1read 100read
2012年5月FF・ドラクエ199: 【FF12】王宮前・ガリフ前プレイ その9 (881) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FF・DQでしりとり II (687)
嫁宣言して50分以内に嫁AAに反対されなければ結婚 inFFDQ (332)
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0599■ (368)
【FF6】ティナ・ブランフォードアンチスレ11【DFF】 (121)
レダスとともに苦難を乗り越えて行くスレ10 (772)
FF7総合スレ Part90 (106)

【FF12】王宮前・ガリフ前プレイ その9


1 :11/01/23 〜 最終レス :12/05/19
『FF12、王宮前・ガリフプレイ』
■内容
レベル上げとアイテム収集を以下4つの期間で極限までやろうぜプレイです。
1.ダウンタウン前〜ダラン爺〜ギーザのマシュアに話す までのヴァン一人でのプレイ
2.パンネロ合流後から、太陽石イベント、ダラン宅前でパンネロと別れるまでのプレイ
3.パンネロと分かれてから、王宮に入るまでのヴァン一人でのプレイ
4.ガリフの里到着前までにやれる事全てやっちゃおう(主に強力な武器防具収集)
■目的
1.ヴァン1人でLvを上げると、後で加入するメンバーは全てヴァン基準となる。Lv99アマリア、Lv99ラモン狙い。
2.パンネロ1人でLvを上げて別れると、そこまでパンネロが得た経験値は全てなしとなる。低Lvクリア用。
3.王宮前最強装備の グラディウス、 バーニングボウ、 ヘビーランス、 虎徹、 サイプレスパイル
  旅人の法衣、 ボーンヘルム を入手する。
4.精霊ノーマをこの時点で倒す。
5.ヒマつぶし。
6.パンネロ萌え、その他。
■概要
◆主な稼ぎ対象  :ダスティア、 ウェアウルフ、 ワイルドザウルス、 ダイブイーグル。
◆王宮前での基本:プロテス掛けとけ。とりあえずブライン。とりあえずグラディウス。
◆トレジャー    :ダラン邸前(最強の矛リンク)とギーザの橋上トレ(ダイヤ時50000ギル)のみ非復活。他は全て拾え。
◆シナリオ
ウェアラットから宝を2つ以上盗む→道具屋前ミゲロと話す→砂海亭トマジと話す→
→魔法屋ユグリに宝を売りケアルを買う→東門
<トマト前>〜はぐれトマト討伐→東門へ戻る。
<王宮前1>〜ダウンタウンのダラン爺と話す(ヴァン)。
<王宮前2>〜ギーザ草原集落のマシュアと話す、パンネロ合流(ヴァン)。
<王宮前3>〜ダラン邸前、パンネロ別れる(ヴァン、パンネロ)。
<王宮前4>〜水路へ侵入(ヴァン)。
■前スレ
【FF12】王宮前・ガリフ前プレイ その8
http://yuzuru.2ch.net/ff/kako/1284/12842/1284260121.html
■王宮前テンプレサイト
http://ff12orz.web.fc2.com/before_oukyu.html
■Ivalice Monsters(イヴァモン)
http://ff12.vanamon.com/
※質問の前に攻略wikiを読めば、大抵の疑問は解決。
※次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

2 :
■行けるエリア王宮前編
◆王都ラバナスタ
◆ナルビナ城塞
◆東ダルマスカ砂漠
  ラバナスタ警備兵、ウルフ、コッカトリス、タイニーサボテン、サボテン
  ワイルドザウルス、キラーフィッシュ、ネクベト、グリード、ランペイジャー
◆西ダルマスカ砂漠
  ラバナスタ警備兵、ウルフ、コッカトリス、サボテン、スニル、アルラウネ、ダイブイーグル
  オウルベア、フィディル、ダスティア、リンブルウルフ、テクスタ、精霊ノーマ
◆乾季ギーザ草原
  ラバナスタ警備兵、ギーザラビット、ハイエナ、ワイルドスネーク
  スニル、スレイヴ、オウルベア、ウェアウルフ
◆ゼルテニアン洞窟の一部
  スライム、リーチフロッグ
パンネロと別れた後のみ
◆ガラムサイズ水路
  ウェアラット、キラーフィッシュ、スティール、レイザーフィン

3 :
■ショップ
  お買い物・太陽石イベント後(+部分)に王都がナルビナとほぼ同じに。
  武器防具はナルビナが基本的に上なのでムリに進める必要なし。
■心得
  掲示板を20/40回見る、武器屋30回、魔法屋25回、SHOP100回、防具屋15回それぞれ話しかける。
  テクスタ討伐後にバザーでガスリと話す※追加お宝↓、王宮前ではあまり使い道がない。
  18000獣/鳥 19000虫/巨人 20000軟体/死体/幽霊 21000魔法/魚 22000竜/草 22000物質 25000精霊
■ラバナスタ
  ブロードソード、ダガー、革の帽子、革の服、木綿の帽子、木綿の服
  +ヘッドギア、クロムレザー、魔法のカーチ、メディアスの服、レザーヘルム、レザーアーマー、エスカッション
  ポーション、毒消し、目薬 +フェニックスの尾
  ケアル、ファイア、サンダー、ブリザド+ブラナ、ポイゾナ、スロウ、ブライン、プロテス
  盗む、ライブラ + 応急処置 + オニオンアロー
■ギーザ
  ブロードソード、ダガー、オルアケアの指輪(HP+)、バングル、ポーション、毒消し、目薬
■東ダルマスカ
  バングル(永久ライブラ)、鋼のゴルゲット(瀕死力Up)、アームガード(瀕死物理防御)
  ガントレット(盾回避up)、バトルハーネス(カウンター)
  ポーション、毒消し、目薬、フェニックスの尾、やまびこ草
■西ダルマスカ
  鋼のゴルゲット、薔薇のコサージュ(沈黙防御)、バングル
  ポーション、毒消し、目薬、フェニックスの尾、やまびこ草、金の針、目覚まし時計、あぶらとり紙
■ナルビナ
  アルタイル、ロングソード、メイジマッシャー、銀の弓、アイアンソード、オークスタッフ
  ヘッドガード、レザープレイト、とんがり帽子、シルクの服、ブロンズヘルム、ブロンズアーマー
  皮の盾、レザーヘッドギア、ブロンズの胸当て、トプカプー帽、キリム職の服
  ポーション、毒消し、目薬、フェニックスの尾、やまびこ草
  ケアル、ポイゾナ、ブラナ、ファイア、サンダー、ブリザド、ブライン、プロテス、ポイズン
  応急処置、密漁、オニオンアロー、オニオンシャフト、オニオンバレット、オニオンボム

4 :
■武器編その1
◆レベル上げ/炎の杖
  ファイア強化杖を落とさせる。Lv1から可能。
  フェニックスの尾を用意。砂漠の回廊内か、入る前でHPを1/10に減らす(銃:アルタイル、杖、近くに居るウルフが便利)。
  素手や他の武器装備では、低HP状態だと連撃発生で死亡する可能性あり。
  ダスティアが湧いたらACで戻り、ふたたび訪れるとすぐにターゲットできる。フェニックスの尾で即死([R1]で指定)。
  HPバー表示後にフェニックスの尾を使う。バトルスピードが最大だとたまにダークを喰らうため、一段階以上下げること。
  ヘルヴィネック方式可能で連続で狩り続けられる。宝はメニューを開くと即落下する。
  オルギンと炎の杖を売ればフェニ尾代は回収できて黒字。
  ただしチェインベルが上がった後、宝でHPが回復してしまうとまた1/10に減らすのが面倒なため
  パンネロが居る時は2人で瀕死・尾投げ役/宝拾いリーダー役の分担をすると楽。
◆ロッド
  攻撃力30の両手ロッドを砂原の天板・北東の崖の宝から拾う。
◆グラディウス
  攻撃力45の風ダガーを盗む。Lv8頃から可能。
  ウルフを20体前後狩り(CHAIN不要)、ガルテア丘陵の下から。リンブルウルフにはブライン掛けとけ。
  コンフィグで「カーソル:記憶」にしておけば2回目以降はボタン押すだけで盗める。
  リンブルウルフを倒さずに2ACすれば再度盗める。
■武器編その2
◆ヘビーランス
  攻撃力48の槍(追加スロウ)を落とさせる。
  数回ACしてから中央断層に入り、フィディル(骨)を出す。フェニックスの尾で死ぬ。2ACで抽選、再出現。
  バーニングボウ入手まではゼルテニア洞窟のスライム相手に使える武器。
◆サイプレスパイル
  攻撃力33/回避25の両手棒。交易品・木の棒1800ギル。
  フィディル/骨くずx5、アルラウネ/あまい果実x3、西砂漠敵一般/土の石x4を売る。
  回避が高くバーニングボウ入手までは便利な武器。
◆金稼ぎ/レベル上げ/虎徹
  攻撃力50の刀を落とさせる。グラディウス入手後。
  星ふり原でウェアウルフをCHAIN。倒したら青クリスタル方面に2ACで繰り返し。
  低レベル時は言うまでもないがブラインとプロテス。
  良質の皮(384ギル)は西クリスタルかナルビナの道具屋に売りに行けばチェイン継続。
◆バーニングボウ
  攻撃力63、炎属性強化の弓を落とさせる。ミストナック修得後。
  西クリスタルからACしてダイブイーグルにミストナックLv1を連続で当てる。
  失敗したらクリスタルに戻りMP補充、成功したらセーブ&ソフトリセット
  毒殺CHAIN可。事前CHAIN後に弓やミストナックでHPを削り毒化する。
  デッドダイブは境界近くで戦えば表示直後に逃げられる。
  なお、ダイブイーグルを弓でまともに倒せるようになるのはバーニングボウ入手後。
  王宮前より先にシナリオを進めると、ドンアクがよく効くただの雑魚となる。

5 :
■防具編
◆フライングヘルム
  魔法防御13。洞窟のスライムを狩る。毒殺CHAIN可。
◆ボーンヘルム
  魔法防御22
  ワイルドザウルスを狩り、北キャンプ方向へ2AC。ブライン掛け・グラディウスと盾装備推奨。
  ヴァン低Lv時はウルフを食わせてレベル上げてから、ウルフへの炎のインフェルノ巻き込みで倒せば無傷。
  ↑ウルフ4匹食わせる必要があるので、単に炎のインフェルノ巻き込みを数回当ててもよい。
◆旅人の法衣
  防御16 交易品・旅人の装備。3280ギル。
  グリード(東集落南、川辺でサボテンを倒さず待つ)ウールx2。
  ギーザ草原でスレイヴやワイルドスネークから盗み密漁 なめし皮x2。
  キラーフィッシュやギーザラビット水の石x5。
◆三角帽子
  魔法防御12 魔力+4 落)ネクベト 盗)ウルフリーダー(西ダルマスカ)[低確率]
◆カロ型の帽子
  魔法防御10 魔力+3 落)ランペイジャー[低確率]
◆クロムレザー
  防御5 HP+20 密漁)コッカトリス[低確率] 交易)シンプルな上着。
  シンプルな上着=狼の毛皮×2+土の石×1(トマト討伐中でも可能)。
◆メディアスの服
  防御4 魔力+2 落)キラーフィッシュ[低確率]
■回復薬編
◆エクスポーションx10
  交易品・ポーションボックス。一回限り、さけびの根x3を売る。
  ランペイジャー(砂紋の迷宮でサボテンを全て倒すとキャンプ側袋小路に出現)から盗む。
◆ハイポーションx10
  交易品。何度でも。虹色のタマゴx1を売る。
  ネクベト(砂漠の天板でコッカトリスに紛れて出てくる)から盗む
◆エーテル
  クリスタルからセーブ&リセットで収集
  星ふり原 ウェアウルフとスニルの中間のトレジャー。出現75%、34%エーテル
  風紋の地 西端のトレジャー。出現68%、35%エーテル

6 :
■ガリフ前推奨装備・改
◆武器
・最強の矛 攻150回8
 (トレ)死都ナブディス/気高きものたちの間
・セーブザクイーン 攻100回10
 (落)ナブレウス湿原/ヴェレル
 (交)良質の石材×4 天上の宝玉×7 聖の魔晶石×10
・ディフェンダー 攻91回35
 (落)ナブレウス湿原/ワイアード
・デスブリンガー 攻90回5追戦闘不能
 (盗)バルハイム地下道/ターゲッター
・ルーンブレイド 攻85回5
 (落)死都ナブディス/バブイル
・雨のむら雲 攻78回5風属性
 (交)鉄鉱×5 叫びの根×7 水の魔晶石×9
・邪迎八景 攻74回5追猛毒
 (落)ナブレウス湿原/バクナムス族
・フランシスカ 攻89回6
 (落)バルハイム地下道/プレゼンター
 (交)とがった角×2 モルボルの実×4 風の魔石×6
・アルクトゥルス 攻44回10
 (交)飛竜の翼×2 エンサのヒレ×2 サラマンド×1
・ペネトレータ 攻70回5
 (交)飛竜の牙×4 盤古の骨×3 聖の魔晶石×9
・象牙の棒 攻75回25
 (交)修羅の骨×8 悪魔の羽×6 風の魔晶石×7
・伊賀忍刀 攻67回20闇属性
 (落)ゼルテニアン洞窟/ボギー
◆防具
・グランドアーマー 防61ちから12
 (落)死都ナブディス/ヘルヴィネック
・マクシミリアン 防58魔防1ちから9スピード6
 (落)死都ナブディス/エルヴィオレ
・ドラゴンメイル 防53ちから8HP100
 (トレ)バルハイム地下道/西部新坑道区
・ミネルバビスチェ 防40HP610
 (落)ナブレウス湿原/フオーバー
・黄金のスカラー 魔防58魔力10スピード3
 (盗)ナブレウス湿原/デッドリーボーン
・黒の仮面 魔防53魔力8闇吸収
 (落)ナブレウス湿原/バンシー
・司祭の帽子 魔防50魔力6スピード5
 (トレ)バルハイム地下道/ゼバイア連結橋
・ローレルクラウン 魔防42HP680
 (落)ナブレウス湿原/クルセイダー
・デモンズシールド 回40闇吸収
 (交)千年亀の甲羅×2 戦馬の殻×8 リョスアルブ×1
・イージスの盾 回13魔回50
 (落)死都ナブディス/パンドラ

7 :
◆アクセサリー
・オパールの指輪
 (交)カエルのタマゴx2 (落)グレネード
・ルビーの指輪
 (トレ)オズモーネ平原/翼散る草地
・パワーリスト
 (落)カウンターウルフ(オズモーネレアモン)
●盗賊のカフス(モスフォーラ店)3000
●ニホパラオア(クランショップ)30000
・ヒスイのカラー(トレ)ギーザ草原/ギーザス川沿岸南側(雨季)
・ほろろの根付(交)星の砂x2
・インディゴ藍(落)ライジングビスト
●金のアミュレット(モスフォーラ店)4500(イベント)砂漠の病人
 (トレ)オズモーネ平原/ひびわれ谷 ヘネ前・タダ乗りチョコボでトレハンする。
▲ファイアフライ(落)ディコタイタス=Lv縛り用
●カメオのベルト(落)アルケオエイビス(ニホパラ+フェニ尾が有効)
 西陣の帯(モスフォーラ店)800 (トレ)ナブ湿原/まどろみへ誘う平原
●黒帯(トレ)ギーザ雨季/巨人の足跡 オズモーネ/大地のらせん
 ウォースラ(盗・レア)
・鋼鉄の膝当て (落)ウオーグウルフ・ウオーグリーダー
●フェザーブーツ (トレ)サリカ/木漏れ日の路
・クイスモイトの靴(交)戦馬のたてがみx1+ゾンビパウダーx1
 (トレ)オズモーネ/大地のらせん
●ねこみみフード (交)白の香x2+アインヘリエルx2+ヴァルゴx7
・ふわふわミトラ (トレ)サリカ/年輪を重ねる路 (盗)茶チョコボ
・エルメスの靴(交)ギザールの野菜x33+アルカナx15

8 :
■初期レベル簡易チャートrevised
1.パンネロ一人で王宮前:お金(最低150,000G?)、装備、魚のウロコ2、緑色の液体1、鉄の殻3、なめし革2
 エアロの魔片15、ウォータの魔片30(半分はホーリーの魔片でも可)
2.バルハイム突入直後:カペラ+サイレント弾交易。
3.バルハイム:経験値のあるバッテリーミミックを1匹だけやっつけるがレベルは上がらない。
4.ビュエルバ直前:ゴールドアーマー交易(闇の魔石は再び4人揃ってからグレートキングから盗む)。
5.ルース魔石鉱:バッガモナン狩りでLP稼ぎ、最高5000ちょっと。>>510-511 参照
6.レイスウォール王墓前:ヴェガ +アクアバレット交易。
7.シヴァ後1:モスフォーラの店で金のアミュレット
8.シヴァ後2:バルハイム3点セット(デスブリンガー、ドラゴンメイル、司祭の帽子)+お金
9.シヴァ後3:ナブディスの最強の矛
10.ミリアム遺跡:トレジャー(条理の回廊中央から上部への行き止りに3個あるトレジャーの真ん中)で
 ファイアフライ (3個必要、1個取った後はモスフォーラのディコタイタスの方が早いかも)
11.モブ・アントリオン後:アントリオンの居たところのトレジャーでフォーマルハウト3個(簡単にとれる)
12.ナブディスで色々。
13.ソーヘン前:ツィッタ大草原でダイヤの指輪→セロビ台地の各種トレジャーとお金。
14.クリスタル・グランデ:エクスカリバー、最強の盾、賢者の指輪など。
その他:ニホパラオアとかほろろの根付とか早めにあると便利等々・・・。

9 :
■バッガモナン狩り
◆必要なもの
エアロの魔片、ウォータの魔片、ゴールドヘルム、ゴールドアーマー、女神の魔石、遠距離武器
・エアロの魔片、ウォータの魔片
 エアロの魔片は東ダルマスカ砂漠の砂紋の迷宮で15個ほど集める。
 ウォータの魔片は西ダルマスカ砂漠のガルテア丘陵などで2〜30個ほど集める。
・ゴールドヘルム、ゴールドアーマー
 闇の魔石×3、なめし革×2、鉄の殻×3を売って交易品の金色の装備から入手。
 闇の魔石はモブのレイス、なめし革はギーザ草原のスレイヴから盗める。
 鉄の殻は西ダルマスカ砂漠のスニルから密猟で入手する。
◆やり方
1.戦闘が始まったらスーニア平行橋へ逃げる。
2.境界線に重なって待機して、現れたらエアロの魔片でダメージを与える。
 ダメージを与えたらすぐに第2鉱区採掘場へ逃げる。
 その後1回攻撃→ACを繰り返して、手下連中を瀕死まで追い込む。
3.ウォータの魔片でまずリノにとどめを刺し、少し遅らせてACして
 復活しないようにする。
4.ウォータの魔片で手下を倒したらすぐにACして戻ってくる(ヘルヴィ方式)。
5.LPが溜まったら遠距離武器とゴールドヘルム、ゴールドアーマーの
 ライセンスを取る。以降はこれらを装備したキャラ一人で戦う。
◆補足
・最初は重装備4のライセンスを取れないので、LPが溜まるまでは魔片が必要になる。
・ゴールドアーマー、ゴールドヘルム、女神の魔石を装備すれば、被ダメージは0になる。
・遠距離武器はヘルヴィ方式を安定させるためには必要。無くても問題ない。
・リノはジャンプという大技を使ってきて危険なので復活させないようにする。
・リポップするときのHPの量は直前にポップしたときのHPの量。
 倒さずにACするとHPはそのまま引き継がれる。
 残り一発まで追いつめたら敢えてとどめを刺さず、いったんACしてから倒す。
 こうすると次からは一撃で倒せるだけのHPで復活し続ける。
 注)倒してACした先のエリアでも復活して現れるが
  ここで倒すとなぜか次からは体力全快で復活するので
  ちゃんと往復して元のエリアに戻ってから倒す。
・先のエリアのほうが、ACのあとバッガモナン達が出現するまでの
 間隔が短いので、先のエリアに進むほうが効率が上がる。
 重装備4のライセンスを取ってやられる心配が無くなったら先へ進むといい。

10 :
730 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/01/08(月) 02:14:49 ID:2WOco0QJ0
バッガモナン狩り、効率良い方法突き詰めるのに2日かかったけど、
100チェイン9分でいけるようになった
3時間で2000チェイン10000LP稼いだw
事前に金装備等ライセンス取得できるくらい狩って、リノ出なくしておいて、
ブワジとギジューを一撃で倒せるHPにしとく
フラン:リーダー、なにもせず2人が行動した直後AC
バルフレア:ダガー、ガンビットON、瀕死の敵たたかう、ブワジに
バッシュ:ダガー、ガンビットOFF、ギジューが出現した瞬間手動でたたかうギジュー
行動速度10%カットのライセンス3つ空けるのを優先
876 名前:730[sage] 投稿日:2007/02/23(金) 03:30:50 ID:+EG15PwY0
「味方を狙う敵」を使ってコマンド入力不要になった
ブワジHP400・ギジューHP10程度に調整、3匹沈黙状態にしておく
フラン:リーダー、AC専念
バルフレア:ヘビーランス、瀕死にしておく(瀕死攻撃力UPで与ダメ500)、味方を狙う敵たたかう
バッシュ:ダガー、瀕死の敵たたかう
バッガモナンよりもブワジが先に行動する為、バルはブワジをターゲットする

11 :
テンプレの初期レベル簡易チャートで、ファイアフライ入手タイミングがミリアム遺跡となっていますが
シヴァ後すぐにモスフォーラ山地で入手する方法があります。
やり方は以下の通り。
必要なもの:ギサールの野菜
飛空挺定期便のショップかクランショップ(クランランクがセーフティレイバー以上のとき)で買える。
チョコボ(東ダルマスカ砂漠ヨーマ大砂丘、サリカ樹林、オズモーネ平原)からのレアドロップ・心得ドロップ(狩人の心得、80%)・密猟レアでも入手可能。
1.あらかじめ適当な敵でチェインレベルを上げておく(ウォーグウルフにデジョンをかけて回るのが楽)。
2.モスフォーラ山地の「灰白のひさし」へ行く。エリア内にディコタイタスが2体いるので、両方にブレイクをかける。
3.石化のカウントが始まったら、マップの北側に移動する。はぐれたチョコボがいるので、それに乗る(ギサールの野菜が必要)。
4.ディコタイタスの元へ戻る。カウントが進み石化するが、チョコボに乗った状態ではなぜか経験値が手に入らない(LPは手に入る)。
5.2体とも倒したら、チョコボから降りてアイテムを拾う。以上をファイアフライが出るまで繰り返す。
これで、初期レベルでのガリフ前プレイも遊びの幅が広がります。
グランドアーマー取り放題。

12 :
バルハイム地下道脱出前】入手可能装備品(○は脱出後、即購入可能)
<防具>
●魔道士の服 防御18
 ・(落) バッテリミミック(超低)
●角付きの帽子 魔防10
 ・(落) ライジングビスト(超低)
●アイアンヘルム 魔防9
 ・(落) スケルトン(超低)
○バックラー 回避10
 ・(落) ゾンビ男(超低)
 ・(トレ) 第37作業区画/バルハイム地下道
<武器>
●炎の矢&ロングボウ(細身のたいまつ)
 ・(交) まがった牙×2 火の石×4
●パラレルアロー&ショートボウ(剣山の弓矢)
 ・(交) コウモリの牙×1 ネズミの皮×1 闇の石×2
●サイレント弾&カペラ(狙撃用の銃弾)
 ・(交) 魚のウロコ×2 緑色の液体×1 闇の石×3
○ジャベリン(軽めの槍) 攻撃30
 ・(交) 角×2 くさった肉×2 風の石×3
○樫の棒 攻撃27
 ・(落) スペクター(低)
 ・(トレ) ゼバイア大空洞/バルハイム地下道

13 :
■王墓前
◆交易品
・影縫い (攻撃62)
・フランシスカ (攻撃89)
・ゾーリンシェイブ (攻撃73 風属性)
・アルクトゥルス (攻撃44)
・アスピーテ (攻撃66)
・アクアバレット (攻撃3 水属性)
・ウォーターボム (攻撃5 水属性)
・キャステラノース (攻撃6)
・金のアミュレット
・ゴールドシールド (回避16)
・黒の装備
・魔人の装備
◆モブ報酬
・アイスブランド (攻撃65)
・与一の弓 (攻撃75)
・シェルシールド (回避5 永久シェル)
◆盗む
・シールドアーマー (防御24 永久プロテス)
◆クランショップ
・ニホパラオア
■インターナショナル版まとめwiki及び関連スレ
◆ファイナルファンタジー12 インターナショナル ゾディアックジョブシステムまとめwiki
http://www38.atwiki.jp/ff12izjs/
*******テンプレ 終了*******

14 :
デスブリンガーが最速入手できるのってウォースラ撃破して東ダルマスカキャンプのサブイベントのバルハイムのカギ入手後だよね?
ターゲッターってHP40000ぐらいあるらしいけど、盗むのやっぱり難しい?1回盗むやってすぐに隣のエリアにACみたいなやり方じゃないとブチ殺されちゃう?
攻略サイトには比較的簡単みたいなこと書いてあったけど

15 :
>>1もつ〜

16 :
>>1


17 :
>>1
最強の乙

18 :
>>14
わざわざその時点で取ったり探索進めたりするプレイの中では簡単な方だと思う
俺が初期レベルで行ったときは出現するまでソフトリセットで頑張って(AC面倒だったから)
後は死にながら盗んでた
リーダーは待機して死んだ奴を引っ込めてフェニ尾
他二人はひたすら盗む
確か混乱が効くんじゃなかったかな

19 :
>>18
触るなよ

20 :
ガリフ前でエルメスのくつを最速で作るには、エアリアル狩ってアルカナ手に入れるのだよね?

21 :
>>19
亡霊みてーに人に付きまとってくんじゃねえよきもちわりいやつだな

22 :
くわばらくわばら  触らぬ神に祟り無し

23 :
12関連スレでのお約束:末尾Pには触らないようにしましょう

24 :
エアリアルのアルカナ30%がこんなにも気の遠くなる確立だったとはな・・・体感的に想像してたよりずっとドロップしない
アルカナなんてツボ摂ったらウザイぐらい出てくるのにな。でにエルメスのくつほしいから頑張るしかない

25 :
高級なめし革あと1枚!お願い!もう寝たい

26 :
アルカナあと4枚!お願い!もう寝たい

27 :
>◆ボーンヘルム
  魔法防御22
  ワイルドザウルスを狩り、北キャンプ方向へ2AC。
これってインタ版じゃできなくなってるね

28 :
>・ドラゴンメイル 防53ちから8HP100
 (トレ)バルハイム地下道/西部新坑道区
これってインタだとなくなってるよね?

29 :
しかし収集プレイっつっても何事もやりすぎはよくないな。
ある程度は抑えないと何のためにプレイしてるのか解からなくなる(要は収集に必要な労力にそのアイテムが見合ってるかどうかだね)
アホみたいに部材集めて飴のむらくもやらセーブザクイーンやら手にしても空しいだけだからやめた
やっぱりデスブリンガーだな。ベスト・オブ・パフォーマンス賞は。
驚くほど簡単に手に入り、且つ強い。次点で最強矛だな。あれは取りに行くの遠いしスリルあるからマイナス点

30 :
高級なめし革は王墓前に集めようとすると自分の場合はめげるが
25は集まったか

31 :
雛のティペット
クァールから密漁してもまったく出てこないな。イライラする
3人まとめてLvあげたいってのにめんどくせえ

32 :
今、パンネロLv:97
すべてやりつくした感があるな…

33 :
叫びの根を狩るのがこれほど面倒だったとはな・・・
ケルベロスと一緒に狩って酷門の炎も一緒に収集してるからまだ気が紛れるが

34 :
デュランダルAを最速入手っていつ?フォーン到着辺りか
でもモスフォーラのアッシュドラゴンをチェインするのが実質不可能で超めんどいからもうちょいストーリー進行してから待ったほうが効率いいのか

35 :
ボーンヘルム来ねえorz
3個取った後、Lvひとつ上がったのにまったく落としてくれない。
バトルメンバー分は有るから、もう止めろって何処からか聞こえて来る(様な気がする)w
あと、みっつ来〜い!

36 :
>>35
p(。;_;。)q ガンバレッ

37 :
ソーヘン初進入時に必ずPOPするという、魔人竜がいるとこにある最強の盾取りたいけど、
この時点で魔人竜をまだ殺したくない。あいつ、HP高いサンドバックだから。透明武器も防具も最高峰のものを揃えてから
総戦力で八つ裂きにしたいんよ(所謂最後の最期の実験台として残しておきたい)
けど、それだと大灯台後になってしまい。最強の盾の活躍の場が少なくなってしまうジレンマ

38 :
お前らの熱い書き込み読むと
つくづくフォーン海岸から作り直せって思う

39 :
骨兜5つ取るのに、4Lv上がった。
あと、1つ。
その間にクロノスの涙は、3つしか落とさない俺ん家のFF12
なんか オ カ シ イ 

40 :
>>36
穂主の人、今はどこにいるのかな
たまには、報告してくれよ。
初期レベルは、何時始めるんだい?

41 :
>>40
すまん グランドヘルム取ってから気が抜けて 全然進んで無い

42 :
ワイルドザウルスって骨兜を落とすか?
150匹以上狩っても『クロノス』3個だぞww
もう疲れた…

43 :
>>42
日ごろの行いかもね  善行積んでから 本体リセットをおすすめする

44 :
王宮前LV80まで上げてから2ヶ月やってない
そろそろ再開しようっと

45 :
>>42
チェーン不可で1%だから、150位のハマリは結構有る。
ついでにageとくか。

46 :
難攻不落の物欲センサーがあるからな
俺も骨兜にはかなりハマったが、取る必要性ない初期レベルの下準備中には一桁で落としたw

47 :
実用性が高いのに簡単に取れるものトップ3
一位 ザイテン(断トツでぶっちぎり)
2位 デスブリンガー
3位 雲の杖(テンプレにも載ってなく以外とュされてないが、実は簡単に取れるのにチート級の強さと使い勝手の良さ)
番外編 ブラッドソードA(取れる時期はかなり遅いけどめちゃくちゃ使い勝手がよい。
これを作ったらタダ同然で手に入れたデスブリンガーは卒業。トウルやディランダルより好きになったかも)

48 :
王宮前・ガリフ前プレイの文字が見えてない人がいるな

49 :
触ったらあきまへん

50 :
王宮前やっとLV80越えた
おおかた武器も獲ったので、そろそろ先に進みたい誘惑が・・・

51 :
ヒント:末尾

52 :
骨兜って1%だったのか
6個目をサクッと、ゲトして
当面の目標は、叫びの根
虎徹、萌弓、飛兜、炎の杖、グラディウスも人数分集めた
重槍は、1本でいいよな・・・
フィデルチェイン、雑魚が鬱陶しくてかなわん

53 :
>重槍は、1本でいいよな・・・
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工・・・www

54 :
やっぱ、集めるか・・・
重槍
後、5本か

55 :
ワイルドザウルスって骨兜を落とすか?
500匹以上狩っても『クロノス』58個だぞww
河ばっかり…
もう疲れた…
>>45
重曹3本と1骨兜交換してやw
河99枚も付けるからww
で,また河か…。
激熱っ…!!

56 :
>>45 だが
俺も骨兜6個出すのに1000走以上したな。
データ残ってたから記しとく、
58−23−177−304−92−550
最後は東門からリロードしてたなwww

57 :
重槍6本集めた
AC中眠いのなんのw
ランペイジャーって、再出現させるに
RCか?

58 :
>>57
RC だからヘルヴィネック式が使えるけどチェーンは切れる
密漁だとタイミングが難しい
西砂漠のアルラウネからギーザ経由でチェーンつながる
サボテンを毒殺して出現させたけど けっこうめんどかった
http://ff12.vanamon.com/area.cgi?area=%93%8C%83_%83%8B%83%7D%83X%83J%8D%BB%94%99

59 :
>>58dクス
北キャンプにACでも、いけるのかな?
ヘルヴィ式
盗むだけだったら、1ACだっけ?
この間までインタで遊んでたから、少し混乱気味でお恥ずかしいw
ちょっと、PC立ち上げてくるw

60 :
ボーンヘルムなんざコスパ悪いもんに時間浪費しないで在天取れ
霊丸撃ち放題やぞ

61 :
>>60ザイテン?
インタでプレイした時に、シンクロ法で人数分集めたさ
トランゴもジャンダルムもな
試し撃ちしただけで、全然使わなかったな・・・
お前、テンプレ読んでないだろ
それとも、日本語が理解出来ない?

62 :
言っておくが、俺のプレイ時間の半分は睡眠時間で出来ているw
無駄な時間www

63 :
お願いだからその人には構わないであげて

64 :
ガリフ前にアルデバランY手に入れたことある勇者おる?

65 :
とったでー
骨兜ー
ついインフォを涙目で見つめたでー
本当にドロップするんだぁー
782ザウルスを確立ではドロップ率0.00127877
1%って…

66 :
おつかれさん〜

67 :
そんなに出ないのか骨兜…

68 :
連投ごめん
俺は王宮前プレイ時間33時間ほどだが6つ集めたぞ!

69 :
俺、王宮前60時間ほどだが約10時間は、睡眠時間だw
虎徹、萌弓、飛兜、炎の杖、グラディウス、重槍、骨兜は人数分集めた。
一番苦労したのは、骨兜かなw
今Lv66  フランに会いたい()はぁとまぁく
ダスティア狩りも、フェニ尾99個で1Lv上がらなくなった。
最適Lv上げって、何が効率いいのかね?
ダスティア?ワイルド竜?ウェアウルフ?それとも、自殺鳥?

70 :
たしか自殺鳥のほうがちょい早かったような・・・
過去に検証した人がいたけど 忘れちゃった
過去ログ見られるならいいけど
それに2ACに多少時間がかかるね
Lvいくつか忘れたけど ある程度上がると蹴り一発で倒せるようになるよ
ダーク使われても一発位なら持ちこたえられるし

71 :
くぐってみたら

72 :
http://unkar.org/r/ff/1248696911の45だったw

73 :
>>72d
自殺鳥を300チェインして、萌弓18本
Lvは、70に
ちょっと待て、俺『旅人の法衣』持ってないや
グリードって、2AC?RC?どっちだっけ?

74 :
イヴァモン見てきます

75 :
RCだよ
レアモンは大体RC

76 :
>>75dd
RCなら、ヘルヴィ式もおk?
ガタイがでかいから、無理だよな・・・

77 :
復活タイプにかかわらずヘルヴィ方式は使えるけど
グリードの場合追跡範囲狭いから、そもそもACラインまで連れて行けないとおもう

78 :
なんだ、だれもビビってできねえってか?>>61
なっさけねえ

79 :
グリードでヘルヴィやったけど、
ACラインまで連れてったけど、どうやってもお宝取れないよ。ガタイでかいし。
東ダルマスカクリスタルでのセーブリセットがよい。

80 :
あえてヘルビィでデカメダルまで持っていってから
拾ったのがウールだったときの虚脱感は・・・・くせになるw

81 :
今イヴァモン見てたけど ヘルビィで密漁ならいいかもね
タイミングが難しいけど・・・

82 :
重症だなw
俺は大体レベル50くらいで飽きてやり直しちゃう

83 :
>>81
旅人の法衣に必要なのはウールだろう。
ヘルヴィ使っても三分待たなきゃ再POPしないから実用性低すぎる。
それよりかフィディルさんが骨くずをまったく落としてくれない。
重槍ばっかり落とす。
おかげで棒を作るより先に萌弓ゲットしちまった。

84 :


85 :
ゴメンよ〜
Lv70で、ノーマも倒さず王宮突入した
少し後悔している

86 :
セーブデーターが残っていれば再開出来るんだから良いじゃない。
後悔なんて勿体ない。オレ強ェ〜〜〜を楽しもうぜ

87 :
シナリオ進めれば進めるほど普通プレイに近づいていく虚しさ
結局三点セット装備でヤズマット倒したけどなんだろうこの虚無感…

88 :
3点セットってなに?

89 :
>>88
デスブリンガー、ドラゴンメイル、司祭の帽子

90 :
メイスオブゼウス、黒のローブ、賢者の指輪かな?

91 :
ウェアウルフ80チェインで虎鉄3本ゲット

92 :
スゲー

93 :
燃え弓出てこねぇ

94 :
もう無理

95 :
p(。;_;。)q ガンバレッ

96 :
>>94
方法は何?
詳しくは忘れたけど毒殺がよいぞ。
確か1回目はミストナックで簡単に、データが消してしまったので
2回目は毒殺で結構大変だったが取った記憶がある。
狼でチェーンをデカメダル

鳥が3匹居る場所へ行く

狼、鳥人間を毒殺して周りの清掃

鳥を毒状態にして逃げる

鳥が戻り始めると攻撃等をターゲットして適当な距離から監視

毒が切れたら、もう1回毒にして逃げる

鳥が戻り始めると攻撃等をターゲットして適当な距離から監視
ここで死んでデカメダルを落とす。
だったような気がする、通常攻撃は一切しない。

97 :
×狼、鳥人間を毒殺して周りの清掃
○狼、鳥人間と緑の馬を毒殺して周りの清掃

98 :
あんまりにも出ないときは本体リセットとか 
クリスタル近くでミスト祭りとかもあるよ

99 :
>>96
西クリスタルからACしてミストナックを当てるやりかた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【艇長】シド・ハイウインドを語れ!【FF7】 (123)
【FFCC】ファイナルファンタジークリスタルクロニクル【総合】Part119 (552)
おい!デスピサロのスレどっちが本スレなんだよ!? (822)
【Wii】ドラゴンクエストI・II・III part34【DQ123】 (860)
【DQ9】フフィーッ!!を語るスレ3【食堂の守護神】 (229)
のばらで3時間以内に帝国軍に見つからなければ神143 (263)
--log9.info------------------
beatmaniaIIDX 20 tricoro 情報スレ Part5 (399)
【目標初段】beatmaniaIIDX初心者スレ【テンプレ嫁】 (763)
Project DIVA Arcade愚痴・戯言スレ4 (666)
beatmaniaIIDX19 Lincle Phase1839 (472)
おまえらの自宅の音ゲ環境晒そうぜ (388)
【iPad】jubeat plus 19th touch 【iPhone】 (663)
【SEGA】Project DIVA Arcade part184【初音ミク】 (669)
【Xbox360Kinect】DanceEvolution Part13【Arcade】 (513)
beatmaniaIIDX 六段スレ ☆56 (279)
Limitless Possibilityを「りみぽ」と呼ぶスレ2 (557)
ACポップンミュージック☆1923 解析禁止 (308)
どんな質問にもマジレスするスレ65@音ゲー板 (477)
チラシの裏 in 音ゲー板 162枚目 (980)
【質問】jubeatアドバイススレ 3rd Answer【攻略】 (906)
発狂BMSスレ63.5くらい (126)
仕組太陽3 (745)
--log55.com------------------
いい人を探すスレ 第二十七霊災
ネ実ブラゲスレ つゆいり
ダーリン・イン・ザ・ファランクスIV
ねとゲの終わりとカチート・オンラインまつりケロ
ねみみんの貯金額ってどれくらい?
ぼっちのグルメ
レレイス=ホトは絶対に許されない
清宮が2軍でも打ててないんだけど