのまま成長させていいのかな?それともPCには
向かないと拒否した方がいいのかな?メイジロードなんてやりたがらんでくれよ

80 :
>>79
市民、メイジロードとはなんですか?
あなたのセキュリティ・アライアンスでは(以下略)。
(ZAPZAPZAP)

81 :
キャラクターレベル21が、ある上級クラスの10レベルってのはあるよ。
その場合、ちゃんと上級クラス10レベルの特徴を得、かつ21レベル時のエピック特技も得られる。

82 :
>>79
キャンペーンの予想最終レベルを教えるだけでいいと思いますよ
上級職がなんレベルまで行けるか考えPCを設計するのもPLの楽しみです

83 :
>>82
エルミンスターの宿敵クラスと紹介したことと10lvのインチキ能力見て
やりたがってるんだろうけど多分、必要条件知らないんだ(まだ説明してない)
CL10前後でアップアップしてるDMにやらせないでよ

84 :
フェイルーン・プレイヤーズ・ガイドのインカンタトリックスをやろうと思ったんだけど
<呪文学>の判定が高すぎる・・・
<呪文学>の判定値を高くする方法って何がありますか?

85 :
>>84
あれは判定値じゃなくて技能ランクだからきちんと技能ポイント割り振ってランクを上げないと駄目。
ズルしようとしても手段が無いから諦めるように。

86 :
>>84
特技枠一つと引き換えに技能ポイントを5ポイント貰える《進取の気性》(冒険者大全P107)とかで
ポイント補填しながら前提ランクまで上げるくらいしかないな
技能ランクの上限は越えられないけど

87 :
秘術ユーザーでたりなくなる方がおかしいんだけどどんな組み方してるんだ?
この間、此処うろついてたチートスキルないか騒いでた人?

88 :
言葉足らずですみません
インカンタトリックスになるための前提条件ではなくて、例えば共同呪文修正を行う上での<呪文学>判定の難易度が高いなと
何か<呪文学>の判定を上げる方法はないかと思ったのです

89 :
ランク上げないとダメとは書いてないように思うが
18+(3×修正された呪文レベル)の〈呪文学〉判定が必要

90 :
〈知識:神秘学〉が5ランク以上で、相乗効果+2
《魔法の才》で+2
《技能熟練:呪文学》で+3

91 :
ストーン・オヴ・グッド・ラックで+1幸運ボーナス

92 :
イルーミアンで秘印ボーナス利用もありだな

93 :
>>84
《技能熟練:呪文学》+3
《早咲きの弟子》+2
《魔法の才》+2
知識:秘術5以上+2相乗
マスターズ・タッチ+4洞察
シェア・タレンツ+2
援護アクション+2x人数
こんなところかね、後はオルター・フォーチュンを準備して万が一に備えるとかかな
ちなみに、知力18スタート+成長5+本5+強化6=知力34 ボーナス+12
20レベル時の呪文学ランク23 
《技能熟練:呪文学》+3 知識:秘術5以上+2相乗 
合計+40 なので 9レベルまでなら大体成功する
それと、DMに呪文レベル9以上の修正をしても良いか一応確認する方がいい

94 :
特技は他に回って技能に回せるほど余裕が無いです
後はアイテムや魔法か

95 :
>>93
やっぱり《技能熟練》がオーソドックスで効果が高い感じなのでしょうか
DMに確認したところ、9Lv以上でも判定で可能ならば良いとの回答でした

96 :
>>93
呪文レベル10以上はエピッククラスに達しなければ拡大でも使用できないんじゃなかった?

97 :
占術任意発動→マスターズ・タッチ
が一番楽かな

98 :
あ、散々ガイシュツですが占術任意発動はエラッタかかってますので
呪文書に書き込んでおくことも忘れずに

99 :
クリスタルマスク・オヴ・スペルクラフトの作成を認めてくれるようDMに根回しをするんだw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
RQとかHWとかグローランサ 第9期 (257)
ウィザードリィのTRPGを語ろう Level-3 (528)
(゚д゚)ウマー (864)
【ツンデレ】TRPG支援ツールを作るスレ8【ソフトウェア|スクリプト】 (687)
Warhammer RPG session24 (574)
TRPG人口を増やすには 三人目 (173)
--log9.info------------------
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part191 (1001)
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合443章 (410)
【PSP】喧嘩番長5 〜漢の法則〜 ダチ4人目 (460)
【PSP】GOD EATER:ゴッドイーター総合561喰目 (1001)
【PSP】イースvs.空の軌跡 Part19 (882)
【PSV】プロ野球スピリッツ2012 Part6【PSP】 (893)
【PSP】侍道ポータブル総合 其の拾参 (407)
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.32 (736)
【PSVITA】ラグナロクオデッセイ Part92 (780)
【DS版】カルドセプトDS Part176 (826)
【PSP】遊戯王 TAG FORCE総合 part384【PS2】 (989)
【3DS】マリオカート7 part115 (242)
【PSV】機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY 7 (888)
マリオカート7で会った上手い奴らリスト (607)
PSP】ソウルキャリバー Broken Destiny その13 (671)
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-536【総合】 (1001)
--log55.com------------------
【村田】とろサーモン Part.4 【久保田】
田代まさし・極楽とんぼ山本・バナナマン日村
野生爆弾くっきー応援スレ
女芸人】 THE W 2018 総合スレッド 【日本一
ゆにばーす応援スレ Part.2
【戦力外】吉本新喜劇で要らん奴
【7-11爺飛田w】この世で一番つまらない石橋貴明333
■森脇健児ってさ なんかムカつくんだよね