1read 100read
2012年5月FF・ドラクエ114: 【FF12】FFXIIインターナショナル ver.68【IZJS】 (507) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラクエ10のラスボスの名前を予想するスレ (473)
【DQ4】デスピサロ考察スレ第十七章【ドラクエ4】 (545)
FF1総合スレ part30 (519)
FINAL FANTASY XV-2被害者の会 2通報目 (798)
馬鹿「DQ8のエンジンでDQ3をリメイクしろ!」 んなもの売れるかよ (152)
【永久】ジャミラス様を頌するスレ9【不変】 (579)

【FF12】FFXIIインターナショナル ver.68【IZJS】


1 :12/04/27 〜 最終レス :12/05/21
『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
◆2007年8月9日(木)発売
◆通常版\6,800円(税込)特典DVD同梱/アルティメイトヒッツ版\2,940円(税込)
◆公式 ttp://www.ff12.com/zjs/zjs.html
◆参考 ttp://owb.cool.ne.jp/ivalice/ff12/
◆攻略wiki ttp://www38.atwiki.jp/ff12izjs/
◆前スレ
【FF12】FFXIIインターナショナル ゾディアックジョブシステム ver.67【IZJS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1331464521/
◆関連スレ
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0599■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1335270890/
俺は好きだよFF12 PART14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1318263749/
FF12 ファイナルファンタジー12 攻略スレPART72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1291068436/
復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220100593/
【FF12】王宮前・ガリフ前プレイ その9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1295739048/
【FF12IZJS】透明武器六合目【登山】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324633913/
※質問の前に、まずはゲーム内『冒険のヒント』、攻略wiki等に一通り目を通すこと。
※ここはインターナショナル版のスレです。オリジナル版の話題は上記の該当スレで。
※次スレは>>960が立てること。無理だった場合は番号指定。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

2 :
996 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2008/08/30(土) 18:33:48 ID:nZu24a9DO
  しかし、実際スレ的なFAは出きってるよな
  メニュー順に、
  初心者向けなら、ナシ黒ウ時白
  セカンドプレイ以降のやりこみなら、モシ黒もナ時
  ザイテン取るなら、モシ黒ウナ時
  弱ニューなら、シ機白ナ赤黒(これは多少キャラ割りで意見割れるか?)
  ザイテン3本でTAなら、ヴァンモンク1人でやりたい様にジョブ変えてやれば良いし
  ブレイカー入れるも、モンク3人も全TA対応は無いんだから
  それ以上はやはり趣味の領域だから、自分の思う通りにやればってなるよな
  確かに本スレだけで十分になるだけ、出し尽くした気はするね
  発売から1年経って、流石に初期の様な議論は期待出来ないのも事実
  少し寂しい気もするけど
  長文スマンね
10 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/08/31(日) 12:50:03 ID:9uChNZR60
  個人的に悩ましい組み合わせ
  ×モンク 機工士 ファムフリートの取り合い(アレイズかヘイスガか)
   代替が効くとしても、じゃあアレイズ使えないモンク、ヘイスガ使えない機工士って
   入れる意味あるか、ってことになる。
  △モンク ブレイカー アルテマの取り合い(行動短縮×2か行動短縮×1か)
   ブレイカーに行動短縮2つ上げたいかどうか。実用面では1つで十分、という意見が多い。
   モンクをアタッカーとしてみるかヒーラーとしてみるかでも違う。
  △ナイト ブレイカー ハシュマリウムの取り合い(ケアルガ・ブレイブ・フェイスか行動短縮か)
   ナイトにあげないと存在意義が極めて薄れる。なのでこの場合のブレイカーの行動短縮はアルテマ頼り。
   上のようにモンクが絡んでくるとちょっときつい。
  ●ウーラン 赤魔戦士 キュクレインの取り合い (攻撃破壊か〜ガ魔法か)
   他に破壊系担当(モンク、ブレイカー)がいるなら文句なく赤。
   いない場合は黒がいるかいないか。
  ●弓使い 赤魔戦士 シュミハザの取り合い (重装備かエスナか)
   普通は赤のエスナであろう。ただ、弓使いの攻撃力を最大まで引き出せないのが気になる。
   ここら辺は個人の美学。
  ●モンク もののふ ゾディアークの取り合い (フルケアか重装備か)
   モンクがバッシュやバルフレア、フランの場合はフルケアは有用かも。ただ、もののふには
   アタッカーとしての役割以外ほぼない以上、攻撃力を最大まで引き出してあげたい。
  番外
  ●機工士 時空魔戦士
   後半ただでさえ居場所をなくしやすい機工士からヘイスガ要員としての役割も奪うのか!

3 :
Lv99パラメータ
HP       MP     力 魔力 活力 スピード
4786〜5643 473〜786 78  73  61  37  ヴァン
4661〜5495 453〜752 75  63  58  38  バルフレア
4453〜5252 489〜807 71  68  62  36  フラン
4841〜5703 410〜684 78  63  47  35  バッシュ
4420〜5212 529〜871 73  78  57  36  アーシェ
4288〜5058 539〜895 70  76  60  36  パンネロ
初期Lvパラメータ
HP      MP   力 魔力 活力 スピード
 82〜 83 30〜33 23  22  24  24  ヴァン
101〜105 34〜39 25  18  24  24  バルフレア
 84〜 89 44〜50 23  20  26  23  フラン
139〜146 31〜38 26  21  20  23  バッシュ
. 99〜106 56〜65 22  25  24  23  アーシェ
. 95〜101 47〜56 21  22  24  24  パンネロ

4 :
アタッカー最強部門
1位 モンク(召喚なしでHPカンスト、パワーカンスト、行動時間短縮2つ標準装備、標準でケアルガ、ブレイブ習得、瀕死2倍)
2位 ナイト(装備最高峰、盾回避標準3つ、源氏装備、瀕死2倍、召喚消費すればより万能ファイターへも順応)
3位 シカリ(薬知3つ標準習得、行動短縮3つ標準習得、盾装備可、ダガー、忍刀、銃と幅広い武器に適応可、モンクに次ぐ豊富なHP)
ヒーラー最強部門
1位 白魔道士(召喚獣なしで回復系補助系すべて習得にバブル、プロテス系、リバースなど習得)
2位 モンク(召喚を食えばケアルガ、アレイズ、プロテガシェルガも習得可でHPもあって軽装備なのでちょっとした囮役に)
3位 ナイト(モンクには劣るが中級の召喚食えばケアルガやエスナ、ブレイブ、リジェネ習得可、重装備なのでモンク以上の万能囮になる)
補助最強部門
1位 時魔道士(標準レビテガ、ヘイスガ、バブル、デコイ、リバース習得、標準行動短縮3つ)
2位 機工士(強力銃と短縮3つ標準、薬知3つ標準、中級召喚食えばヘイスガ習得可)
3位 弓使い(短縮行動3つ標準、薬知識3つ標準、フェニックス3つ標準に序盤バーニングボウとギリーブーツコンボ、終盤サジタリアとゲルミナスのコンボはかなり強力な補助)
サブアタッカー最強部門
1位 もののふ(源氏装備と瀕死マサムネIの超連撃コンビネーション、混乱ブラッドソードで斥候にするのも非常に重宝)
2位 ウーラン(素のスペックはまあまあだけど、召喚を食わないとあまり使えない。まあ強力な武器である槍が使えるからこの地位(オイル+グングニルコンボ)
3位 ブレイカー(基礎スペック高くて、標準で破壊系全習得し、重装備可能だけど、肝心の武器がショボい。スピードがトロいのでビリッけつ)
魔法最強部門
1位 黒魔道士(序盤から各属性杖と属性魔法全般習得コンボ、バブル、デコイ、リバース、オイル習得)
2位 赤魔道士(黒以外で使い物になる攻撃魔法覚えるのもうこいつしか残ってないから。この地位。器用貧乏)

5 :
909 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 14:43:47.28 ID:AgutW/pc0
ところでテンプレのザイテン3本のやつでヴァンモンクが推奨されてるのってなんで?
ザイテンのポテンシャル一番引き出せるのってブレイカーじゃないの?
925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 01:19:02.66 ID:nUXzTjwZ0
>>909
ブレイカーに比べてモンクが優れている点
1.HPが多いので生存率が高い(特に被ダメ返しの敵)
2.他5人のジョブの選択肢が多くなる(ブレイカー短縮3は他と重要な召喚がかぶりまくる)
3.ブレイヴスーツで補助の手間が省けるのでパーティの総合火力が上がる
TA前提の話なので俺Tueeしたいだけならお好きなように
937 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 21:29:10.05 ID:nDFAP9Cm0
ザイテン運用でモンクが優れてるのは
力99+ブレイブスーツ+エルメスのくつ
が唯一できるからだよ
ザイテンは敵射程外から3人で連射ができるので
誰かに補助させる構成だとパーティ火力かなり下がる
940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 22:23:27.39 ID:3aomsxVv0
力98エルメス装備で約20000ダメ。
力93ゲルミナス装備で約26000ダメ。
敵レベルはちゃんと見てないが、同じ敵5体倒した平均の数値。
これヘイスト効果で逆転できるの?
941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 22:37:44.38 ID:ANalsIjJ0
力×(スピード+レベル)に比例するからスピード50増加はかなり大きい
945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 23:03:00.71 ID:3aomsxVv0
モンクがいいと思われる点は
力強化16、ブレイブスーツ、行動短縮3を取得できHP満タン力UPがある点。
軽装備で力強化2番目のシカリで6。
弓使いは、ブレイブスーツ装備時とブレイブ無し重装備でほぼ互角。
ブレイカーも行動短縮3とHP満タン力UPまでできるが、モンクと違い召喚が2体必要となる。
召喚2体使ってブレイカー二人の短縮2を二人作るのもいいけど、ウーランは召喚無くても行動短縮2。
力強化だけなら、ウーランのほうが1つ多い。ナイトは行動短縮1。
重装備可能なもののふはHP満タン力UPがない。
ブレイカーでもいいと思うけど、ほかのジョブ編成の自由度(召喚取得)等あってモンクになっていると思うな。
ヤズ戦などの時間のかかる時はゲルミナスよりエルメスのほうが有利とかデータあるの?
ゲルミナス装備して一人魔片使ってるのが一番効率いいと思うけど。
943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 22:51:44.00 ID:gyd7CBCv0
>>942
デュエルマスク+ブレイヴスーツ+ゲルミナスがベストだと思うよ
ただしモンクならヴァンかバッシュ限定
956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage  ] 投稿日:2012/04/25(水) 09:16:13.36 ID:FDQVy9Rh0
4倍速で超高速になるほど
ヘイスト系の効果が落ちて、相対的にブレイブなど与ダメUP系の効果が大きくなる
オートブレイブのブレイブスーツは優秀

6 :
>>4は偏見
・シカリはアタッカーというより盾ジョブで、武器替えで準アタッカーになります
・モンクは回復&準アタッカーで最終的にアタッカーに成り得ます
・ナイトは万能ですが、遅いので長期戦では準アタッカー止まりです
・ウーラン、もののふ、ブレイカーがアタッカー職になります

7 :
FFXIIインターナショナル ゾディアックジョブシステム
スレのテンプレは>>2 >>3となります。
各ジョブの評価については、
個々の使い方により変わってくるので、テンプレの職安スレがあった時でもまとめていません。
あくまで個々の感想として目を通していただき、そのままのイメージで編成するよりも
どう編成したいか等書き込みし、住民の意見を聞いたほうがよいと思われます。

8 :
アドバイスお願いします
ザルエラをシカリかもののふ
エクスデスをもののふかナイト
シュミハザをシカリかもののふ
で迷っています
あとシカリの伊賀と甲賀どちらを取るかも迷っています
現在の編成
モシ黒もナ時でレベルマックス
ナイトはベリアスとマティウスとハシュマウリ
シカリはキュクレイン
モンクはファムフリートとカオスとアルテマとゾディアーク
時空はアドラメレクとゼロムス
黒は一つも召喚渡してません
長くなりましたが宜しくお願いします

9 :
989 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:38:10.35 ID:oOrgpuVf0
スレタイすらまともに書けないカスはスレ立てんなよ
ゾディアックジョブシステム、まで消しやがったアホじゃねぇの
コピペして数字変えることすらできないのな
そして糞テンプレ
↑スレタイは元々ずっと今のやつだったんだよ(今まで長い間インタスレPart63までずっとね)
それをおまえが誰の断りもなく突然今のやつに勝手に変えた。つまりスレタイすらまともに書けてなかったっていう池沼はおまえなんだよ。おk?

10 :
>>8
ザルエラは個人的にはもののふ一択
ブラソAを短縮3で使えるのは大きい
エクスデスは好きなようにどうぞ
俺はもののふよりHP少なくなりがちなナイトに渡すけど、大して差は感じない
シュミハザはシカリ一択かな
もののふの盾回避+5%なんてたかが知れてる
忍刀は好きなようにとしか
ゾディまで倒した時点で伊賀も甲賀も使わないでしょ

11 :
ありがとうございます
ブラソ 銃 ナイトHPで行きます
ナイトHP今6500しかないので少し低いですからね
刀はどこかで地属性珍しいと見たので甲賀にしておきます

12 :
刀は水だったと思う
どっちにしても手持ちの最強武器のが威力高くない?

13 :
RWの武器から各キャライメージに合ったジョブでやろうと思って
バルフレア:機工士
フラン:弓使い
バッシュ:ナイト
アーシェ:ブレイカー(ハンディB固定)
パンネロ:白魔道士
ヴァンだけ思いつかなかった

14 :
>>13ヴァンはシカリ…かな
どうもイメージでいくと「無職」て感じなんだけど

15 :
ヴァンはやっぱりシカリかなぁ
シーフとか盗賊みたいなジョブあれば
イメージはそれなんだけどな

16 :
デコイを主軸として多用する戦闘(メイン武器想定)
前衛(敵の囮役 近武器) ナイト モンク ブレイカー シカリ
中衛(非囮役 近武器) 白魔 ウーラン 赤魔 もののふ
後衛(距離を取る 遠武器) 機工士 時魔 弓使い 黒魔

17 :
白にはドレインさせてるな
たたかう は入れない

18 :
ヴァンの足部分は重そうでスピードあるようには見えないからスピード依存のシカリはちょっと・・と思う様になってしまった
モーションは良いんだけど

19 :
>セカンドプレイ以降のやりこみなら、モシ黒もナ時
この6職のお勧め召喚(後続のライセンス)の取り方ってありますか?
自分で考案した内訳は↓です
モ:カオス,ファムフリート,アルテマ,ゾディアーク
シ:キュクレイン
黒:無し
も:エクスデス,ザルエラ,シュミハザ
ナ:ベリアス,マティウス,ハシュマリム
時:ゼロムス,アドラメレク

20 :
ヴァンは「鎧を着ないナイト」ってイメージ

21 :
ナイトにブラソA欲しいなぁ、と思って材料の吸血の牙集めにルース行ったら結構厳しくて笑ったw
モンクにケアルガ連発させてるとすぐMP切れるし、ギルはあるから亀のチョーカー使ってやっと3つ集めた
ルースでこんなテイタラクじゃ、到底ヘネには行けない絶対タヒにまくるわ

22 :
戦略次第で結構なんとかなるFF12

23 :
幻妖のへネ奥体験ゾーンで盗めばいいじゃない
ソーヘンで出てくる奴も弱くて楽に倒せる

24 :
>>23
最初ソーヘンで集めようと思ってたけど、何故か出てこないんだよ>アビス
もしかしてドラクロア行った後は出ない仕様なのか?と思ってルースに行ったんだけど…
ルースで竜の髭取ったけどウーランいないのが寂しい
ナシモ入れたからウーラン入れなかったんだけど(物理過剰かと思って)
槍好きだから、やっぱり2週目はウーラン入れようと思った

25 :
初プレイなんだけど、砂漠でコカトリスと戦ってたら死神出てきて死んだ
コカトリスってそんなに凶悪な敵なの?
突然死ぬから怖くてレベル上げられない

26 :
>>25
そいつは色々な条件で出てくるちょっと強い敵。レアモンスター。
ダスティアといいそのエリアだけだが味方の1人HPが瀕死になると出てくる狡い奴。
こまめに回復すれば大丈夫だがもしヴァン1人だとどうしようもないので他のエリアで。
あとヤバいと思ったらチュートリアルでやったエスケープ、逃げること覚えよう。1人のうちは辛いけどリンクとかしたら早めに逃げればエリアチェンジで逃げれる。

27 :
なおわざわざレベルあげしてしすぎるとシナリオの戦闘はつまらなくなるので好みだがほどほどをお勧めする。
まあ実はレアモンスターで経験値多いのにダスティアさんはフェニックスの緒投げると昇天してくれるから序盤の稼ぎ頭だけどw
知りすぎるとつまらなくなるかまた。

28 :
>>25
うわ、思い出したw
俺もそれでタヒんだ ダイブイーグルと初めてやった時に出てきたから、てっきり
イーグルが呼び出したと思い込んでかなり長い間イーグルは避けてたっけ
>>27
フェニ尾で昇天とか…もっと早くに知りたかった個人的にw

29 :
そーだったのかぁ、ありがとう。
人が死にそうな時にダメ押ししてくるんだね。
あれみると血の気が引くんだよ。マジで怖い
フェニックスの尾とか怖くて無理。見たくないアイツ

30 :
あとで振り返るといい思い出になるから
今は臆せず旅を楽しめ

31 :
FF12のアンデットはリアルタイムの戦闘なせいかマジで不気味
暗くて静かな曲が流れてる場所だと特に

32 :
いやー、このシステム良いなぁ。戦闘が面白いや
賛否両論あるみたいだけど俺は賛成だなー

33 :
PS3で散々面白そうなRPGを探した結果、結局FF12インタに戻ってくるわ

34 :
俺も賛成!
そういや死都ナブディス?で出てくるオーバーソウルはACしても執拗に追い掛けてくるよな。
トンベリに追い掛けられたかったぜ…

35 :
このゲームを批判してる奴はゆとり
インテリは皆楽しんでいる。
ボタン連打が好きな低脳がギャーギャー騒いでただけ

36 :
渋滞だけは改善して欲しい

37 :
今までのFFではそんなに感じなかったけど、何か12のは魔法の発動が遅いような気が
ほぼ毎回、魔法発動前に他キャラの「たたかう」でバトル終了
もうちょっと発動早くできなかったのかと、それだけがちょっと不満かな
1週目クリグラでシュミハザ前だけど、その前にエクスカリバー取りに行きたい
今までの経験では、そういった欲を出すとたいてい全滅するんだけど

38 :
シュミハザ倒さないとエクスカリバーは取りにいけないぜ

39 :
なんで敵は渋滞しないの?味方が渋滞したら敵も渋滞すればいいのに。それならまだ許せる(ーー;)

40 :
お前本当にプレイしたのか

41 :
>>38
そうなのか…
大人しくシュミハザと喧嘩してくる

42 :
PS3でFHDリマスター、VITA版ではハーフHD、英語日本語音声収録切り替え可、システムはインタ版、ワールドマップをDQ8のように繋ぎ目なしのシームレス
これやれば完全無欠の神ゲー。ラクして金儲けできるから和田やってくんねーかな。上記のこと全部実現してくれたら例え6800円でも買うよ

43 :
AC無しにするとハントループなんかのバランス弄らないとならなくなる。
ディズマさんに挟みうちされたり、キレたカッターから必死に逃げた経験は中々楽しい思い出なので、
そういう笑えるくらいの無茶苦茶用にACはあった方が嬉しいかな。
多少ACを少なくエリア広くする調整は良いけどね。

44 :
>>43
不評を買った透明武器を残す代わりに、映画プレデターのような透明であっちもザイテン並みの高射程で狙ってくるハンタータイプのモブを追加すればいい

45 :
王女って、両手剣持つ手は右手が上にくる右利きのそれなのに、
構えは左利きなんだよね。その格好で、右上から左下へのけさがけ
は、まあ許せるとして、左から右への水平切りは逆手になっていて、
どうにも納得がいかない。

46 :
シュミハザ取ったのは良いけど、シカリの銃か赤魔のエスナ・リブートか迷ってる
ナイトが既にエスナ・リブート取ってるし、万能1は時黒シであるから銃にするつもりでいたけど、
何だか使ってみると銃の攻撃力て微妙なんだな(まだスピカ使用のみ)
セーブから赤に渡し直せるようにしてるけど、実際モナ時シ赤黒の面子なら、どれにシュミハザ渡すのが良いんだろ?

47 :
>>39
普通に敵も渋滞する
それを利用してジャッジーズとかウイルスなしで倒したりするし

48 :
敵が渋滞したとこ見た事ないや。
今キングベヒーモスまでいったけど。
疲れたんで休憩中(。-_-。)

49 :
一人は攻撃優先型ガンビット組んで無いと、敵ばっか攻撃してるように見えるね。

50 :
>>46
スピカとフォーマルハウトだと2倍ぐらいダメージが違う
あとは弱点を突く事
とはいえ通常プレイで銃はイマイチパッとしないのも確かなので
赤に渡してもいいかと

51 :
Tみたいに魔法銃あったら、また銃の活躍違ったのかね
弱ニューはともかく
属性付いてるから半分魔法銃みたいなもんか

52 :
>>50
赤にシュミハザ上げてきた
何ヶ所かでスピカ試してみたけど、おろち装備(遠隔攻撃含む)に比べても与ダメが少なすぎる(攻撃力違うから仕方ないけど)
フォーマル取れば、また変わるんだろうけど、銃のパリィなしクリティカル発生を捨てることになっても
今の忍刀・ダガーの連撃で充分だと思うし

53 :
念のため言うが、銃は防御無視・パリィだけじゃなくてガードも無視して必中だからな

54 :
ジョブチェンジとガンビット記憶システムも入れて

55 :
>>5を見て、ヴァンをモンクにしてまたザイテン取りたくなってきた。ザイテン取るよりダイヤの腕輪取るほうがむずかしいんだよな(あの時点では強い雑草みたいな強いモブが潜んでる)

56 :
ガンビットAとガンビットBをボタン一つで瞬時に交代できるようにして欲しかった。
攻撃用ガンビットと防御用ガンビットに使い分けられるように

57 :
>>56
DDFFの装備セットみたいにね。それ思ったわ。
L1ボタンは4倍速だからR1ボタンで一発変更、ディシディアみたいに4セットぐらいABCD装備とガンビットあらかじめセットしておいてボタンひとつでその場の戦局で瞬時に切り替え可に
あと、何かしらのペナルティ課していいから「次の攻撃で○○(サブパーティに居る誰か)とパーティチェンジ」ってガンビット追加ほしい。
これやると全滅の恐れがなくなるっていうけどわざわざ手動で変えるのめんどーなんだ

58 :
「死亡したらサブメンバーと交代」とかのガンビット欲しかった。
いちいちメニュー開くのはスマートじゃない。もっと戦闘の臨場感を大事にして欲しかった。

59 :
>>56
それホント欲しかったな
今セットしているガンビット+1くらいでもいいから
VITAにリメイクとかもしあるなら、
それ追加して欲しいな…

60 :
ガンビットセットを複数登録しておく機能なら欲しい
でも流石にそれを戦闘中に切り替え可能にするのは甘えすぎだろう

61 :
なんかドラクエ7のAI思い出した
イオナズン→イオナズン→イオナズン→火のいき
ちゃんと火のいきの8ダメージくらいで敵が死ぬのをAIが知ってるんだよな

62 :
>>61
そのAIは死に技になってる技を損なく使ってくれていいよな

63 :
>>62
でもとどめは大技でかっこよくきめたい

64 :
>>60
えっ じゃあいつ切り替えるの?
戦闘前か戦闘後に切り替えじゃ意味ないじゃん

65 :
まあ1ボタン切り替えでなくてもバトルコマンドかメニュー開いて切り替えられれば十分
何にせよガンビット登録は欲しいね

66 :
通常時とリバース戦法のとき切り替えるのがちょっとめんどくさい

67 :
「サブガンビットに切り替え」ってガンビットがあってもいいな

68 :
元々無印で、皆同程度能力値かつ、個性皆無の技能万能型成長するくせに二チーム制ぽい人数なのは、
ガンビット切り替え用って事だと思うよ。

69 :
まあそういうことなんだろうけど、キャラに愛着もあるからなー

70 :
>>64
街相当の場所か、セーブポイントだけとかな

71 :
アーシェのお尻とかアーシェのお尻、あとアーシェのお尻なんかでやっぱキャラへの愛着に差が出ちゃうよな。

72 :
ヴィエラの尻を自動で追跡するガンビットも欲しかったな

73 :
しかし、インターの4倍速になれるとオリジナルは苦痛過ぎて
できたもんじゃないな。
オグルエンサとかは全然辛くないけど、町の中の移動がきついわ
モブやらおつかいイベントやら買い物やら

74 :
>>70
組み替え自体はいつでもできるんだからそこ制限する理由がないw
あー、まじでHD化してくれたら速攻買うんだけどなー

75 :
>>74
そこで初期型PS3のアプコンですよ!

76 :
>>73
メニューからモブ依頼者まで一発で行けるボタンが欲しかった
街に入ってから遠いよ

77 :
>>76
出口を単純に増やせばいいだけだと思う。あとテレポストーンの効果を街の中からでも使えるように

78 :
セーブポイントを全部テレポ対応にするだけでもだいぶ違うと思う
それかFF7の最後のセーブポイント作成みたく、いくつか自分の好きな所に
セーブ(テレポ)ポイント作れるようにするとか(モブ討伐の高ランクの
ご褒美とかで貰えるようにするとか)

79 :
フィールドの行き来はおたからとかレアモンスターに出会えたりとかあるけど、
街の中の歩きづらさはもうちょっとなんとかして欲しかったな

80 :
12インタはヌルゲーという評価もあるから正体不明の殺し屋のモブが欲しいな。バッガモナンみたいな雑魚じゃなくモノホンの殺し屋
・ディズマの奇襲力
・アルケオの破壊力
・キュクレインのやりづらさ
これらを併せ持ったような鬼畜がいい。
しかも相手はザイテンと同等かより高射程の武器を持ってて、見つかるとこっちの射程外から攻撃してくる。且つ普段はバニシュが掛かってて透明で見えない
自分のLvに応じて強くなるのでLvを上げてごり押しは通じない。Lv20でも相手はLv35ぐらいで梃子摺る強さ、こっちがLv50でも相手はLv75ぐらいで梃子摺る強さ。
こっちがLv99ならもう運ゲーにしないと勝てないレベルに、どのみちどのLvの段階で出会っても梃子摺るよう調整

81 :
そんなんいたらゆとりがやる気なくすぞ('A`)

82 :
さぞ素晴らしいアイテムをドロップしてくれるんだろうな。

83 :
装備品強化は弱い防具つければいいだけだからやっぱリバース強化のせいかなヌルゲーなのは

84 :
全く意味なくただ広い草原や、ストーリーの進行とバランス合わない強さの敵とか時々出ても良かった。

85 :
いや、それは今でもありますが

86 :
もっと広くないとダメだ。意味がないようでほとんどの場所になんらかの必要性がある場合がほとんど。
敵は貴重品を盗んで逃げ去るタイプと人間型の冒険者がもっとフィールドにいてもよかった

87 :
チョコボで遠出すると帰りは歩き
なんとかならんかったんかな

88 :
確かにワープ箇所はもうちょい欲しかったかなあ
ゾディアークは絶対に許さない

89 :
二ノ国、DQ8のレベルファイブにグラフィック作らせたFF12がやりたい
異論は全力で受け止める

90 :
ちなみにいま松野はレベルファイブいるからありえない話じゃない

91 :
いやありえないだろw

92 :
ガンダムAGEのアセムみたいなヴァンとかご遠慮願いたいw

93 :
いまFF13をやっているんだけど、このグラでFF12やりてぇえええ

94 :
グラはいいんだよな、FF13もw

95 :
10がVITAに来るみたいだけど、12も来る可能性ないのかな…

96 :
ないだろな
第一開発が第一製作に名前が変わっただけで
移植する企画力も開発力も残ってる10と違って
12はスタッフ分散しすぎて企画する力すら残ってない
当時ディレクターだった皆川も14にかかりっきりだしな

97 :
仮にあるとしても10出した数年後とかじゃ

98 :
FF12リメイクっつても多くのプレイヤーの反応は「FF10にしろよ!」
FF8とFF7の関係性に近いかもな

99 :
12ってただでさえ画面がごちゃごちゃしてわかりにくいのに
携帯機には不向きじゃね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラクエで出くわすと「うわぁ…」ってなる敵 4匹目 (267)
FF12>13>10>8>7>9 (256)
††††† FF13葬式会場257日目 ††††† (599)
【FF3】レフィアたん萌え20HIT【遅いわよ!】 (550)
【考察】ドラクエ1〜9の物語第50章【妄想】 (957)
【DQ4】デスピサロ考察スレ第十七章【ドラクエ4】 (545)
--log9.info------------------
☆ 秀逸なコピペ【感動&笑い&泣いた&他】 ☆ (213)
大阪仁義なき戦い 橋下組 VS 平松組 (418)
パトラッシュ 40代はもう疲れたよ…!10 (487)
移住するならどこの国に住みたい (255)
ベイ・シティ・ローラーズ (142)
吉野家、松屋、すき家、なか卯【二杯目】 (571)
★【懐かしい商品】こんなモノあったなぁ 23 (939)
カメラ散歩V (186)
40代が語るファッション講座 (345)
みんなの生きがいって何さ??? (276)
★★★老眼が始まった・・・Orz★★★ (103)
80年代アイドルランキング1位 松田聖子 (936)
でイラっとなる瞬間 (616)
マンドリンの音色が好きな人いませんか (606)
おまいら年のばれる発言してくれないか8(^O^)/ (204)
80年代の洋楽が好きな40代 (424)
--log55.com------------------
【遊戯王】あるあるを語るスレ
遊戯王OCG】最上級モンスター総合【冥界の宝札】
【MTG】お気に入りのカード挙げて被ったら一生緑単
【遊戯王】スタンダード、ごった煮デッキのスレ
レンストあるある
僕の基本セット2013が甲鱗のワームと交換できました^^
店に萌えスリーブがずらりと並んでる現状は異常
【Youtube】TCGの動画【ニコニコ】