1read 100read
2012年5月高校野球202: 【熊野から名張へ】近大高専【KINKI】 (100) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜベースの真ん中を踏まなかったのか? (111)
日本文理 1 (697)
富山県の高校野球がこの先生きのこるには54 (792)
【神々の国】島根の高校野球Part39【出雲隠岐石見】 (364)
広島 〓 広陵高校 〓 Part32 (195)
愛知県の高校野球57 (504)

【熊野から名張へ】近大高専【KINKI】


1 :11/07/27 〜 最終レス :12/05/18
南から西へ学校を移設し初の覇権を狙う近大高専のスレです。

2 :
このスレは需要ある
なぜなら、部員はここを見てるからだ!

3 :
いいところまで勝ち上がってるね

4 :
応援くるほうもくるほうで大変だな
前も今も霞から最も遠い位置してる
前は近畿自動車道一般道延々と走るか紀勢線と関西線で
今は名阪道か名阪特急・急行をこないといけないんだからな
それだけに喜びも一入ってもんだろうが
でもまだ2つある、霞でなく甲子園に行ってこそその苦労も報われるってものだろう
だから今日も明日も力の差を見せつけて勝ってくれ!
応援してる

5 :
なんだこの試合

6 :
おつかれさん
また新チームからこの悔しさを胸に頑張ってや

7 :
2回戦   近大高専 4−0 桑名西
3回戦   近大高専 14−2(8回コールド) 宇治山田商
4回戦   近大高専 10−4 久居農林
準々決勝 近大高専 6−3 菰野
準決勝
近大高専 421 103 200 | 13
津    西 103 051 05X | 15
壮絶な乱打戦、最後は1死満塁のチャンスも併殺でゲームセット(´・ω・`)

8 :
おつかれ

9 :
こんなスレがあったとは。
お疲れ様。
四日市球場から道中気をつけて帰って来てね。
名張行4台、熊野行1台のバスの中の空気を思うと辛いけれど。

10 :
負けに不思議の負けなし。

11 :
伊藤監督で、目指せ甲子園。

12 :
ここの監督よさそうやね

13 :
鬼屋敷と山崎が去って、また優勝できるチャンスは来るのだろうか?
(;´Д`)

14 :
いい投手が現れたら、三重県制覇可。

15 :
三重県高校野球に新風を。
伊賀地区1位突破と東海大会出場が最低条件。

16 :
坂井輝久

17 :
目指せ東海大会

18 :
三重県の飛躍は
近大高専に期待するしかない。

19 :
近大高専に思うこと。
最近力を付け、三重県で全国に通用する期待のチームですが
凄く強い日と、凄く弱い日が交互で極端。
トーナメントを勝ち進むには、安定した力が必要です。

20 :
天理と近くなったし
奈良、大阪、京都の選手を引っ張り
三重県と東海地区を制す。

21 :
近代

22 :
昨秋1年大会
近大高専2x3海星

23 :
切り替えて二次予選突破頑張って

24 :
何!?
予選でやらかしたのか?

25 :
伊賀地区2位で県大会へ。
上野に5x6惜敗、桔梗に3x2辛勝。

26 :
お前ちゃん、何見てもいにゃいのに偉ちょうに書いてんだちょこ
目玉オヤジだから消えちゃえ二度と産気づくなちょこ
ところかまわず有力な嗅ぎつけて這い回るハエみたいな羽根して
機械工学科に決まったレタスだけしやがってちょこ、気持ちいい
人間ですというなら何か芸してみろちょこ

27 :
低迷する三重県の高校野球界に新風を。
近大高専に三重県の飛躍を期待する。

28 :
日本屈指のDQN高専

29 :
11/3智弁和歌山x近大高専(智弁G)

30 :
高専が甲子園に出たらおもしろい

31 :
移転してから校則厳しくなるとかやめてくれよ・・・
在校生からしたら急に校則変えていったら不満にきまってるだろ・・・
いい加減にしてくれ学生部・・・

32 :
桑名工業と近大高専??

33 :
全国から屈指のDQNが集結し
熊野で散々悪さしてきた奴らの集まりだから
厳しく管理しなけりゃならんだろう

34 :
故郷、熊野災害。
ボランティアで21世紀枠を狙おう。

35 :
桑名工業も近大高専も似てるね。
悪さした事に対しての、奉仕活動としてのボランティア<懲役刑>
野球も強いが甲子園には、やはり手が届かないo(^-^)o
監督の苗字が同じで、どちらも立派な人格者の監督だが、生徒がついてこない(笑)

36 :
>>34-35
失せろや虫けらどもが
スレを汚す真似続けるならしばくぞ

37 :
今日は本来の力を出せなかったか?
菰野が強過ぎるのか。

38 :
近大は夏も秋もそうだが1つのミスでガタガタっと崩れてそのまま勝ちをフイにしてる感ある
精神面の弱さなのか何かわからないけど
力はあるところには違いない(現に近年の大会で上位に残ってきてる)
強いところに勝てる番狂わせ起こす力だって持ってる(夏なら小物、秋なら海星)
しかしそれが次へと続かないのがここの課題
だがそこからの気の緩みというか勝負の甘さみたいなのが目立つ
そこが県の常勝になってる三重高やそれに続く小物やいなべ辺りとの差だと思う
そんな甘いままじゃ21世紀枠なんて夢見なくていいし見ちゃいけない
今はまだそんなレベル
山崎がいなくても山崎がいる時より強いチームくらいになってから初めてそこで全国を意識すればいい

39 :
倉田が投げる試合は、強豪と互角になった。
2番手投手の試合を、いかに勝っていくかが課題。

40 :
桑名工業より弱い
たまたま勝っただけ

41 :
39が山猿
40がワープアのDQN校に肩入れしてるクズか
どっちもキモいこのスレにふさわしくないクズ2匹だから
覗くな書き込むな
ここから消え失せろ

42 :
菰野に大敗したくせに威張るなよ。
海星が今度対戦する時は、今回みたいには近大高専ごときには負けないからな。
次対戦したら桑業にも苦戦か惜敗だろうな。

43 :
今のままでは、三重県は低レベルでの、どんぐりの背比べが続く。
狭い地域での選手の取り合い。県外流失等。
近大高専に全国クラスを目指してもらいたい。
極端な事を言えば、三重県の智弁和歌山に。

44 :
42 名無しさん@実況は実況板で New! 2011/10/04(火) 01:29:23.14 ID:9lUHHkthO
43 名無しさん@実況は実況板で sage New! 2011/10/04(火) 16:11:22.30 ID:2CBOUIqX0
これ一緒の奴が言ってるのな
どうしてここまで道化になれるのか
相当病んでる統失としか

45 :
近くなった天理、智弁など近畿地区の強豪との練習試合を重ね
東海地区に新風を巻き起こしてくれる事を願う。

46 :
伊賀地区、奈良京都大阪の有望選手を集めて
東海と言わず、目指せ甲子園制覇。

47 :
山崎はどうするんだろ?

48 :
関西学生野球連盟の近畿大が良いのでは。
多くのプロ野球選手を輩出しています。

49 :
近くに全国区の強豪が目白押しです。
智弁奈良、天理、奈良付、智弁和歌山、京都大阪滋賀勢。

50 :
この夏、有望だった選手は近大に編入?
それとも高専に残るの?

51 :
近大高専、県ベスト4の壁を突き破れ。

52 :
あげ

53 :
近大、県外から補強してるのに勝てないな。
近大行くぐらいなら三重高行けよ。
松阪球場での三重高の盛り上がりはやっぱりすごい!市民も応援してるよな。

54 :
近大高専と三重高が三重県をリードしないと
打撃の弱い三重県勢では全国区になれない。

55 :
近大高専、三重県交流戦に参加して
ほしいものです。

56 :
旧チームから思っていたがここイケメン多いな

57 :
全国に飛躍できる可能性があるのは
近大高専ではないでしょうか。

58 :
伊藤監督は素晴らしいから、来年の夏こそ甲子園。

59 :
坂井輝久

60 :
春や夏は近大は優勝候補

61 :
中澤監督戻ってきてくれ!!
あのリーゼントをもう一度…

62 :
N澤監督(笑)

63 :
リーゼント中○監督は、津田も率いた監督なの??

64 :
四番ラオウでいいやろ
甲子園も余裕や

65 :
全国高校サッカー選手権
【3回戦】
市西宮(兵庫)1ー1近大附(大阪){PK8-7}

66 :
66

67 :
近大高専

68 :
高専最強 

69 :
くまのベースボールフェスタ
2012年6月9日・10日
場所くまのスタジアム
参加校:東海大相模・大垣日大
    近大高専・木本・紀南
1日目 1 A−大垣日大、2 東海大相模−B
    3 C−大垣日大、4 東海大相模−A
2日目 1 東海大相模−C 2東海大相模−大垣日大
    3 B−大垣日大
7回以降7点差コールド
2時間ゲーム採用(2日目第2試合除く)

70 :


71 :
踏ん張れ  

72 :
便秘 

73 :
熊野

74 :
市長談合疑惑

75 :
本当か? 

76 :
強い日と、弱い日が極端すぎるのを
克服できたのか。

77 :
熊野市

78 :
伊藤康弘は神w(゚o゚)w

79 :
倉田が投げない試合を、いかに凌ぐかだ。

80 :
山風呂、牧田で凌ぐのかな?

81 :
松田ケガ?

82 :
5月7日 四日市 1230〜 松阪
勝てば東海大会進出

83 :
東海大会、初出場おめでとう。
三重県と東海の高校野球界に新風を。

84 :
康弘の初優勝に期待D

85 :
おめとう!
 松 阪  000 001 000|1
 近大高専 000 001 02×|3

86 :
祝!初優勝
祝!東海大会初出場
祝!夏大第1シード
伊藤監督就任後、近大高専野球部歴史をすべて更新中
夏ベスト4、秋ベスト4、春優勝・東海大会出場

87 :
康弘お疲れ様ですm(._.)m
もう凡将とは言わせねぇーよw(゚o゚)w

88 :
1、2年に本格派投手がほしい。
松田は夏に使えるのか。

89 :
使えん

90 :
里中って 一塁手で四番打者だが、一応投手登録だな(-.-;)

91 :
あ、ここは近大高専さん
熊野ではいつもお世話になってるようですね
高専グランドでも試合したのじゃないかな
いろいろ制約があるようですが、是非とも11月の熊野リーグ復活してほしいものです
by関東一高ファン

92 :
これはこれは
選抜ベスト4のような名高いところからお声をかけていただけるとは
誠に恐悦至極に存知ます

93 :
さて、秋ではないけど来月に関東から相模、近隣からは大垣日大を招き
試合をするようだ
近大の分はこのようになってる
6月9日(土)第3試合 近大高専 13:10 大垣日大高
6月10日(日)第1試合 東海大相模高 8:30 近大高専

94 :
東海大会初戦は
5/25 近大高専x大垣西 11:00大垣北

95 :
東海大会組合せ
5/25
(長良川球場)
@11:00県岐商1x静清2
A13:30東邦1x海星2
(大垣北野球場)
B11:00近大高専1x大垣西2
C13:00静岡1x愛産大工2

96 :
俺が近大高専の学生だったときは強化指定部のサッカーや柔道、テニス部は大会でも結果出してくるのに
野球部はなかなか勝てないでいたからあんまり評価良くなかった。それが県チャンピオンか、頑張ったなあ
東海大会も頑張れ、そして夏には高専初の甲子園出場目指してくれ

97 :
ID:3d5GC08/0って山猿が>>95で貼ってあるのは間違った情報ね
正しくは
第1試合県岐阜商―静清 11時開始
第2試合東邦―海星 13時30分開始 
第1試合近大高専―大垣西 11時開始
第2試合静岡―愛産大工 13時30分開始
こっちね

98 :
片方だけ30分早く終わるわけなんてないじゃん
普通よく考えればわかることだけど、この耄碌ジジイにその知能が備わってなかったようで
なのにコイツ訂正もお詫びもしてないとか
(まあ某掲示板から情報盗んでるだけでそれが正否かも理解せぬまま
どや顔で貼り付けてるだけの乞食爺なんだけど)

99 :
近畿大学我が学園おお高専〜
移転したけど校歌どうしたの?熊野の地名が歌詞に入ってたでしょ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○○○ 宮崎の高校野球 37 ○○○ (830)
今後高校野球が強くなりそうな県or弱くなりそうな県 (268)
【1972年】ここだけ40年前のスレ 【昭和47年】 (282)
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ55【湖国球児】 (206)
高校野球レベルの低い都道府県PART9 (117)
広島 〓 広陵高校 〓 Part32 (195)
--log9.info------------------
岩波文庫総合スレッド 11 (532)
よしもとばなな13 (795)
積ん読(つんどく)dertien (784)
読みたい本を探してもらうスレ (466)
岩井志麻子を読む (223)
【アマゾン】amazon.co.jp 書籍板総合スレ【part30】 (376)
渡辺淳一「堅すぎる車掌さん」を糾弾 2号車輌 (199)
【自慢】 本好きの部屋晒しスレ 【本棚】 (584)
桐野夏生 (915)
【高見広春】バトルロワイアルを語る35【原作絶対】 (454)
★★こういう設定・内容の本が読みたい!その13★★ (728)
なぜ石田衣良は水嶋ヒロ齋藤智裕に媚び売るの? (130)
【突然】この本の価値教えて【渡された】 (245)
この本読んだら賢くなった (105)
康博出てこいよ (618)
【Daddy】浅井夢路【非日常】 (160)
--log55.com------------------
【下っ引き】佐武と市捕物控【あんま】
あのアニメ作品がリアルで見れなかった地方
【巨人】一球さん【学園】
おんぶおばけ
ハゲクリスマスまでにR
☆●★【兄貴ぃ】紅三四郎【片目】★●★
三つ目がとおる
☆祈Blu-ray化☆ミラクル少女リミットちゃんPART7