1read 100read
2012年5月アニメ漫画業界14: 【銭銭銭】松本零士権利関係総合29【捏捏捏】 (837) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岸誠二 2スレ目を立てやした (379)
富野と高畑と新房と神山と細田と杉井と出崎とりん48 (356)
アニメ事情 in 【福岡・佐賀除く】九州・沖縄14 (321)
うすた京介とエニグマの作者の榊健滋が結婚 (233)
【雑談OK版】漫画家を目指す人の制作報告スレ2 (330)
【打ち切り】赤松健について語ろう【Jコミ】 (455)

【銭銭銭】松本零士権利関係総合29【捏捏捏】


1 :12/04/02 〜 最終レス :12/05/24
p128
岡田 「なんでパクリかと言うたかというと、僕は□□□を作った時に、ジャスダム基地の名前を考える時に、ジャスダム、ガンダム、ドンダムと3つ考えた。その3つを確か原稿用紙の端に置いておいた。誰か見たに違いない!」(笑)。
田中 アハハハ! それ、どこに置いといたんや? その原稿用紙は。
山本 なんで漫画界ってそんな人ばっかりなんやろうね(笑)
田中 いや、○○○○はそういうとこある。
山本 ガンダムもそうだし、ヤマトもそうやけど、なんでヒット作とばす人てヘンな人ばっかりなんやろ(笑)?
事例1 「宇宙戦艦ヤマト」著作権関連
事例2 槇原敬之「約束の場所」の歌詞
事例3 「ガンダムはワシのダンガードAのジャスダムのパクリ」
事例4 「うどんやそばは誰でも作れる。マンガと一緒にするな」
事例5 「著作権武士、『著作権は世襲制』」
事例6 「松本先生はブラックホール。古書を貸すと戻ってこない」
事例7 「ルーカスはわしのキャプテンハーロックの企画書をパクった」
事例8 「スピルバーグのETの台詞はわしの10000年女王の台詞と同じ」
事例9 静岡ピンクサロン招待事件
事例10 「東北新社にヤマトの著作権はない」
事例11 「ナウシカはわしがネーミングしたのをパクられた」
前スレ
【銭銭銭】松本零士権利関係総合28【捏捏捏】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1330697477/

2 :
過去スレ(権利総合ログは27まですべて有り)
http://anime.geocities.jp/matsumotozeni/
【電波のおもな大ウソバレ遍歴】
 ・2009年、ルーカスフィルムは松本銭士作品を制作中
 ・999実写&アニメ映画とGヤマトと新1000年女王にフジサンケイグループが出資
 ・2009年9月9日に999実写映画化が発表
 ・スターウォーズの資料本にハーロックから影響されたと記述
 ・ヤマト復活篇はほぼ単館上映
 ・ヤマト復活篇に宮川泰の音楽は使えないしささきいさおは協力しない、伊武雅刀も参加しない
 ・ヤマト復活篇に東北新社は関わりを持たない
 ・ヤマトパート1の企画書はワープロで印字されている
 ・999実写版は東宝が製作で女優にオファーして了解済み
 ・マンガ家で紫綬褒章と旭日小綬章を受勲したのは松本銭士だけ。
 ・松本銭士は「東北新社にヤマト著作権はない」と主張してない(実際にはパR裁判で主張)
 ・ヤマト実写版のプロモには松本銭士が参加
 ・松本が999スタッフをピンクサロンへ連れて行ったというのは事実無根
 ・実写ヤマトはもともとは999実写企画でヒロイン稲森いずみの東宝の企画
 ・大ヤマトの興行収入は1000億円でサンキョーの利益も1000億円
 ・復活篇のBOX買っても復活篇のDC版なんか絶対に出来ない
 ・西崎義展が手塚治虫のマネージャーだったというのは自称
 ・復活篇のBOX買っても復活篇のDC版なんか絶対に出来ない
 ・宇宙戦艦ヤマトは共著だから松本銭士は原作者
 ・増永計介は松本銭士の子分であり、エナジオ派のFC主催イベントのゲストになることはない
 ・宇宙戦艦ヤマトのモダンオーサーは豊田有恒
 ・ニッポン放送はフジテレビの子会社
 ・翻訳権は物語や設定を改編できる権利である
 ・宮川泰が西崎に飲まされ続けた煮え湯を恨み遺族は決して忘れない
 ・裁判をリセットにする方法は「法廷外」の和解しかない
 ・松本銭士先生は間違いなく文化庁の立派な広告塔の一人(実際は委員会に呼ばれただけ)
 ・PS2では松本銭士先生の原作表記は裁判後も消えていない ←New

3 :
松本銭士先生「ナウシカもガンダムもわしが考えたのをパクられた」
2011年02月15日 00時00分00秒addictoの投稿
松本零士インタビュー〈パート3〉
http://ameblo.jp/addicto/entry-10799336670.html
>実はナウシカというのは、『今、オレの家にはネコがいる』、
>今のネコ=ナウ、コーシカをもじったもので、命名者は私なんです。
>『ヤマト』の企画書にも、護衛艦としてコーシカ、ナウシカと書いてあります。
>それで企画書というのは、業界関係者の目に触れるから、しかたない。
>先に使った方が勝ちだから、それは(※ナウシカについて)とやかく言わない。
>
>ガンダムだって、『ダンガードA』(1978)の企画書に、宇宙空母の
>名前の候補で、ダムを最後につけてくれと言われて、バンダム、ジャスダム、
>ドンダムと並んで、ガンダムも提示したんです。
>
>私は自分で射撃もやってるから、ガンをつけてみたが、『ガンフロンティア』も
>先に書いていたし、収まりも悪いから、最終的にジャスダムになった。
>
>
>ところが名称案は渡しちゃって、活字になって出回ってしまう。
>目に触れれば誰か使いますよ。それはそれでいい。
>ガンダムもナウシカも、がんばってくれたでしょ。

4 :
【静岡県発の電波書き込み】
http://anime.geocities.jp/matsumotozeni/shizuoka.html
【松本銭士先生のクレーム歴】
 ・岡田斗司夫に電話してきてガンダムのネーミングは自分がルーツという一方的な会話。
 ・加藤あつしが「カメレオン」で999パロやったのを説教して封印させた。
 ・「財界展望」執筆ライターの小池正春に深夜12時に1週間の罵倒電話。
 ・倉敷市の映画館に最初は名前を伏せて電話してあれこれ指図。
 ・おたくWeeklyのコラムライターに謝罪文
 ・西原理恵子の呼び出し。
【松本銭士先生の蒸し返し歴2012】
 松本零士氏、槇原敬之氏との「和解」を振り返る
 http://nikkan-spa.jp/178494
 2012.03.27 エンタメ
 また、09年に和解した槇原敬之氏との係争についても、「やっぱり自分にとっては『時間は夢を裏切らない』と
 いうのは大事な言葉ですから、一応、抗議をしたわけです。ひと言『ごめん』と言ってくれたら、それで
 よかったんです。私は喧嘩を長引かせるのは嫌いなんですよ。だから、和解しましたし、このあいだも彼の
 イラストを1枚描きました。CDにも収録されていると思いますよ」とコメントしている。
 昔の参考
 「パクっていようとパクっていまいと、槇原はわしに一言あいさつをすべきだ!」
 http://video.google.com/videoplay?docid=-6738818348731861016

5 :
≪一見さん向けのこのスレの登場人物テンプレ@≫@〜Cまで
【電波】
このスレの主役。頭の悪い松本零士信者。
妄想とデタラメを流布するのが得意技で、どういう人物かは、テンプレ を参照。
ニュース速報板で、発信元が(静岡)の書き込みが、電波と酷似しており
静岡在住が有力。静岡の松本零士グッズ関係者ではないかとも言われる。
【ヒヨコ戦艦】
「鶏」「ヒヨコ」とも呼ばれる。2ちゃんねるやYahoo!掲示板を荒らしまくったコピペ魔。
以前は松本零士を叩いていたが、「宇宙戦艦ヤマト復活編」以来、
自身の盗作としてエナジオを提訴したとエア主張している。
【9の部屋】
宇宙戦艦ヤマト情報サイト「The Nine Room」を主宰する岡山県在住の西崎親派。
 ttp://www.newyamato.com/info_top.htm
電波は、2ちゃんねるで自分を批判しているのはこの人物と思い込んでいる。
「9の字」「9ちゃん」「Q」「北島」「海北」などと呼ばれる。実際スレに参加しているかは不明。
【ヒヨコ管理人】
ヒヨコ戦艦叩きで台頭。ヤマト関連ビジネスの企業群と通じていると称していたが
ヤマトスレ私物化と西崎叩きで顰蹙を買って姿を消したと伝えられる。
「カワハギちゃん」を別名とする説もあり。取り巻きに「畳屋」「香里」などがいた。
「ヒヨコ板管理人」「ヒ管」「卑奸」「匕奸」「手島直樹」「◆MztXUYs/kE」「Coverd」が別名。
【中傷犯】
特定の人物ではなく、ヒヨコ板管理人が特定した人物を「中傷犯」と決めつけていた。
その内容は「松本零士の評判を貶めるよう黒幕企業から依頼され活動している集団、または個人」。
集団としての存在や黒幕企業の存在も含めて現実の存在は不明。
最近は銭士先生へのネガティブ発言は全部中傷犯とする、新手の穏健派・電波様2号が存在も囁かれている。

6 :
≪一見さん向けのこのスレの登場人物テンプレA≫@〜Cまで
【榎本】
ヤマトファンのイベント「ヤマトパーティ」実行委員会会長。会長。かいちょう1113。
【大栗】
「偉大なるクリエーター様」から略して大栗。
松本零士の取り巻きで、関連グッズを出す会社の社長とも言われる。
【アンザイ】
松本零士関連グッズを出すゼログッズの安斉勝則氏と、「宇宙戦艦ヤマト伝説」の編著者の安斉レオ氏のダブルミーニングらしい。
【遠藤(CR-ZERO) 】
CR-ZERO、トロ〜る、yamato_classics、first y@matoのハンドルを使う。
過去にヤマトパーティから締め出される。
エナジオのヤマトファン交流サイト「ヤマトクルー」談話室で、
松本零士監修の資料本「宇宙戦艦ヤマト 大クロニクル」の宣伝活動を
して顰蹙を買い、ヤマトクルーから消える。
エナジオの『宇宙戦艦ヤマト復活篇 コンプリートボックス』を
「5万円の同人誌」と貶すが、西崎義展Pのお別れ会に出席して、
「宇宙戦艦ヤマト大クロニクル」の宣伝活動を行う。

7 :
≪一見さん向けのこのスレの登場人物テンプレB≫@〜Cまで
【遠藤(CR-ZERO) その1】
松本零士監修の資料本「宇宙戦艦ヤマト 大クロニクル」が出版される際、
大クロニクル編集者と称して、
西崎義展の子息が社長を務めるエナジオのヤマトファン交流サイト「ヤマトクルー」談話室での宣伝活動と他者への罵倒と誹謗中傷で、荒らし行為で暴れた人物。
CR-ZERO、トロ〜る、yamato_classics、first y@matoのハンドルを使い分ける。
当初は談話室でファンとして大クロに触れていたが、
次第に編集者を名乗り、執拗に宣伝工作に邁進した。
大クロ自体が幾多の発売延期も重なり、
事情に詳しいファンからも制作段階で大クロの問題を指摘されてきたが、
その度に尋常とは思えぬ擁護と、大クロに対して懐疑的な投稿者に対して、
誹謗中傷の限りを尽くし、電波様&ゼログッズ(大クロニクルの資料協力)との黒い繋がりも揶揄された。
一方でファンクラブ主催のヤマトパーティ(ヤマパ)関係者に対して敵意剥き出しで
エナジオの『宇宙戦艦ヤマト復活篇 コンプリートボックス』とあわせて誹謗中傷を続け、
エナジオ主宰となる談話室において、他の参加者の制止も聞かず、
工作員紛いの大クロ宣伝活動と、他者への冒涜を続けた。
その後、大クロ自体が西崎サイドからNGを出されていたにも関わらず、
西崎P死去まもなく無断発売された事実が、ヤマパ実行委員会の会長から公表される。
ネチケットに対しても注意されると、ひとしきり暴れた後、
談話室の管理人に対してこれまでのやりとりを削除依頼して、CR-ZEROとしては談話室から姿を消すが、
同時期から頻繁に新しい荒らしが出没して、談話室は一度閉鎖した過去がある。

8 :
≪一見さん向けのこのスレの登場人物テンプレC≫@〜Cまで
【遠藤(CR-ZERO) その2】
(1)過去にはヤマトイベントのヤマトパーティーの活動をしていたが、本人の行動に問題が多く、
 当人以外の全ての人間からNG出されて追放者となった。
(2)「宇宙戦艦ヤマト 大クロニクル」の編集者を名乗っていたが、実際には奥付で編集協力と記されていた。
(3)西崎義展Pのお別れ会に出席して、大クロの宣伝活動を行った。
(4)エナジオの『宇宙戦艦ヤマト復活篇 コンプリートボックス』を「5万円の同人誌」と貶していたが、コンプリートボックス特典の『宇宙戦艦ヤマト DC版』先行上映会に出席してきた。
(5)ホビー誌に写真掲載されている。
(6)ちなみに今では、全ての責任を電波様に押し付けているみたい。

9 :
≪銭狂信者の傾向≫
( 1) 負けず嫌いで松本の版権展開と情報は自分が一番詳しくて正しいと思い込んでいる傾向。
( 2) 作品の内容より、儲け・裏事情に関心を示す。特に売り上げやコラボ企画展開に執着。
( 3) とにかくこのスレッドを抹殺、無したい。
( 4) 責められると自分は絶対に悪くない、相手が悪いと主張する傾向が強い。
( 5) 相手が不特定多数ではなく、たった一人だと思い込む傾向がある。
( 6) 北島、俗にいう「9」「Q」をターゲットにしている厨が多い。
( 7) 安斉・大栗の話を出されるとスルーして、桃、エンドの名前出すと噛み付いてくる傾向がある。
( 8) とにかく揚げ足取りが好き、自白と断定するのが好き。
( 9) たいしたことことない、誰も困らないと吐き捨てながら、それと矛盾し粘着する傾向がある。
(10) 「銭狂もアンチも消えろ」と入ってきて最後は銭狂とばれる。
(11)言い返せなくなると何故か唐突に西崎叩き始め、権威を安っぽくひけらかしてしまう。
(12) 叩かれると良識ある別人のファンの振りをして、自分の書き込みの擁護を始める。
(13) 良識ある松本ファンを利用してデマを書き込む
(14)自分を叩く相手は、「ヒヨコ戦艦」「9の字」「西崎信者」と思い込んでいる。
(15)いくら儲けたかという銭カネの話になると、途端にご機嫌になって長文を垂れ流す。
(16)捏造と曲解がバレるため、ソースを提示できない。要求されても提示しない。
(17)銭狂信者のテンプレが貼られると、アンカーで名指しされたわけでもないのに「自分じゃない」と必死になって否定する。
(18)電波を否定しながらアンチ西崎、アンチエナジオなだけの、銭士信者であることもある ←New
(19)中傷と批判の区別はいつまでもつけられない、俺様価値観のジャイアニズム ←New

10 :
やったね!
結論がでたね!
デザインは松本だよ、デザインは。
もう一度言うよ?
デ ザ イ ン は 松 本

で〜も、原作は西崎w


以上。



11 :
ここの表題変じゃね?
内容は松本零士誹謗スレだろ^^

12 :
松本銭士先生、新スレおめでとうございます!

13 :
>>1

テンプレも完璧だね!

14 :
自画自賛オメw

15 :
 876 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/02(月) 18:22:20.25
 >>858
 >デザインや設定の案では原作者になれんよ、
 話も創作したし構成もした、基本コンセプトも考えた、SF設定も創作したし、監督もしてるが、
 仮にデザインだけであっても共著は普通に成り立つ筋のもの。
 そもそも西崎が単独でヤマト著者などとそれまでにどの係争でも確定したことはないし、
 あるいは映像著作物の著者などと確定していた話もない。
 裁判上で確定しなくても著者を名乗れるって条件であれば、松本もそうだと言い張るだけだし、
 松本のはアイデアにすぎないと、勝手に言い張られるだけならば、西崎のもアイデアだと松本側も言い張って生涯平行線。
 その状態で松本側は(事実上松本が創作活動上で権利を阻害されることは一切無いのだから)何等困らない。
 松本側のヤマトの創作上の著作人格権権利問題に関する総意は、裁判でキチンと主張してる通り。
 以下が著作者人格権権利問題に関する最新の裁判で主張している松本側の総意。
 >争点に対する3被告の主張は以下の通り P12
 >本件映画の製作者は、オフィスアカデミー又はウェストケープであり、
 >その著作権は、本件映画の共同著作者である補助参加人松本と西崎が〜
 というもので、
 現著作権者はウエストケープより権利譲渡された東北新社の解釈であるのならば、何等問題ないことであるが、
 著作者人格権権利の解釈については今後もその考えや方針はぶれないし、変わらない。
 ヤマトは映像著作物である49年製作のパート1全26話が原作であり、
 その著者(著作者人格権保有者)は、ヤマトの原作者を名乗れるという理屈で、
 当然松本は共同著作者である松本も著者を主張出来るという解釈です。

16 :
>>15(前スレ>>876
>話も創作したし構成もした、基本コンセプトも考えた、SF設定も創作したし、監督もしてるが、
>仮にデザインだけであっても共著は普通に成り立つ筋のもの。
残念ながら明確に分業となるので共著にはなるかもしれませんが
今回の場合連名での【原作】は有りません。
だからのプレステ2での原作表示削除現象です。
譲渡の時点で「すべて(翻案権)」として、
よほどのことが無い限り著作者人格権すら
西崎は主張しないとなってなってるんですよ。
大ヤマトの裁判でそこの部分が
触れられている部分抜いてきましょうか?
つまりマッツンが本当に原作表示できる人間であれば
そのまま松本原作単体でも
問題は起きないんです。それなのに削除なんです。
>そもそも西崎が単独でヤマト著者などとそれまでにどの係争でも確定したことはないし、
>あるいは映像著作物の著者などと確定していた話もない。
著作【原作】者について、わかってないようですね
「実際にやっていて(これ重要)」既成事実として一般化すれば
そのまま通ることもあるんです。調べて御覧なさい。
なのに原作表示を下げてしまったマッツンは
著作ではないと認めたことにされる場合も十二分になるんですよ。
>西崎のもアイデアだと松本側も言い張って生涯平行線。
いいえ、アイデアそのものを誰が出したかは、著作には直接関係有りません。
作品の場合、誰がまとめて形にしたのかの一点ですので平行線にもなりません。

17 :
続き
>>15(前スレ>>876
>その状態で松本側は(事実上松本が創作活動上で権利を阻害されることは一切無いのだから)何等困らない。
困らないのなら勝手に使ってみて下さいな。
ファィンモールドみたいな商法が、未許可で劇場放送で公開出来ると思うなら
ご自由にどうぞ。また騒動になれば恥晒すだけですけど。
でも狂信者のホラの部分は徹底的に潰しますww
>松本側のヤマトの創作上の著作人格権権利問題に関する総意は、裁判でキチンと主張してる通り。
>以下が著作者人格権権利問題に関する最新の裁判で主張している松本側の総意
だから後追いで入って、プロットに色つけた人間は
仕事としての著作部分なら認められても
原作と呼ばれる著作者にはなれませんよ。
共同著作と言う言葉は共同原作とはイコールとはなりませんよ。
イラスト/原作の小説やマンガと同じです。
でも映画の著作なら、著作者は実際に作業して全体形成(方向や細かい演出含め)に
寄与した役職の人物となって
著作権者=著作者(企業)の構図とするなら、
誰一人として原作者にはならないの図式です。
最も映画の著作物の場合、大抵実際の製作で制作した監督が
個人の著作者になりますけど。
連載を理由に現場に来なかった人間や、様々な指定を他人まかせの人物は論外ですから
実写やリメイクで今の表記と扱いになるんです。

18 :
おっと上げてたのか。失礼。
>>13
前スレのテンプレと記憶に残った書き込みを
弄ったくらいなのでお恥ずかしい。
でもそう言ってくれて有難う。
>>14
朝スレ立てたのは自分だから
誤認定で他の人まで巻き込むのは
煽りとしてもみっともないぞ。
まだ他のも報道linkとかもまとめてるから
ガッツクなよなww
新スレで「で」続けようか、の自分だからw

19 :
テンプレもマトモに作れない編集できないくせに
バカ言ってんじゃないよw

20 :
「銭士と呼ぶな」のヒステリー親父よりはましだよな^^;

21 :
やったね!
結論がでたね!
デザインは松本だよ、デザインは。
もう一度言うよ?
デ ザ イ ン は 松 本

で〜も、原作は西崎w


以上。

22 :
松本中傷犯=西崎信者電波ワロタ

23 :
>>22
そういう書き方してると、大事な松本センセが中傷犯罪を犯した人間みたいだぞ
とことん言語センス無いよねアンタ

24 :
松本中傷犯=西崎信者電波 認定
電波様的アホさ加減バロス

25 :
>136 :名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 10:07:43.06
>西崎は松本単独原作表示のPSを、
>著作人格権侵害で一億円提訴して一蹴されたんだよね?
>原作者なら普通に氏名表示されるでしょ。
>和解した以降にPS三部作出たけど、そこに西崎が新たに原作者として表示された?
>それが全てじゃないの?
>あくまで許諾は東北新社で、製作側の立ち位置によって原作者表示も、
>二者択一、または共著扱いで変化するのが、今のヤマトコンテンツだよ。
>もともと旧アカデミー時代の豪華本なんかは共著扱いで、西崎本人ですら(共著扱いは)率先してやってたことだよ。
>そもそも2199なんか松本に限らず、旧P1での企画原案併記扱いの山本のし名表示がないのですらおかしいのじゃない?厳密に言えば。
>もっとも山本も氏名表示辞退してるって線もあるので、何とも言えないけどさ。
>あと原作松本とオリジナル映像外で付け足された頃は、西崎堀の中で
>アレは、東北やバンダイが受刑者が筆頭表示じゃ倫理上宜しくないから、共著の松本でカバーしてたってことだろ?
>ビジネスの便宜上、著作権者、版元または販売元の都合でどうとでもして来た歴史が証明していて、動かぬ現状証拠だよ。
大事な事なので3回引用します。
>原作者なら普通に氏名表示されるでしょ。
>原作者なら普通に氏名表示されるでしょ。
>原作者なら普通に氏名表示されるでしょ。
PS2に松本原作の表示はありません。
松本は原作者では無いという事です。
自分の発言なので見苦しい言い訳はやめましょうねw

26 :
>企画原案併記扱いの山本のし名表示
まあ山本氏名はP1のオープニングでも
企画・原案と出ない回があるからな
http://uproda.2ch-library.com/510077hlP/lib510077.jpg
BDなんかみたいな新しいのには企画・原作にすらなってないし

27 :
>>26やたら原作の言葉につられて間違えた
×BDなんかみたいな新しいのには企画・原作にすらなってないし
○BDなんかみたいな新しい告知では企画・原案にすらなってないし

28 :
>>25
それでは逆に
PS2に西崎原作の表示はありません。
西崎も原作者では無いという事です。
そもそも松本企画原作で新規製作の映像著作物である、PS自体を東北が許諾しているから、
現在の2199の様に許諾製作者が強行して、松本原作でもよかったはずですが、
真面目に松本側が併記(西崎は表記辞退しないので)を良しとせずに、
それならと、原作無印にしたんですな。

29 :
>>25
>BDなんかみたいな新しいのには企画・原作にすらなってないし
じゃ駄目じゃんw
仮に山本が権利侵害で申告したら、氏名表示権の侵害成立じゃないかw
逆に企画原案や監督でないのに、オリジナル作品上で氏名表示してたら、
それは詐欺詐称で、これまで何十年にも渡って、視聴者や一般ユーザーを欺いて視聴させたり、
ソフトを買わせてたことになるから、それは立派な虚偽広告や、詐欺じゃないかw

30 :
>それでは逆に
話をすり替えてもらっては困りますね。
西崎の話なんかしていないんだよ。
いいかい?
PS2を持ち出して、>原作者なら普通に氏名表示されるでしょ。って言ったのはオマエだろ?
普通に氏名表示されていなんだから松本原作じゃないよね?って事なんだよ。
松本主導で作られたコンテンツであるにも関わらずに、だよ?
大事な事なので3回引用します。
>原作者なら普通に氏名表示されるでしょ。
>原作者なら普通に氏名表示されるでしょ。
>原作者なら普通に氏名表示されるでしょ。
PS2に松本原作の表示はありません。
松本は原作者では無いという事です。
自分の発言なので見苦しい言い訳はやめましょうねw

31 :
>>28 したり顔でのウソはイカンよ 嘘は!
東北の譲渡契約については、PS裁判が「ヤマト」を著作したのは
自分(西崎)であるから著作者人格権を有すると主張して、著作者人格権侵害を理由に、
ゲームソフトの製造等の差止め及び損害賠償の支払を求めた訴訟で
表示の是非すら聞いていないことと、内容を変えたことへに対しての裁判。
『西崎が著作者人格権侵害に基づく請求をすることは信義則違反か』がPS裁判の鍵な。
判決はこう→対価の支払を受けヤマトの著作権、及びあらゆる利用を可能にする一切の権利を譲渡し
 原告が譲渡の対象とされている権利を専有していることを保証して、
 東北新社(又は,その許諾を受けた者)によるヤマト著作物を利用する行為が、
 原告の著作者人格権を害するなど通常の利用形態に著しく反する特段の事情の是非はともかく
 通常の利用行為に関する限り、西崎は譲渡契約によって、
 (あくまでこのPS裁判の時点では)著作者人格権に基づく権利を行使しないと約束したと解するのが合理的であり、
 また西崎自身の言分には著作者人格権を著しく害するなど特段の事情があるとの主張も立証もないから棄却と言う内容。
そこで和解判決受けて「松本零士原作」ってのを修正して無くした時点で
『実は原作者にはあたらない』のが、判明したから外しただけだ。
真面目な話、本当に共同著作で原作と呼ばれる片方の立場なら
「譲渡に際して著作者人格権を安易に主張しないと約束した西崎」の名を入れず
松本原作だけ遺すことは全然問題なしだよ。原作と呼べる人間ならな。
>松本側が併記(西崎は表記辞退しないので)を良しとせずに
いや〜、子供じゃないのに西崎と併記だからって理屈は無いわ^^
74年から10年以上も一応仕事を請けといて。
それじゃあまるで 嫁「結婚した日から、あんな亭主の顔も見るのも嫌でした」
弁護士「お子さんは何人ですか」 嫁「年子で7人です」って答えて苦笑いされる仰天話だよ。
どこまでも言い張ったことを否定され炊く無い一新で、どうしても松本を馬鹿にしたいようですな。
実際名前を別の場所に入れても良いわけで、『ヤマトよ永遠に』では別の場所でそれぞれ原作記名とことはやっている。

32 :
>>28
> そもそも松本企画原作で新規製作の映像著作物である、PS自体を東北が許諾しているから、
> 現在の2199の様に許諾製作者が強行して、松本原作でもよかったはずですが、
> 真面目に松本側が併記(西崎は表記辞退しないので)を良しとせずに、
> それならと、原作無印にしたんですな。
電波の論拠(というかプライドの拠り所w)が何となくわかったw
要するに「西崎の名と並ぶのは汚らわしい!ならばいっそ原作名無しが潔い!」ってことだよな
しかしその伝で行くと「PSゲームでも西崎原作表示が必要な情勢となった」ことになる
なんだよ、結局ゲームの原作表記も西崎が入るのが「正当」なんじゃないか・・・・
「松本オリジナルのヤマト」じゃなかったのかよ

33 :
>>29
氏名表示権の意味、全然理解出来ていないぞ。
あのな、氏名表示権ってのは著作者人格権のひとつで
クレジットや商品のスタッフ告知の場合には、同じように一概には語れないの。
特に依頼主から受けて参加したスタッフ表に権利とか頭悪いのか?
それとも話を逸らしたいのか?
ちゃんとバンダイの広報が確認してるから、セコイ馬鹿みたいな思いつきで騒がせるなよ。
そもそも山本氏は、仮も何も権利侵害で申告なんてのはない。
そもそも西崎原作支持の立場。
山本氏は企画原案だからと安易に原作とも主張しない。
仕事を請け負ってやる映画(アニメ)マンという立場を
ちゃんと把握してるして、
制作が始まった頃、TBSの番組で海外を飛び回っていて
現場にいなかったことをちゃんと理解している立派な職人気質の方だから。
後から入ってきて、著作権も全部ワシという恥知らずと一緒にすしない方がいい。

34 :
やったね!
結論がでたね!
デザインは松本だよ、デザインは。
もう一度言うよ?
デ ザ イ ン は 松 本

で〜も、原作は西崎w


以上。

35 :
>>32
>「PSゲームでも西崎原作表示が必要な情勢となった」ことになる
そのお時点で本人同士が共著で和解してる事実があるから、あえて強行しないでそれを素直に取ってるだけじゃないのか?
>>33
>クレジットや商品のスタッフ告知の場合には、同じように一概には語れないの。
そんなのお前が決めるこっちゃないだろ。
オリジナルで入ってて、後から名前消されてたら本人は権利主張出来るに決まってるだろうが。
>後から入ってきて、著作権も全部ワシという恥知らずと一緒にすしない方がいい。
虫プロ時代のものや、コズモ、アステロイド6企画なんかをヤマトの原作だと言い張るのなら
原作は豊田で、西崎はそれこそ
「だから後追いで入って、プロットに色つけた人間は 〜)のど真ん中になるだろ
松本の主張は裁判中から西崎はプロデューサーで「共著というのなら私と豊田氏」
現在映像著作物として存在する宇宙戦艦ヤマトの制作期間は、
松本が製作に参加した時点から、よみうりTV本放送用に納品されるまで。
豊田の主張は、虫プロ企画や、アステロイド6は紛れも無い自分自身の原作。

36 :
>>35
> >後から入ってきて、著作権も全部ワシという恥知らずと一緒にすしない方がいい。
> 虫プロ時代のものや、コズモ、アステロイド6企画なんかをヤマトの原作だと言い張るのなら
> 原作は豊田で、西崎はそれこそ
> 「だから後追いで入って、プロットに色つけた人間は 〜)のど真ん中になるだろ
> 松本の主張は裁判中から西崎はプロデューサーで「共著というのなら私と豊田氏」
> 現在映像著作物として存在する宇宙戦艦ヤマトの制作期間は、
> 松本が製作に参加した時点から、よみうりTV本放送用に納品されるまで。
> 豊田の主張は、虫プロ企画や、アステロイド6は紛れも無い自分自身の原作。
バカそのものだな・・・・学級会の討議と勘違いしてるんじゃねーの?
「誰が先で誰が後」ってんじゃなくて、「最終的にプロットや素材の取捨選択をして統括したのは誰か」ってのが
映像作品の著作者を決める基準だと言われたんだろうが
アイデアは松本も豊田も山本もその他のスタッフも大なり小なり出してただろうよ
で、それを作品という形にまとめた最終決定者が西Pだったってことだろ

37 :
>そのお時点で本人同士が共著で和解してる事実があるから、あえて強行しないでそれを素直に取ってるだけじゃないのか?
そんなのお前が決めるこっちゃないだろ。

38 :
>>35
>そのお時点で本人同士が共著で和解してる事実があるから
ザンネンでしたw 東北は裁判以降、旧作絡みで事後の当事者同士の肩書き改変は一切認めていません
>オリジナルで入ってて、後から名前消されてたら本人は権利主張出来るに決まってるだろうが。
バカだな オリジナル放送版の時点で企画原案が併記と単体の回があるんだよ、観てないだろようつべで確認しろww
>虫プロ時代のものや、コズモ、アステロイド6企画なんかをヤマトの原作だと言い張るのなら
コズモ?「宇宙戦艦コスモ」か?そりゃ藤川の初期企画書タイトル
豊田の初期企画書タイトルが「アステロイド6」 これら初期企画書を発注したのが西崎
映画の著作物は企画しただけでは、原作者には中らないんだよ
企画だけでは原作(著作)にならないと、規定されている記述必要か、持って来てやるぞ
「アステロイド6」を下敷きに宇宙戦艦ヤマト名での企画書になってテレビ局から、放送の約束もらったのが
ヤマトの(西崎・山本案も混ぜた両者がまとめた)企画書、既にロゴの原型がほぼ同じ、これが1973年
松本が入ってからのが1974年杯以降に作成した冊子、だからそれだけの根拠でも
放送用の制作現場に居ない豊田はもう除外w
藤川は全話のシナリオ(田村丸・山本暎一面の回が計9話はある)書いたわけでも
目を通して手直してもいないので、その時点で除外
復刊ドットコムでの石津嵐版に松本銭士原案って表示もありえんわけ
>「だから後追いで入って、プロットに色つけた人間は 〜)のど真ん中になるだろ
>松本の主張は裁判中から西崎はプロデューサーで「共著というのなら私と豊田氏」
>現在映像著作物として存在する宇宙戦艦ヤマトの制作期間は、
>松本が製作に参加した時点から、よみうりTV本放送用に納品されるまで。
>豊田の主張は、虫プロ企画や、アステロイド6は紛れも無い自分自身の原作
西崎は後追いじゃねえよ、企画書は発注してから最後まで口出した人間
「虫プロ企画」「アステロイド6」なんか、ヤマトの企画書じゃないから間違えるなよ

39 :
>>38
>企画だけでは原作(著作)にならないと、規定されている記述必要か、持って来てやるぞ
持って来ても構わんが
それがなんでヤマトにおける松本のことだと限定で結びつけるのか意味不明。
つか千代作券法の映像著作物の著作者の定義が、
なんでヤマトにおける西崎のことだとさも事実かのごとく結びつけるのか意味不明。
西崎が単独でヤマトの原作者だと決まったことは金輪際無いし、
裁判で確定するものではないというのなら、松本も創作した時点で著作者人格権が発生してるので同じこと
特に裁判上で確定せずで、に法的拘束力が無いのであれば、事実上何人も強制や、差し止めすることは叶わないから
お互いこの先自分の著作物であると言い張って行くだけ。
>西崎は後追いじゃねえよ
豊田の現著作物が存在する限り、後追いもいいところ。
一番いいのは豊田自身が西崎が裁判で提出していた企画書の原著作確認をすればいいんだよ。
それに山本や松本、藤川、元よみうりTVプロデューサー佐野、手塚プロ関係者、が裏付け証言を積み重ねる、それでハッキリする。

40 :
>>39
>それがなんでヤマトにおける松本のことだと限定で結びつけるのか意味不明。
ここは誰の名前を関したスレでしょう?
企画書を原作と結び付けているのは銭狂たちです、それに対しての只の解説です
アニメ映画・番組は映像著作物ではなく、日本である以上現状「映画の著作物」です
松本参加しての企画書といわれるものは、映画で言う宣伝用のプレスでしかありません
ほぼ同時期のパイロット版がいつ出来た分かりますか?1974年8月頃の筈です
>なんでヤマトにおける西崎のことだとさも事実かのごとく結びつけるのか意味不明。
>西崎が単独でヤマトの原作者だと決まったことは金輪際無いし、
いいえ違います!既成事実として、決まった事といえます
少なくとも西崎は原作者になりえます、これにはパR裁判でも触れられています(後述)
それ以外なら、例えば、
@実写A2199
BPS2でヤマト著作権裁判和解後なのにレイジ原作文字削除
Cあれ程、自分はヤマトの原作で著作権者と騒いだ本人が原作という文字を商業的に使わなくなった
↑これら凡てが表示拒否だけでは説明がつきません。
では、何でPS2にはデザイン、総設定では氏名表示されたのでしょうか?
拒否であるなら原作のみ、拒否であり他は出してOKと言うことでしょうか?
和解したあの時期にそれは不自然過ぎます。2、3年前まで原作と主張しまくっていたのですから
またそれが可能なら、だったら実写や2199で同じように表示できます。
しかしそれをすると西崎原作単体でやっぱりと思われるいう、レイジ側が恐れる懸念はありますが・・・^^
続く

41 :
続き
映画での創作は「映画の著作」の通り、
業務での著作では著作者としての権利も主張できないと言う前提がある
このように考えらたらどうなるでしょう?
PS2の頃は和解直後の2004で整合性とる暇がなかった、
レイジ本人は、オズマの宇宙戦艦大和の巻が原作と思い込んでいて
著作権の概念が普及しはじめた時代だった
ヤマトの旧アニメでデザインと設定はあるし、今回協力してもらったからそれを出そう、と
不思議だと思いませんか?そう考えれば以降の説明全部の説明がつきます
『映画著作の業務著作ではリメイクには名前が出ない』と
>松本も創作した時点で著作者人格権が発生してるので同じこと
映画の著作物にはそれは発生しません
人格的な利益を守るために著者が主張できるだけの権利です
例えば、テレビアニメの動画だと、仕事をしても規定の人数しか名前出ませんし文句も言えません
>豊田の現著作物が存在する限り、後追いもいいところ
>一番いいのは豊田自身が西崎が裁判で提出していた企画書の原著作確認をすればいいんだよ
>それに山本や松本、藤川、元よみうりTVプロデューサー佐野、手塚プロ関係者、が裏付け証言を積み重ねる、それでハッキリする
企画書が何パターンもあったことを知らないのですか?
初期企画書やS52年にOUTに掲載されたヤマト表示になってからの企画書は、最低Aパターン以上有ります
豊田の原稿をそのまま生かしたのがアステロイド6で、採用されるためにそれに手を加えてのがヤマトに企画書であり
山本と西崎らが手を加えてテレビ局に営業に回った企画書です
手塚プロだと無関係です、当時の虫プロで完全に別会社です
それから豊田は裁判で松本の協力している段階で、企画書の子と有り解していますよ
企画の原案考えたのが原作者になれる程度ならなっています。
だから原案は僕だけど原作者というなら松本氏という発言です。
当然でしょう、彼も猿の軍団(ヤマトとほぼ同じ放送スケジュール)の
原作(小松左京らと)やっていて現場にはいなかったのですから(ガンダム者参照)

42 :
やったね!
結論がでたね!
デザインは松本だよ、デザインは。
もう一度言うよ?
デ ザ イ ン は 松 本

で〜も、原作は西崎w


以上。


43 :
>>41の後述
ここでこの裁判では
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20061228131917.pdf
第3 当裁判所の判断 P106〜
>映画の製作者はP2ではなく,
>オフィス・アカデミー又はウエスト・ケープ  とあるが P106〜
>(1) 本件映画の製作の経緯
>証拠(甲3,4,44ないし46)並びに弁論の全趣旨によれば,以下の
>各事実が認められ,これに反する証拠はない。〜
>ア本件映画1について(P106末〜107)
>本件映画1の企画の立案,企画書の作成,スタッフの人選,及びテレビ
>放映の実現についてのテレビ局との交渉は,P2が行った。また,本件映
>画の監督は,映画における表示では補助参加人P1とされていたが,その
>制作に当たっての実質的な監督業務は,P2が行った。
とある、資金や人選した証拠は出されていないから製作は否定されされているが
「実質的な監督業務」は否定されていない
これは映画の著作物であれば、実質監督として
「著作物に対して有する人格的利益の保護を目的とする権利」は認められると受け取れる
アニメヤマトの翻案である以上、
・公表権(既に公表された作品なので該当しないが…)
・氏名表示権
・同一性保持権
・名誉声望保持権は西崎にはあり、普通PS裁判で審議された通り
ふつう「通常の利用形態に著しく反する特段の事情」が無い限り行使はされない…
だが!西崎は原作名前がないから原作者じゃないという理屈で
それこそアンチ西崎による根も葉もない中傷があるのなら、著者の人格的利益保護により
いくらでも行使され表立って名前は出てくる
つまり、今の西崎原作表示は電波さまや西崎アンチが招いた結果ということ
逆に松本はデザインのみが、只の中傷であるなら、共同原作者の人格的利益保護で既に出ているはず

44 :
マンガ家Mは、完全に蚊帳の外ですな。
パート1においてもあくまでキャラクター原案という位置づけですな。
問題のMをキャラデザインと思ってる人はいないということです。
http://news.mynavi.jp/articles/2012/04/04/yamato2199/001.html
――ストーリーを構成するにあたって、第1作に遠慮するようなところはありましたか?
出渕監督「僕自身、第1作目を愛しているので、遠慮ではなく、敬意を表するという気持ちで、今回のお話は作っています。
実は最初の全体構成の段階で、原作者の西ア(義展)さんにお見せしたところ、その中で3カ所だけダメだと言われた。なので、
遠慮とは違いますが、その3カ所についてのみ修正しています」
――キャラクターデザインの面ではどのあたりまでオリジナルを意識していますか?
出渕監督「旧作の絵とそっくりにするのはたぶんムリだろうと思っていましたが、アナライザーと佐渡先生については、
変えてしまうと意味がないだろうと。ただ、佐渡に関しても、そのままだとやはり浮いてしまうので、
ちょっとリアルな感じにしています。元々の第1作も、キャラクター原案そのままというわけではなく、
アニメーターが動かしやすいように変更されている部分も多い。なので、今回も基本的にはそういった
アプローチでいいんじゃないかと思っています」

45 :
やったね!
結論がでたね!
デザインは松本だよ、デザインは。
もう一度言うよ?
デ ザ イ ン は 松 本

で〜も、原作は西崎w


以上。

46 :
>>43
>とある、資金や人選した証拠は出されていないから製作は否定されされているが
>「実質的な監督業務」は否定されていない
だったら松本側も最新裁判中で
>その著作権は、本件映画の共同著作者である補助参加人松本と西崎が〜
と主張して、原告からそれを否定した反論が出て、裁判上で共同著作者ではないと結論が出た話もなけりゃ
特に裁判所から否定された判決が出てもいない話ので同じこと。
なにを言っても堂々巡り。
過去作品で松本だけを除外する都合のいい俺様ルールを、
さもこれが常識かのごとく、顔真っ赤で如何に並べ立てたところで、今更なにがどう変わる話でも無し。
松本はきっとこれから後も、ヤマトも数ある代表作の内の自分の著作物の一つだと主張して行くだけ。

47 :
>過去作品で松本だけを除外する都合のいい俺様ルール
除外なんてしてないし〜w
松本は立派にデザインの仕事を成し遂げてますよ。
デザインを。
ちゃんと認めてるじゃんか。
被害妄想も大概にw
>今更なにがどう変わる話でも無し。
PS2で「原作」の文言を削除した件ですね。
確かに今更変わる事は無いでしょう。
正論です。
>きっと
叶わぬ願望もあるんですよ。
ご愁傷様w

48 :
>>46
>マンガ家Mは、完全に蚊帳の外ですな。
蚊帳の外で本望だとなんで分らんのかな?w
そもそもこの場合、要するにリメイクなのだからw
オリジナル作品上で原作者氏名表示が無かった旧P1の
美術デザインとオリジナル監督してる事実だけで摘んでるもんだとw
その上で後に共同著作物で、当事者間和解してる事実があって鉄板だろうとw
仮にオリジナルデザインが明確に有って、
その上で別の人間がそれを元に描き易くデザイン仕直したら、別作者で通る屁理屈を
先に堂々と悪びれずにしでかして、通してくれた方がw
むしろ、全くオウム返しで同じことが、堂々と出来る立場の松本零士側に好都合なんだと理解しろよとww
>>47
>デザインを。
君がデザイン限定にしたところでストーリーや構成を創作したことも
SF設定を創作したkとも絵コンテや原画を描いたことも消えませんってw
もちろんオリジナル原著作品の監督をしたこともねw
更に生前の西崎と、権利主張出来る旧作オリジナルメインスタッフの中では、
唯一直接権利確認をして、共同著作物と取り決めた事実もねw
>PS2で「原作」の文言を削除した件ですね。
うん、新たに特定の誰かを原作氏名表示しかったことねw
最近の作品であっても、権利行使をして氏名表示をさせてないこともねw
なにもデカデカと氏名表示させるだけが、はないんですよw
逆に明らかに不利益を被ると感じた場合は、それ相応の届けをして、
氏名表示をさせないということも、著作者人格権権利行使の範疇ですからねww
共著の一人はお亡くなりな状況で、今更煽っても状況変わりませんよw

49 :
これからのまっつんは実績だけ踏み台にするが、わざわざ率先してまでヤマトと心中することないさ、心中するのは西崎の亡霊だけでOK

50 :
>逆に明らかに不利益を被ると感じた場合は、それ相応の届けをして、
>氏名表示をさせないということも、著作者人格権権利行使の範疇ですからねww
PS2で松本を「原作」表示する事が不利益なのか?
削除されるほうが明らかに不利益だろうがw


51 :
やったね!
結論がでたね!
デザインは松本だよ、デザインは。
もう一度言うよ?
デ ザ イ ン は 松 本

で〜も、原作は西崎w

52 :
>>46
>否定された判決が出てもいない話ので同じこと。
実質監督とは一度、一度も判断されたことすらありません。
>なにを言っても堂々巡り。
>過去作品で松本だけを除外する都合のいい俺様ルールを、
>さもこれが常識かのごとく、顔真っ赤で如何に並べ立てたところで、今更なにがどう変わる話でも無し。
ただの一作目のスタッフだっただけなのが、事実だからしょうがないだろう。ご愁傷様。
まぁ功績はあるのだろうが、原作者ではない。
>松本はきっとこれから後も、ヤマトも数ある代表作の内の自分の著作物の一つだと主張して行くだけ
松本がデザイン他の貢献があったのは事実だから、やったことに対して著作と自称するのは
誰も問えていない。原作者、ヤマト物語の著作者でなく
数奇勝手にヤマトネタ利用したしないで、合法的にやる分には誰も批難なんかしないだろう。
嗚呼、32世は復活篇と並ぶ、否以下ですけど。
>>48
>蚊帳の外で本望だとなんで分らんのかな?w
関係ないならFMみたいな逃げ口上は、もう使わないでね。
大陸パクリに文句を言えないくらい、賤民思想の悪しき風習なだけだから。→著作権法113条6項嫁
>共同著作物で、当事者間和解してる事実があって鉄板だろうとw
鉄板じゃないから^^ 事後の改編した認識は和解書であったても無効、これ豆なww
和解が個人同士の契約である以上、原則として錯誤の規定(民法第95条)が適用。
当事者間は和解の内容が法律関係と異なっても和解内容に拘束されます がー
第三者には一切関係なく拘束力も強制力も有りませんから勝手は出来ません。

53 :
>>48
>その上で後に共同著作物で、当事者間和解してる事実があって鉄板だろうとw
>仮にオリジナルデザインが明確に有って・・・・
>むしろ、全くオウム返しで同じことが、堂々と出来る立場の松本零士側に好都合なんだと理解しろよとww
別デザインでのリメイクは法律的に合法です。だから東北新社からOK出て実現でき
最初はテレビ局まで企画についてきたの。著作権者から無許可で堂々と同じ事をやれば、
天下の『松本零士』が笑われ、天下の老害としてバッシング食うだけだから、是非やってください。
>もちろんオリジナル原著作品の監督をしたこともねw
名義だけの監督でも、表記上の肩書きは監督なんだなこれが。
デザインまで銭士先生じゃないとは誰も書いてないのにね、可哀想に銭狂。
>更に生前の西崎と、権利主張出来る旧作オリジナルメインスタッフの中では、
>唯一直接権利確認をして、共同著作物と取り決めた事実もねw
当事者間だけ、です。法律的にも世間にも関係有りません。
>うん、新たに特定の誰かを原作氏名表示しかったことねw
>最近の作品であっても、権利行使をして氏名表示をさせてないこともねw
>なにもデカデカと氏名表示させるだけが、はないんですよw
>逆に明らかに不利益を被ると感じた場合は、それ相応の届けをして、
>氏名表示をさせないということも、著作者人格権権利行使の範疇ですからねww
>共著の一人はお亡くなりな状況で、今更煽っても状況変わりませんよw
>>43」を声を出して999回嫁。
未来永劫、くたばっても共同著作で原作連名にはなりません。
原作者じゃないのが判明したから削除。
西崎は旧作では自分の名前を原作表示することにはそれほど拘っていない。
マンガ家がだけが「儂こそ原作者」とさえ言い出さなければあんな事態にすらならなかった。

54 :
>>49
>これからのまっつんは実績だけ踏み台にするが、わざわざ率先してまでヤマトと心中することないさ、心中するのは西崎の亡霊だけでOK
あと少し、天寿をまっとうされば、
今後一切アニメのヤマトとは一切の関係がなくなりますから。
もうすぐです。

55 :
あるマンガのゴーマンスグルな迷言
・自分のことを考えて他人の後を追うな
・つらい時はメシを喰え
・自分がノイローゼになるくらいなら他人をノイローゼにしろ
ttp://netcity.or.jp/otakuweekly/BW0.2/topics2-2.html

56 :
「自分のことを考えて他人の後を追うな」という人間が
なんでで便乗商法に手を貸すのかね。
「他人をノイローゼにしろ」ってのが既に狂ってるだろ。

57 :
やったね!
結論がでたね!
デザインは松本だよ、デザインは。
もう一度言うよ?
デ ザ イ ン は 松 本

で〜も、原作は西崎w

58 :
過去の栄光に縋りつく年寄りが自らの言動と行動で晩節を汚しまくって
擁護してるつもりのバカモノが中途半端過ぎる曲解で汚れを拡大している

59 :
和解して終わったはずの槇原との一件を未だに
引きずってるのには呆れた。
作品でやたらと男らしいことにしつこくこだわってたのは、
実は松本銭士先生が女々しい人間だったからだったのか。

60 :
グッズプレスって雑誌に2199を含むヤマトの記事が。
その中で西崎は写真付きでヤマトの父と紹介。
一方、松本は旧作スタッフ名としての記載のみ。
記事中にも松本に関する記述は無し・・・
世間一般の認識はもはやこんなもんですwww

61 :
銭狂と銭士マンセー電波を無理に挑発して、レベルを下げた
あまりに無残なデタラメ擁護はさせないように
マジで(笑

62 :
狂と展マンセー電波を無理に挑発して、レベルを下げた
あまりに無残なデタラメ擁護はさせないように
マジで(笑

63 :
別に松本零士もパクリが沢山有るよ。

64 :

>>62
オマエの鸚鵡返しからして知能はニートのヒヨコ並みかw?
しょうがない...
子供のように可愛がっていた猫が病気になって
ヤマトで忙しくて★になって西崎のような人間には
それが理解して貰えないなんて泣きごとを公で吐くな、男なら
獣医でもないポンチ絵描きが傍にいても何も変わらん
逆に当馬にされる亡くなったぬこさんが可哀想だ
銀鉄絡みだったらそっちの偉いさん恨んでいただけなのだからw
に憐れむ言葉でも一言欲しかったのかい
自分がノイローゼになるくらいなら他人をノイローゼにしろ
とかっこつける糞の極みがよくいうよ

65 :
>>64
大丈夫?まさかってんじゃないよな(心配

66 :
64読んだら、なんかで似たような内容読んだが記憶があったので調べた。
FRIDAY 1999年2月26日号に本人のインタビューであったことだそうだ。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~matsumu/toze9902.html
>「あんな男にやら機関銃を与えるために描いたんじゃない」
>「カネのことはもういい。ヤマトを汚したことが許せない」などとし、
>ヤマト製作の忙しさにかまけて子供のように可愛がっていた猫も病気で死なせてしまったほどなのに、
>「そうまでしてヤマトを作り上げた私の思いは、西崎には永遠に伝わらないでしょうね」。
2002年の新聞取材で、制作現場に行く機会は少なかったがコンテとか一人でやったも同前と答えてた。
その仕事場ってのが、自宅と隣接だったろうにorz
1974年11月に松本が飼っていたミー君(14)が鬼籍入りして
後にその猫をモデルにした短編トラジマのミーめ他が執筆されたのは有名な逸話。

67 :
ミスター西崎義展から松本零士に宇宙戦艦ヤマトの版権を全部譲渡しろよ。

68 :
譲渡してもらえわけねぇじゃん
騒動の元凶なんだからw

69 :
版権は東北新社だろってw

70 :
東北新社に譲渡した契約は、20年後に買い戻せる契約だったわけだが、
1996年譲渡だから2016年に買い戻せるのか。
西崎が亡くなっているので買い戻す権利はどうなってるのか、
4億5000万円が準備できるのかとかいろいろ疑問はあるが。

71 :
経済誌では松本銭士先生の扱いはこうなってるそうです。
週刊東洋経済2012年3月31日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120411-00000000-toyo-bus_all
ヤマトが不幸だったのは西崎氏が代表を務めていた制作会社が97年に破産したこと。そこへ99年以降、
「宇宙戦艦ヤマト」の著作者をめぐって西崎氏と「宇宙戦艦ヤマト」の制作に参加していた漫画家、
松本零士氏との間で争われた裁判が追い打ちをかけた。
最終的に「宇宙戦艦ヤマト」は西崎氏が著作者であり、
同氏が著作者人格権を有するということで決着した。

72 :
松本零士は東北新社から版権を買い戻せよ。

73 :
「買い戻す」って、それじゃ問題マンガ家Mに
かつては版権があったみたいじゃん。

74 :
>>72
あんた自動で忍法帖付けられながら、あっちこっちよく書き込めるねぇ

75 :
企画・原案=西崎
キャラクター・メカニカルデザイン=松本
これでいいだろ
ヤマトが誰の物というよりは
スタッフ皆で作り上げたヤマトなんじゃないかと思うんだが

76 :
やったね!
結論がでたね!
デザインは松本だよ、デザインは。
もう一度言うよ?
デ ザ イ ン は 松 本

で〜も、原作は西崎w

77 :
>>75
企画原案には山本氏も入っているので2人にしないと駄目だ。
松本はデザインだけではない。
腐っても原作作品のオリジナル監督で、
ストーリー構築や、SF設定やら、ネーミング、
あと多少なりとも音楽のイメージ構築アドバイジングまで、
全て込み込みで入っているので、デザインの後に総設定を付ければいい。

78 :
>企画原案には山本氏も入っているので2人にしないと駄目だ。
いやはや。
今更「駄目だ」もなにも・・・・
「原作 西崎」は決定事項だし・・・・・
悪あがきはみっともない・・・・・・・

79 :
今さら企画原案と原作を混同するなよw

80 :
金銭に下品なミスター西崎義展は不要だよ。

81 :
「原作」の権利に金銭感覚は不要だよw

82 :
銭狂や電波さまの場合、吾が捏造の銭士先生は永遠に不滅ですかなw
ミスター捏造の変遷(ほんの一例)
http://3rd.geocities.jp/just1bit/yamato/logfiles/topic1/012.html
 COMIC GON!No2/ ミリオン出版 (1998/05/01) 「松本零士直撃インタビュー」
 >最初のシリーズのクレジットでは「監督」になっていましたが、実際は「原作・監督・総設定」ですね。
 >原作の草案から、私が作っていきましたから。第1話だって、タイトルを変えて4回くらい書いている。
 >それから、絵コンテも全26話の約半分を描いています。
松本絵コンテが採用された分は 「松本零士・石黒昇の連名」で1・ 2・ 3・ 5・ 7・ 16・ 22・26の8話
最多の安彦良和氏が13回
JRT 宇宙戦艦ヤマトプレミアライブ 2001/02/10
「ヤマト」の原作は「電光オズマ」であると裁判での主張を繰り返している。
最初は遊星爆弾を迎え撃つロケット型の宇宙戦艦ヤマトが〜
36歳の時に企画が通り、その依頼が元プロデューサーである西崎義展氏からあったのだそうだ。その時に今のヤマトが形作られた。
昭和13年早生まれの銭士先生が36の時は1974年。
この段階では西遊記モチーフのありがたいものを遠くの異星にとりに行くプロット完成してる。
ヤマトの初期企画は1948年にはある、豊田氏の「あなたもSF作家になれるわけではない」の解説嫁
 >その後、改めて豊田さんと顔を合わせたのは、昭和48年、「宇宙戦艦ヤマト」の企画会議のときだった〜
 >これを企画書にまとめて行ったのはぼくだが、そこでは、アステロイド様の武装をした宇宙戦艦、というふうな折衷案になった。
 >豊田さんは、地球人にとって有害な大気の中でこそ生存できる宇宙人の敵を設定し、その宇宙人による地球改造を対立点にして〜
 >実は植物人間だったとわかるラストを構成したが、西崎さんは、ウケないという理由で、ラストの案を採用しなかった。
話の基本的な枠組みは松本参加以前から
呆け老人のお笑い勘違いや全部ワシの発言もっと拾って来ようか?w
--------------------------------------------------------------------------------
さらば松本零士 拡散波動砲で散る!?
http://logsoku.com/thread/comic.2ch.net/asaloon/1029653859/

83 :
西崎寄りの雑誌記事は正しく、松本寄りの雑誌記事は捏造。
これがアンチのジャスティスw

84 :
よい事教えてあげますよ
ウジ・チョン系の捏造と特徴
ちゅうか都合の良いレイジ証言だけ生かして
周囲の証言と食い違ってレイジ特有のコロコロ変わ証言使うんですよ
アニメスレにパRネタの元バンビジュ>VS関連に流れた
福島出身のプロ ヂ ューサーYと共著の2年遅れのアレ持ってきて
ドヤ顔とか、銭信者のデフォルトと同じですけどねww
後付「死の太陽神」になったにデス・ラーの由来も大洋のコミックゴンが原因ですよw
>315 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 20:56:00.40 ID:???
>ttp://www.XXXXo.gr.jp/XXXcial/zerodesigze/
>結果を待たずして、次の矢が放たれまつたw
【アニメ化】 松本零士 :幻のシナリオ「オズマ」が30年の時をへてアニメ化 WOWOWで3月に [12/01/12]
高尾『CR新宇宙年代記ゼロデザイズ』プレス発表会
ttp://www.pachinkovista.com/info/news.php?nid=201204051726487n

85 :
>>78
>「原作 西崎」は決定事項だし・・・・・
2199公式パンフレット掲載の旧P1にデータのところが、
企画原案西崎山本で、松本は監督、美術設定デザインになってるよ。
もっとも原作は不在だけどね。それでいいのではない?
原作なんて双方の立ち位置でどうとでも言えるのが今のヤマトだし。

86 :
>>83
>松本寄りの雑誌記事は捏造。
書かれた内容を実際にボケ老人が語ったのは捏造記事とは呼ばない。
周囲の情報や時系列と食い違う、1人だけが違う歴史を垂れ流してると言う点で
虚言癖のあるボケ老人がいるだけのこと。
固執した想いに、己の推測を混ぜ当時を語っている段階で「実は…」と言うネタバラシにもなってない。
それが初期の銭士原作の誤表記の真相だったりする。
>>85
違うな。まだわかってないんじゃないのか。
旧作はそれ自体に原作が無い著作物。
だからこその当時表記。
原作作品に原作なんて表現あるわけ無かろう。
監督は名義だけでも表記は普通に監督。でも著作者では無い。
>双方の立ち位置でどうとでも言えるのが今のヤマトだし
いえません。松本は既に原作とは名乗らないしもう名乗れない。
今後「宇宙戦艦ヤマト」の翻案なら原作とでるのは全部西。
著作者人格権が公的に認められる作品の著作者は崎のみ。

87 :
>>71
>最終的に「宇宙戦艦ヤマト」は西崎氏が著作者であり、
>同氏が著作者人格権を有するということで決着した。
和解決着であったので、最終的にサイバンショ判決が確定する事は無かった。
過去西崎が単独で著作者だと結着したような裁判も、和解も無い。
また現在は、更に一身上の権利を持っていた西崎本人も他界してしまっているオチも付く。
分ってて書いてるのだろうが、それ最後に以下の通りの但し書きが付いている
>(大坂直樹 =週刊東洋経済2012年3月31日号)
>記事は週刊東洋経済執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。

88 :
>>86
松本氏をボケ老人呼ばわりして名誉毀損成立か・・・あ、もちろんこのレスの流れから
「それは松本氏以外のことだ」という言い逃れは通用しないので。
>>87
そもそも、↓この部分にも落とし穴はあるんだよな。
>最終的に「宇宙戦艦ヤマト」は西崎氏が著作者であり、
>同氏が著作者人格権を有するということで決着した。
西崎氏「だけ」が著作者とか、同氏「だけ」が著作者人格権を有するという記述は無いので
松本氏「も」著作者だったり、著作者人格権を有していても、その記述は間違いではない。
「間違いではないが全てを語らない」ことで、ミスリードを誘う作戦だろう。

89 :
>>87
【記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります】的な
但し書きは、苦情に対しての予防線で日経などではいつもの特筆だから。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120105/377798/
経済誌の記事引用には大抵ついてる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120319/387106/
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120413-00000000-toyo-bus_all
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120412-00000000-toyo-bus_all

90 :
>>88
前の部分は俺だか?
是非、公で起訴してほしいものだな。
毀損に該当するか事実確認して貰うためにもな。
事実に即したと事と、事実無根であるなら全然意味が違うからなら。
公的な場で白黒つけるのにはちょうどいいよな。
関係ないが、共著にはなっていない。

91 :

○裁判外の和解で法根拠のない内容に和解した当事者以外を制約することは無い
○故人の著作者人格権を守るため権利は遺族(または財産相続者)
○「映画の著作物」に限っての「著作者人格権」は
 『全体の形成に創作的に寄与した人』
 (製作・監督・脚本・撮影・美術などの該当者限定、名義のみはNG)
○「著作権」は製作者or製作会社権利
○アニメ作での絵図の著作権は作品の著作権と同じとは限らない

92 :
やったね!
結論がでたね!
デザインは松本だよ、デザインは。
もう一度言うよ?
デ ザ イ ン は 松 本

で〜も、原作は西崎w


93 :
もう死んだよな?

94 :
生き死には権利問題と全然関係ない。自由になるのは発表から50年以上先だ。
>○故人の著作者人格権を守るため権利は遺族(または財産相続者)
この中で「全体の形成」に創作的に寄与した人は・・・・

○西崎 /プロジェクト発案(S73以前)〜企画立案〜具体化、主要スタッフの人選、放送局への売り込み。
現場に細かく口挟み、ガンダムの富野氏、絵コンテNGの逸話は有名。
内容もとより絵や音楽など注文し決定した製作&実質監督業・・・・欠場特に無し。
○山本 /西崎と虫プロの縁での参加(S47、8年頃)。企画書をまとめ局に営業した1人。
最初の監督候補、構成や脚本なども担当。74年当初海外ロケにより欠場途中〜Nに要請で再参加。
○豊田 /西崎と虫プロの縁で参加(S47、8年頃)。初期企画「アステロイド6」執筆。
74年当初裏番組の原作のため欠場。※以降の作品でプロット作成、SF考証なども参加。
○藤川 /脚本家(メインライター)。西崎と虫プロの縁で参加(S47、8年頃)。初期企画「宇宙戦艦コスモ」執筆。
欠場特に無し。※以降の作品でもプロット作成、脚本などもメインで参加。
○石黒 /アニメーション監督として未経験・現場に来れない松本を補佐、実質的な作業現場の監督。
○岡迫 /キャラクターデザイン。主要キャラクターを脚本や松本ラフ画などからクリーンナップ&リデザイン。
○スタジオぬえ /メカニックデザイン。松本参加前から豊田と共に参加。松本メカのクリーンナップ。+α
○松本 /監督・美術(当時はこういう呼び名)S49年春、タイトル・秋の放送決定してからの参加。
製作時、山本氏海外主張のため急遽監督に抜擢。 しかしマンガの執筆でで現場への参加は少ない。
26話中、半分の絵コンテを描いたされるが採用されたのは8本のみ(それも石黒氏と連名)。
デザインのラフ画で指示説もあるが、本採用されないラフも多く断片的。
ヤマトのデザインのメインとされるか、その元は文章からイメージ、纏めたのはぬえ。
設定については肉をつけも、完全オリジナルも混在。
※79〜83年まで東映作品公開(さよ銀・千年・アルカデなど)で携わり限定的。

95 :
西崎さん死んじゃったよね・・・

96 :
憎まれっ子世に憚ると言われますが
今年皇紀2672年でもう74になってるのですよね・・・

97 :
>26話中、半分の絵コンテを描いたされるが採用されたのは8本のみ(それも石黒氏と連名)。
総設定をこなした上に、絵コンテまでやっていたわけだな。大変な仕事だ。
13本以上書いて8本採用というのを少ないと見るか多いと見るかは個人差があるが、
松本氏は「絵コンテを書く人」ではないので十分以上の貢献かと。
>デザインのラフ画で指示説もあるが、本採用されないラフも多く断片的。
>ヤマトのデザインのメインとされるか、その元は文章からイメージ、纏めたのはぬえ。
松本氏の元デザインが無ければ、ぬえも纏めるのは無理だった。これはキャラも同様、
松本氏の元デザインがあってこそ岡迫氏の仕事も活きた。
デザインの根幹を担当したのは、作品の成功における多大な功績。
>設定については肉をつけも、完全オリジナルも混在。
ここが一番肝心なところで、「岩石宇宙船」や「角のついた三笠」から「ヤマト」になるためには
波動エンジンや波動砲等の設定が不可欠だった。豊田氏と松本氏のSF考証は、作品形成上
極めて重要な位置を占めている。
もちろん西崎氏の功績は多大なものだが、松本氏の功績はそれに比肩しうるものだ。

98 :
>>97
>絵コンテまでやっていたわけだな。大変な仕事だ
絵コンテは、ふつうに監督、チーフクラスが演出の入り口でもこなす仕事ですよ。
時間読み以外、漫画家なら出来て当然です。
>松本氏は「絵コンテを書く人」ではないので十分以上の貢献かと。
その程度も出来ない人間がアニメの監督ですか?紛れも無く、ただ名義だけの監督(職務)です。
>松本氏の元デザインが無ければ、ぬえも纏めるのは無理だった。これはキャラも同様、
>松本氏の元デザインがあってこそ岡迫氏の仕事も活きた。
>デザインの根幹を担当したのは、作品の成功における多大な功績。
そのラフの元が字面の本だったり、敲き台になった台本だちと判ってます?
決定権がなかった監督は著作でも完全な職業著作とわかりますか?
>ここが一番肝心なところで、「岩石宇宙船」や「角のついた三笠」から「ヤマト」になるためには
>波動エンジンや波動砲等の設定が不可欠だった。豊田氏と松本氏のSF考証は、作品形成上
>極めて重要な位置を占めている。
それはヤマトのデザイン単体の話ですよ。「宇宙戦艦大和編」のロケットとどっちが似ているかといえば、
はるかに船型の分マシでしょう。なおSF考証は著作者には該当しません。
ちなみに豊田氏は銭士のSF地お名ばかりのファンタジーを極めて重要なんていってません。
>もちろん西崎氏の功績は多大なものだが、松本氏の功績はそれに比肩しうるものだ。
くさい功績の称え合いなど関係有りません。功績は観る側が作品見て己の中で判断してれば只良いだけです。
それを文字にして自己主張するのは、あくま作品を受け取る側の自慰行為です。
法律的、状況的他諸々の理由で著作者は限られていて、「勝手に原作と名乗れる」なんて自体はもう通用しないということです。
違う作品、違うネタで勝負するか、正規の許諾を得てやるならと何も言いませんし、
銭士も銭狂も好きなだけおやんなさい。止めません。

99 :
>>98
>>絵コンテまでやっていたわけだな。大変な仕事だ
そこでなぜ「総設定をこなした上に、」をカットするのかなぁ?
総設定という仕事をこなし、かつ他の人よりは少ないとはいえ絵コンテまで書いた。
絵コンテだけ書くのとは仕事量が違う。
>そのラフの元が字面の本だったり、敲き台になった台本だちと判ってます?
>決定権がなかった監督は著作でも完全な職業著作とわかりますか?
松本氏以前のキャラクターがさいとうたかを風キャラだったり、岩石宇宙船だったり、
台本を敲き台にしたのはそのあたりでは?ヤマトにする時にまるっきり作り直しでしょ。
それに松本氏は監督「も」やってたけど、それ以前の作品の骨格を仕上げる部分に係わってる。
「監督の権限はこういうものだから」だけでは図れない。
>それはヤマトのデザイン単体の話ですよ。
文章をよく読もう。波動砲それ自体のデザインとは別に、波動砲や波動エンジン等の
「SF考証」を行っており、それが作品を成立させる上で重要な部分を占めている。
「岩石宇宙船」や「角の先からビビビ、な三笠」では、ヤマトという作品が成立しなかった。
このように、作品を制作する上で作品の内容に係わる設定・作品の外見に係わるデザインの
両面から、全体の形成に創作的に寄与している。
和解の際に、西崎氏が著作者人格権を持つと認めたのも妥当。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【耽美】天才・村瀬修功を語るスレッド【流麗】 (279)
【もう】老害アニメーター演出作監【引退しろ!】 (575)
AIC2 デジタル,ASTA,SPIRITS,宝塚,PLUS,Build,Classic (879)
竹熊健太郎を語るスレ 17 (696)
【モーニング】MANGA OPEN【新人賞】その2 (839)
NHK「韓国アニメのほうが安いしクオリティが高い」 (167)
--log9.info------------------
体育会系になれない男たち・・・・・・(涙) (100)
体育会系気質に順応するには? (436)
ブリッジ自慢 (202)
運痴にもっとも適さない球技 (257)
ラジオ体操をしたらカキコするスレ (204)
立禅マラソン (250)
【脱出】バスケうまくなろう【運動音痴】 (196)
コロコロとかの漫画では体育を神格化しすぎ (128)
おまえらもちろんサッカーなんて観てないよな? (273)
運動音痴がナメられないための努力 (215)
やっぱりこの板ってキモイオタクが多いな (255)
【We are the】日光アイスバックス13【"BUCKS"】 (152)
アイスホッケー日本代表 (397)
【AL】アイスホッケー質問スレ【NHL】 (434)
駒大苫小牧高校アイスホッケー部 Part1 (880)
アイスホッケーってなんで盛り上がらないの? (198)
--log55.com------------------
【CAVE関連】2ch STG板帰還検討スレ
【PLAYSTATION】PS3は2DSTGの最後の砦
2Dシューティング生き残り大作戦
【3DS】すれちがいシューティング
TFでさえ6まで出たのにグラやダラはなさけない
【トレジャー】バンガイオーHD 地獄の2丁目【D3】
蒼の英雄 Birds of Steel 戦場写真スレ
アンダーディフィート STAGE11