1read 100read
2012年5月ウエイトトレ47: ★★★筋トレなんでも質問スレッド295reps (231) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●筋肉痛報告筋スレ (118)
【一言余計な長髪】ゴールドジム原宿4【客こない】 (598)
馬場孝司氏の寄生虫”カメ” (232)
ビルのガチ日記 (105)
自分の握りっ屁を嗅ぐとパワーがでる人集まれ (153)
【腓腹】カーフを鍛える!!【ヒラメ】 (557)

★★★筋トレなんでも質問スレッド295reps


1 :12/05/14 〜 最終レス :12/05/18
★ ルール
コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談はお控えください。
★ WeightTrainingFAQ
http://weighttrainingfaq.net/wiki/
★ まとめサイト
http://wikiwiki.jp/kenko/
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可 初級上級問わず
★ ルールを守れない人が荒らしに来ても相手にしないで下さい
※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド294reps
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1336118149/

2 :
>>1

3 :
歩けるようになった時期が早いほど才能あるってマジ?

4 :
前スレ992、993さん
ありがとうございます。
トレーナーに聞いたところ、女性レベルだとライトウェイト
スペースでやってください、とのことだったのと、軽い
バーベル(パンプで使うようなの)は、一個くらいしか
ないようで、常にマッチョの方が使用してる状態です。
5〜6キロダンベルでも、コアトレという意味では効果
あるんでしょうか?
マシンのほうがいいのかな。でもスクワットやデッドリフト
の代わりとなるマシンってないですよね。

5 :
胸の中央に効かせるのに一番いい種目ってなんですか?

6 :
>>5
ケーブルクロスオーバー

7 :
>>6
教えていただいてありがとうございます

8 :
>>4
代用マシンある所にはあるしスクワットのは大抵あると思うが。まあないんじゃ仕方ない
重量に関しては意味があるかどうかはあんたの筋力次第
というか女性レベルとか言ってないで普通のウェイトコーナーでやったらいいじゃない
デッドはともかくスクワットなんて余程軽い重量以外はバーベル使わないと手が死ぬし
一応ブルガリアンスクワットってのもあるけどねあれは大した重量使わなくてもキツイしバランス取るから体感にも効く

9 :
>>4
そんなトレーナーは無視していい
オリンピアのビキニ部門に出る人だって、男と変わらないメニューでトレしてんだからな
パワーラックとかあれば1人でも比較的安全にフリーウエイトが出来る
無ければそこらのマッチョに愛嬌ふりまいて補助してもらえ

10 :
>>4
女性だからフリーウェイトエリアを使うなと言うのはおかしいけど
ジム側にすれば初心者が多く来ると混むし教えるのが大変、放っておくと危険という事情があるんだろうな。
体幹を鍛えると言う意味ではマシンよりフリーの方が効果は高いと思うけど
ウェイトが軽すぎれば当然効果は薄い
6kgのダンベルで軽いと思うのならもっと重いダンベルを使うべき
腕が疲れるようだったらストラップを使うといい
(ただダンベルスクワットはダンベルが脚に当たって少しやり難いけど)
もしライトウェイトスペースにフラットベンチがあればダンベルでベンチプレスをやる方法もある
もちろんマシンでも体幹は鍛えられる
デッドリフト → バックエクステンション or ローワーバック
スクワット → レッグプレス
ベンチプレス → チェストプレス
それと広後筋の種目としてラットプルダウン
あまりコアトレと言う言葉をあまり気にし過ぎないでマシン中心でやってもいいだろうし
ダンベル中心でやってもいいと思うよ

11 :
ご回答ありがとうございます。
トレーナーは、女性のシェイプアップならマシンで十分、たとえば、
ベンチプレスでなくチェストプレスマシン、スクワットでなくレッグプレス
使えばいい、なぜフリーウェイトにこだわるのか?という感じ
だったので、それでも敢えてフリー、と主張できず(>_<)
確かに狭いとか、人手不足とかあるりそうです。
それにここの方と違って、引き締めたい部位別にまんべんなくマシン
やればいい!という姿勢みたいです、みんな。
なんて言ってみればいいでしょう?まさか2チャンネルでアドバイス
もらった、とも言えません。
でも、ご回答いただいたようにトレ内容変えたら、必死に腹筋
マシンやってたときより、腹に効いてる実感ありますね。
ありがとうございました。

12 :
>なんて言ってみればいいでしょう?
「必死に腹筋
マシンやってたときより、腹に効いてる実感あります」

13 :
ご回答ありがとうございます。
トレーナーは、女性のシェイプアップならマシンで十分、たとえば、
ベンチプレスでなくチェストプレスマシン、スクワットでなくレッグプレス
使えばいい、なぜフリーウェイトにこだわるのか?という感じ
だったので、それでも敢えてフリー、と主張できず(>_<)
確かに狭いとか、人手不足とかあるりそうです。
それにここの方と違って、引き締めたい部位別にまんべんなくマシン
やればいい!という姿勢みたいです、みんな。
なんて言ってみればいいでしょう?まさか2チャンネルでアドバイス
もらった、とも言えません。
でも、ご回答いただいたようにトレ内容変えたら、必死に腹筋
マシンやってたときより、腹に効いてる実感ありますね。
ありがとうございました。

14 :
マシンとフリーウェイトの効果の違いなんて体験すれば一発でわかると思うんだが
始めてマシンからフリーに変更した時バランスとりが必要なだけでこうも違うのかって感じたもんだ
ピンポイントで鍛えたり追い込むのには本当に重宝するんだけどな。なんにせよイントラへっぽこすぎ

15 :
間違って連投してしまいました。お目汚しすみません。
マシンでも同等の効果ですよ、と言われそうなんで、
自分がいいと思える種目で嫌々でなくトレしたい、と 言ってみます!

16 :
ここでよく使われている筋量と筋力とは何ですか?

17 :
フリーウェイトを使いたい
そのほうがモチベーションが上がる
と言っておけばおk

18 :
こんにちは
腕を鍛えたくてアマゾンでダンベル選びをしている者ですが
初心者?は初めに何kgから入ればいいでしょうか

19 :
>>18
どうせいろいろやりたくなるから60キロセット買うのが一番いい

20 :
自衛隊に入りたいのですが、
運動部に入ったことがなくガリガリです。
腕立て伏せは5回できればいいほうです。
まず、何から始めればいいのでしょうか?
とりあえず持久力をつけるために、ランニングをしています。

21 :
>>16
字面のまんま筋量=筋肉の量 筋力=筋肉の出せる力
ここでよく使われるってのは8〜12RMで筋肥大 3〜4RMで筋力アップとかか
>>18
一般的に片方30kgのダンベルセット買えば当分は殆どの運動に対応できる
腕だけに限定して言えば初心者のアームカールで10kg前後だろうけど
ダンベル選びはダンベル板ROMったらいい

22 :
>>20
ベンチプレス
デッドリフト
スクワット

23 :
>>19>>21
ありがとうございます!そうしてみますね!

24 :
リアデルトローというトレーニングのやり方を教えて下さい
自分の検索の仕方が下手なのかやり方をググっても出てこないし動画も見つかりません。お願いします。

25 :
>>20
人並みの筋力と持久力を付ければ訓練で鍛えられてくよ
あんまし筋肉つけるためにトレメニュー組んだり食事に気をつけると、自衛隊での生活に耐えられんかも
自衛官にはそんなに筋力求められんしな

26 :
50m走のタイムを速くするのに貢献度の高い筋肉の序列を付けると
どうなりますか?

27 :
序列は知らんがブルガリアンスクワットやると速くなるぞ

28 :
>>20
腕立て5回か
腕立て クランチ ななめ懸垂 ランジかブルガリアンスクワットあたりやってごはんいっぱい食べる(超重要)って感じだろうなぁ
消化器系に疾患があるとかじゃなければ、3か月でだいぶ変わるよ
>>24
ベントローの姿勢になる→前傾はきつめに→まっすぐ上に胸まで引き上げる感じ
広背筋じゃなく三角筋に効かせる

29 :
>>26
日本人の場合、歩幅を広くするのは限界があるからハムストリング鍛えて回転速くするのが良いらしいぞ

30 :
>>26
序列ってよくわからんからイメージでw
大腿四頭筋(これは妥当かと)→大腰筋(最近の流行として)→殿筋・腓腹筋・ハムストリング→上半身全体の筋肉。
100メートル走との比較としてはスタビライゼーション系・ハムスリングの重要度が少し下がるとかそんな感じ?
レポートでも書くのか、50m走を早くしたいのかどっちだろ

31 :
>>28
わかりました。ありがとうございます。

32 :
>>22,25,28
ありがとうございます
ランニング45分をやってからすぐに筋トレすればいいのでしょうか?

33 :
>>32
その45分がどこから出てきたのかは知らんが
腕立て5回も出来ないほどの体力なら一日で全部やるのは無理
1日目 ベンチプレス
 休み
3日目 スクワット
 休み
5日目 デッドリフト
 休み
6日目 ラン
 休み
これで行こう

34 :
間違った
1日目 ベンチプレス
 休み
3日目 スクワット
 休み
5日目 デッドリフト
6日目 ラン
 休み
順番は自分で入れ替えてね

35 :
便乗してなんですが
分割するのはわかるのですが
何セットすればいいんでしょうか?
ベンチプレス10回限界を3セットでは、あっという間にジムからさよならなんです・・・
何セットまですればいいのか。4セット、5セットやればやるほど効果が出るものなのか、逆効果なのか。
例えば、ベンチプレス3セットやって、30分エアロバイクやってまた、3セットベンチプレスやれば効果倍増ですか?

36 :
45分より47分の方が効果あるよ。

37 :
>>35
そうだね。
さらにエアロバイクの途中にうで立て2回2セット挟んで(インターバル7分)
jングすればさらに効果的だね。

38 :
ちなみに俺はトレ前8時間は断食と瞑想する。
その方がパターソンと言って背中の脇の2センチほど横のツボが刺激されて
活性炭が酸素を閉じ込めるからね。
超回復期の2時間前にやると効果的かも。

39 :
↑お前、メンヘラ板へお帰り ここはおまえの住む世界じゃないのよ

40 :
>>35
初心者の内は3セットぐらいでも十分に効果が期待できることが多い
自分で足りないと思うのなら軽くして4セット、5セット目をやって追い込むといい
でもたとえ3セットでも全身まんべんなくやればそれなりに時間かかるんじゃないの?
ベンチプレスだけだと直ぐに終わるだろうけど

41 :
パターソンwww

42 :
>>35
あ、ごめん分割前提だったか
俺はトレ始めて1年位は分割しなくていいと思う
やるんだったら2分割

43 :
>>40>>42
ありがとうございます。
2分割にします。
1.ベンチプレス・ラットプルダウン・バタフライ・(余裕あればダンベルフライも)
2.レッグプレス・レッグカール・腹筋
こんな予定で大丈夫でしょうか。
スクワットやデッドリフトは、苦手と言うか、腰が怖いので省いても良いでしょうか。

44 :
しっかりベルトして腹圧かけて、正しいフォームで行う以上、無茶なMAX挑戦でもしないかぎり初心者が故障なんかしない

45 :
>>20
自分が受け持った時の新隊員は前期修了時5回くらいだったが後期で30回くらいできるようになったよ。
入隊すればできるようにぬるよ、それより懸垂頑張ったが良いよ。

46 :
>>43
初心者のうちは背中はラットプルダウンやってればいいよ!って言う人はけっこういるからいいかもね
腰に不安あるんならプランクとかを地味に続けるといいよ
ドローインも身につくし
腹筋背筋のバランスが悪いと腰痛になりやすいってのが一般的な考え方

47 :
>>43
だめ
その2種目はBIG3(ベンチプレス、スクワット、デッドリフト)と呼ばれていてウェイトトレーニング
において非常に重要で外せない種目
足腰の強さは、結果的に上半身の強さに密接に関係してくるからやっとけ
>>44の言うとおり、適切に管理してやれば大丈夫
デッドリフトは追い込むと、その名前の由来が分かるよ

48 :
>>47
ありがとうございます。
ではスクワット(負荷なしで10回を3セット)
デッドリフトをやります。
辛かったらレッグプレスを省きます。

49 :
>>43
できればスクワットだけでもやった方がいいと思うけど
腰が悪くできないのであれば仕方がないなか
その場合そのメニューに脊柱起立筋の種目を追加したらバランスが良くなる
(バックエクステンションかローワーバック)
まぁ一度スクワットをやってみてはどうかな
フォームを教えてもらって軽い重量から

50 :
>>47
本人は「適切に」やってるつもりでも、フォーム悪かったり筋力が無さすぎたりでケガするってケースを何件か見てるんだよなぁ
特にデッドリフトは初めは省いてもいいのかなと思ってる。
スクワットはやるにしてもとりあえずはマシンでやってみるとかして欲しいな、というのが個人的な意見…
「その2種目が非常に重要」ってとこにはもちろん同意するけども。

51 :
俺の行ってるジムはデッドリフト出来ないんだけど
代わりにどういう運動すればいいかな?

52 :
デッドの代わりにはヒップスラスト

53 :
>>48
負荷無しだったら限界までやってみ
負荷無し10×3セットなんてジジイのリハビリより楽だぞ

54 :
腰に不安を抱える初心者にデッドリフトを省いては「だめ」とか
初心者に対して「適切な管理」を求めたりとか
回答してる方の初心者っぷりがすごいなw

55 :
>>34
わざわざありがとうございます
がんばります

56 :
>>51
スクワットやってるとして、バックエクステンション+ベントオーバーロウやればわりと代替できてるかな

57 :
スクワットとか腹筋ローラーとかって
毎日やってもいいのか?
筋肉痛が残ってるなら
1日あけるべき?

58 :
毎日やれないくらい追い込め

59 :
プラネックスとリニカル、Jマテ、コスモ チャートがそっくり

60 :
>>57
3食栄養のあるもの食って6時間以上睡眠とってるなら多少の筋肉痛くらい毎日やったって大丈夫だよ
あとは体がおしえてくれるはずだ これ以上無理すんなってね
そのうち自分でトレの頻度がわかってくるはずだよ やっぱ毎日はやめとくかあ とかね 

61 :
腹筋は回復早いから毎日やってもいいくらい
だけどよく効かせられるなら週1でいい勢い

62 :
ベンチプレスってやっぱり首の上で上げ下げしなきゃ効果薄れる?
昨日何となく首に近いところで上げ下げしてたら筋肉痛きてない

63 :
ちょっと訂正
筋肉痛きてるけどいつもより弱い

64 :
>>62
負荷が腕・肩に逃げるか、肩にムリな負担がかかるかしそうなので良くなさそう
つぶれるリスクも上がりそう

65 :
女性です。便乗させていただきます。
私のジムでもフリーウェイトゾーンは、イントラは女性を歓迎しない雰囲気です。
やはり理由は、女性のトレーニングレベルではマシーンで十分だ、ということです。
根本的にフリーウェイトとマシーンの違いは何なのでしょう?(女性の引き締め目的
程度に関して)。また、ベンチプレス、スクワット、デッドリフトが必須、と薦められてる
人が多いのですが、下腹ぽっこり解消や、ヒップアップなど女性が特に重視する部位は
鍛えられますか?マシーンだと細かくピンポイントに鍛える印象があります。
また、フリーウェイトゾーンで、素人女性が軽い重さでトレーニングしていると、
マッチョマンさんに「マシーン行け」とか「邪魔」などど思われることはないですか?

66 :
最近よくいるやつか?
そんなクソジムならもうジム変えろよ
それか大手なら店にクレームつけろ
いやむしろ大手じゃなくても店にクレームつけろよ
あんたに非があるかどうかは知らんが、そんなこと言うやつはクソだわ
だからもうそのネタでここにくんなよ

67 :
>>64あー確かに昨日は二頭もかなり疲れたな

68 :
>>65
個別の筋肉を集中的に鍛えられるマシンに対する認識は合っているけど、
複数の筋肉を複合的に鍛えられるのがフリーウエイトの特徴であり、マシンより上位という訳ではないよ。
ジムによって印象は違うと思うけど、自分の今通っているジムは女性もフリーウエイトを結構使っているね。
但し、女性の場合、有酸素運動メインの人が多いので、相対数は男性に較べると少ないけど。
>下腹ぽっこり解消や、ヒップアップなど女性が特に重視する部位
腹部周辺の筋力強化は、ウエイト使うよりも自重のシットアップ・クランチやアブ系のマシンが主体になる。
ヒップアップに関してはデッドが効果あるけど、女性の場合は握力の関係で不向きな種目なので、
レッグプレスマシンを深めでやるか、バックエクステンションマシンの方が、効果あると思う。
上腕の弛み防止の為に、上腕三頭筋を鍛えている女性は結構見かけるけど、
この部位に関しては、マシンよりもダンベルの方が適していると思う。

69 :
質問お願いします。 今宅トレをしていて広背筋に効かせる種目で何かオススメはありますか?
今はワンローしかしていません。

70 :
懸垂

71 :
>>69
ワイドグリップでの懸垂
ワンローと両方やればなお良し

72 :
>>70-71
回答ありがとうございます。
実は、懸垂台を持ってなくて、できればダンベルを使った種目を教えてほしいのですが…

73 :
>>72
広背筋は、肘を引く動作の主体になる筋肉なので、ダンベルしかないなら、
通常のワンローか、上体を起こし気味にして引く角度を変えるやり方しか無いんじゃないかな。
これらのやり方でも広背筋中下部への刺激は十分にあるけど、広背筋上部も鍛えたいなら、
上から下に肘を引く動作である懸垂やラットプルが有効。
宅トレでラットは無理だろうけど、Xタなら安価な商品もあるよ。

74 :
こんにちは
日曜日に筋トレして、今日はまだ痛みが軽く残ります。
今日はジムに行けますが、明日とあさってはジムに行けない場合
どうしたらいいでしょうか?皆様ならどうしますか・
自宅で筋肉痛がとれた明日かあさってに、家で自重の腕立て、腹筋、背筋、スクワットをするのが適切でしょうか?

75 :
>>72
1、Xタを買う
2、近くの公園など懸垂ができる場所を探す
3、ワンローのやり方やフォームを見直してみる
(肩甲骨の動きを意識、上体を傾けない、腕はなるべく力を抜く、ストラップを使う)
http://www.youtube.com/watch?v=e216RYh4GzI
4、両手でやる(ダンベルでのベントロー)
両手でやる場合のバリエーションとして額を台(机の端など)の上にのせて(畳んだタオルを挟む)
腰への負担が軽減される、上体が起き過ぎないから広後筋を意識しやすいかもしれない
※副次的に首も鍛えられるが首を痛めないように注意
懸垂とローイング系では動きが違うから両方やる方がいいけどね

76 :
ご回答ありがとうございました。
>66さん 
無理に使うと言えば、断られることもないのでしょうが、スタジオ
出たり、プログラム組んだりしてもらってるイントラなので、
気まずいんですよね。ジム変えるのも難しいし。

>68さん ご丁寧な説明、ありがとうございます。
トータルでどちらがよい、というものではないのですね。
全身を鍛えたいと希望したら、やたらマシーンの数が多く、
せわしいレーニングになってるのが現状です。
できれば、マシンとフリー、組み合わせられればいいのですが。
68さんのジムがうらやましいです。

77 :
>>76
あんたのイントラがフリーを教える自信がないだけじゃないの?
オレんとこのパーソナル(ビルダー)は、初心者の女性が下半身引き締めたいって言ったとしたら、最初からいきなりフリーのパワーラックにつれていきバーだけからスクワットやらせてるよ。もちろん正しいフォーム教えながら。
もちろんなんでもかんでもフリーをやらせるわけじゃなく、マシンやら徒手抵抗やったりで、クライアントと相談しながらやってるよ。
あんた、変なのにつかまっちゃったな。最初のが重要だったりするんだよな。
そういうのと決別するのも自分の為だぜ。

78 :
>>76
フリーウェイトってのは1kgのダンベルでのトレーニングも自重のトレも含むだろ
ベンチ豚みたいなヤツならともかくイントラまで女人禁制な雰囲気って、ひどすぎると思うが
だがプログラム組んだり良くしてもらってるなら理由があるのかもね
聞いてみれば?
そもそも、
「女性」のトレーニングレベルならマシンで十分じゃなくて、
「あんた」のトレーニングレベルならマシンで十分だと考えてるのかもしれない
(俺はそういうふうには考えないが)
例えばだが、陸上の福島とかWLの三宅とかが来ても女人禁制な雰囲気なのか?
もしそうじゃなくて、イントラが女性にフリーウェイトレ教えられない程度のレベルとかなら、ちゃんとパーソナル付けなよ

79 :
>>76
前スレで言ってたけどそのイントラバイト上がりくさいんだろ?
知識や経験があるならバイト上がりとか関係ないがそれが無いんじゃどうしようもない
気まずいのはわかるが思い切ってさよならした方がいいよ
筋トレは一朝一夕で効果出ないんだからより効率のいいやり方しないと勿体ない。時は金なり

80 :
ジムで一番体のでかいビルダーに教われば完璧
謝礼は体で
そいつがゲイなら料理でも作ってやれ
減量期だったら鶏の胸肉を使った高タンパク低脂肪の料理が喜ばれる

81 :
ガリです。少しスレチ&板違いになるかもしれませんが、質問させてください。
最近食べる量を大分増やせてきたのですが、糖尿病が心配です。
危険と隣合わせなのは、身体をでかくするには仕方ないことでしょうか?
特に気をつけていることとかあれば教えてください。
あと下痢しやすいんで、吸収しにくい身体だから糖尿病になりにくいとかないですかね?
よろしくお願いします。

82 :
>>81
健康診断で血糖値が高めだったり、近親者に糖尿病患者がいるようなら、
過食による糖尿病発症のリスクは高くなるね。
糖尿病は一度発症するとやっかいなので、危険要因が高いようなら、無理な増量は止めた方が良いよ。
後、下痢は糖尿とは関係ないけど、消化吸収の悪い体質なら、消化酵素を飲む手もある。

83 :
>>81
何も食べて無い状態の時に血糖値を調べればわかる。

84 :
こんにちは、質問させていただきます
筋トレ歴2か月目ですが、最近筋肉痛が来なくなりました
回数を増やしてみたり、重さも変えてみたりしていますがなかなかきません
筋肉痛が来ないのでしんぱいです・・・

85 :
>77さん イントラと言っても学生のバイトみたいのばかりなんですよね。
77さんのジムのようにフリーウェイトを本格的に教えられる人はいなそう。
フリーウェイトゾーンのマッチョマンさんのほうがよく知ってそうですね。

>76さん ライトウェイトゾーンという、軽いダンベルを使うコーナーが
あり、女性はそこでやっています。強度についても、フリーやるなら、
マシンで重量あげればいい、みたいな言い方でした。
パーソナルやってるのそういうイントラたちです。


>77さん 前スレからみて、同じような質問してた女性ですね。私では
ないです。でも、同じ系列のジムかもしれません。
少しでも詳しそうなイントラに効いてみて、ダメなら自分でやってみようと
思います。ジム変えるのは難しいので。
敷居が高く思ってたフリーウェイトですが、ここの方を考えると案外
マッチョマンさんたち、やさしいのかも。
>80さん
体で謝礼ですか(汗)人にお見せできるような体でないため、
シェイプアップをしてる次第です。

86 :
>>84
レストポーズ法を取り入れてみるとか、低レップ高重量にしてみるとか、変化をつけて新しい刺激を与えるといい

87 :
競技(スプリント)目的のトレーニングでクリーンやってるんですが、キャッチはしっかりしたほうがいいですか?
高重量でやると胸〜肩まで飛ばせても重くてキャッチで支えられません

88 :
>>85
いや本気にするなってw
ビルダーなら教わりたいって言えば教えてくれるし、
あんたがシェイプアップして見れる体になったら
あいつはわしが育てたとかイミフな優越感と満足感に浸れる特典も付くから
きっと面倒見てくれる
鶏の胸肉を使った高タンパク低脂肪の料理が喜ばれる
ってのは割と真面目な話で、
あんたが料理得意ならビルダーのマンネリ化した減量期の食生活に華を添えることに貢献できるぞ

89 :
>>86
ありがとうございます
低レップとは5回ぐらいでいいのですか?
レストポーズ法も試していきたいです

90 :
ダンベルベンチ20キロ15回って
ベンチプレスにしたらMAX何キロぐらいなんでしょうか?

91 :
腹筋で 10kgのダンベル頭の上あたりで持って
10回できるかできないか をやってるんですけど
筋肉痛にならないんですけど どうしたらいいですか?

92 :
>>87
キャッチしっかりやったほうがいいと思います。
キャッチ姿勢でスタビライゼーションの向上があると思いますし、なにより、いい加減にやると関節に余計な負担がかかります。
ポンポンリズミカルに拳上してる方でも一回一回のキャッチはきっちりやってます。
超メジャー種目な割に、フォームが難しいので、きっちり指導してもらえるといいのですが。
多少お金を使ってでも指導(リフターか陸上競技畑の方に)を受けることをおすすめします。 

93 :
>>90
個人差あるけどだいたいで
ダンベルベンチ20キロ10回→ダンベル30キロ1回→ベンチ65〜85↑1回
特にダンベル→ベンチの換算は個人差が大きいですね

94 :
デッド初心者です。
昨日メインセットで120kgを引いたら、引ききったとき
左の肩甲骨の下辺りに変な痛みがはしりました。
腹圧が抜けたのか、反りすぎたのか、逆に背中が丸まってしまっていたのか
デッドの際の注意点を教えてもらえないでしょうか?

95 :
デッドの際の注意点は指導者についてデットを行うくらいかな
自己流は腰を痛めるよ

96 :
公営のジムでやってて指導者がいないもので
フォームは本やネットで調べてトレーニングしています。
腰は注意しているので今のところ大丈夫ですが
上背部に痛みがくるとは思わなかったので、質問させていただきました。

97 :
>>96
ジムの体験入会とか、誰かに指導してもらわないとフォームについては冷静に判断出来ないよ
あるいは自分のフォームを家で映像に取って再生して見るとかしてみないと怪我をするよって
もうしかけてるかw

98 :
>>97
ビジターokのコアなジムでパーソナルを頼むしかないですかね。
探してみます。

99 :
ハンドボールやってます、
どこをどうやって鍛えたらいいでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自重筋トレ総合スレッド7 (111)
自分の握りっ屁を嗅ぐとパワーがでる人集まれ (153)
ビルのガチ日記 (105)
ぶっとい筋肉に触りたい (526)
アナボリック・ステロイド総合スレ 其の拾弐 (964)
ガRファイトクラブ網野が凄すぎる!!! (910)
--log9.info------------------
専スタ専スタとうるさいサカバカについて (131)
指定席で観戦する人がよくわからない (211)
笠松運動公園陸上競技場を語ろう (231)
宮城スタジアムを語ろう (366)
☆仙台スタジアム☆ (235)
名無しを決めよう (153)
第89回箱根駅伝予選会4 (580)
高校長距離選手の進路Part258 (420)
消えた陸上界の英雄を語るスレ         。 (149)
豊川高校を応援するスレ8 (101)
【やり投】村上幸史 part3【スズキ浜松AC】 (425)
【こちらは総合スレ】箱根駅伝 4回目の継走 (391)
大学女子★中長距離&駅伝スレ vol.11 (720)
【復活へ】鳥取中央育英part3【我慢の時】 (666)
【安井・光延】2012高2世代 part11【坂本・高森】 (877)
高校男子短距離スレ Part4 (798)
--log55.com------------------
【平和】 CR黄門ちゃま 〜神盛JUDGEMENT〜 Part5
パチ屋の社員って自分の子供に仕事のことどう説明してるの?
クイーンズブレイド2【QB2】 47Combo
【ミドル甘】CR銀河乙女 part43【MAX】
CRサッカー日本代表
懐かしい台を語るスレ31[無断転載禁止]&#169;2ch.net
【平和】CRめぞん一刻〜約束〜 4刻
【ニューギン】 CRシュタインズゲート 魔眼発動3回目