1read 100read
2012年5月無職・だめ63: 仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第21回 (949) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
八戸の無職24だお (300)
人生復興スレ【32歳からのスタート】 (367)
【無職・ニート】無職・ニートの為の面接・履歴書対策34 (397)
偏差値30で元ニートヒキのおせんべが東大受験part5 (423)
無職の食生活を晒すスレ (150)
1980年度(昭和55年)生まれの無職集まれ/Part81 (631)

仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第21回


1 :12/01/11 〜 最終レス :12/05/15
仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第19回
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1291724436/l50
※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1309475423/

2 :
>>1
おつ

3 :
>>1


4 :
働くのが嫌な理由のひとつに、
寂しい、空しいという悲しみに襲われ、
家に帰って、ぬいぐるみを抱っこしたい。
または女を抱きたい。
または布団の中にひきこもりたいという症状になり
会社で仕事をしてもすぐ辞める癖がつく

5 :
>>1
乙!

6 :
説明会2時間やら衛生教育1時間やら受けてやっと仕事始められるって時に1日で辞める奴いるよな

7 :
ゴールドバックラーってやつか

8 :
24歳高卒の俺の職歴
鉄鋼業(3ヶ月)
食肉製造(4日)
コンビニ(8ヶ月)
自動車製造工場(1年)
自動車製造工場(半月)
コンビニ(1日)
コンビニ(5ヶ月半)
台湾料理屋(1週間)
自動車製造工場(10ヶ月)
タイヤ製造工場(1ヶ月半)
コンビニ(7ヶ月)
自動車製造工場(1ヶ月)
コンビニ(2日)

9 :
>>8
コンビニ辞めては働いてるね
普通、コンビニで嫌なことがあって辞めると
二度とコンビニには勤めたくないとか思うんじゃない?

10 :
一回、辞め癖が付くと長期的に働けなくならない?

11 :
辞め癖っていうか辞めるしか能がないから辞めてくだけでしょ

12 :
若いとまず辞めかたがわからないわけ。
だから突発やバックレをおこす。
そのうちいろいろ学んで大人になると、
なんか言い訳つけて辞めればいいってのを覚えやめる

13 :
>>8
お前凄いな

14 :
>>8
自分と大して変わらない年齢の人でもここまで差が出るもんなのか。
自分なんか2回しかバイトしたこと無いよ。
レジ1ヶ月
工場3週間
それからはバイトすら受からない。

15 :
20代中盤でも受からないのか
そりゃ32歳の俺なんかもっと受からんわ

16 :
>>14
スレ違いだから書き込みを控えてね(はあと

17 :
しかし次から次とろくな職場に当たらねえな。
俺が理想主義者であり身の程を弁えない我が儘おっさんなのか、社会で職に携わる者に未熟者が多いのか。
全く生きにくいったらありゃしねえ。
世の中ば中の世〜♪(これ知ってる奴がいたら偉い!!)

18 :
>>16
バイトしても長続きせずにすぐ辞めるって旨の書き込みのどこがスレチなんだ?
頭悪いのか? 頭悪いんだな、ごめん

19 :
今手持ち18万...今月で仕事辞めるし貯金だな

20 :
ビルメンなら人と関わらんで済むと思った俺が馬鹿だったわ
毎日毎日クレームやら何やらで人が来てうっとおしい
こんなことなら給料安くても実験動物の世話の仕事行っとけばよかったわ

21 :
土日祝日も含めばかれこれ1ヶ月以上無断欠勤
もう絶対クビになってるだろうと思ってたら今になって出社通知が来た
…行かなくていいよね?

22 :
>>21
行く勇気ないだろどうせwww

23 :
うん、正にその通り
確実にクビになってるだろうと思って安心しきってた

24 :
何食わぬ顔していけばいいじゃん

25 :
770 :名無し募集中。。。:2012/01/12(木) 13:26:22.40 0
>>767
そんなこというなよ 生きてる自体に意味がある
本当はその人なりの何らかの使命もって生まれてきてるはずなんだとおもうけどな

26 :
とりあえず会社に連絡いれなよ
餓鬼かよ

27 :
>>22>>26
このスレ、毎日のように他人を煽る事しかしないカスが住み着いてるよね
会社辞めたとか行ってないとかのレスにグダグダ抜かしてんじゃねぇゴミが

28 :
>>27
前から目障りで困る
まぁ>>26本人が糞ガキだから仕方ないんだろうけど

29 :
母親に強い人間に生んであげられなくてごめんねって言われた
その日の夜は涙が止まらなかった

30 :
とりあえず会社に連絡いれなよ
餓鬼かよ

31 :
2,3日で辞めてばかり
辞める事を前提に雇ってもらう

32 :
ダメ人間って前提のスレで仕事辞めたことを煽るとかまたおれらとは違う意味でダメ人間ですね

33 :
>>31
どうして、2、3日で辞めてしまうの?
仕事が出来なくてプレッシャーなの?
だから辞めるの?

34 :
3日たつと職場の嫌な奴がわかるからな
やめたくなるのもわかる

35 :
>>34
それ嫌な奴が分かるんじゃなくて、嫌な奴を自分の中で作ってるんだろ。
ただ言い訳が欲しいだけだろ。

36 :
嫌な人というより合わない人だよね。どう頑張っても合わない人は合わない
どうせ甘えとか言われるんだろうけど

37 :
>33
2、3日で転職を繰り返すのは仕事がつまらんから
仕事を覚えたてに辞めるもんだからよ
『職場荒らし』の異名を持ってる

38 :
>>37
それを繰り返し続けられるあなたは
大したもんだ

39 :
>>35
ねえ、いい加減コテハン付けてくれない?
それが無理なら、せめて1日の内にID変えるのやめてくれない?

40 :
2,3カ月も勤めて教えてるのに全く成長せず、周りに迷惑を掛けまくって辞めるくらいなら
3日くらいで辞める方が向こう側もマシだろ

41 :
生きてればきっといいことあるさ

42 :
契約社員で入社したけどもうやめたい。おすすめの辞め方無い?

43 :
一身上の都合で貴社を辞職します

44 :
なんだよ?一身上の都合って(笑)つまりはそういうこった

45 :
仕事辞めまくって、今40歳。
後悔してる

46 :
>>45
俺と同い年を始めてみた

47 :
同じ非人へ堕ちてしまったな…

48 :
>>45-46
俺も40歳だよ。
1社目1年半、2社目4年半、3社目8年半、4社目5年、5社目1年
5社目は上司と馬が合わず先月辞めた。未婚、非、社会不適合者。
厄年をどう乗り越えれば…

49 :
職歴が20年もあったら普通の40歳より多いじゃん。
自信もてよ。

50 :
あと少しで今のところ辞めれる...
後8日行けば...!

51 :
辞めずに続けろよ
また新しい仕事探すのめんどいだろ

52 :
でたよ店長の遅刻
事務所入れない

53 :
転職繰り返すと履歴書めんどくさくない?
派遣も合わせて7回転職してるからかなり時間かかった

54 :
見る方も面倒くさいな

55 :
過去分は適当にはしょって書いてる

56 :
まだ一週間しか経ってないのに....
どうするべきだろうか...

57 :
>>56
何の仕事??

58 :
>>48
厄年というか厄人生w

59 :
自営で父親と工場やってたけど、親父が死んで会社を維持出来なくなった
17年間正社員で頑張って来たけど外の世界はさらに厳しかった
人にもよるだろうけど自営って時間が自由になるし好きな服装で好きなやり方で仕事が出来る分
何処か甘えもあったんだろうと思う
外で働くという事がなれてなく、うまく馴染めないでいる
3ヶ月前に入った旋盤工場をもう辞めそうな自分がいる
またハロワ通いか・・・今度はパートから初めてみようかな

60 :
偉大な親父だったんだな

61 :
明日行きたくねえ
部署のジジイどもが他へ応援に行って俺一人だったから部署の責任者どもが集まる朝礼に出ろと言われたが
朝からクソ忙しくて面倒臭かったからでなかった。
穏便に首にならねえかな

62 :
大卒から正社員経験なく、最長で1年の職歴。以下1年未満の職歴転々すること5回。試用期間解雇は2回。3ヶ月で辞めたとこは履歴書では全てカットしてる
バイトも受かる保証がない為、死ぬしか道がない。ノイローゼ持ちである為、常に気持ちがネガティブ。
そして、訓練校に行ったって資格を取ったって経験者しか取られないのだから無意味。もう死にたいな。

63 :
最高の職場なんてないよ
同じやめるにしても
曖昧でもいいから次にやりたいこと見つけてからやめようよ

64 :

次の勤め先の準備をしてから辞めるのが派遣の処世術。
辞めてから次の仕事を探すという行為は危険だよ。ホームレスに堕ちる。

65 :
40歳で派遣で働こうと思うんですけど、
やはり、いつ首になるかわからない派遣で働くのは
まずいですかね?
若いうちなら派遣で首になっても将来性があるから
大丈夫だけど、40で派遣だと首になったら
へたすりゃホームレスじゃないですか
40歳だからこそ、派遣は辞めて正社員もしくは
バイトやればいいですかね?
もう一度いいます
40代で派遣は将来的にやばいですか?
働かないよりマシと言いますが
派遣で働くとハローワークに行く時間がないので
仕方なくニートしてます

66 :
派遣も40歳を過ぎると仕事の紹介がなくなってしまうのでは?
実際、どうなんだろ

67 :
自動車関係だと40歳以上も結構いたと思う
近くに工場無いと寮住まいかな

68 :
崖っぷちでもやる気が出ねえ
一緒に働いている小太りのオッサンは能力は高くないけど分からないことは
全て聞いてメモしてノートにまとめてる。
俺は能力もないくせに仕事中も上の空で適当にメモして適当に仕事して
勝手な事をして後で大問題になり居心地が悪くなって辞めるパターンがほとんどだ

69 :
そういうオッサンは好まれる

70 :
今はスレタイみたいな人って世の中にいっぱいいる気がする

71 :
辞めては後悔の連続
俺も靴の販売辞めたばかりだが、今思い返すと人間関係以外は楽な仕事だった
やっぱコミュ障だとどこの職場でもボッチになるなぁ・・・

72 :
>>66
工場は?といってもいろいろな分野あって
腐るほどあるなww
でも人と喋らなくていいとこ多いし
安定して働ける場所だと思う

73 :
>>65
でした

74 :
食品系は女多いぞ工場は
おばちゃんってなんであんなしゃべるんだろう?
特に関西だからか?全国共通?
社員にもためぐち、あいつら羨ましいわ
そこの世界しか知らないんだろうな
大人しいおばちゃんとか貴重でいいよな

75 :
価値観が先行したのか、後退したのか、産業側の認識と若者の認識のズレがこの問題を招いてる
大学じゃ会社という得体のしれない組織での上手な世渡り術など教えてくれないからな
丁稚制度の復活でもしたらいいんじゃないか?

76 :
>>75
学校なんて、子供にコミュニケーション能力があることを前提にしてるのがおかしいんだよな。
教師だって気付いてるはずなんだよ。「あの子はコミュ力がない。このままでは社会から脱落する」って分ってるんだよね。
それでも放置だからね。ほんと教師って冷酷だよ。出来る子を可愛がって、本当に教師の助けが必要な子なんて放置だからね。
ほんとう教師って無能。犯罪発生装置だと考えると害悪ですらある。
自分が大人になった今じゃあ、教師って連中の程度の低さが分かってくるよな。
今じゃ、教師なんて侮蔑の対象でしか見られんわ。
遠足で子供を引率してるガキ教師とすれ違った時、ムカついて「おらクソ先公」とかつい言っちまうよww

77 :
3年前に明太子工場を2日で辞めた
迷路みたいな工場で重いもの持たされて無駄に歩かされるし
ろくに換気してないところでゴーグル手袋なしで強い消毒剤使わせるし
給料安い
いろいろと意味分からんこと多すぎw
食品工場では二度と働かない

78 :
>>76
何で他人頼みなの?そもそも子供の社交性なんて親の躾や教育だろ。
そんな他人頼みじゃ小学校とかで教師の力借りたら「誰かが何とかしてくれる」
とか勘違いして余計駄目になるのが目に見えてる。社交性とかコミュニケーション能力は
誰かに教えてもらうもんじゃない。友達や同級生、などの人間関係の中で
自分で築き上げるものだ。

79 :
いや、こういう場合はこういう事いっちゃダメだとか
こうするととんでもない目に遭うぞとか
こういう場合はこうするのが世の中の筋とか
自分で学んだ気になってるだけで
人生の中で誰かに教えてもらっている事の方が多いよ
悪い先輩とか背中に絵の描いてるお兄さんとかw
一人で一人前になった気でいるのは傲慢チキ

80 :
高校卒業後
来々亭(ラーメン屋)2ヶ月
やめて数ヶ月ニート
パチ屋 半年(去年の正月にやめ)
それから今までニート
毎回なんでやめたんだ…って後悔してんだよな
本当弱い人間だ

81 :
行くだけでも立派だよ。俺なんて行かずにばっくれた>昨日

82 :
給料もらう喜びを知ってればまた働けるよ

83 :
>>79
お前が自分で言ってる「人生の中で誰かに教えてもらってる」てのが自分で学ぶって事だろw
先輩、友人などの人間関係の中で知るって事は自分で学んだって事だぞ。
逆に「親は教えてくれなかった」、「先生は教えてくれなかった」など
こう言う考えが駄目だと言ってるんだよ。そもそもコミュニケーションなんて
教えてもらうもんじゃない。自分でとりたいからコミュニケーションとるんだろ。
必要だからコミュニケーションするんだろ。

84 :
オレ最長で三年半、今居るセメント工場はもうじき五ヶ月、既に辞めそうな自分がいる

85 :
今日面接キャンセル。
これでいいのか?って迷いが消えなかった。
>>80 まぁ慌てなさんな。まだ18.9でしょう?どこの会社から見てもあんたは金の卵だよ。
あの来来亭なんかよく応募したよね。すごいと思うよ。あそこ気合い、愛想、機転、元気、など要求されるから
中途採用枠ではレベル高い職場だよ。店にもよるだろうけど。

86 :
今年で41歳になるのだが、正社員を目指すのは無謀だろうか
それとも派遣で妥協すべきなんだろうか

87 :
社内でシカトされてる…
やめようかな…

88 :
29だけど迷うわ
女がいる職場がいいな、仲良くなれる
そういうの大事すぎる
パン屋やめようかな・・・

89 :
>>86
派遣だといつ首になるかわからないから怖いよね
かといって、正社員の仕事はないし

90 :
女がいる学校、女がいる職場…いてもオタク系デブには何の関係もない。コミュ障だし…傷つきたくない

91 :
女が入る時点でハリが出るしな
やりたいわ、皆自殺減るのにな

92 :
>>88
女が多い職場は怖いぞ。

93 :
オタク系デブには何の関係もない

94 :
>>92
いやそんなことない
俺は男関係ない、やりたいしな
最悪な考えだけど。大事だわ
それで生きる気力が出る、風俗は
もう行きたくないんだわ

95 :
いやそんなことない
俺は男関係ない、やりたいしな
やりたいしな
やりたいしな
やりたいしな

96 :
女と関わるとろくなことが起きない。
俺は女とは付き合いたくないのに女が寄ってくるので避けられない。

97 :
羨ましいな
おれはやりたいな

98 :
悪い意味で寄ってくる。本当は嬉しい気持ちもあるが、経済的に貧困
なのでありがた迷惑というか。自立してないから助けられない。
もう29歳だけどな。

99 :
>>88
パン屋なら小動物みたいに可愛いバイトの女子高生とかいるだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
実は人生をやり直したいと思っている (244)
愚痴ろうぜ (669)
【無職】40代の再就職を熱く語り会おう【脱出】5 (688)
無職ならプログラミングしようぜ (512)
27〜29歳職歴なしの就職活動72 (587)
夜勤はすべてがおかしくなる3 (905)
--log9.info------------------
群馬の一般 その3 (219)
東北地方の大学 Part5 (588)
長野の大学職場一般 パート4 (300)
山口の中学 パート6 (286)
京都の中学 その3 (342)
和歌山の大職一バンド vol.4 (290)
西関東の高校 総合スレ Part8 (390)
兵庫県の高校 パート9 (605)
福井の大学職場一般 パート3 (707)
九州の高校 総合スレ Part16 (371)
岡山の中学 パート5 (411)
岡山の高校 パート7 (696)
神奈川の大学職場一般団体 その11 (901)
大分の大学職場一般 その4 (322)
石川の高校 その4 (744)
滋賀の中学 Part2 (517)
--log55.com------------------
ネトウヨ原住民のアスキーアート文化
打率報告スレ
ハンJとかいう居心地のいい板
【国勢調査】とうふさんはすこか?🤔
【通報用】ネトウヨのヘイト動画を淡々と貼り付けるスレ 2
知能の低い子供はネトウヨになる
唐澤弁護士「僕を叩いていい、でも変わってほしい」
ハンJネトウヨ学歴考察部