1read 100read
2012年5月公務員試験54: 北海道の市町村スレpart8 (862) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平成24年度 刑務官採用試験情報★440 (862)
教養のみの戦士たち2 (718)
沖縄県 公務員就職 総合スレ その9 (764)
奈良県下の市役所 part5 (566)
千葉市役所上級 Part7 (561)
刑務官って出世すると国家一種扱いになるというけど (117)

北海道の市町村スレpart8


1 :11/10/30 〜 最終レス :12/05/16
北海道の市町村スレpart8です。
社会人・経験者試験の人はその旨を明示しましょう。
一般採用試験と混同してしまいます。
統合廚や荒らしはスルーでお願いします。
前スレ
北海道の市町村スレpart7http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1312332981/
過去スレ
北海道の市町村スレpart1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1221755657/
北海道の市町村スレpart2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1248101461/
北海道の市町村スレpart3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1254720316/
北海道の市町村スレpart4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1283171136/
北海道の市町村スレpart5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1287474146/
北海道の市町村スレpart6 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1290063670/

2 :
tOKO6Xx1さんは町役場で働くとか頭の悪さを露呈してるよね。

3 :
日曜から暇な奴いるなー
札幌つっても市役所にはかわらんて
わがままな市民相手にするのは変わらんぞ
せいぜいメンタルならないようにな

4 :
あなたも暇ですね
メンタルなるって何ですか?

5 :
前も似たような奴いたけど
札幌市もレベル下がったな。
今や国2より入り易いからな。
国1内定者ならこんな低レベルな人間いたいだろうな。

6 :
いたい→いない ね
こういうつまらんところに低レベルの人間食いついてくるからな。

7 :
ここでわけもわからず札幌市の入り易さとか語っちゃうあたりが低脳だよねwwww

8 :
これだからゆとりはw
定員削減・省庁廃止による国2採用数激減
一方札幌市は団塊定年による採用バブル。
分からないで入ったのかな。以前比べ、大分レベル下がったよな。
でもやってる事は本庁以外は市民相手でそんなレベル高くないから
お似合いかな。早く給与削減して欲しいわ。こんな奴いるんならさ。

9 :
だから〜いま札幌市の入りやすさについてみんな話してるわけじゃないからーwwww
わかるー?札幌市のことなんてどうでもいいんですよーーーーーwwwwwwwwwww

10 :
町役場で働くことの何処が頭悪いんだろうか。
借金まみれの政令指定都市ではたらくよかましだろ。
そもそもどの自治体で働くのが良いのかは個人の価値観による。
それを頭悪いと一方的に決めつけるなんて、高卒?まさか大学生にもなって価値観の多様性も理解できないような訳はあるまい。
試験は難しいが面接は激ヌルだとこういうのが採用されるのか。札幌市も大変だ。

11 :
政令指定都市と一般市では給与や待遇に大分違いがあるんだろうか?

12 :
>>10
憧れの町役場で働けるといいですね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
君の将来が楽しみですねーーーwww
ぬるーくがんばってね^q^;;;

13 :
あとみなさん、私が札幌市だと決めつける辺りが頭の悪さを露呈してるよね。

14 :
今日芽室の面接だったやつどうたったの?

15 :
おうむ返しって楽しそう

16 :
おうむ返しされるようなくだらんこと言わないでね^^

17 :
芽室レポ期待してたんだけど・・・
明日行くやついる?

18 :
明日は行こうと思う あと17sageれ

19 :
芽室レポ欲しそうな奴がいるみたいなんでしておきます
昨日66人
今日15人
町長、副町長、総務課長と面接
もう結果は出てます(電話で一応内々定。実質内定)。
面接は昨日の方がおっしゃっていたのと同様、極一般的なことと言うか、対策の仕様がいくらでもあるような質問ばかりでした。
あと、やはり今日の面接会場には昨日の方がおっしゃっていたような、非常識な方はおりませんでした。
そういうことなんだなぁ、と思った次第です。

20 :
芽室連絡コネーーーー

21 :
そういえば、今日の芽室最終面接(上級)は芽室出身者はいないとのことでした。
初級は結構いたそうですが。
地元枠とか、コネとかは気にしなくてもいいと思います。
少なくとも芽室は。

22 :
>>22
うらやましい!
こっちの町村は地元枠、議会議員など町の有力者のコネが蔓延してるよ。
町内会長レベルのカスが面接に入ったりもしてる。終わってる
もう一回繰り返すわ     
                終わってる

23 :
>>22
町内会長・・・。
やはりいろいろな意味で、ある程度大きな自治体の方が良いのでしょうかね。
町村で大きいもクソもないといえばないのですが…。

24 :
なんせ工務店や自営業者だらけの議会議員だって町内会長と変わらないレベル
町議会議員だって町の職員からは笑われている
芽室は公平でいいところだね 

25 :
>>18 なぜsageなければならないのですか?

26 :
北広の結果まだか。緊張する。

27 :
>>25
今日はないのかねー

28 :
紋別まだですか?

29 :
>>28
受かった人はもう来てるよ!

30 :
>>29
いつ頃来てたんですか?

31 :
久々見たら荒れててわろた

32 :
>>30
俺は10月8日

33 :
十勝町村はどの町村も試験の日に内定の連絡来るのかな?

34 :
そうだね。

35 :
>>33
次の日程の町村が困るからな
あと内定者は町村会を通じて全町村に伝わるから、内定したやつが他の町村を受験しても内定はでない

36 :
北広きたね
落ちた オワタ

37 :
>>35
すぐには他の町村には連絡は行かないよ!

38 :
北広落ちた

39 :
合格発表が上旬って・・・

40 :
網走まだかいな

41 :
紋別まだかいな

42 :
>>41
>>28-29

43 :
北広落ちた
まあ元々落ちたと思ってたから

44 :
開示に北広まで行くのメンドー

45 :
空知町村会受かった人いますかー?

46 :
>>45
もうきたの?

47 :
>>46
今日発表ですよねー?
空知いけないんで、郵便くるかどうか待ちなんですー。
てか受験番号もわすれたというアホさ加減・・・泣

48 :
網走一次受かったー内定あったから直前一ヶ月無勉の面接練習なしだったのに

49 :
空知今日なのか…
落ちてたらC日程にも響きそうで怖いW

50 :
空知って今日発表なの?

51 :
>>47
今日でしたか!!なんか試験前にちらって言ったの
聞き取れなくて困ってたんですよねwwww
耳悪いんですよ、生まれつきで・・・・
ネットで発表見れるんですか?

52 :
空知受かったー

53 :
空知通知きたのかー
俺オワタW

54 :
通知はまだだよ
掲示板で確認した

55 :
>>54
サンクス
受験番号忘れてた俺に隙はなかった

56 :
北広落ちたよ・・・
これからどうしよう・・・

57 :
空知受けた方ー。
受験票ってとられましたよねー?
受験番号わからず・・・泣

58 :
何人ほどうかってましたか?

59 :
掲示板はもう出たのか!
明日行ってこようかな・・・

60 :
>>51
ネットじゃなくて町村役場&空知振興局内の掲示板を見る。
合格者だけ通知を受け取るのどちらかですー。
ネットで見れないなんて・・・ケチ←w
私も掲示板みてないので何人合格してるのか自分はどうなのかもわかりません!
どなたかわかりませんかー?

61 :
正確には覚えてませんが、50人位でしたよ
倍率は8倍位なのかな

62 :
>>61
ありがとうございまーす。
50人・・・多いのかなー?
各町村ごと面接っていうのもなんかよくわからないし・・・。
一個の町村に集中するとかあるのかなぁ・・・??
ちなみにどこの町村にしましたかー?
なんか情報なさすぎて困ってます・・汗

63 :
空知って合格者からしか通知来ないんでしたっけ!?
今家にいないから確認のしようもないんですよね・・・

64 :
>>62
俺は南幌にしますよー
激戦区になりそうだがwww

65 :
何割くらいで合格デキマシタカ?

66 :
紋別の不合格連絡きた人いますかー?

67 :
小樽の二次受ける人いる?

68 :
北広の2次受ける人っていないですか?

69 :

うううー郵便来ない・・・。
みなさんは空知の1次合格通知きましたかー?

70 :
まだ来てないー
役場に見に行ってこようか悩んでる・・・

71 :
空知町村会一次合格の封筒きた
……そして健康診断のお知らせも同封されてた
せめて、10月中なら札幌市のやつ流用できたんだけどなぁ

72 :
空知って何回も面接することになるのかな?
仕組みがよくわからん

73 :
>>72
1回だけ

74 :
>>73
それは1回目で受かった人のみじゃないか?

75 :
空知通った。
一次受かったら採用候補者名簿に登録されるけど、どういう事?
結局面接落ちたら採用されませんよね?

76 :
>>75
そりゃそうじゃない?
面接の結果でしょ
そういえば、面接カードとか無いな
履歴書買ってこなきゃいけなさそうだ

77 :
空知郵便きましたー。なんか意味不ですね・・・。
自分が第一希望にした町村はもちろん面接できて、
自分が第二希望にした町村は、
すっごく人気がなくてその町村を第一希望にした人が少なければ、
再度面接に挑戦できるってことでしょうか・・・?
あとはほぼ誰も希望しなかった町村があれば、
そこから面接しないかって通知がくる…?
面接落ちて、どこにもいけなかったとしても
1年の間にどこかの町村職員が止めて空きが出来てしまった場合、
採用候補者名簿の人が面接を受けられるってことじゃないでしょうか?

78 :
半分寝ながら受けた試験だったけど教育大生の俺様に死角はなかった〜
ってことで空知合格してたけど、77の通りならいいね。
なんかいまいち仕組みがよくわからん。十勝みたいに全部受けられたらいいのにね
なんかこのスレみてたら十勝が人気出るのわかるな〜。一番良心的だわ十勝町村は

79 :
おいおい…
通知来ないぞ…

80 :
幕別は何名くらい来てましたか?

81 :
そろそろ江別の話題あげようぜ。
みんな4日面接何時から??

82 :
>>68
いるよ

83 :
>>81
あれ、適性検査もやるらしいから、皆一緒だと思ってたんだけど
夕方じゃないのか?

84 :
>>83
どうやら集合バラバラらしい…。
何時って書いてあった?

85 :
16:10
まあ、この時間から80人集団面接ってのは考えにくいかなぁ

86 :
特定されるような情報よく書き込めるな。

87 :
>>86
こんなんで情報保護が云々っていうのは無いだろうよ
このレスでマイナスの印象をっていうなら、民間だろうが公務員だろうがそこの品性が疑われるレベルだろ

88 :
>>87
お前頭悪いだろ、どうせ落ちるよ。

89 :
これほんとに勝手な推測なんだけど十勝はほぼ一次の点数順だとおもう
俺は某町に受かったんだけど面接のときの対応が
ああ、やっぱあんたいいね
見たいな感じで
どの程度かはわからんけどあの短い時間で30人以上見るわけだから
面接が大きなウェイトを閉めるってことはないと思う
芽室みたいに二段階ならまあわからんではないが
まぁ皆思ってるか、すまん

90 :
>>88
知性の欠片も無いレスwwww
申し訳ありませんが、私にその概要をご教示頂けませんかねぇ

91 :
幕別は66人の欠席が5〜6人。
十勝町村採用試験の二次は何を見てるかわからん。
点数で上から取ってるかコネのどちらかだろう?道警のように面接重視や道職のように二次は一次の点数をリセットするみたいな感じじゃないから、一次の点数が悪かったら確実に受からないのかもな…。
なぜ、110人も取ったし…110番目がコネで入るやつだったのか?
十勝町村採用試験の方法が言う思うのは、「隣の芝生は青い」と言う感じだろ

92 :
すまん。「言う思う」は間違えだ、「良いと思う」に訂正する。
ついでに長文で悪かった。

93 :
十勝は筆記より単純に面接勝負のような気がするよ。
俺の場合は地元が十勝だから町村が本命だったんだけど、
十勝は面接で落ちて札幌市だけ二次合格したからね。
もしかしたら少ない枠の中にコネの人がいたのかもしれないけど、
俺の面接力がしょぼすぎたからというほうが可能性としては高そう。

94 :
俺は十勝某町村に受かったが、十勝出身でも何でもない。北海道すら関係ない。
それでも普通に受かった。筆記の点数もさっぱり分からんし。
何で受かったか不思議なくらいだ。
皆様が邪推するコネなんて微塵もない。
敢えて言うなら学歴だろうか。
で、面接で見るのって、まともに話せるか、とか、身なりはしっかりしてるとかそこら辺でしょ。
前スレで書いてあった通り非常識な格好の奴がいたりするからな。そういう奴は落ちてたよ。

95 :
集団面接かつ当日、発表で面接重視は考えにくいな…。集団面接→個人面接と繋ぐところやはじめから個人面接ならまだしも、5〜6人の集団面接(30分程度)でと判断と言うよりも最終確認と言う雰囲気だと思うけど。
幕別は一次の点数に面接の点数を上乗せとは説明されたけど。
札幌市と十勝では比較がてきん。採用人数も今年は差がありすぎるし、まぁ…受けている人間で感じる感覚がここまで違うのも不思議だな。帯広の一次試験も謎だったけど、十勝ってやっぱり道東や北海道の中でも変わってる感じがする。

96 :
帯広は謎だった。
最初から面接あるし、教養筆記ないし、面接の質問も割と突拍子も無いようなものだったし。
市役所にしては不思議なことするなぁと思った。
後、町村で面接の感覚が違うってのは、試験の方法如何だよね。
面接がわりと重視されてると思ってるのは、芽室受けた人じゃないか?
あそこは2日かけて集団から個人面接だったからな。
集団面接一回とかは、やっぱり筆記あるいは学歴重視なんじゃないだろうか。
しかし学歴っつったって北大とか町村会を受験するんだろうか?

97 :
江別の面接不安だ〜
集団面接って気がついたら終わってて落ちてるってことあるから怖い

98 :
>>96高卒?大卒技術職?

99 :
明日江別面接の方。
明日の集合場所市民会館のどこでしたっけ?
時間と集合場所の紙を失くしてしまって…。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岡山県地方上級試験その2 (350)
【無料自習室】LEC終了のお知らせ【廃止へ】 (593)
【試される】北海道総合スレッドpart27【大地】 (247)
財務専門官採用試験 Part1 (670)
東京アカデミー大分校。 (124)
【国T】林業・林学【国U・地上】4 (462)
--log9.info------------------
アールクルー (719)
【手塩に】櫻井哲夫 part.2【かけました】 (117)
ナニワエクスプレス (576)
【70年代】DEODATO【CTI】 (223)
スレ立てを代理してあげるスレ (474)
【PRISM】part3 (307)
【迫力】上原ひろみ【芸】 (650)
【2むだい】須藤満 2スレ目【すんごく2むだい】 (488)
今時フュージョンなんてやってるやついるの? (275)
【伝説】アルディメオラAL DI MELOA【ギタリスト】 (681)
【スクエア】 安藤まさひろ 【グランツー】 (821)
寺尾聰のサウンドはフュージョン (279)
【ルパン三世】大野雄二【石立ドラマ】 (796)
Hiram Bullock (149)
則竹裕之 (963)
古川もとあきはフュージョン (134)
--log55.com------------------
■資質・才能診断専門■part23
■高島易断について■part3
■10室と6室について■part2
陰陽師★石田千尋
姓名判断 検証スレッド
●○●国の運勢も占える?(その4)●○●
☆電話占い フェリーチェ★
電話占いの紫苑を利用した方当たる先生