1read 100read
2012年5月高校野球68: 野球場へ行こう!26球場目 (157) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【復興の夏】宮城県の高校野球14【東日本の夏】 (909)
【優勝候補?】明徳義塾Part26【それが落とし穴】 (594)
【春の反省】第84回選抜校事後ランキング【夏展望】 (120)
【勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校49【我を待つ】 (156)
日本文理 1 (697)
【春の嵐】東京都の高校野球part10【吹き荒れる】 (214)

野球場へ行こう!26球場目


1 :12/05/05 〜 最終レス :12/05/19
要するに甲子園以外の高校野球やってる全国津々浦々の地方球場の情報です。
好きな野球場、嫌いな野球場、アクセス、グルメ、観光スポット、なんでも
かまいませんから、書き込んでマターリと情報交換しましょう。
前スレ
野球場へ行こう!25球場目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1333279680/

2 :
オレ「そう・・旨いよ、愛子・・すごく・・・もうグラスノスチだよ・・」
時と共に激しさを増す愛子のペレストロイカに、オレはトロツキーしていた。
正直、いまだ子供の愛子では充分満足できるマルクス主義は得られないと思っていたのだが、
愛子の激しいボリシェヴィキは思った以上のメンシェヴィキ。
愛子「お兄ちゃん、どう?コルホーズ?」
オレ「あぁ・・・すごく、ソフホーズだよ・・」
自分の上で腰をレーニンする愛子のマレンコフを愛撫する。
オレ「愛してるよ、愛子・・・こんなロシア革命しちゃった以上、もうお前を粛正したりしないから・・・・・・・」
愛子「うん・・・ぅ、ん・・粛・・正しないでっ・・私たち・・もうプロレタリアートなんだから・・・!」
オレは愛子のハバロスフクを舌でウクライナし、愛子はカフカスを更にウズベクスタンする。
オレ「ああ・・・お前は最高のチェキストだよ・・!」
愛子「私・・もう・・・ダメ・・・ポチョムキンしちゃう・・・!」
愛子のベルリンの壁はもう崩壊寸前だ。
するといきなりスターリンが急に扉をフルシチョフした。
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'  / この私が革命的最速>>2get
    |┃     |    ='"     |    <
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  同志達・・・!シベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

3 :
【このスレを使う方のために】
高校、大学、社会人野球ファンにとって野球場はみんなの憧れの聖地であり、みんなのものです。
お互いに自分の住んでる地域、郷土のチームを愛しながらも、他地域のチームにも
敬意を表して誹謗中傷は無しで仲良くやりましょう。
なお、このスレは甲子園へ行こう」の姉妹スレになります。
あっちがお姉さんでこっちが妹よ♪

4 :
このスレはおおらかさをモットーとしたいので少しくらいの羽目はずしも大目に見たいです。
しかし行き過ぎた下半身趣味の追求や、特異なフェチ嗜好ばかりに書き込みが
集中するのはどうかと思いますのでお互いに良識を持って書きましょう。
>>特に大●洋

5 :
このスレは高校野球板にあって、高校野球観戦の野球場めぐり情報を主としていますが、
広く大学野球も社会人野球も少年野球も、また時にはプロ野球の球場めぐりも認めたいと改めて示します。
なぜならプロ野球板にはこのようなスレはあっても、野球総合スレにいちいち分割して立てても意味ないと思います。社会人野球なんか社会人野球総合スレ一つくらいしか
見当たらんし。軟式野球なんてスレ自体知らぬ。
そこで野球を愛する者として、区別することなくレポして下さい。
ただしプロ野球に頻繁に通う人が頻繁にレポするのは遠慮して、あくまでもたまにしてね。
サッカーとかバレーボールとか登山とかのレポまでする人もいますが・・・・
あくまでも稀にある遊びに留めましょうね。大●洋さん。

6 :
レポを書き込むときは一時的にでもハンドルネームをつけると、見てる人はわかりやすくなります。
新たなコテハン、浮動ハンドルの登場をお待ちしています!ヨロピク('-^*)
コテハン使ってると時々荒らしが偽物を装うことがあります。
そういう時に自分と誤解されないようにする手段として、トリップを付けることを
お勧めします。
大東洋◆18iA.mwnDUの◆18iA.mwnDUの部分ですね。
これは通常のネームの後に#(半角シャープ記号)をつけて適当な文字や数字を
付けると適当なトリップが作成されます。
このトリップの元を覚えて常に使うと、携帯から書こうが、自宅のパソコンから
書こうが、ネットカフェやどこから書こうが、共通の固有のトリップが付加されます。
しかも表示されるトリップからはトリップの元は想像もできないから、真似される
こともありません。
ちなみに荒らし偽物が大東洋を名乗ろうとしてネーム欄に大東洋◆18iA.mwnDUを
入れて投稿すると、大東洋◇18iA.mwnDUとしか表示されなく偽物と丸わかりです。
自分を真似されて困ってる方は積極的に導入してみるのも防御策です。
コテハン使わない人も特徴を真似されてややこしいと悩まれてる方は、相手が改善を
してくれる善人ならばよいのですが、そうでない人も想定されるので、敢えて使ってみては?
でもハンドルつけない名無しでの参加も自由だからどんどん書いてね。(^_-)

7 :
観球自在
http://kankyu-jizai.com/
当スレの常連の川浜さんの作った全国の野球場コレクションホームページです。
当スレでレポされてる野球場も次々と更新されていくから楽しみにチェックしてくださいね。

8 :
他関連スレ
日本の野球場一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A0%B4%E4%B8%80%E8%A6%A7
野球場写真館
http://homepage1.nifty.com/tadaf/yakyuujou.htm
野球場図鑑
http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E3%81%AE%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A0%B4&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=9CaJT9iaM9eNkAWiTQ&ved=0CAQQFjAA&rd=1&u=http://www2s.biglobe.ne.jp/ranbee/zukan.htm

9 :
画像の投稿にご利用ください。
http://imepic.jp/
up@imepic.jp/
に画像を貼り付け送信し、返信されたURLを貼る。

10 :
高校野球板が書き込み規制中の方には、ラウンジクラシック板の避難所もあります。
野球場へ行こう!避難所3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1335672344/

11 :
セーラースレがリンクから外されとる〜www

12 :
チアの後ろは女子硬式野球部員だな。
http://imepic.jp/20120506/381920
春日部東00000000
埼玉栄高0000011
6裏、5番坂本の適時二塁打で先制。
7裏、2番の一塁強襲安打で2点目。
一人観戦のラガーさん初めて見た

13 :
試合終了。
春日部東000000000=0
埼玉栄高00000110X=2
試合時間1時間59分とスピーディーでした。埼玉栄は背番号1⇒11で完封リレー。
試合後、春日部東にエールを送るチアたち
http://imepic.jp/20120506/397420
風が出てきました。でもまだ晴れ。

14 :
>>13
栄チアはかわいさでは埼玉一ですね。ありがとうございます。

15 :
9回裏、前橋商3−1リードの場面。
無死三塁で落雷のため中断。
天気予報通りの変な天気です。

16 :
第二試合
川口0
南稜
投手は、川口は背番号17、南稜は背番号11が先発。
川口はブラバンがいます。チアこそいないものの制服JKが多数応援
http://imepic.jp/20120506/415760
南稜は制服JK15人位と控え部員の口ラッパ。
更に風が強くなってきた。もうすぐ雨雲で太陽が隠れます

17 :
>>16
実況乙です!
川口先発は高窪君じゃないんですね...

18 :
>>17
鈴木という右のスリークォーターです。
南稜は高瀬という右下手投げ。
川口010
南稜010
太陽が雨雲で隠れるとすぐ雨が降り出しました。でもまた止んだ。

19 :
大粒の雨が降ってきたと思ったら、また晴れてきた。忙しい天気
http://imepic.jp/20120506/438360
川口0101(4安打)
南稜0103(5安打)
4裏、2死満塁で代打内田が初球をタイムリー3塁打。

20 :
約50分の中断後再開。
結局、そのまま前橋商が勝利。
2年生左腕の岩崎君の力投が光ました。

21 :
県営大宮は再び強い日差し
http://imepic.jp/20120506/456380
川口010100
南稜01032
川口は平凡なショートフライを落球など守備が乱れて4点差。投手の変更は無し。
ラガーさんまだいます。

22 :
川口0101000
南稜010320
川口は7裏からサードの山口がマウンドへ。

23 :
試合終了。
南稜9x−2川口(8回コールド)
7裏南稜2死満塁の場面で、高校野球では初めて代打の代打を見た。しかも川口の投手は代わってないのに
結局、5分位大粒の雨が降った以外は晴れていました。また焼けたな…
http://imepic.jp/20120506/493040
雨が嘘みたいに晴れてる大宮公園

24 :
駒ヶ岳サービスエリアなう。
群馬、埼玉、滋賀、いずれもゲーム続行中でよかったですね。
南信(諏訪湖)だけが中止になったみたいです。
やはり一時風雨が強かったですからね。
今日はこんな天気なんで、日本のチロルと言われる飯田市上村の下栗の里という
急な斜面にへばりついた秘境のような集落を訪れることは断念して、代わりに
天龍峡と阿智村の花桃というところに寄ったのですが、白と赤とピンクの花桃が
広範囲にわたって一面千本咲く見事な風景は意外でした。
そこに着いた時も大雨が降ってきました。

25 :
決勝戦試合終了
5回に育英がスクイズで先制も、、続くチャンスに茂原の大飛球を健大・竹内が神キャッチ。
すぐ裏に走者を一人置いて、その竹内がライトへ逆転ツーラン。
さらに追加点をあげた健大が3−1で勝利。
共に7回から左腕エース投入で、試合も締まりました。
心配された雨も小雨のみ。
ゴールデンウイークの締めとしては良い一日でした。

26 :
現在、京浜東北線・浦和駅で停車中ですが、何かうるさいなと思ったら雹(ひょう)が降ってきました(。。;)
まぁそれだけなんですけどね、、、
本日観戦の皆様&観光旅行の大東洋さん、お疲れ様でしたm(__)m

27 :
避難所で菊葉さんもレポされていますが
いわきグリーンスタジアム
http://youtu.be/GA2asBt1YEo
スコアボードのチーム名表示が故障したのには参った
以前の分で
清水庵原球場
http://youtu.be/nihsRVAP79A
佐野市球場
http://youtu.be/B-cYHy4r3b4
足利市球場
http://youtu.be/7MArbSC1xmM
みどりの森県営球場
http://youtu.be/n0OEIi8H2vI
佐賀市立球場
http://youtu.be/zD0sA71hMR0

28 :
双葉サービスエリアなう。
雨は降り続きやみません。
健大高崎センバツ後もモチベーション下がらず強いですね。
関東大会では帝京と春日部東か川口の勝者と対決。
泊まった温泉
http://imepic.jp/20120506/575210
http://imepic.jp/20120506/576350
天龍峡。舟下りなどはせず。
http://imepic.jp/20120506/576850
花桃。これが一面に。
http://imepic.jp/20120506/577600
来週は新潟エコスタ観戦じゃ〜。

29 :
ってか、日が射してきた。
都留高通る時、独りだったらチャンス法政歌うんだが。

30 :
本日、観戦のみんなお疲れさま。
滋賀大会は
3位決定
綾 羽4−1彦根翔陽
決 勝
比叡山8−6彦根東
となりました。

31 :
プロの球場は除き
高校野球の地方球場においてグレードの高さでビッグ5とえば
・ハードオフエコスタジアム
・長野オリンピックスタジアム
・倉敷マスカットスタジアム
・坊ちゃんスタジアム
・サンマリンスタジアム
みんな制覇してるかい?

32 :
「富山アルペンスタジアム」を入れて、ビックYでもいいかな

33 :
秋田県立野球場(こまちスタジアム) を忘れちゃいけませんぜ
http://homepage3.nifty.com/tenmura/live/html/akita.htm

34 :
おぉ、こまちスタジアムか〜(ナイターに映えるスコアーボード綺麗だ)
うーん、敷地出入り口で売っていた横手焼きそばがめっさ美味しかった
グレード的には>>27の清水庵原球場と同等クラス
個人的にビッグYには少し及ばないと思う。

35 :
大東洋様の携帯は au 日立製作所製?

36 :
茨城の竜巻被害凄いな!

37 :
>>35
そうです。何か識別できるのかな?
さて既に帰宅しておりまして、今年のゴールデンウイークは、天気の悪かった
せいもありますが、例年になく渋滞も大したことなかったように感じました。

38 :
大東洋さん
横浜隼人が関東大会進出決定しました。
応援よろしくお願いしますw
それにしても今日の神奈川準決は面白そうな試合だった。
行きたかったなあ。

39 :
>>38
隼人にはまいりました。この粘り夏まで維持できるか。
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/score/quick-scores.html
日刊が、たがだが県の春の大会で、速報をやってやらしいです。

40 :
>>39
隼人は小刻み継投がすごいですね。
夏もこれをやるのか注目してます。
横浜とか桐蔭の本家の速報は有名ですけど
マスコミがやっているのは初めて見ましたw

41 :
>>38
うおおおおお、隼人春関に来ていただけますか?
序盤に5点とられてひっくり返しているのだから、まさに早過ぎるミラクルです。
相模チアに期待していた人たちの為に隼人は埼玉にチアも派遣してもらいましょう。
ワシに何の権限もないけどw
神奈川スレ見たら神奈川から出場の2校の初戦はどちらも上尾とのこと。
どこを見て書いたのは私は知りません。
私は今年は未訪の大宮公園に行く予定なんですが・・・。
あと帝京の土曜日の初戦は春日部東に決まりましたね。浦学破っているので要注意。

42 :
六大学の明法戦は1勝1敗1分となり、第4戦にもつれこんだようです。今日の明大
先発投手山崎君(二年・日大三)は降板後も打力を買われてファーストを守り、
一死二塁の打席では敬遠で歩かされたらしいです。六大学以外は指名打者制を
採用しているリーグが圧倒的に多く、大学野球では珍しい光景だったでしょう。

43 :
>>41
春日部東の投手はみんな変則だとか?また全然打てない帝京かも知れませんね。

44 :
>>41
2校とも上尾なんですか。
昨年、市原臨海での相模、慶応の連敗の悪夢がよみがえるw

45 :
関東スレよりコピペ
748:春関試合予定 :2012/05/08(火) 15:26:10.60 ID:oiBmeMwP0
◎5月19日(土):1回戦4試合
★県営大宮公園
第一試合 下妻二 − 前橋商 10:30〜
第二試合 前橋育英 − 川口 13:00〜
★市営大宮
東海大高輪台 − 横浜 11:30〜 
★上尾市民
春日部東 − 帝京 12:00〜

◎5月20日(日):2回戦8試合
★県営大宮公園
第一試合 健大高崎 −(春日部東×帝京)9:00〜
第二試合 宇都宮工 − 東海大甲府 11:30〜
第三試合 南稜 − 作新学院 14:00〜
★市営大宮
第一試合 専大松戸 − 埼玉栄 9:00〜
第二試合 水戸商 − 松戸国際 11:30〜
第三試合 関東一 −(前橋育英×川口)14:00〜
★上尾市民
第一試合 横浜隼人 −(下妻二×前橋商)10:00〜
第二試合 山梨学院大附 −(東海大高輪台×横浜)12:30〜

◎5月21日(月)準々決勝
県営大宮@10:00CブロックA12:30Dブロック
市営大宮@10:00AブロックA12:30Bブロック
◎5月22日(火)準決勝
県営大宮@10:00A×BA12:30C×D
◎5月23日(水)決勝・県営大宮10:00
妻二が前商に勝ったら日曜日は上尾で隼人とセーラー対決だな。
また上尾に行かにゃならんかな?

46 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1333412507/
関東大会のベスト4を予想しよう!
第1回EASTCUP開催中!
上位2名は第2回チャンピオンカップ出場権獲得!

47 :
ダウンタウンDXで、アンジャッシュ渡部が全国の地方球場の高校野球観戦の話してた。

48 :
>>47
kwsk

49 :
http://pic-up.bounceme.net/up.cgi?mode=photo&no=3087

50 :
>>48
暇を見つけては全国の野球場に行って、高校野球の地方大会やら強豪高の紅白戦
まで見ている。スタンドでは応援の控え部員の写真なども撮っているのは、
1、2年後彼らの中からレギュラーになるだけでなく、有名選手になるかもしれないから
撮っておこうと、ここまではWikipediaの渡部建の欄にも書いてあること。
松山坊っちゃんスタジアムや熊本の八代球場で観戦してる写真が公開されてました。
やはり高校野球好きな柳沢慎吾からは観戦中に携帯に電話がかかってくるとのこと。
「どうなってる?」とか。
柳沢はブラバンなどの応援も好きなので音を聴かせて、と注文が入ることがあり、
渡部はアルプススタンド向けて(甲子園でですね)携帯をかざし、柳沢から
「聞こえる聞こえる」と聴かせてやるサービスをしてるとか。
ただその際、ツイッターで渡部が手を上げて携帯かざして、暑さで頭をやられたか?
なんて書かれたとのこと。

51 :
新潟では予定通り準々決勝が進められているようで。
明日はエコスタでの準決勝になりますね。
天気は無事そうだが、3月下旬並みにまで下がってしまった気温対策が必要か。

52 :
>>51
大東洋さんは千畳敷カールは経験済みですか?
選手権時の諏訪湖スタジアムor松本市野球場観戦ついでに是非オヌヌメです!

53 :
>>52
千畳敷カールは開拓済みです。
そこから目の前に聳える宝剣岳の頂上に登り、さらに中央アルプス最高峰の木曽駒ヶ岳に
登りました。それでも人が多いので、閑静を求めて、稜線をちょっぴり北上し、
濃が池に下りて千畳敷に戻りました。
9月末でダケカンバの黄葉、ナナカマドの紅葉と素晴らしかった!
この山域では今後千畳敷から空木岳に縦走、あるいは稜線から離れた孤峰三ノ沢岳に
行きたいなんて構想だけありますが、野球場巡りとも相俟っていつになることやら。
身体が2つ欲しい。金も2倍欲しい。
長野県の野球場は北信の長野オリンピックスタジアム、東信の県営上田球場、
中信の松本市野球場、南信の諏訪湖スタジアムの4つを開拓済みです。
しかしいずれも春か秋なんで、夏の選手権でも楽しみたい。
これはどこでもそうですね。
今年の構想として春秋に新規開拓に燃え、夏は開拓、未開拓を問わず
リピーターでかまわないから攻めたいですね。夏服セーラー狩りにも萌えながら。

54 :
んで今回も前夜のうちに現地着だぞよ。
http://imepic.jp/20120511/737680
Maxときの1階砂かぶり席にいますが、もっとスレスレにあるいてもらわんことにゃ
も見えません。
今夜も展望風呂はないものの大浴場に朝食バイキング付きじゃ。
自宅を6時に出ればゆっくりエコスタに着くのじゃが、日曜日は観戦などに
出かけられず、1泊旅行です。

55 :
国境のトンネルを抜けるとトンネルだらけだった。
トンネルから出ても暗闇には変わらんじゃがの。

56 :
てか1階だから壁しか見えんのじゃな。

57 :
>>54
おぉ、エコスタですか。前乗り乙ですm(__)m
あの球場は場所によって寒暖の差が激しいのでお気を付けください。
2階席などは風が吹き抜ける構造なので、かなり寒く感じると思います
因みに明日自分は県営伊那です
地球環境と松商という好カードに惹かれましたf^_^;
やはりGW明けの週末は道路がすいててよい(^^)

58 :
>>57
体感含めた気温の心配よりも天気の心配はやはりあります。
新潟市内路面濡れてるし。
長野県大会始まりましたね。春季は南信の会場ですね。
伊那のローメンでも食べてください。
私はローメンは諏訪湖サービスエリアの屋台車のしか食ったことがない。

59 :
制服的には石川県立球場なんだよな。
遊学館に金沢学院東。
相手の星稜、金沢商も魅力だ。
エコスタも日本文理、新潟明訓、北越勢揃い。
欲を言えば中越は準決勝まで残ってて欲しかった。

60 :
新潟駅前から土日は1時間に1本しかない路線バスでエコスタに向かってます。
新潟明訓の坊主頭ではない生徒が大量乗ってます。
昨夜の新潟駅近くのビジホもなぜか高校生らしき若いのが大量。
地元なら泊まるまいに。
スリッパが置いてねー、テレビはカードを買わねーと見れねーと不満はありますが、
大浴場は広く、大浴場横の休憩コーナーはマンガ本多く、コーヒーも無料で
夜更かしを楽しめました。
朝食バイキングもありじゃらんポイント100差し引きの3980円は安かった。

61 :
あれっ?新潟明訓の生徒たちビッグスワンスタジアムの方に行っちまいやがったよ。
野球だけでないもんな。

62 :
http://imepic.jp/20120512/314070
http://imepic.jp/20120512/315740

ハードオフエコスタジアム新潟の外観と
内観っす↓
http://imepic.jp/20120512/319760
http://imepic.jp/20120512/319190

63 :
http://imepic.jp/20120512/337930
もちろん2階席も気軽に行けます。
たしかに風通しはよく、寒いですね。
しかし日差しが出て来ましたよ。

64 :
http://imepic.jp/20120512/360070
第一試合、北越vs日本文理
手前黄色いユニが北越。
日本文理の先発はエース波多野くんです。
今日勝てば北信越大会決定ですので当たり前でしょう。
昨秋負けた相手。

65 :
>>62
大東洋保革したぞ!穢いチビデブハゲだ!

66 :
>>65
服装等の特徴を書いてごらん。
http://imepic.jp/20120512/366810
カラフルな新しいスコアボードは見やすい。
http://imepic.jp/20120512/369450
日本文理波多野くん

67 :
大東洋さん、レポ乙です(^^)
こちら伊那県営は、2試合なのに11時半から第一試合。
http://imepic.jp/20120512/387470
左上:県営球場外観。すぐ前が道路。
右上:県営球場内観。稜線が美しい。
左下:市営球場外観。真横にあります。
右下:外出券には何故か「駒ケ根アルプス球場」とあるww余りもの?!

68 :
文理 301 00
北越 001 00
実力差もさることながら北越のまずい守備が失点に結びついているなあ。
球場内飲食には事欠きません。
一塁側の売店では唐揚げカレー600円、温玉角煮丼650円、カレーうどん450円、たぬきうどん400円など。
焼きそば、たこ焼き、おにぎり、肉まんなどもある。

69 :
大東洋さん、川浜さん、避難所の菊葉さん
観戦乙です。
私は今日は仕事です。
明日は静高-静商定期戦を見に島田へ行く予定です。
大東洋さんは帰りもバスですか?
球場前のバスが30分以上待つ場合は
球場を背にして右方向へ15分ぐらい歩いていくと
バスが頻繁に通っている大通りに出ます。
そちらの方が早く駅に着くと思います。

70 :
>>69
ありがとうございます。
一応携帯には乗換案内NEXTを登録してあり新潟交通のバスも停留所名を入れて
検索できるように装備を整え、時間調整予定ですが、参考にします。

71 :
>>60
ビジホの若い輩はサッカー・プリンスリーグに参加している北信越近県のサッカー部員たちだったのかもしれませんね
まぁ新潟明訓は二部リーグだったかとおもいましたが

72 :
みなさん観戦乙です。所用があり第一試合途中からですが六大学観戦に来ました。
法大 000 0
早大 000
http://imepic.jp/20120512/437770

73 :
日本文理の勝利に終わりました。
http://imepic.jp/20120512/439441
日本文理は福井行き決定。

74 :
風が冷たい!
どうせ吹くなら目の前のJKの捲ってしまいなさい!

75 :
新潟明訓vs新発田中央始まりましたが、新潟明訓は2年前の夏甲子園で見て以来に
なりますが、淡い水色が涼しげです。
クリーム色の北越、白い文理、水色の明訓、グレーの新発田とそれぞれカラーが違う。
4校ともブラチアなどはなく太鼓口ラッパです。

76 :
新潟明訓のピッチャー浅井君は背番号11
http://imepic.jp/20120512/470730

77 :
第一試合終了。
東京都市大塩尻7−0赤穂《7回コールド》
昨夏代表が貫禄勝ち。
お次は、地環vs松商。かなり混んできた。
隣の市営球場も社会人のソフトボール大会をやってるので、駐車場は一杯らしい。

78 :
おおっ!新潟明訓、川崎大師さんも感激したチャンス!の曲を口ラッパ!
タイムリーとなりました。
天地人は口ラッパするの?

79 :
法大 000 000
早大 000 200
今日の神宮球場の売り子さんはレベルが高く、ビールを飲みすぎてしまいそうです。

80 :
5回裏7−0、コールドはせめて7回までにして。
http://imepic.jp/20120512/470730
2階の方が風が避けられもする気もする。
http://imepic.jp/20120512/496660
必見と言われた外野シート。本日は誰も入ってない。

81 :
法大 000 000 001 R1
早大 000 200 10* R3
第一試合終了しました。大学選手権出場は早大かな?

82 :
大東洋は金持ちやな。日本全国回って羨ましいのうワレ。営業マンがそんなに儲かるのか!?

83 :
外野シートはこちらでした。
http://imepic.jp/20120512/506330

84 :
新潟明訓9−0新発田中央
7回コールド終了でした。
http://imepic.jp/20120512/514040
プリティー監督の顔はあまり近くから拝見できなかった。

85 :
立大は平原君が5番ライト、岡部君が7番ファーストでスタメンです。
避難所の菊葉さん、残念ながら前田君はベンチスタートです。

86 :
>>84
新潟遠征乙です。
エコスタ新潟、先日阪神−広島戦のテレビ中継を見たのですが、内野スタンドと屋根が大きく見えました。

87 :
http://imepic.jp/20120512/524440
ビッグスワンスタジアム
アルビレックス新潟の本拠ですね。
14:51のバスまであと14分で、おとなしく待ってます。

88 :
>>85
六大学観戦乙です。
他のメンバーも教えてください<(_ _)>
売り子ちゃんは、甲子園も負けてないぞw

89 :
エコスタはもとより新潟県での野球場観戦が初でした。
数えてみたらまだ25県開拓なんですね。
全国制覇は考えてないですが、東日本制覇は何年かかるかわからんが成し遂げたいなあ。
東日本とはとりあえず福井と三重を西端とみなしてますが。

90 :
>>88
東大 9永井 東海 8西木 灘 4成瀬 麻布 3山本 半田 7舘 富山中部 5笠原 甲陽学院 6中杉 筑波大駒場 2成瀬 学芸大付 1初馬 桐朋
立大 8西藤 丸子修学館 4我如古 興南 6松本 横浜 7加藤 東農大二 9平原 帝京 5小尾 大垣日大 3岡部 帝京 2平本 報徳学園 1岡部 立教新座
東大メンバーの出身校はすごすぎwww

91 :
伊那県営第二試合
松商学園000001
地球環境30000
漆戸と熊谷の両エースが先発。
1裏無死満塁から左前タイムリー2本で地環先制。
松商の拙攻に地元ファンのおやじ達から厳しいヤジが飛ぶ

92 :
東大 100 0
立大 000 0
まさか今日も勝てないのでしょうか?我如古君はエラーして懲罰代打出されました。

93 :
第二試合終了。
松商000001010=2
地球30000001X=4
秋に続いて松商連敗。
そうだ、伊那といえばローメンがあったか。食べに行こう。
大東洋さん、ありがとうございますm(__)m

94 :
東大 100 010
立大 000 003
立大は小室君が救援登板、ようやく逆転できました。
http://imepic.jp/20120512/574420

95 :
>>90
立大東大、出身校見ていたら楽しいですねw

96 :
東大 100 010 000 R2
立大 000 003 00* R3
今季初勝利。平原君4打席3打数1安打1四球1盗塁、岡部君4打席2打数1安打2四死球1盗塁でした。

97 :
>>93
こちらはタレヒレカツ丼を食べました。
http://imepic.jp/20120512/601100
醤油タレで卵でもとじず、キャベツもそえないものです。
球場内でも三塁側に新潟カツ丼なんて売ってたが、タレカツ丼のそれと気が付かなかった。

98 :
>>97
うまそうっすね(^^)
自分もガッツリ食べたかったので、駒ケ根ソースかつ丼も考えましたが、
それはアルプス球場に行った時のお楽しみということで、予定通りローメンにしました(左側)
http://imepic.jp/20120512/646290
右は、ついでに中に入った伊那市営球場内観

99 :
しっかし、国境のトンネルを先程抜けたらそこはまぶしい限りの青空世界。
新潟も晴れ間は随時あったが基本は曇りでとにかく寒かった。
関東はそんなこともなさそだな。
明日は皆さんのレポを読むの専従。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
1980年代の高校野球を語ろう13 (234)
【奈良】智弁学園応援スレ17 (303)
球審のレベルを科学的に検証するスレ (516)
鹿児島の高校野球を語るスレPart65 (560)
愛媛の高校野球112 (922)
【高校野球】福岡県北部応援スレ14【春夏秋冬】 (949)
--log9.info------------------
【Xbox360】マイクロソフト「独島は韓国の地」に是正【竹島問題】3 (208)
【XBOX360】竹島が独島、日本海が東海、朝鮮海に (483)
またも3DSが劣化、大幅に広まる3DSへの不振 (114)
【話題】 「国内ゲーム市場、ヒット作不在と3DS不振で上半期は15%の大幅減」 毎日新聞 (108)
小売のXBOX360ソフトコーナーが縮小中! (382)
Vita年末需要でも4万2千台に急落、長年のステマ実らず。自業自得の声も (276)
Xbox Live 『竹島』を拒否 『独島』は問題なし 4 (439)
4月の月間ハード売上 PSPが3DSを抑えてトップに (758)
【話題】ニンテンドーDSを使い、新宿通り魔予告を書き込んだ中3 逮捕 (686)
ゲーム会社イメージ調査 MSのイメージは「負け組」「Xbox」「OS」「洋ゲー」「つまらない」 2 (606)
【3DS】カプコン、『ロックマンDASH3』を開発中止と発表! (771)
【不具合】3DS本体の開け閉めしただけでスクリーンに傷→任天堂「じゃあ布を挟め」【神対応】 (316)
任天堂 「WiiUコントローラーの映像はSD」 (525)
Xboxフォーラム 日本における公式サポート終了のお知らせ (166)
ソニー、世界的に最も恥ずかしい「最も壮大な失敗賞」を受賞 (231)
SCE安田「競合他社さんが、このソフト欲しいなら売れないソフトも取れ という乱暴なやり方をしてた」 (738)
--log55.com------------------
☆★★ビルメンテナンス(設備)Part353★★★
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part30
【Web】 デザイナーという仕事 Part13 【DTP】
☆鉄道業界ってどうよPart19☆
信州長野県の転職事情 21
【30代】有職者の転職活動【有休5】
【偽装請負】アイエスエフネットってどうよ その42
【ITオペ】運用保守業務からの転職