1read 100read
2012年5月DJ・クラブ30: 【風営法】クラブの深夜営業を考えるスレ【3号】 (453) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エスカレーターレコーズ (968)
☆☆Furaを知ってる人あつまれ☆☆ (163)
【大阪】お も ろ い イベントない?【暇】 (314)
危険な女 (227)
【ヘブン】eleven★5【いい気分♪】 (614)
【Pro】Native Instruments TRAKTOR v.8【Scratch】 (1001)

【風営法】クラブの深夜営業を考えるスレ【3号】


1 :12/05/14 〜 最終レス :12/05/28
風俗営業法
第二条  この法律において「風俗営業」とは、次の各号のいずれかに該当する営業をいう。
三  ナイトクラブその他設備を設けて客にダンスをさせ、かつ、客に飲食をさせる営業
第三条  風俗営業を営もうとする者は、風俗営業の種別(前条第一項各号に規定する風俗営業の種別をいう。以下同じ。)に応じて、営業所ごとに、当該営業所の所在地を管轄する都道府県公安委員会(以下「公安委員会」という。)の許可を受けなければならない。
第十三条  風俗営業者は、午前零時から日出時までの時間においては、その営業を営んではならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO122.html

2 :
西麻布の最大級クラブ、無許可営業の疑いで逮捕
2012.5.14 14:52
 警視庁生活安全特別捜査隊は14日までに、風営法違反(無許可営業)の疑いで、東京都港区西麻布の飲食店「エーライフ」経営、笠井克啓容疑者(52)=世田谷区砧=ら2人を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は、ナイトクラブの営業許可がないのに12日午前0時すぎ、店内にDJブースや踊り場を設けて客にダンスをさせ、酒食を提供した疑い。警視庁によると、2人は「客が体を動かしてはいたが、ダンスという認識はなかった」と容疑を否認している。
 同店は六本木周辺で最大級のクラブとして知られ、逮捕当時は約300人の客がいた。1日当たり700万〜800万円を売り上げていたとみられる。
 2007年にナイトクラブの営業許可をいったん取得したが、時間外営業で行政処分を受けて返納していた。(共同)
http://www.sanspo.com/smp/geino/news/20120514/tro12051414530003-s.html

3 :
まっとうに届出をしているクラブは深夜0時(都内は都条例により深夜1時)までしか営業できない。
現状、深夜に営業しているクラブは「踊らせてませんよ?」「ウチはライブハウスです」などの苦しい言い逃れをし、
営業形態を偽っていわば脱法営業している状況。
そもそもダンスの何が悪いのか?
日本のクラブシーンが壊滅しちゃう前にちょっと考えてみようぜ

4 :
ダンスは悪くないけど、経営している奴が胡散臭いの多過ぎる
だから警察に狙われるんだよ
政治家が経営すれば絶対に狙われないよ

5 :
重複だな。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dj/1336218360/

6 :
酒を飲み、音楽を聴きながら、体操したら違法か?
体操とダンスは何が違う?

7 :
>>6
Twitterでは、こんなこと言ってる人もいます。
.
https://twitter.com/#!/asozan_daifunka/status/201909403732021248

8 :
25 名前:名無しチェケラッチョ♪ [sage] :2012/05/14(月) 22:28:40.25 ID:???
関西では、だいぶ具体的に動いてるみたいだな。
風営法:クラブ経営者「改正を」 ダンス規制法見直し連絡協準備会、府議会全会派に働きかけ要望を提出 /京都− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20120317ddlk26040501000c.html
風営法とクラブの深夜営業にかかわる公開質問状
http://nofueihou.blog.fc2.com/

9 :
関西では大阪維新の会が発言力を持っているので、橋元市長がこの問題についてどういう
見解を示すのか気になるところ。
市職員の刺青問題からすると、クラブカルチャーに対する見方も保守的か?

10 :
今夜の福岡ROOTS、キーワードはディスコです!東京からゲストDJにBAZOOKAも参戦します。オトナの方は集合よろしくお願いします☆彡

11 :
【社会】 「客は音楽に合わせ体を動かしてただけ。ダンスじゃない!」 若者に人気のクラブ摘発、無許可営業で客にダンスさせた疑い…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336987581/

12 :
関西1時までで慣れたわ。やってる事は一緒だし、体も楽。

13 :
深夜にダンスする、ってとこに社会的理解は得られないよな
深夜1時で何が不満なんだ?って言われて終わり

14 :
東京では、1:00に終るのは高齢者向けの銀座ジニアス、六本木ナバーナ、日比谷Diana
等数少ない。

15 :
現実的に、クラブでもっとも客が入るのは2:00〜3:00の時間帯。
経営者もこの時間を外すわけには行かないという理由だけだろう。
競争原理で、なかなか1:00に閉めずらいのかもしれない。
要は全てのクラブが0:00に足並みそろえて閉めれば解決?

16 :
楽しいのもそんくらいの時間だからなあ
音楽とダンスを愛してるならもっと早く来られるだろ?
って言われると何も言えないけども

17 :
個人的には18:00開店、0:00閉店 → 余裕をもって終電で帰って寝る。
翌日の日曜日は朝から遊べる。というのがベスト。
これを、夜遊び族が受け入れるかどうかは微妙。

18 :
東京・六本木で飲食店の営業許可しかないのに、ナイトクラブとして客を踊らせたとして、
警視庁生活安全特別捜査隊などは14日までに、風営法違反(無許可営業)容疑で、
クラブ「エーライフ」運営会社社長の笠井克啓容疑者(52)=東京都世田谷区砧=ら2人を現行犯逮捕した。
同隊によると、2人は「客が踊っていた認識はない」と容疑を否認。
エーライフは六本木で有数の大規模クラブで、1日平均700万?800万円の売り上げがあったという。

19 :
>>17
そして終電後に弾き出された若者達はDJバーや小箱のラウンジに行きそこで飲んで踊ると。
そこでいろんな音楽のジャンルや名盤に目覚める訳ですね。
80年代半ばに出来た新風営法によりディスコが衰退し小箱に潜伏しクラブが盛り上がった歴史が繰り返すと。

20 :
六本木のクラブは葉っぱだのクスリだのが横行してるからなあ

21 :
青山でいいじゃない

22 :
>>19
クラブとディスコの違いは何か?
諸説いろいろあるが、ルーツの違いという説が説得力ありそうだ。
クラブ → 倉庫やイベントスペースで行なわれる音楽イベント
ディスコ → キャバレーでのダンス
なんだとか。
たしかに、ディスコはきらびやかでゴージャス、店員も黒服が基本。
クラブは、アングラで音楽主体。店員はTシャツ。渋谷atomとかのナンパ箱でも倉庫っぽい。
現在の風営法↓
>ナイトクラブその他設備を設けて客にダンスをさせ、かつ、客に飲食をさせる営業
これは、その昔キャバレー用に作られた法律を無理やりディスコ → クラブに適用してきた
もののような気がする。

23 :
朝まで遊べなくなったらつまらないね

24 :
近所のイレブンとか、今、戦々恐々なのかな?

25 :
a-lifeが無くなると、コンビニは影響大きいだろうな。
西麻布は都内でも有数の高級住宅街だから、所得が低い若者はコンビニにとって良い客だと思う。
ちなみに、六本木ヒルズに入っているゴールドマンサックスの社員の平均年収は6千万らしい。
普段はMEIDIAなんかで買い物してる連中だな。

26 :
>>25
あのゴールドマンサックスでさえ、社員は一部で
大半が契約社員だよ
まぁ、契約社員でも800万円くらいもらっているらしいけど。

27 :
年収6千万がいつの統計か知らないが、ゴールドマンは全米一の投資銀行だからね。
リーマンブラザーズが六本木ヒルズに入っていたことは有名だが、ゴールドマンはいまで
も六本木ヒルズのいちばん上にオフィスを構えていて、都内を見下ろしている。
俺の知り合いも、ゴールドマン系の債権回収会社にいたが、契約社員で年収700万円ほど
もらってた。映画でよく見る光景だが、ある日突然「もう明日から来なくていい」といわれて、
クビになった。

28 :
日本で契約社員の割合が多いのは、日本では社員の雇用が法律で保護されているので、
欧米のように気軽にクビを切れないという事情があるんだと思う。
アメリカでは、派遣社員の割合が少ないが、それは社員と派遣社員の違いがあまりないこと
がその理由らしい。

29 :
話は逸れてばかりだが、
数年前までは、六本木ヒルズ52階にあるマドラウンジでよくクラブイベントをやってよな。
押尾学事件があって以来、その影響だか知らないがクラブイベントは無くなった。
オーナーの森ビルとしては、コンプライアンス遵守とイメージ低下の観点から、深夜のク
ラブイベントは許可しないことにしたのかも?いまでもやってる?

30 :
>>29
最近はグランドハイアットでよくやってるよ

31 :
>>25
あ、ちなみに近所のイレブンってセブンイレブンじゃないよw

32 :
なんでエーライフだけやられたの?
朝まで同じように営業してるクラブなんて都内にいぱーいあるのに

33 :
>>31
元イエローのところか。
麻布署がそんなところに感心持つは思えないな。
もっと派手に商売しているところを差し置いて、イレブンにガサ入れはありえない。

34 :
>>32
警察と風俗業界というのは複雑な関係にあるから、いろんな力学が働いた結果だろう。
たまにマージャン賭博にガサ入れがあるが、目的は見せしめ。
警察は全てを摘発する気など、さらさらない。

35 :
>>33
たしかに、イエロー時代と比べて
イレブンは閑古鳥だもんなw
あんな店潰しても弱い者いじめだもんなww

36 :
>>32
a-lifeは薬だね

37 :
俺はいろんなクラブに行ったことあるが、未だに薬やってるの見たこと無いな。
おまえらはどう?
a-lifeは薬箱とか言われるが、六本木にはもっと怪しいところはいくらでもあるがな。

38 :
俺はもっぱら音箱なので全く
つれが「葉っぱの匂いがする」とか言う時あるけどよくわからん

39 :
>>34
>>36
なるほどTHX

40 :
興行場法
第一条  この法律で「興行場」とは、映画、演劇、音楽、スポーツ、演芸又は観せ物を、公衆に見せ、又は聞かせる施設をいう。
2  この法律で「興行場営業」とは、都道府県知事(保健所を設置する市又は特別区にあつては、市長又は区長。第七条の二を除き、以下同じ。)の許可を受けて、業として興行場を経営することをいう。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO137.html

41 :
ageHa/Liquid room/UNITなどのライブハウス営業も行っているクラブでは
興行場の定めるところの「音楽を公衆に聞かせる施設」として営業許可を受けていると思われます。
但し許可を受ければ何でもアリというわけではなく、警察が営業の実態がクラブだ判断すれば
無許可営業で取り締まりの対象となります。

42 :
風営法の許可を出すと深夜0時〜1時までしか営業出来ないのか
ん?それじゃ深夜〜朝まで当たり前のように営業してる数々のクラブはどこも法律違反してるって事?
風営法の許可を出したら法律で朝まで営業する事は出来ないんだもんね? そのうちどこもAのように摘発されてパクられるんか?

43 :
現状日本においていわゆるピークタイムの2時頃にDJが曲流してるような場所は全部ダメってことな

44 :
>>41
×興行場の定めるところの
◯興行場法の定めるところの

45 :
>>13
そういう問題じゃないだろ。
深夜営業自体は何の問題もない。
それを禁止する法律がおかしい。

46 :
クスリをやるから駄目ってのは言いがかり
クスリをやる奴は朝でも昼でもやる。

47 :
>>42
ベルファーレは1時には店を閉め、アフターアワーは5:00AMから昼まで
やってる時もあった。法的には問題なし。
>>45
おかしいとおもうならでもやれよ。他力本願のままなら従えってものだ。
実際、まともな?大人が多いディスコは風営法にきっちり従っている。守るべきものがある奴は
リスクが多い場所には近寄らない。

48 :
>>38
たぶんガラムだ。今時、店で葉っぱ吸ってたら通報される。
下手すりゃ客全員尿検査だからな。

49 :
>>47
ここで意見を言ったらいけないのか?

50 :
>>47
>守るべきものがある奴はリスクが多い場所には近寄らない。
深夜営業の店にどんなリスクがある?
時間帯は関係ないだろ。

51 :
普通の社会人ならリスク想定は可能

52 :
法律や条例がどうだろうが知ったこっちゃねー!と、もっと強気にいかないと!w
うちはDJ BAR兼ライブハウスwな営業スタイルだということを貫き通しw
ちょwこれがクラブ?wここがクラブ?w頭大丈夫ですかあ〜?wwとしらばくれて誤摩化せばよいw

53 :
そういうスタンスだからいつまでもアングラ扱いなんじゃないか?

54 :
って言って見たモノのアングラにはアングラの良さもあるよね
性風俗店みたいに逮捕用のダミー経営者を立てる?

55 :
アングラは、音楽の世界だけにしたいもんだな。
アングラな音楽を扱っていても、法律までアングラである必要はない。
堂々と営業して、アングラな音楽を追及すればいい。
風営法が変わって、深夜のクラブ営業が許可されるようになっても、暴力とか薬とか持ち
込むやつは減らないと思うから、そういう意味でのアングラは無くならない。安心しろ。

56 :
>>54
それだと、>>3が言うような店にはみんなダミーがいるのかね?

57 :
>>56
六本木あたりのバー営業でやってる小さい箱はそういう店も多いんじゃないか?
よく名前聞くようなとこはそんなことないだろうけど

58 :
バー営業でやってる=合法=ダミーを置く必要なし
お前らアホか

59 :
バー営業で許可とってるなら、客を踊らせたら無許可営業で摘発されるよ
なぜ摘発される?クラブと風営法の意外な関係
http://matome.naver.jp/m/odai/2132253297196802101

60 :
>>58
バーとしての営業という主張は当然ありだが、警察はガサ入れの前には必ず店の
営業実態を調べてから踏み込む。
TVの警察24時を見て勉強した方がいいな。
a-lifeの「客が勝手に踊っていただけ」という供述も、逮捕されたときの決まり文句。
逮捕される側もする側も慣れたもの。

61 :
>>9
橋下はカジノと一緒で、どっかの街のハズレに特区作って移動、ていう考えだよ
どっかでそういう演説してる動画があった
大阪のあちこちでピンサロとか摘発されてるのと同じで、大阪の街からそういうものを排除したいんだろう

62 :
>>33
大阪はそんなの関係なしに虱潰しに潰されたけどな
NOONのガサ入れなんかモロにそう
あんまりポリなめんほうがええで

63 :
>>25-26
くすっとした

64 :
>>24-25だった吊ってくる

65 :
なんか大阪の実態全然知らなさそうな奴が議論してそうだけど、言っとくけど深夜営業やってるのなんか
ほんのひとにぎりの小さいところだけで、メインどころは全部1時に締まるか、潰れてなくなったんだぞ
ほんとにぜ〜んぶだ
Triangle&名村とか、東京で言えばwomb並のブッキングしてたのに、今どっちもまともなブッキング出来てない
東京も間違い無くその流れになるよ

66 :
東京は大阪に関心ないからな、実際

67 :
大阪の摘発の結果書いておくわ(ちなみに全部営業中にガサ入れやでエグいことに)
Grand Cafe→大阪の老舗Yellowレベル ガサ入って半年ほど閉鎖 今は復活 徐々に大物呼び始めてる
Triangle→wombレベルのブッキングしてたけど、今は大物誰も呼ばなくなった どうなってるかわからん
オンジェム→ここもsashaとか大物呼んでたけど、今はタダのラウンジ
名村造船所→ミニagehaみたいに複数ブースある元工場だったけど、basementjaxxDJの時ガサ入って次の日から深夜イベント禁止
Lunarclub(ガサ入り)、SoundChannel、zing、Clapper、noon このへんは良い感じの小箱だったが全部閉店もしくは閉鎖中
特にNOONは梅田でかなり長い間やってた老舗だけど、1時閉店厳守してたのに風営法持ってないってのでガサ入った
Joule(ガサ入り)、OWL(ガサ騒動後新しくできた)は、1時まで厳守にいち早く対応して、サンデーアフタヌーンパーティで復活
今大物はほとんどこの2つとgranが呼んでるな
他のその他もろもろナンパ箱も有名ドコはほとんどガサ入れくらって、全部1時にきっちり締めます
アメ村は深夜ガラガラですよ

68 :
東京も時間の問題だね。町外れで回りに迷惑かからんagehaも
名村すら潰されたなら推して知るべし。まあ、真っ当に18時オープンの
1時クローズにして健全な一般客も取り込んだ方がいいのは確か。

69 :
エーの近くのイレブンにフラワーは何故朝までやってんだ?明らかにクラブだろありゃw
朝までやれるのも時間の問題ってやつか?イレブンフラワーに限らず都内のクラブはさ

70 :
>>68
>まあ、真っ当に18時オープンの
1時クローズにして健全な一般客も取り込んだ方がいいのは確か。
それが正しく賢いやり方だと漏れも思うわ

71 :
そうすりゃ知り合った女と朝からドライブ行けるだろ。
週末は町で遊んで日曜は自然の中で遊べばいい。

72 :
あ、あと京都の唯一の大箱、world
ここもwomb並のブッキングしてたけど、なんと無許可で改装したという「消防法違反」で去年末頃営業停止w
完全に難癖言いがかりのレベルww
未だに復活の兆しがありそうでない感じ 大阪から京都に行く機会がなくなった感じやわ
>>69
大阪もはじめは「ナンパ箱やられただけだやしいつもの見せしめやろw」と思ってたけど、結局一年くらいで今の現状
一箇所いかれたのなら、後は時間の問題
でも内輪パーティやってるようなちっこいとこだと見逃してもらえてるけどな・・・

73 :
ちなみに大体17時〜21時、20時〜1時 の2パターンがあって、その中で大物呼んでるね
今の遊び方はminilogueが日曜18時から、箱移動して21時からDannykrivit、終電で帰宅とかだぜw
俺はチャリ圏内だから1時終わってもさっくり帰れて逆になんか時間が有意義に使えてる気がしてきて
良かったんじゃないかって思うようになってきたw

74 :
Worldも営業停止か?グラン、名村と来れば東京じゃageha,wombあたりやばいね。
agehaはコンサート営業にするか、土日はアフターヌーンパーティにすりゃいいと思うけれどな。
15:00 Open Close 21:00 これなら皆帰れるでしょ。オープンエアーも有るからサンセットやパーティ
マジックアワーを感じながら酒飲むのも悪くない。

75 :
>>69
Flowerは2008年に、ガスパニックは先月逮捕者が出ている。
まあ、順番にガサ入れという感じか?
Flowerみたいに復活するところは珍しくないな。

76 :
Flowerの前に潰すならバニティだな。名目上ラウンジだが、ロアビルの入場前が
うざ過ぎる。流行ってる様に見せかけ調子に乗ってわざと並ばせている。
あのスペースにあの人じゃ消防法的にもまずいでしょ。

77 :
もう一つおまけに言うと、大阪はAZUREていうナンパ箱→jouleていうサイケ箱がガサで閉鎖(今はどっちも復活)。
その後、消防法の検査かなんか忘れたけど、それで大阪のクラブ全部にポリの査察が入った
んで順次大物呼ぶ箱も摘発と同時進行で小箱が閉店、ライブハウス兼用箱が深夜営業停止という流れね
不思議というか健全なことに、お薬で上げられた人は一人もいないのが不幸中の幸いというか…w
地元のアメ村は、はじめは街が綺麗になるとか治安が良くなるとかで後押ししてたみたいだけど、今はあまりの
閑古鳥っぷりに、飲み屋とかコンビニとかが悲鳴をあげてるみたいで、色々とややこしいことになってるみたいだw

78 :
>>74
ageHaに関しては、0:00までの営業にするか、朝まで営業の二択だな。
1:00で閉店されても、渋谷と違ってどこにも行けない。
ガサ入れはどうかな?優先度からいうとあまり高くないような気がする。
元々、ageHaってのはイベント名で、施設としてはスタジオという位置付けなんだよな?
それに、海外DJを数多く呼んでいる実績があるから、ガサ入れすると文化的影響が大きい。
いままでガサ入れってあったんだっけ?

79 :
>>74
worldは今でも閉鎖中 HPも閉鎖してるし
これはホントショック大きかったな…大阪以外でも、しかもあんなでかい箱で、ていうね
>>78
DJごときの来日実績なんてポリにとって一切関係ないよw
そんなのあったらworldとかGrand Cafeとか名村なんて絶対されてないし
STUDIO COAST名義のみ残して、深夜営業停止でagehaはなくなるってのが順当そうやな

80 :
>>78
agehaからは渋谷行きのバスが有る。場所柄、千葉その他からの車族も
結構いるのが他の箱との違い。

81 :
大阪は、かなり徹底的に規制されたようだな。
東京にいると、そういうニュースも聞こえてこないのでちょっと驚いた。
風俗の規制って、全国的一斉に取り締まったという話はあまり聞かない。
例えば、東京都だとオリンピック招致の関係で、石原都知事が音頭とって歌舞町の規制を
やった。1:00閉店厳守ってやつだ。まあ、実際には営業しているところもたくさんあるが。
警察のガサ入れは普通、警察署単位で動くので管轄が違うと危機感も違ってくる。
だいたい、警察署長が代わったったタイミングでガサ入れをすることが多い。
署長も自分の管轄は、最初から綺麗にしておきたいという理由らしい。
そんなわけで、大阪の状況がすぐに東京にも影響してくるとは考えにくいが?

82 :
この先都内のクラブイベントはどこも夕方から終電までになっていくのか…
イベント打つオーガナイザーもお客さんも今より減りそうな希ガス
はぁ…今のうちに深夜から朝方までのクラブ遊びを存分に堪能して
良い酔い思い出にしておくか…wなんか淋しいわマジで

83 :
せっかく西麻布近隣に引っ越したのにな

84 :
>>79
風俗の規制というのは、>>81にもあるように警察だけの判断で動いているわけではない。
いろんな力学というものがあって、優先順位や規制の対象が決められる。
camelot、atom、Flower、VANITY、ageHaと並べれば、どこを優先してガサを入れるかは、
素人でも分かりそうなもんだ。ageHaはいちばん最後だろう。
しかも、城東署はいま活発にガサ入れをやっている麻布署とは管轄が違う。

85 :
>>84
そんな予想は大阪でも色々されてたんやけどね・・・残念ながら一切関係ありませんでした〜w
あと、大阪も広いんやでw 名村なんてagehaレベルに遠いし

86 :
大阪単位で規制したのなら、全部規制されて当たり前だろ。
東京都知事が規制しろといったら、ageHaもatomも全て対象になるだろう。

87 :
>>81
大阪はまずアメリカ村の自治体からの、azureに対しての深夜の騒音と外でグダグダしてる奴らの警察への
排除要請から始まった
んで他のクラブも同様に順次ガサ入れ→営業停止
気がついたら管轄とかそんなもの一切関係なしに大阪全域のクラブが1時閉鎖w
お前ら、マジで危機感なさすぎだわw まるで1年前の俺を見ているかのようだww
残念ながら、影響と順番とかそんな深く考えてないよポリは・・・

88 :
アメリカ村とやらの要請が全国に波及したら大した影響力だな。

89 :
>>81
大阪を徹底的に潰した所長が東京に来て真っ先にa-lifeを潰したと
どっかで見た。

90 :
ホント15年前と比べてクラブがつまらなくなったよな
犬も無灯火と一時停止で小金稼いでるんだったら
箱の近くで職質やればいいのに
風営法が古すぎて先進国かよって感じ
それよか警察学校の生徒の酒乱をなんとかしろよ!

91 :
国が考えてるらしいが早く18歳成人を取り入れ酒、たばこ、夜遊びを
解禁しろ。青少年保護条例もなくせ。16歳以上の女は好きにさせろ、罰則は
大人と一緒。若い世代をダンスシーンに取り込まないと駄目だ。閉店後のガラスの前で
踊りを練習している高校生たちは可哀想だ。一番エネルギーが有り余っている世代。

92 :
>>88
なんでそういう短絡的な考え方しかできんのかね・・・ホント純粋にアホなのか?
まぁアメ村知らない時点で単純に無知なんだろうな・・・
俺らもアメ村の要請のしょうもないナンパ箱一つのガサ入れ程度が発端で大阪+京都全域がこうなるなんて
当時誰も予測してなかったわw
東京もたった一軒、それも結構な有名箱があげられてるんだろ?
同じどころか結構加速がついたスタートだと考えざるを得ないね 早めにそう考えて対策とるほうがいいと思うぞ
例えば、身内の遅めのパーティとかだと、フライヤーに営業時間書かない、TwitterがFBやiflyerなどで
タイムテーブル出さないってのが常識になってるわ

93 :
>>89
そういうことなら、少なくとも麻布署管内は全滅かもしれないな。
その署長のやり方に、他の署長が同調するかどうかは別になるが。

94 :
>>93
大阪もアメ村界隈だけだと始めみんな思ってたよ
でも半年くらいですぐそれが幻想だったって気づいた 区域余裕で超えてガサ入れされまくったし
東京も何も変わらんと思うがね

95 :
東京でも古株のDJケニシが日曜アフターヌンパーティを試み時間的に高校生も入場
OKなイベントも為し,次世代の若い子達にClubミュージックを広めようと苦心している。
もちろん高校生は酒提供なしたばこも駄目と徹底していたが、20歳からしか事実上体感出来ない
クラブで薄暗い中でいきなりハードハウスでは正直引いてしまう。キャリーパムパミュや
キラキラハウスをかけて楽しんでもらう必要がある。

96 :
ラウンジ、またはライヴハウスみたいな営業スタイルの小バコで
毎週フリーでイベントやらせてDJやらライヴやらを朝までしてたらアウチ?

97 :
>>96
所轄の警察に聞け

98 :
>>96
風営法に則って風俗店として届けで出してなけりゃアウト
大阪府警の判断では「肩が揺れて」もダンスw
http://fmn.main.jp/wp/?p=3178
客が動き出したら剥がいじめして席に座らせないと違法ですよw
alifeが「店から厳重注意します」みたいな張り紙出してるのはこれのせい

99 :
>>97
警察に聞いた時点で、警察は見なかったことにできなくなるだろw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アンダーラウンジ&ジュールは養護施設!! (894)
【風営法】クラブの深夜営業を考えるスレ【3号】 (453)
【女性DJ】DJ Yummy 【世界一】 (274)
福岡クラブ関係総合 (441)
【Frontier】 MAKAI 【STAY TRUE】 (686)
☆☆☆===【ダンスレイバー 20】===☆☆☆ (595)
--log9.info------------------
スマイレージの和田彩花の頭頂部が薄い件・・・orz (149)
( ´D`)<のんれす (112)
[BOINC/WCG]元・UD@ainotane 14 参加者募集中 (308)
スマイレージ福田花音の顔が悪すぎる動画 (205)
永遠に輝く太陽!矢口真里のためのスレ・ぱーと740 (462)
道重さゆみの今夜もうさちゃんピース【CBCラジオ】 (265)
後藤真希ホスト通いで即枕 (114)
ハロプロエッグの秘密基地 (119)
【石川ってするの?確認その250】 (652)
スマイレージの福田と焼肉軍団の直道が付き合ってる (190)
後藤真希の急性腸炎と急性咽頭炎と表層性胃炎の真相 (357)
【キッズDD御用達】コンサ・イベント報告書4 (145)
安倍なつみ朝帰り!お相手は元暴走族押尾学 (162)
猿松浦亜弥は羊をご覧になっているようですが (104)
◆久住小春ちゃんの成長に萌えるスレ羊(1)◆ (149)
ハロプロメンバーが君臨するスレ 第52話 (202)
--log55.com------------------
【TBS】<グッとラック!>大和田獏さん囲み取材への批判に「コロナ無情さを伝えるため」と説明も疑問の声 [Egg★]
【野球】<今季のプロ野球>年俸が払えなくなる球団も? 各球団とも“43億円の収入減”...総年俸43億円以下の球団は10球団... [Egg★]
【芸能】ナイナイ岡村隆史「2代目志村けん」剥奪! 女性軽視発言でお先真っ暗… [砂漠のマスカレード★]
【芸能】岡村隆史「コロナ収束後、困窮した可愛い娘が風俗に流れてくるのが楽しみ」→ニッポン放送が謝罪、次回放送で岡村が説明へ★59 [1号★]
【速報】嵐の櫻井翔 発熱 ★2 [サーバル★]
【芸能】岡村隆史「コロナ収束後、困窮した可愛い娘が風俗に流れてくるのが楽しみ」→ニッポン放送が謝罪、次回放送で岡村が説明へ★60 [1号★]
【芸能】ミルクボーイ内海崇、交際9年の彼女と婚約を発表「天王寺区役所で、ももてんちゃんの婚姻届もらいました」 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】聖子と明菜の1980年代頂上対決 作詞家が見た高次元バトル [砂漠のマスカレード★]