1read 100read
2012年5月大学受験サロン169: 俺を東工大まで育てるスレ (612) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【今日から】偏差値45から南山大学【がんばる】 (124)
【純粋】5浪スレ【実質】 (269)
インフレ高校偏差値70 = 大学(理系)偏差値55 (847)
理科大[一年計画 ] (106)
人生オワタ歓迎(^q^)1浪Eランだけど質問ある?★1 (796)
人生オワタの脱オワタ受験勉強マラソン(^q^)part2 (360)

俺を東工大まで育てるスレ


1 :12/02/07 〜 最終レス :12/05/14
取り敢えずスペック
偏差値40の高校の3年
2011年度河合塾センタープレ結果
英語62・8
数学16・21
国語51
化学21
〜ここから〜
ゴミ ◆OjYKHd4OXg
このスレの>>1であり主役。スポンジのような吸収力で多くの人を惹きつける。
ダイクマ ◆WwOwfFCmhuJD
去年の11月頃から本格的に勉強を始めて、センターで足切り(602点なので違うはずなのだが)。
ε ◆dgD065MA0Y
現在高1。現役合格に期待がかかる。
water ◆/aKUbzt4EE
英語が苦手な高3。
B ◆dscE3yLbZk
高3。書き込みが少ない。
かたつむり ◆OPIxxHcMEY
高2。
秋 ◆pczVVH9X4Y
高2。
一浪四類 ◆AxS5kEGmew
一浪で四類志望らしい。さっさとこのスレから出て行け(無論良い意味で)。
※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1326228393/

2 :
ageとくか

3 :
ありがとうございます!
今は帰宅途中の電車で物理の参考書を読んでます

4 :
どっち使うの?

5 :
こっち

6 :


7 :
今日明治を受けてきました
数学が難しかったです・・・

8 :
>>1

9 :
MARCHの数学は癖無くて解きやすめだと思う
すぐできるようになると思うから大丈夫

10 :
おなじく、同志社の英語もお薦め
ちょっと長いけど読みやすい。すらすら読めたらセンター160安定余裕。
アクセント・文法次第で180も狙える。

11 :
やっぱり物理は理解に苦しみます
仕事とエネルギーを読んでいます
内容は大体わかりましたが、どの状況で使うのかをまだ完全に理解していないのでまだまだ読みます

12 :
お久しぶりです
英語の勉強の順番がわからないんですけど
英文解釈、熟語は必要ですか?
必要ならおすすめの参考書おしえていただけますか?

13 :
>>1乙です

14 :
>>11
どこでどの法則使うかは問題こなしていくうちにわかってくるよ

15 :
物理は「力とはなんぞや?」「エネルギーとはなんぞや?」が分かるとできるようになるらしい
自分がどうやって解けるようになったのかいまいちわからないのだが・・・

16 :
つか昨日も書いたけどそんなに物理急がなくても…
昨日の質問の仕方だと本当に心配なんだが問題もしっかり解いてる?

17 :
>>14
数をこなします

18 :
>>15
仕事とエネルギーをしっかりとやります

19 :
>>12
英語そこまでは得意じゃないからまさ参考くらいに…
学校の英語のリーダーの授業とかどう?
ある程度の文を単語を調べながらでも良いからしっかり構造がわかって訳せるのが大事だと思う
まあ現役で東工大受けようとするくらいならできてるかなぁとは思うんだけど…
できてるならまずはしっかり単語を固めてで良いんじゃないの?
自分は3月からデータベースで単語6月くらいからから文法(ネクステ)
夏にZ会かなんかの長文問題集解いて同じタイミングで熟語(学校で配られたターゲット1000)固めたかな
あとは10月くらいから過去問(志望大学より下のランク)から解いてったけど特に不自由はなかった感じ…
とにかく単語と文の構造を取る力は平行してやった方が良いと思う

この前本屋さんでダラダラ見てたけど旺文社の必修英文問題精講?(CD付きで基本から)と基礎英文問題精講(レビュー見ると結構難しめらしい)が良いかなぁと思った
数行の短い文で構文・文法事項を説明しつつ和訳をしていく感じ
単語はだいたい下に書いてあるから文の構造を取ることだけに時間をかけられるし

まああんまり参考にならないかもしれないけどw

20 :
>>16
仕事とエネルギーの前は運動方程式で滑車の問題でした
学校で先生に他に滑車の問題がないかと文句を言ったところ他にあると言うことで解いてみましたが、誤り無く解くことができました
以前まででわからないのは矢が的に当たる問題くらいですかね?

21 :
>>20
どういうところが分からないのかな?

22 :
>>20
俺の心配のし過ぎかw
その調子でガンバレ!

23 :
今家につきました
もう疲れてしまったのですぐに寝ます
明日お返事するので今日は勘弁してください
すみませんでした

24 :
順調そうでなによりだな
英語のアドバイスとかは自分も参考にさせてもらう

25 :
>>21
考え方がパッとしません
近々先生に聞いてみます

26 :
>>22
考えさせてしまってすみません
頑張ります!

27 :
今日はAO入試の合格発表だったわ

28 :
今日は1から初めてベクトルの内積までやりました
また、わからない問題が溜まっていたため先生に全部解説してもらいました
私はこれからバイトです
時間が削られます
辞めたいですが、生きるためです
では、行ってきます

29 :
無事名古屋のホテルに着いた
明日は理科大だ

30 :
>>29
何学部?

31 :
>>30
工学部第一部 機械工

32 :
>>25
問題晒してくれれば説明してあげられるかも

33 :
俺も去年受けたなー
たしか理工学部にもあるやつだよね

34 :
俺も明日名古屋河合で理科大機械工だわ

35 :
俺も明日もやります
今日も受けました、多分落ちました

36 :
私服だと浪人生かと思われるかな
制服のない高校なんだ

37 :
>>36
俺が受けた感じだと制服の方が少数派でした
浪人生らしき人は見た目で分かったので大丈夫だと思います

38 :
皆、理科大頑張ってください。
>>36
俺の高校も制服ない…。どうするか考えておきます。

39 :
皆様、制服がないとは何故ですか?

40 :
工学機械大杉ww
そんな俺も工学機械です
去年も神楽坂きたなぁ...理工だったけど
さらっと受かって東工大への勢いつけよう!
お互い頑張ろう

41 :
新しくなりましたね!
今日は昨日の分の速単と筋トレをして寝ます
私大受験の方々応援しています!

42 :
>>40
俺も神楽坂です
一浪四類さんは多分大丈夫だと思いますが、頑張ってください
俺も頑張ります

43 :
waterさん 進学校出身ですか。
>>39
それなりのレベルの高校は制服ない高校も有ります。

44 :
そうでしたか、千葉高みたいなものですね
実家の近くに千葉高がありますが、頭がよければ頭髪も自由みたいですよ

45 :
>>37
安心したけどどんな見た目だよwww
>>43
去年のトップは京大医医って言えば進学校に聞こえるかもしれないが
半分くらいは高卒で就職するような高校だ

46 :
>>45
京医って普通に進学校では?
上から下まで激しい高校ですね。
いずれにせよ、高校名より個人の勝負ですから気にしないで行きましょう。

47 :
個人的には制服は温度の調節が難しいし、袖の下のボタンが机にあたってうるさいからオススメしない
制服学ランの高校だったけどセンター受けたときはみんな私服だったわw
・・んなことどうでもいいけど、みなさん理科大頑張ってください
いつもの模試を受けるように受ければ自ずと結果はついてくるはず

48 :
>>46
まぁ彼は例外で毎年旧帝クラスは1人か2人くらいかな
まぁ確かに高校より個人の力だよね

49 :
>>48
ということは、waterさん学校トップですか。
今週で1対1数学Uが終わりそうです。中々の良書だったと思います。
土・日は一人センター模試でもしますw

50 :
学校名に甘えて何もしなかった結果落ちこぼれた私には痛い言葉だ…
本当に周りのレベルが高過ぎてつらい

51 :
>>49
理数科目だけなら
あと夏頃までは世界史も
まぁ英国が足を引っ張ってたからトップじゃない
古典とかクラス最下位とかあったし

52 :
速単2周目終わらせた!
3周目入る
>>51
センター世界史で受けたんですか!?
尊敬します
古典は自分も苦手ですw

53 :
>>50
プロシードどうだった?
>>51
やっぱり世界史の方がいいかな?
倫政は点数取りにくいです。
古典最下位ってはっきりしてますw
>>52
俺も同志社英語10カ年終わらせた。中々の良書だったよ。
明日も頑張ろう それでは寝ます。

54 :
理一足切り770かあ
今年の東工大はものすごいことになるねこれ

55 :
>>52
そんな尊敬されるような事じゃないって
>>53
俺は歴史が好き(むしろ地理公民嫌い)だったから世界史にした
8割しか取れてない俺が言うのもあれだがやれば9割安定する科目だと思う
センターなら漢字やカタカナの微妙な違いは問われないし
風呂入ってそろそろ寝るか

56 :
>>54
今東大の足切り結果見ました。。。
理1だけ別格www
………はぁ
来年は余裕で突破する。

57 :
まあ理一志望者多過ぎだわなw
こういうこと言って良いのかわからんがこんな年の受験者にはできればなりたくないw

58 :
昼休みに携帯見てる奴はお前らだという認識でいいよな

59 :
あながち間違っちゃいないなw
午後も頑張れ!

60 :
終わった
計算ミスこわい

61 :
お疲れ〜。

62 :
受験の方はお疲れさまです
受かるといいですね
ベクトルすごいですよ!
ベクトルで重心の公式ができました!
感動しています!

63 :
>>60
お疲れさん。

64 :
受験組はお疲れ様
ベクトルが出来るようになると世界が変わってくるから焦らずじっくりね
空間になってもやることは変わらないから平面ベクトルの間に内積(垂線)とか内分の扱いとか完璧理解するといい

65 :
終わりました
終わりました

66 :
今、高2で東工大志望です
3年になる前にしておいた方がいいことありますか?
現在、蒼チャートの例題を進めていますが…

67 :
まずは勉強だ、勉強すれば入れる。
まちがいない。
俺もそうやって東工大に入ったんだ。

68 :
>>64
ベクトルは超重要ってことですね
わかりました!
他の単元よりも正確に進めていきます!(他の単元も正確です)

69 :
皆様聞いてください!
私の努力が実ったのか、校長特別推薦枠で来年度(4月)から丸一年間市進の映像授業を無料で自宅で使い放題になりました!
24時間見放題です!
担任によると、10年に1人出るかでないからしいです!
快挙を達成しました!

70 :
すげえええ

71 :
超絶アドバンテージじゃねーか裏山
参考書に困らないな

72 :
これはもう東工大受かるしか道は無いな

73 :
>>66
なにかアドバイスもらう時はできるだけ今の状況を書いた方がアドバイスしやすいかな
やっぱりバランスが大事だから…
>>69
すげぇじゃんwその調子でガンバレ!!

74 :
>>1おめでとう!ひと足先に東工大受かって待ってるぜ!
そして理科大受けた人乙〜
感触としては数学9割物理9割英語7割くらいかな
このとおりであってほしい...

75 :
校長もすげえええええええええええ

76 :
俺も参加していいかな?

77 :
>>76
スペックどうぞ

78 :
皆様ありがとうございます!
皆様のおかげです!
私が無料で利用できるのは、英数理の3教科で、+数万だせば国社も追加できるそうですが必要ですか?
国は捨てろと言いますが、最低何点なんですか?
私は国の知識0です
さすがに低すぎるのはまずいですよね
社は政経を取っていたため他は分かりません
ですので社も0です
どうした方がいいですか?

79 :
現在一浪で受験真っ最中だけど参加していい?
受かったら仮面で落ちたら二浪突入で旧帝や東工を目指したい

80 :
市進ってなに?
東進じゃないの?

81 :
東工大ってセンター600で良いんだっけ?
950点中?それとも重みづけとかあるんだっけか…?

82 :
>>1は言わば「逆転合格」に近いんだから東工大に焦点あてるなら社国はいらないんじゃない?
後期に国立受けるとかなる必要だと思う
国立しか行けなくて一浪で抑えたいなら保険として後期必要だろうし
とにかく家で無料で受け放題って完全に最高級の環境なんだから頑張れ!

83 :
>>76です
自分は短大行ってたんですが持病が原因で人を助ける仕事につきたくなり薬学部、医学部に行きたい気持ちが沸きました
大学を調べるうちに人の生活の役に立つものを作れる工学部に興味が沸き今はこの3つの学部志望としか決まってません
親と今年1年頑張って合格できなかったら自衛隊に入る約束で12月に短大を中退して勉強を始めました
こんなやつが医学部や薬学部、東京工業大学志望とは笑われてしまいそうですが全力が頑張ります
確実に落ちますが今年は東京理科大学の創薬学科だけ受けます

84 :
>>53
やはり難しかったです
それなりに解けたのは化学だけで、数学は多分偏差値30代だと思います…
でもこういう問題が解けるようになりたいとモチベーションが上がりました
私は小学生時代に物凄く市進にお世話になったからなんか妙な親近感

85 :
ロム専だったので誰か酉の付け方教えてくれませんか?

86 :
東工大OBの俺が煽り抜きにマジで指導してやろうか?
院卒して10年経つし、学生時代も受験生の面倒をみた経験もなく最近の大学受験事情全く知らねーけど。

87 :
>>86早稲田理科はどんくらいとればいいの?
あと、この時期にやっとくといいこととかある?

88 :
>>82
電通大も受けるつもりなので必要ですね!

89 :
>>87
どんくらい取ればいいかなんて社会人の俺が知るか。
予備校とかがデータ持ってるだろうし、青本か赤本に参考として載ってるんじゃねーのか?
この時期は心が折れそうになるんで、誘惑させるものは壊して廃棄だ。携帯とかパソコンとかな。
俺が受験時代はインターネットが無くてかえって良かった。インターネットがあったら絶対にハマって勉強しなかったと思う。
俺はゲーセンに当時ハマっていたが、禁ゲーセンをして頑張った。
とにかく勉強に関しては、今までの復習を中心にやれ。新しいことは諦めろ。でも、後期狙いなら、傾向に沿って新しいことも有り。

90 :
>>85
#任意の文字列
例)#あいうえお
とか#の後ろに適当な文字列いれてみて

91 :
>>83
端から落ちるとわかっているのならご遠慮させていただきます
本気でやるのに落ちる要素はありません
ちょっと甘いですね
自分の心を見直してください
頑張ってください

92 :
>>88
なら国社も全部受けられて数万でも破格だし申し込んだら?
予備校の単科は通年1つで10万するからいくつでも受けられて数万な時点でやばいww

93 :
>>89
何類?
あと、併願どこ受かった?
代ゼミ()の判定はアテにしていいの?
大学別模試と普通の記述模試だと、どっちの判定を重視すべき?

94 :
>>93
> 何類?
一類。理学部系だな。ガッカリした?
> あと、併願どこ受かった?
早稲田も慶応も理科大も受かったよ。しかし早稲田は安全牌を狙って当時の不人気学科を受験した。東工大に受かってマジで良かったよ。
> 代ゼミ()の判定はアテにしていいの?
模試は当てにならんよ。ただ結果が良ければ精神の支えにすれば良い。悪ければ、気にせず出来なかった箇所を黙々と反省して復習すれば良い。
> 大学別模試と普通の記述模試だと、どっちの判定を重視すべき?
判定を重視しても仕方がない。何が出来て何が出来なかったかを反省することを重視すべき。もし上位に名前が載っていたら素直に喜んで自信をつければ良い。

95 :
>>91
確実に落ちるって今年のこと言ってるんじゃなくて?

96 :
>>92
そうですね、親と相談してみます

97 :
>>94
過去問は重要?
何回も解いた方がいいの?
実戦問題集はやった方がいい?
早慶の過去問はどれくらいやればいいの?
東工大の良いところは?
理学部の人はどんなとこに就職してるの?
不安すぎて精神がヤバイんだけどどうしたらいい?

98 :
>>91
今年は落ちるっていってるだけですよ
読解力無さすぎですよ

99 :
>>96
東工大は社会で政経使えないけどどうするの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第一志望大学 発育グリコゲン大学 (474)
【ま、多浪はね】現役!3浪生と化した先輩 (179)
慶應経済4年だけど質問ある? (200)
センター6割の俺が仮面浪人しながら京大目指す。 (581)
勉強時間増やしてレベルアップしない?Lv7 (568)
何で女の浪人って少ないの? (295)
--log9.info------------------
ビーダマン総合 (648)
お前らはまた騙されてマイナー球技板に飛ばさ(ry (182)
バドミントンスレ (398)
マイナー球技(仮)自治スレ(名無し・LRetc...) (226)
ソフトボール板がないけど (505)
キン・ボールについて語る (290)
この板の名無しを考えるスレ (114)
【ソフトテニス】ラケットについて語り合うスレ (291)
【フットサル】地域リーグスレ【競技系】 (105)
スカッシュ (107)
ソフトテニスをやりましょう 第12ゲーム (500)
女子硬式野球総合スレ (213)
で、オマイラがやってきたマイナー球技ってなによ (850)
横やんの練習日誌〜道徳不要!喧嘩に為に俺は行く〜 (797)
【大山倍達の】小島一志の虚言 114ヶ所【遺言】 (497)
【紫雨凱】自称空手家(笑)我道会館【菅原伊織】 (183)
--log55.com------------------
【GBソフト限定】好きな音楽ベスト5【ピコピコ】
ビタミーナ王国物語
悪魔城ドラキュラ
開発中止になったゲームを語るスレ
この板って平和だよな
【ガッチャ】GB版ビートマニアBEATMANIA総合【ミックス】
GBのスーパーロボット大戦総合
ドラゴンボールZ【悟空飛翔伝】【悟空激闘伝】