1read 100read
2012年5月シューティング167: 【Xbox360】Galaga Legions 02【XBLA】 (475) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
じょにー (305)
【PSP】それゆけ! ぶるにゃんマン Portable (239)
グラディウス・シリーズ総合スレ 9周目 (130)
婆裟羅について語ろう (155)
アクスレイ AXELAY (592)
新パンツァードラグーン?■PROJECT DRACO■XBOX360 KINECT (292)

【Xbox360】Galaga Legions 02【XBLA】


1 :08/10/09 〜 最終レス :12/04/18
圧倒的な数で攻めてくるギャラガ軍隊の猛攻
パックマンCE 開発スタッフによる Xbox Liveアーケード完全最新作 第2弾
2008年8月20日より配信中 : 800MSP
公式サイト
http://galagalegions.namco-ch.net/
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1219229776/

2 :

でも、このスレ消費せずに終わるでしょ。

3 :
>>1乙。
俺もこのスレ消費しないで終わりそうに1票。
苦節1ヶ月半でようやくアドベンチャーオールクリアしたぜぇぇぇ
598万で127位。オールクリアで100位以内にも入れないのかよ…('A`)
マニュアルでやればもっとスコア上がるのかな?

4 :
体験版プレイして感動し、期待と共に買ったわけだが、
このゲーム一番良いのが1面で残りはグダグダになっていく。はっきり言って詐欺である。
理由を簡潔に述べる。
ゲームの理想形は「初心者には入り易く、やり込むと奥が深い」というもの。
残念ながら、このギャラガレギオンは難易度調整に失敗している。いやそれどころか設定に失敗している。
2面以降、幾何学模様から敵の出現パターンを記憶するというゲームに終始する上に
しかもそれが数秒おきに数百個ひたすら続く。初心者が初見でどうこうできる物ではなく、
先に進めるようになっても上達感が薄い。
なにより「うおー!今の俺、神避け!」的な興奮がない
死ぬとレギオン砲火を失うのに回復する手段もない。面の中盤で1ミスして赤食らって死ぬと
残機4機でも大抵ラスト越せない。つまりあとは死ぬだけの消化ゲームとなる。
しかも3面以降は(おそらくほぼ反応不能の)ランダム死が頻繁に発生する
はっきり言って90年代の衰退した2Dシューティングの悪い部分だけ取り出したようなゲームで、全くお勧めできない。
キャッソルやBraidといった良ゲーが続いたので油断していた。このゲームはレベルデザインに失敗している。
「最初がちゃがちゃ楽しく遊んでいるうちに徐々に上達する」といったゲームではない。
これの開発者は優れた洋ゲーから何も学んでいない。
いやそもそも開発者自身がゲームを全くプレイしてないのかもしれない。未洗練である。購入考えている人は再考を助言する。

5 :
>>4
>死ぬとレギオン砲火を失うのに回復する手段もない。面の中盤で1ミスして赤食らって死ぬと
>残機4機でも大抵ラスト越せない。つまりあとは死ぬだけの消化ゲームとなる。
>しかも3面以降は(おそらくほぼ反応不能の)ランダム死が頻繁に発生する
これ、お前が下手なだけ。
俺は1ヶ月半かけてこのゲームをクリアしたけど今はキャプったギャラガがいなくても5面のLVEL3以降はピンでも行ける。
確実に上達しているのが自分でわかるし、敵の出現パターンを覚えられないのはお前の記憶力が足りないだけ。
確かに2面の後半から3面は難しくなって誰もが最初にぶち当たる壁になると思うが、ヘタレな俺でも今じゃノーミスでクリア出来る。

6 :
> 「最初がちゃがちゃ楽しく遊んでいるうちに徐々に上達する」といったゲームではない。
ええ、全くその通りです。パターンを覚えたり、対策を考えたりと意識的に上達しようと
しなければいつまでたっても2面止まりなシューティング風パズルゲームです
ガチャガチャやっても全クリアできないのは古いゲーム要素を含んでるかもしれないが
向き合えば面白さを引き出せる良ゲー。コンセプトを履き違えてる時点で批評は的外れ

7 :
>しかも3面以降は(おそらくほぼ反応不能の)ランダム死が頻繁に発生する
これってもしかしたら敵が撃ってくる誘導弾の事かな?
だとしたら弧を描いて飛んでくる逆側に避けるか、上方向に逃げろ。

8 :
パワーアップがあるわけでもなく、各面レベル3で無条件1UPまであるのに
なんというか…
>>4のゆとりっぷりには脱帽だわ。

9 :
…ゲーム系板の釣りって、なんでこんななの?
オカ板かvipで練習してこいよ。

10 :
アドベンチャーモードは
5機+1UP×5面分=10機もある親切設計

11 :
でも勝手に増えるのはどうも好きじゃない
エクステンドのタイミングでスペシャルフラッグを敵が吐けばよかったのに
ブラックホールで大量に巻き込むとフラッグ出るとかね
まあそんなことは重々承知なんだろうけど

12 :
そういや、ギャプラスみたいな隠しフューチャー、まったくないのかね。
最初から最後までチャレンジングステージみたいなもんだし無理かw

13 :
でも難しすぎだとは思う

14 :
雷電4のXbox360モードで1クレ4面までしか行けない俺でも
ギャラガは発売後一週間でアドベンチャーオールできたのに。

15 :
>>5
激同。レギオン引き連れてれば確かに楽だけど、基本サテリテだけで
どうにかなるよなぁ。
つか、1ミスして死んだ後に残機4機でもラスト越せないなんて
そんな連続死するほど、パワー差は無いと思う。
ミスと同時にサテリテ失うとかだったら酷いデザインかもしれんけど、
サテリテあるあら、十分戦えるし。
やっぱり>>4は自分が下手なのをゲームデザインのせいにしてるだけだな。

16 :
>>4のカキコは別スレのコピペのはず。つまりただの粘着嫌がらせ。
以下プレイ2週間の俺感想。現在アドベンチャー3面どまりだが、
俺は面白いと思うし評価もしている。
しかし確かに2面以降のレギオンズはサテリテを使える前提の難易度だな。
要はマニアックすぎて一般プレイヤー(ゆとり含む)を置いてけぼりに
したってことじゃないの?
あとSTGとして、あって当然の機能が無かったのも痛かった。
(コンティニュー、リトライ、難易度、振動、キーコン、2P同時プレイ)
パックマンCEはまじで神調整だっただけに次回作には期待してるよ。

17 :
このゲーム評価低いよな

18 :
はあ

19 :
2面か3面の間ぐらいにボーナスステージがあっても良かったのでは?
ギャラガなんだから
ボーナス→パーフェクト曲→エクステンド音の流れが欲しかった

20 :
どう見てもシューティング好きな奴が作ってないからな…
開発者のBlog見てると問題認識してるとも思えない
つまり、今後修正DLCが来る可能性もない

21 :
>>20
問題も書かずに問題認識とかwwww

22 :
どこをどう修正する必要があるんだよw
自分の腕の無さを棚に上げて「クリアできないのはゲームのせい」ってプレイヤーが
ほんと最近多いよなぁ…自分に負けてるって気が付いてないのな。

23 :
バランス調整は必要だと思うぞ

24 :
社員が湧いてるな
>>23
語ってもムダ。そもそも判ってない

25 :
プロきたわあ

26 :
後ろのスピーカーから音が出るときと出ないときがあるんだが

27 :
後ろのスピーカー壊れてるんだろ

28 :
難しいと言ってる人を「我慢弱い」「ゆとり」と叩くのは簡単だ
「自分に負けている」確かにそうかもしれない
しかしランキングの下の方を見るとわかるが購入者の9割は2面か3面で投げてる
購入者の9割が挫折したゲームを絶賛してもいいのだろうか
XBLAは中古では買えないし中古で売り払うことも出来ない
全員が金を本当に払っているありがたいお客さんなのだ
ドラクエじゃないのだから全員クリアさせる必要は無いのだろう
だがそれにしても9割が序盤で挫折する(やる気をなくす)ゲームというのはやっぱりダメだろう
パターンを暗記すればクリアできるというが
大多数の人にとってパターンを暗記するという行為を
「俺には無理だ」または「暗記なんてかったるい」と思わせてしまった
俺自身は貧乏性なのでチャンピオンシップは5面まで何とかクリアした
俺がクリアできるくらいなんだから繰り返しプレイしてパターン構築すればクリアできるのは確かだ
でもアドベンチャーは3面途中で死ぬ

29 :
ちなみにヘタクソでオートショットしか使わない俺のランキングは
チャンピオンシップを5面までクリアしただけでランキング約700位/2万4千人(上位4%に入る)
アドベンチャー3面クリアできないのにランキング約1600位/4万人(上位5%に入る)
この程度の腕でも普通に考えると異常なくらい世界ランキングの上位になってしまう
いかに大多数の人が途中で投げてしまったかがわかるだろう
俺がうまいのではなく数百人しかいない一部のシューター以外は全員投げ出したというのが正しい
たぶんこのゲームがの問題は
・「難易度が高い」のではなくて「難易度が高いと思わせてしまうゲーム・レベルデザイン」
・ギャラガという名前に惹かれて購入した非シューターのほとんどの期待に応えていない
・ゲーム内で「チャンピオンシップで練習してからアドベンチャーに挑戦しよう!」ときちんと示せなかった
ところにある
俺はこのゲームを否定したいわけじゃない
個人的には面白かったし値段分は遊ばせてもらった
でもこのゲームが難しい・つまらないという人の気持ちもすごくわかるので書いた

30 :
>>29
3面はホントに壁なんだよ。そこを乗り越えると後はかなり楽になる。
このゲームが出始めの頃も言われてたけど4面より3面が難しい。
でも、ちゃんとパターン覚えればキャプったギャラガを1匹も失うことなくボスまで行けるんだよ。
チャンピオンシップモードは名前が良くなかったな。トライアルモードみたいな名前の方が良かったかもしれない。
チャンピオンシップというと敷居が高い様な感じに思えてしまうかも。

31 :
>・ゲーム内で「チャンピオンシップで練習してからアドベンチャーに挑戦しよう!」ときちんと示せなかった
これはすごく同意。メニュー初めがアドベンだったら普通それがメインだと思うよな
ジオメトリ2みたいに、チャンピオンで各面3回は遊ばないとアドベン解除されない
とかやっても良かったように思う、今更だけど
>・ギャラガという名前に惹かれて購入した非シューターのほとんどの期待に応えていない
そんなやつ居るか? そうとうなオールドゲーマーでない限り、非シューターで
ギャラガの名前に覚えがあるなんて思えないけど(パックマンならいざ知らず)

32 :
>>31
俺はギャラガの名前に惹かれて購入したクチ。普段STGなんて全然やらない人。
斑鳩も話題だけで購入したけど、1面クリア出来ずに投げたよ。
あと、敵の球に当たって死ぬ人はレバーをチョコンと入れるだけで避ける様に意識したらどうだろうか?
自機の当たり判定は見かけより結構小さい。かすめた程度では死なない。2面のボスが投げてくる玉は円の真ん中にいれば当たらないくらいに判定は小さい。
敵の球に当たってしまう人はレバーをグイッと入れ込んでしまうのではないだろうか?

33 :
>>30
チャンピオンシップモードと言われると
「腕におぼえがある人が世界ランカーと競う厳しいモード」って感じで
たぶん初心者が練習するところだと気付いてない
約1万6千人は1度もプレイしてないしw
>>31
脱落者が多いのは日頃からケイブシューやってるような人たちが買ってるのではなくて
昔のギャラガの内容と難易度を思い浮かべて買った人が大半だったんじゃないかと
予想したのでそう書いた
日本以外でギャラガの知名度がどれくらいあるのかもよくわからないし
単なる思いつきで根拠はないけど

34 :
>>27
こわれてないよ!
他のゲームでは全く問題ないし

35 :
>>32
自機の当たり判定が見かけより小さいってのは俺も感じた。
詐欺とまではいわないけど、それってどうなのとは思う。

36 :
>>33
やってて糞ゲー感強いものw
予測線出る→ドガーン→はい死んだ→('A`)
Fin.

37 :
さてID:OZlSmMtZ0をNGIDに入れる作業に移るか

38 :
みんな語るねえ。では俺も。
まず開発チーム前作のパックマンCEは無駄な要素がまったく無いとても完成度の高い
ゲームだったんで、発売日に即購入したんだけど、いまだ2面どまり。たまに再挑戦する
けどうしても3面にいかない状態。気持ちよさはあるが、納得のいかない要素がやたらと
目に付く。んでこのスレを見たのだが。
まずこのゲームは面白い要素は多いんだけど、それぞれのバランスが
とてもちぐはぐ。具体的にはパターンゲームの癖に、
パターンを崩す誘導弾を容赦なく飛ばしたり、サテリテという武器が
あるのに、強力すぎるパワーアップがあったり、
コンボで稼ぐのか誘爆で稼ぐのかはっきりしない点数計算だったり。
とにかく1つ1つのアイディアがばらばらでうまく融合、消化されて
無い感じがする。
さっき公式ページ見たけど、最初コラムで「面白そうなものは
全部詰め込んだ」とか書いてたけど多分これが一番まずかったんじゃ
ないかと思う。
これってうまくまとめられなかった事の裏返しの発言だよね。

39 :
いきおいで書き込んだせいでみぐるしい文章だな。orz

40 :
今日は特にガマン弱いゆとりっ子が多かったな。

41 :
確かにスコア周りと敵キャプチャはもうちょっと練る余地はあるよな。
サテリテと敵出現ラインはギャラガシリーズと関係ないけど、
パターンで敵を征服した時のカタルシスを得る面ではいいシステムだと思った。

42 :
10日に更新された開発者ブログで3面後半の攻略解説してますね。
俺のパターンとは全然違ってて結構参考になりました。

43 :
ブログじゃなくてコラムでしたね…失礼しました。

44 :
怒涛のSTGラッシュに埋もれた説は無い?
もっとやり込みたいのに、他に4本のSTGを平行スコアタ中
他ハード含むけど近日中にもう2〜3本強力なのが来るし…

45 :
>>36
なんで予測線出てるのにどかーんで死ぬの?
予測線出ているにもかかわらずそこにいたら死ぬのになんで移動しないの?
なんで死ぬと糞ゲーなの?てか、なんで死んでも覚えられないの?

46 :
頭の弱い子はシューティングやらない方がいいね

47 :
>>42
今、攻略コラム見てみた。
俺のパターンとも違っててワロタww
特に2面のボスなんかは俺の場合円の中央に自機を置いてサテリテは2機ともずらして上に配置。
誘爆弾の出現と同時に左右にサテリテって感じでやってたw

48 :
>>29
俺は普段STGは殆どやらないけどこのゲームはそれ程難しいとは思わなかった。もちろん壁はあったけど。
逆に斑鳩は難しいと感じたな。1面もクリア出来なかった(クリアしようとも思わなかった)けど、糞ゲーとは思わなかった。
ただ、俺には向いてないとは思った。
そんな俺でもアドベンチャーで125位付近。チャンピオンシップ総合で85位付近にいる。
ちなみに全てオートショット。ただクリアするだけでもこの位の順位に行けると思う。
クリア出来ない人は参考程度にニコ動とか見てみればいいと思う。そこから自分なりにパターン構築すれば上手くいくんじゃないかな?
ただ、見てしまうと面白味に欠けてしまうかもしれないが、人の真似をして上手くなるのも一つのテクニックだと思う。

49 :
コラム見てきた
3面ボスはあの戦い方が一番安全やね。
横に回り込まれるだけで死亡率200%アップやし。
自分は小刻みに左右に揺れてオクラの調整しながら同時に
サテリテも上ボタン連続押しで常に自機正面付近を守らせてます

50 :
社員が一生懸命ポジキャンするほと、スレがどんどん腐っていく…

51 :
>>50
毎日スレに張り付いてネガキャンご苦労様ですw

52 :
>>45
なにw 
じゃあお前、予測線でてれば死なないの?
ばかじゃね

53 :
>>52
とりあえず落ち着こうか

54 :
>>52
予測線出てる場所にボーっとして、頭で死ぬことはないってだけじゃねーの?
いつどこで地球が何回まわった時〜?的なケンカを久しぶりに見てワロタ

55 :
このゲーム何かに似てるかと思ったら、I.Q(Intelligent Qube)だな

56 :
IQと違って、ほとんどの人は2面で投げちゃうけどね
面白いゲームだと思うけど評価は最低だよな

57 :
>>45
個人的な経験だが予測線出る→ドガーンの流れは起こりえる場合がある。
第一陣の編隊が出たときに早めに叩こうとして、出現位置に近い所に
サテリテ配置しようとして考えたとする。
この移動中、次の第二陣の発生を示す予測線が表示されるが、その第二陣の
出現位置が自機にかなり近い位置にあって、逃げるに逃げられない
(さすがに移動方向を急に転身するという反応ができない)
それでドカンと行ってしまう。こんなパターン。
でも、普通は一度やったら覚えてしまうので何度も繰り返す奴はバカだけど。
あと、アンチが前に書いていた「一回死んだら残機が多くても全滅する」
みたいなのも、必要以上に敵の出現ポイントに近づいてると、全滅パターンに
陥りやすい。
結局、アンチの主張は「自ら敵に特攻する」というリスクの高いプレイをしてるのに、
ミスしたらそれをゲームのせいにしているんだな。

58 :
なんかしつこいアンチの人(推定1名)は、努力なしで2面で死ぬことが
不満らしいけど、コレだけの期間文句言う暇があるなら、その時間プレイ
し続けてれば、アホでも絶対クリアできるとおもうけどなww。
かく言う俺も難易度には不満はあるが、ゲームそのものは面白いと
思うし値段以上は楽しめてる。(さっきようやく3面クリア。)
こう言うと身も蓋もないが、スレで必死で叩くぐらいなら
バンナムに要望出せば?XBLAなら可能性は十分あるだろ。
コンティニュー追加希望!!とか。

59 :
買いすぎだろw この人
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader814043.jpg

60 :
>>58
3面クリアできるようになってくると楽しくなってくるな。
そのうち3面も余裕になってくるよ。公式コラムの3面攻略は結構いい感じだと思う。

61 :
アドベ2面止まりのおいらがグダりますよ、と。
ゆとりにほいほいクリア出来るゲームじゃないのは確かだろ。
まだパターン組むほどやってないけど、レギオンの言葉どおり大群に蹂躙される
(サテリテ配置ミスとかで)のも結構楽しい感じで「次こそは覚えてリベンジや!」
と思わせる位には楽しいがなぁ。
根本的に楽しみ方がズレてる気はするが、自分的にはOK(笑

62 :
>>61
サテリテ配置ミスはいまだにやるなw
横に配置したつもりが下に配置されててどかーんとか良くあるw

63 :
新スレになっているの知らず、ざっと読んできたけど、合わなければやらなきゃいいのにと思った。
死ぬのを繰り返して、サテリテ配置を覚えるだけで先は見える。
パターンゲーといえども、面クリア型なんだし、何面はあのパターンこのパターンと覚え易いと思うんだけど。
火力不足に陥ることも書いてあったけど、スコアアタックのこと考えれば、キャプチャーレギオンはわざと消す。
あえて残しているのは、ボスラッシュ時の4面ボスだけ。
パターンゲームなのに赤玉で崩されるとも見かけたけど、ある程度ランダムさもないと、それこそ、がちがちのパターンゲーで面白くないよ。

64 :
>>59
それ、経費で落ちるんじゃないの?

65 :
何の経費?

66 :
遊興費

67 :
ばかじゃね

68 :
毎日やらんとパターン忘れる

69 :
魔法の言葉「資料代」

70 :
>>69
江川乙

71 :
ニコにエリア4,5の解説付き動画上がってるね
嫌いな人もいるだろうからURLは貼らないけど
>>71 宣伝乙

72 :
公式ページにもエリア4,5の解説がアップされてるぞ
コレは参考になるね

73 :
エリア4のラストって横に重ねるものなのかー
ザコ敵の広がる位置に合わせて縦に並べてたわ

74 :
最近買いました。すげー面白い。
そこらへんのパッケージの製品よりハマってます。
しかし、まさかシューティング板に来ることになろうとは…これまで全然縁がなかったのに
フレ75人ほどいますが、これやってるの自分だけなのが悲しい
こんなに面白いんだぜ?

75 :
>>74
俺もフレ45人中3人しかやってないよ。しかも全然やり込んで無いっぽい。
スコア見てもやっぱし2〜3面で積んでるな。

76 :
>>75
>>74ですが、今日確認したら一人だけいました
自分とほぼ同じスコアで笑った。さては2面で積んでるなw

77 :
唐突にスコアアップの鍵
敵をなるべく多く残しての中核破壊と持続。そのためには、
・緩急つけてのショット
・できるとこはサテorリテのみで持続
16倍命

78 :
売れない、つまらん、ノーゲーム
買って後悔。PS3

79 :
俺も最近買った
コレぜんぜんギャラガじゃねえよwww
まあおもろいけどな

80 :
ソフマップ.comで予約始まってるけど
ポイント1%なのね…旨味無いなぁ
konozama覚悟で尼にすっか。

81 :
誤爆しましたスミマセン・・・

82 :
過疎ってるね・・・
まあ最近やってないけど
ニコとかにスコア稼ぎ動画うpされてないかにゃ?

83 :
基本はお気に入りだが何でコンティニュー入れなかったんだろ?
パターンゲームなのに繰り返しプレイがしにくいのはちょっと不満。
毎日ちょっとずつのプレイだとなかなか先に進めないよ。
(この2週間ずっと2面ではまり中)

84 :
>>83
もしかして、いきなりアドベンチャーモードでやってないか?
散々言われてきたことだが、このゲームの場合はコンティニューが
無いのは問題じゃないんだよ。
まずチャンピオンシップモードで各ステージを練習して
アドベンチャーで本来の腕を競うというデザインになっているのに、
その練習の方がメニュー上で後になっていることと、
チャンピオンシップモードっていう名前で、
そっちの方が敷居が高い感じに見えてしまっていること。
まずは、チャンピオンシップモードで練習してみれ。

85 :
長文は糞

86 :
これは長文とは言わん

87 :
>>85
ゆとり乙

88 :
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1225000642205.jpg

89 :
>>84
指摘されていること(チャンピオンシップで練習する流れ)は、
モード見れば、わからなくもないし、俺も一通りやってるんで、
ここで突っ込まれる前にわかってたよ。
このゲームは1面が長い癖にコンティニュー(その場で復活するパターン)が
ない事が問題。
要はチャンピオンシップをクリアするのがしんどい人にとっては
どちらのモードからやろうが関係ないということ。

90 :
>>89
「どちらのモードからやろうが関係ない」と言うのは違う気がする。
このゲームの場合
アドベンチャー:限られた慚愧でスタートしてどこまで進められるかを競う。
チャンピオンシップ:アドベンチャーの各面を単独で遊べる
          (アドベンチャーの練習も兼ねる)
というのが各ゲームモードになってる訳だから、チャンピオンシップなら
その場コンティニューはあってもいいとは思う。
しかしアドベンチャーは際限なくコンティニューできるようにしたら
意味ないじゃない。

91 :
昨日ついついポチってしまったんだが、スレ見に来たらなんか全然攻略的な意見出てなくてしょんぼりだ
まぁ出てから大分たつししょうがないか
シューティング全然やってなかったからすげぇやりごたえがあるね
もっと他のゲームも挑戦してみたいがとりあえずアドベンクリアまで頑張りたいな
まだちゃんぴおんしっぷの3面すらクリア出来んが・・・

92 :
>>90
細かく答えてもらったが、指摘してることに異論は無いよ。
俺が言いたいのは、その場コンティニューが出来れば、
それだけ苦手なポイントで練習が出来るから上達もしやすいだろうと
いう事。とくに各面の終盤は難しいが、そこに行くまでが大変だから
練習する機会すらめったに無いこと。
つまり練習としての意味があるのは、各面のチャンピオンシップを
クリアできる腕がある人には当てはまるが、俺の場合は2面で
それが当てはまらないということ
チャンピオンシップでクリアできない人がアドベンチャーを
クリアできるわけ無いでしょ。

93 :
とにかくサテリテの配置場所をメモるといいよ。
この配置がだめなら、次はこっちにとか。やられた瞬間も次の配置を頭に入れとく。
このゲームは避け要素は一部で、大半はサテリテにお任せ。
あと、2面なら、何度も出てると思うけど、起動時のみに出るDEMO参考にね。

94 :
あと、腕がないならもっと頭を使おうね。

95 :
難しすぎるのは同意だ。
バランス調整ミスだと思う

96 :
「そりゃねーよwww」
みたいな場所に配置すると、意外と楽勝で抜けられたりする場所があるね。

97 :
背景ってずっと星が流れているだけなのかしら?

98 :
ちなみにギャプラスには逆襲面とういのがあって、その時だけ星が逆方向に流れていた。
今回もキャプチャーした後は同じようになる。
そういえばギャプラスの31面とか狂っていた。
難易度やバランス云々言う前に全神経そそぎこんで、きりぬけてた。
メーカーからの挑戦状みたいなものだもの。

99 :
31面は基板の限界にも挑戦してたなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
らき★ かがみがシューターだった件 ★すた (309)
【PSP】それゆけ! ぶるにゃんマン Portable (239)
STGを辞めたい人が集まるスレ (125)
「東方Project攻略スレッド」105/105 (952)
【Xbox360】プロジェクト シルフィード 16 (544)
沙羅曼蛇の怪奇現像について (347)
--log9.info------------------
【関東】 雇い雇われ メンヘルサロン板 【バイト】 (638)
゚†*主治医が大好き+。陽性転移15♪*.☆。゜ (456)
前の人の質問に答えるスレinメンサロ105問目 (417)
拒食症の人がひたすら身長体重を書くスレ。 (187)
機能不全家庭に育った人 (863)
田舎のメンヘラー 3イオン目 (683)
■場面緘黙症■談話室(仮)■ (413)
【レス厳禁】ひたすら愚痴るスレ43【独り言】 (474)
死にたいのではなく消えたい part10 (942)
疲れた・・・もう死にたい35 (700)
【自殺】今から逝きます【助長ではなく】part40 (639)
自殺率世界一を目指そう【日本は5位】 (827)
無為ナントカ part29 (502)
メンヘル同士でSkype(スカイプ)やろうよ part7 (160)
鹿児島県のメンヘラさん (661)
呟きの館2言目 (126)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所