1read 100read
2012年5月小規模MMO27: 魔法航路 【旧Florensia】 part1 (846) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【LH】ルーセントハート 孤独な奴が集まるスレ2 (383)
EQエミュ総合板 Part3 (254)
【無料化?】LineageII US公式鯖【リネ2】 (163)
征服 【等級なし】 運営放置 (815)
【CAPCOM】IXION SAGA イクシオンサーガ【新作ネトゲ】 (463)
【UOエミュ】Perdue Gloire【PG】 part2 (323)

魔法航路 【旧Florensia】 part1


1 :11/12/28 〜 最終レス :12/05/22
剣と銃と魔法のファンタジー世界「フローレンシア」を舞台に、
陸と海の二つのフィールドを冒険するMMORPG。
パステル調の美しい街並み、可愛いキャラクタやペット、心癒される音楽…。
そんな素敵な空間がプレイヤーを待っている。さらに、冒険や戦闘だけでなく、
料理や生産、釣り、貿易など、様々な遊び要素が満載だ。
公式
http://www.florensia.jp
年明けからクローズβテストの募集を開始予定

2 :
旧フロレンのoβでチョロっとやってクリアして以来だな〜
どう変わったかやってみるのも一興か…
それはそーと旧版キャラはどーなんだ?
遅ればせながら>>1スレ立ておっつー

3 :
クソゲーから凡ゲーくらいにはなれるかな

4 :
リセットあるならやりたい

5 :
旧データどうするか検討中だそうだ
無しでいいっちゅうに

6 :
>>5 年明け募集開始とか言ってる割にまだ何も決まってないぽいなー
つか、ペットとか生産とか自動移動とか
どーでもいい情報しかねーな…
それよりもキャラのグラをもっと日本人向けに
可愛く変えた方がいいと思うんだがなー
あるいは船関係で外観装備出すとか
ワンピースとタイアップして
ゴーイングメリー号とかサウザンドサニー号(だっけ?名前ド忘れしてるw)
が作れるとかなったらものすごい人集まりそうなんだがなー
まぁ、現時点でわ何を言っても妄想にしかならんか

7 :
最近のただの復刻と違って
ちゃんと最近当たり前になってるシステムも追加してる辺りは好感もてる
が、元が微妙なんだよなぁこれ…

8 :
元の奴やってなくてもそこそこ楽しめるようならやってみたい

9 :
経験地稼ぎがきつかったなーこれ

10 :
とりあえず追加されるもの箇条書き
・運営はNETTS(NETTS→Sankando→NETTS)
http://www.netts.co.kr/jp/
俺の記憶では、これしか運営してないせいか、イベントとかはがんばってた印象
でもアップデート・不具合取りの対応はかなり遅かった
(今回、鯖を国内にとか言ってるし、前は鯖が海外にあったせいかも?)
・共に冒険し共に成長する「ペット」
・新システム「フュージョン」
・新マップ、新クエスト追加
・スキル大幅追加
・ゲームサーバーを国内に設置
・ロード短縮化
・ジルドレイの塔安定化
・各種バグ修正
・回避などの戦闘バランス調整
・クエスト自動移動システム
・釣りやPvPの地域拡大
・オプション設定項目増加

11 :
>>8 それはないと思う
つか元になった物を知らんと楽しめないんじゃ
ゲームとして失敗してるとしか思えん(苦笑)
逆においらがやってた頃は
生産もペットもなーんも無くて
釣りくらいしか出来んかったからなー
それより新システムのフュージョンが気になる…
DBみたいに合体すんのかなー?(マテ)

12 :
>>1 スレ立てありがとう
>>6 日本国内に鯖を持って来れなかったので、通信障害とか、
  いろいろデメリットがあったらしい。
  過疎化の直接の原因となった。
  鯖の国内移設は、日本版の悲願だった。
  「アイテム取得型ペット」は自動でアイテムを拾ってくれるから便利。
  「自動移動システム」は、俺もいらないと思う。親切過剰システムだと思う。
>>11 戦闘型ペット(鬼の恰好したペット)の、フュージョンだと思う。
  海外版にそれらしいNPCが立ってる。
  英語がよく分かれば、きちんと翻訳するんだが。よく分からない。
休眠してた人達から、かなり良くなっているんじゃないかと感じると思う。
旧NETTS時代は、バグが酷かったらしいけど、今は小さいバグしか残ってない。
なにしろ、通信接続障害がなくなれば、だいぶ人は増えるんじゃないのかな。
ただ、元を知らなくてもそこそこ楽しめるが、ゲームシステム自体は変わっ
てないので、ある程度の段階でレべリング以外やる事が無くなる。
PvPや、GvG、イベントを充実させないと、ある程度のところでガス欠になって
「はい。終わり―。」となると思う。
今は、運営と開発会社が一緒になったので、多少は期待してみたいところ。

13 :
12です。言葉抜けました。すみません。
×「休眠してた人達から、」
〇「休眠してた人達から見たら、」

14 :
12です。
>>6 いろいろ間違えてすみません。
鯖の件。>>10 でした。

15 :
引継ぎかどうかが問題だ

16 :
引き継ぎなしでいいと思うけどな
なんかフローレンシア特典アバ追加とかでいいんじゃね

17 :
>>12 ふむ…詳細アザーッスっ!
リメイクだから余り期待してなかったんだけど大分良さげかにゃー?
とはいえ、問題はコンテンツなんだけども(笑)
フロレン特典アバはなぁ…センスがなぁ…
昔…旧フロレンのβ特典アバが「頭の上で潮吹くクジラ」だったからなぁ…(遠い目)
正直「いらんっ!」と思ったのさえ、懐かしい

18 :
>>17 リメイク版というよりも、いろいろ新機能や、グラフィックを追加している。
旧NETTS時代をプレイしてた人達から見ると、見違えるようになっていると思う。
海上のグラフッィクは、大幅に改善されていて、海好きの人は、一見の価値あり。
水面の鏡面処理が追加された。(光過ぎの嫌いもあるが。)
海に沈んだ古代都市の遺跡を配置していて、素晴らしさに驚嘆するはず。
陸のグラフッィクも、霧が立ち込めている演出など、改善されている。
ただ、遠くの山が見えなくなった。ある程度の距離から遠くの山が消えてしまう。
そこが残念。
確かに、問題はコンテンツ。
釣り、生産は、中途半端な出来で、まだまだ未開発。
伸びしろは、いくらでもあるのに、途中で開発が止まってる。
生産は、ドロップアイテムで生産するのだが、マゾ仕様。
回復アイテムや、レア武器の生産が可能。
レア武器は、超マゾ生産なのだが、デザインも良くて強力なので、
コアプレイヤーの人気となっている。
釣りは、「封印された武具」の封印を解くためのコンテンツだが、
回復アイテムの生産につかう魚介類が釣れる。
開発次第で、まだまだ楽しめるコンテンツなのだか、前述したように、
途中で開発が止まっている。
たいていの人は、サブキャラを作って放置している。
海外版では「GvG」コンテンツとして、「港湾争奪戦」が全ての港で実装されている。
日本版では、一都市のみだったが、今回全ての都市で実装されるかどうかは不明。
クエストはLv60で頭打ちの状態。
高レベル向けクエスト、ボスの登場を望む声が多かったが、なぜか始まりの
低レベルの島に、難攻不落のダンジョンを実装してしまい、「無理ゲー」と
避難の嵐に。せっかく楽しみにしていた古参プレイヤーも再び休眠。
インスタンスダンジョン(ジルドレイの塔)は、レべリングの為のコンテンツ。
途中で、接続障害で落ちてしまう人がいたので、問題になっていた。
接続障害が無くなれば、やる人は沢山出てくると思う。
海外版では、生産で艦船に積み込む強化武器を作る事ができる。
かなり面白いコンテンツだと思うのだが、「魔法航路」版に
発表されてない所を見ると、今回実装されるかどうかは不明。
6>> さんと同感なのだが、こういった艦船のカスタマイズが出来れば、
相当面白くなると思うが、開発して進めて欲しいところ。
「アイテム取得型のペット」は、なかなか可愛い。
国内版でも、期間限定で実装された。
最初の島の「スズ(子猫)」クエは覚えているでしょうか。
「スズ」の成長型がペットになっています。
アイテムを拾ってくれたり、ちょっと遠くに離れても、小走りで
駆け寄ってくる姿に、ちょっと萌えます。
「戦闘型ペット」は、成長するタイプの筈なので、育てる楽しみが
あるかもしれません。「直接攻撃型」、「後方支援型」などあるらしいです。
頭の上に、クジラ、クローバー、ハートマーク、雪だるまを載せたり
するのが、フロレンらしさかと思っています。
個人的には、ラーメンだけは何とかして欲しいと思いますが・・・。
たしかに、特典!≠チてもらっても・・・と思う所は同感。
それはそれで、ほのぼのしてフロレンらしいと思います。(^_^;)

19 :
ごめん。誤字発見。
× 避難
〇 非難

20 :
17っす〜
2・6・11もおいらなんだが、id変わってるしコテつけるは
今更だけど…(ボソ)
>>18 おお、さらに詳細アリっす
色々開発途中で止まってるのか〜
事情もあるんだろーが、まぁ、大事なのは今後よね
せっかくの海洋冒険rpgって銘打ってるのに
肝心の船がねぇ…ある程度、自分好みに作れるっちゃ作れるけども
艦砲特化とか突撃特化とか特性だけでカスタマイズ出来んかったからね
特性特化が悪いとかでなく、そっからさらにオリジナリティ出せるように
改造できたりすると楽しいと思うんだよな、マッドマックスみたいに…
今度は開発元が運営するみたいだし、要望出してみるかねぇ

21 :
18です。
ホントに今後が大事なのよ。
なんせ、ずーーっとゴタゴタしてて、まともな状態になった事がないから
ほとんどの人が、開発・運営会社を信用してないのよ。
船の操作が難しいと感じる人が多いのと、サバ落ちが酷いのとで、海は
人気がない。たぶんそれが原因だろうと思うのだけれど、陸の開発ばっかり
優先になって、海は、なおざりになった。
魔法航路とタイトルを変更したからには、海方面の開発をしていくという
意思の表れだと思うけど、今までの運営状態からして本当にそうなのか
よく分からない。
カスタマイズして楽しむことが出来たら、本当にいいだろうね。
たとえば、PKerになって、海賊になりたいと思ったら、帆に海賊マークを
付けたり、真っ黒な艦に出来るとか。
通るかどうかは別として、一応要望は読んでいてくれてたから、出して
みたら良いと思うよ。

22 :
初mmo運営ならゴタゴタしてもしゃーないかなと思うな
海外資本だから感覚も日本人とは違うはずだしね
まぁ、信用出来る出来ないはまた別かもだけど…長い目で見んとね
海上戦闘は確かにちょいとムズかったかな?
おいらは慣れないとキツそうって直感してたから
突撃船でどーにかしてたけど…突撃→回頭→砲撃…を繰り返してた
慣れると海上戦闘も楽しかったけどナー…
まぁ、陸上lvと海上lvで二重にlv上げるのがマンドクセッてなっちまうが(苦笑)
海賊マークもいいな
おいらが考えてたのは
例えばギルドマークを帆に入れられたり出来んかなー?ってな
いくつか他mmoやったりしてっけど
ギルドネームの前にギルドマーク表示したりしてっからね
色かっ!正直その発想はなかったは…
好きな色に塗り替えるのもアリだなー
後、海上で船の移動ダリィってのもあるかもな
課金アイテムでもいーから、なんらかの推進装置が欲しいかもね
mp消費で数分間、風の影響ナシで一定速度で移動とか
ヤベェ、妄想が止まらネェ(笑)

23 :
連投失礼
>>22追記
正直、おいらPvPとかGvGとかは興味ないんだよねぇ…
あ、でも例えば「ギルド対抗チキチキ海上レースっ!」
みたいなイベントあったら参加すっかも
アイテム使用不可で妨害有りとか
スマン、マジ妄想が暴走してる…

24 :
顔グラがキモイのはそのまんまみたいだな。
あれで結構、損してる気がする。
日本はキャラメイク凝る方向性だしな。キャラの髪型が3〜4種類とかだと萎える。

25 :
>>23 妄想が進むってことは、それだけ自分が期待しているって事だからいいんじゃない?
艦のレベルが上がるほど、スピードが速くなるから、公平性を付けようとしたら
オリエンテーリング方式かな。
>>24 俺は顔グラが気になったことはないなぁ。割と好きなんだが・・・。
  敢えて言うなら、無表情のままなのが気になったけども。

26 :
>>25 おいらはlvで制限つける方向性で考えてたな
少年の部(海上lv○○〜××)みたいな感じで
おいらも顔は気にしてなかったかなぁ…
慣れればそでもないんだけど
確かに凝ろうと思うと選択肢は多い方がいいけど…
細か過ぎても萎えるよねぇ…
別ゲームのキャラメイクで設定が細か過ぎて萎えた
ゲームにinすらせんかったわ(笑)
表情変わっても見ないしねぇ…
晴空とか頻繁に表情変わってたけど
戦闘中とか操作忙しくて見ねーって(笑)

27 :
>>26 俺も他ゲーで、細かいキャラ設定の出来るゲームをやってみたけど、
  結局ゲームそのものがつまんなくてやめてしまった。
  今のフロレンで出来るキャラメイクのパターンでそこそこ良いキャラが
  作れていると思う。
  あとは、好みの問題だから…。ゲームをやめた人の意見を、聞くこと
  が出来ないから、キャラが気に入らなくてやめたのかどうかも分からん。
  ゲームを続けてた人から、キャラメイクの不満は聞いたことはないよ。
  アバターの数が少ないから、似たような恰好になる事はあったので、
  アバターの種類で、キャラの違いが出せるようになったら、いいなと思う。
>>24 確かに髪形はそれぞれのキャラに対して一つずつ増えても良いかな。
 表情変わっても見ないかぁ…。
 たまにだけど、木彫りのお人形さんみたいに思う時があるんだよなぁ。
 まあ、どうしても改善して欲しいってわけでもないから、そのままでいいかな。

28 :
髪型にせよ、顔にせよ
選択肢が3〜4とかだと「少なっ!」って思っちゃうよね
多い分にはいーんだけど
結局、好みで決めちまうもんだから
なんだかんだでグラフィック次第ってーのはあるよねぇ
そーいった意味でもマビノギの課金方法はうまいことやったなーって思うわ
>>27 ゆっくり顔眺められる時っつーとエモ使ってる時くらいだからねぇ
つってもおいらエモは全く使わんのだけども…
ダンスくらいかねぇ(エモにダンスがあればだけど)
晴空のcβ参加してたけど、なぜか裸でダンスしてたな
そん時の顔がまた、えらい恍惚とした笑顔でなぁ(笑)

29 :
お!俺旧NETTSでやってたんだよ!sankandoではやってなくて・・・
やっぱラグとバグがとにかく酷いイメージあったけど改善されたのか!?
操作だるかったけど短時間だと海での狩りが楽しかった(新鮮だった)覚えがある
個人的にはキャラメイクはそこまで気にならなかったけど
プレイ中の無表情とボイスなしで西洋人形的な不気味さは感じたなー
データに関しては結構前だったからどうでもいいし、面白ければ続けてみたいな!

30 :
>>29 バグはほとんどなくなっている。というかほとんど気が付かない。
 やり込んでいる人は、気づいている事があるのだと思う。
 存在しないモンスターのサブクエストがあったりするけど、ゲームの進行上
 全く問題ないし、こういうのはバグとは言わないよね。
 サーバーを国内に移すことで、接続障害が解消されると思うけれども、
 海外版でも落ちる事があったので、プログラム上の問題であれば、
 人が増えるとラグが発生したり、落ちる事があるかもしれない。
 海外版をやってる上では、ラグは無かった。
 sankandoの時は、始まって一か月くらいは快調だったけど、ラグが頻発して
 まともにゲームが出来なくなった。
 しばらく経って改善されてラグは減ったけど、人が少なくなったからラグが
 無くなった感もあった。
 やっぱり始まってみないと、なんとも言えません。

31 :
>>29 ナカーマ(笑)
なにを以って「面白い」とするかは人それぞれだからねぇ
生産に精出す人もいれば、やっぱゲームといえば戦闘っしょとか
対人戦好きな人もいるし…なんつーか好みの多様化と細分化で
難しくなって来てるけどね
せっかく他のmmoにはない海上冒険…船という要素があるんだから
それを前面に推して欲しいとこでわあるんだが…どーなるやらですな
個人的には表情&ボイスはどーでもいいと思ってる
なぜかというとそれらの要素はあくまでも「おまけ」的なものであって
ゲームその物の面白さとはまた別物だからね
もちろんSNS的な部分でそーいうのがあった方が…
ってのがあるのは確かだけど…ボッチオンラインだしな、おいら…(自爆)
あるならあるで別に気にせずにゲームするけどね
面白ければそれでいいし、肝心なのはゲームが面白いか否かだけなので
とか思っちゃうのは
おいらがファミコンからずっとゲームしてるからなのかねぇ…(遠い目)
年明けにcβ募集開始って告知からすっと今週末〜来週あたりで
なんか情報出るかな?今なら特に他タイトルもないし
時期的にはいいと思うが…どーかなー?

32 :
よし、期待してる
また失敗すんなよな

33 :
今までのアカウントどうなんぬ?

34 :
0から開始のほうがいい

35 :
俺も0からスタートがいいとは思うが、
問題は、経験者がもう一度遊ぶに値するゲームかどうか、だろうな

36 :
前のが残っていると、初がこなくなるぞ。そのほうが痛い。

37 :
>>33 運営移管の経緯からして、正式ホームページからログインしていた人は
今までのデータが残りそうな雰囲気。
ひょっとしたらハンゲームからログインしてた人達のデータも救済処置が
出るかもしれない。
どちらも、発表があるまで分かりませんねぇ・・・。
何しろ、NETTSだし・・・。
>>36 何故、新規が来ないと?
古参がいようがいまいが、関係ないと思うが・・・。

38 :
ちょっと気になったので、Florensia#のころのSSを見てみたけど…
これは…ちょっと
キャラグラリニューアルするとかしないと厳しいんじゃなかろうか

39 :
前のままならそれこそ古参も来ないし、新規も定着しない…
ゲームとしてはいろんな可能性秘めたものあったが
バグ取り、アップデートに関しては何か問題あったのかまったく動きがなく悲惨だった
イベントでそれら穴埋めしようとしてたが
金もつき、古参は去り、イベントの回数も減り、残ったのはバグのみっていう

40 :
>>37 古参がいるかは、関係あると思うよ。
データが残れば、たぶん新規では作るのが、かーなーり、厳しいレア装備を
持っている人がたくさんいて、気持ちが萎えるからね〜。
以前は簡単に作れたから。
まあこれまでの経緯があるから、簡単に切り捨てれば、sankandoと何も
変わらないと思うだろうし、残せば新規を取り込みにくいだろうから、
どうするんだろうね。まあ利益だけを考えて0からでいいんじゃないかな。
そうゆう運営いままでしてきてたから。

41 :
古参がいようがいまいが新規なんて来ないってことだろw

42 :
どこかに広告出さないで新規増えるの!?
これだけの膨大なネトゲ群から魔法航路選ぶかな普通。

43 :
Oβ始まる前に4gamerとかに出すんだろ。
長期で掲載する資金力があるようにはみえない。

44 :
色々と変わるみたいだがリセットされるならやってみてもいいかな

45 :
新作タイトルかと思ったらリメイクだったか
フローレンシアってやったことなかったが結局さんかんどー時代には復活しなかったのね

46 :
12,18,21,25,27,37です。
何度も書き込んでいるのと、名前を付けている人がいるので、
私も名前をつけました。
フロレンの水彩画って良いですよね。
自然な感じが好きです。
パソコンの壁紙にしています。帆船が停泊している絵です。
誰が描いてるんだろう。
フロレンの世界を壊さず、うまい具合に書いてあるよね。
ゲームの内容も、さりげなく反映してある。
日本版だけなんだよね〜。

47 :
匿名掲示板で常連が馴れあってるスレは嫌がられる
コテってのは基本的に嫌われる
「何度も書き込んでる」とかわざわざ痛い自己紹介はしなくていいから黙ってろ

48 :
>>47 お前友達恋人いないからフロレンやってんの? 確実にキチガイって呼ばれてるだろ。

49 :
>>47
お前さんの方が、他人から嫌がられると思うぞ?

50 :
(´・ω・`)あたしのためにあらそうのはやめてー!

51 :
>>49 ありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。
>>50 誰(・ω・)?

52 :
過疎ゲー間違いないんだから仲良くやれ

53 :
公式クソ重いのなんなんだよ

54 :
>>46 稼動の真偽もないこの段階なんで基本的に情報や動向だけで頼むよ
公式見てもどうにも社員自演臭と信者自演臭が酷くてたまんない
親運営感丸出しで馴れ合い材料にして糞雑談ぶっ込んでくるなら板違いつーか止めてくれ

55 :
さっき見つけたけど新作ネトゲとか調べてるような人じゃないと全然知られてないかも
前回は人口が酷かったらしいけどPV見た感じだと知名度と内容次第で化けそうなゲームだなとは思った

56 :
http://www.florensia.jp/maho_koro/sea/index.html
癒しとは正反対の海の怖さみたいなのを叩き込まれるPVだったわw
ショボグラのわりには楽しめるからいいぞ

57 :
まさに新規の俺登場
大航海時代をもっとグラ向上させた感じなのか?

58 :
公式で 「裏切らない為には、公式データを生かすことし
かありません。 RT @maho_koro ご意見ありがとうございます。
期待を裏切らない様、最善を尽くしております・・・」
と言うつぶやきがあるが、これは公式データ残すとの
発表ととっていいのかな? CBTの前には、はっきりしてほしいのだが。

59 :
1から出発する気が無い程度の決意ならタイトル変えても続かないだろうな
まっさらな状態からやってこそだろう

60 :
宣伝少なすぎて過疎確定な気がしてならんからどっかに運営委託してもらえや・・・

61 :
>>60
どうもSankandoの寺○です
うちなんかどうですか???

62 :
フロ長い奴等はかなりなネトゲ好きなわけだから休止中には他行ってもう帰らないだろ。

63 :
>>62 フロ長いやつらはネトゲ好きじゃなくフロずきなんだよw
古参残してくれるんなら、戻ってくるのがおおいんだよーー
消されたら、戻るきないけどね。
まあ、消してくれたほうが、すっきりするかな。

64 :
好きなら残ってようが残ってまいが戻ってくるだろ馬鹿馬鹿しい
残そうが残すまいが、ゲーム的に面白ければ何の問題も無いわ。
異常に引き継ぎ要求出す理由は何なんだ?
そんな要求出すならもっと違うこと要求しろって
異論は許すというかあって当たり前だが
まず引き継ぎ要求の正当な理由を書いてくれ

65 :
運営乙

66 :
データ引継ぎ決定wwwオワタwww

67 :
はい終了
データ残したら新規は寄り付かなくなるのにね

68 :
料理や生産好きだから新規ならやりたかったのに
まあいいや

69 :
ツイッターの基地外のせいもあって半年終了コースになったな
データー引き継げとわめき、海外鯖まで偵察行ってスタートダッシュ
ずっと海外でやってりゃ良いものを・・・
何で運営はひよったの?広告費が無かったけどデーター残せば、ああいう基地外が一人で毎月何十万も課金してくれる計算?
フローレンシアやってたけど既存優遇、新規を大事にしない姿勢では絶対無理だよ
残念だはー

70 :
データ引き継ぎかよ
新鯖ねーだろうし始まる前からクリアやなw

71 :
引き継ぎ決定かよ・・・・
新規参入者のこと考えて引き継がなくてもいいって思ってたのに
古参の数百人より、新規の数千人?w
大事にしろよ。。。馬鹿運営!
データ引継ぎで喜んでるやつらはサービス開始から
過疎オンラインでいいのかよ?

72 :
けっきょくは引継ぎか、某スレでこれ知って成り行き眺めてたけど
引継ぎありならやる気にならないな、残念だ

73 :
せめて新規専用鯖を作ってほしいな
古参は古参の鯖で遊んで、新規は新規の鯖で遊ぶ
誰も悲しまず新規も呼び込める

74 :
取り立てて売りのないフロなんぞ今更人目を引くわけないでしょ。
致命的なのは職業少な過ぎるし公式サイトの絵も魅力的じゃない。
ましてペットの鬼とか気持ち悪すぎるし。

75 :
引継ぎかあ
引き継がなきゃやってたのに残念だ

76 :
引継ぎ要求した馬鹿野郎たちの
引継ぎ希望が知りたい&誰得で引継ぎ要望聞き入れたのかも知りたい

77 :
なら名前もそのままにしとけ

78 :
>>71 古参数百人は間違い 十数人だ!!
この1年の酷いユーザー無視の経緯があるから、切れなかったんだろう。
新規用のサーバー作って、半年くらいで過疎るから、後合流とゆうのが
理想なんだが・・・。

79 :
引き継ぎあり鯖と新規鯖立てればおk、合流とかありえんわ

80 :
引き継ぎあり要請したアホどもマジアホやろ

81 :
心配すんな。
どちらにしろ、この勢い程度じゃ
新鯖あったとしても、爆死は変わらん

82 :
どんなゲームだったからやったことある人のレポがあると嬉しい
よかったところと悪かったところもききたい

83 :
鯖分けるにしろ引継ぎありにすると、
バランス調整がクソめんどくさくなると思うんだけどな
高レベル向けコンテンツ実装しなければ古参はやることないし、
新参はそこまでたどり着くのに時間かかるから実装されても遊べないとかもさ
そういう問題を気にする必要がない=1年程度で終了する予定なんじゃないかと勘ぐってしまうわ

84 :
心機一転出直すんだとばっかり思ってたのに…
引継ぎとか、ないわヽ( ´ー`)丿

85 :
>>73も言ってるが新規鯖作ってくれねーかな
このゲームにもマーケットやらオークションやらあるんだろ?
引き継ぎ組に価格操作されたオークなんてやってらんねーぞ

86 :
>>83
新規鯖作るんならバランスなんて考えなくていいんじゃないのか?
いちおサービス提供してたんだし高レベルまでは遊べるだろう
低レベルコンテンツを削って高レベルコンテンツを増やすわけじゃないんだしさ

87 :
鯖分けてくれたらやる、それ以外はやらん
でも鯖分けたら引き継ぎあるほうがすごい過疎りそう
引き継ぎ希望してた古参はそれでも気にしないんかな

88 :
新規が引き継ぎあるのを見落として
鯖が二つに分かれたら両方の鯖に大体均等に人が分裂
上に表示される鯖に集中する傾向があるが
ただでさえ少ないPcをふるいにかけるんですねwww
ラグオンラインを克服して新たな船出だったのにラグの解消手段が前回と一緒の
過疎オンラインかよ・・・・
運営開発古参馬鹿ばっかり

89 :
>>86
単純にゲーム内通貨の流通量とかね
引継ぎ鯖だと多すぎて、新規鯖だと少なすぎたり
NPC売りのアイテムの値段ひとつから、鯖事情を考慮する必要がでてくるよ
ようは、何かを実装する度に
「引継ぎ鯖と新規鯖の違いで問題は起こらないのか」
を検証する必要が出てくるわけですよ
めんどくさいし、無駄にお金がかかるでしょ?
それまでサービスしてたんだから、低レベルでも遊べるってのはあるだろうけど
開始から3ヶ月後に新規コンテンツを実装するとして何を実装するのか?と言ったらいいかな
やることなくなってるのは古参だし、お金を使ってくれるのも古参だけど、
古参中心にアプデすると新規が集まりづらく継続しづらいわけで

90 :
http://www.florensia.jp/news/boardView.asp?BoardID=1&ArticleID=2208
>現在、より安定したサービス環境の構築や、コンテンツの追加・改善に専念すべく、
>2011年2月28日より、サービスを一時休止しておりますが、
>今後の運営再開スケジュール、ならびに再開後のゲームの展開などにつきましては
>NETTSより発表させていただく予定となっております。


>■データの移行に関して
>Sankandoによる運営終了の時点で、公式サイト(http://www.florensia.jp/)より
>ご登録いただいているお客様のゲーム内容及びプレイヤーキャラクターなどの
>ゲームデータ及びN-Cashは、全てNETTSが引き継ぎ、管理いたします。

>サービス再開の折には、該当されるお客様に関しましては
>以前と同じ状態でゲームのプレイが可能となっております。
Sankandoから移管され、旧FlorensiaのユーザデータやN-CashはNETTSが引き継ぐことになっているはずなのだが
一体どのようにするつもりなのかね
上のURLは見て分かる通り、SankandoからNETTS丸ごと引き受けたままの公式サイトに今もそのまま残っている内容なのだがw

91 :
楽しみにしてたのに引継ぎ有りとか…
残念だけどやめとくわ

92 :
よく分からんが、このゲームって大航海時代のファンタジー版?

93 :
もっと陸地のRPG要素が強い

94 :
とにかくジョブ増やさないとダメだってこのゲームは。

95 :
古参をそんなに気にする必要ないんじゃないか。
常時インしてたの体感では20人もいないくらいで、町以外でほとんど
出会わなかったし、Lv90台とかイベント以外で1人くらいしか見たことない。
自分はLv70くらいまで遊んだが自分より上のLvの人とほぼかかわったこと
なかったからね。ゲーム内通貨も大量にもってるのは数人だけじゃないかな
、古参は離れた島にいるから会うこともほとんどない。

96 :
それが擦り寄ってくるのよ新規に

97 :
古参を優先して、新規が来ない
ここの運営もあほだな
残った古参はちゃんと課金しまくれよ、お前らが望んだことなんだから

98 :
今からでも遅くないから引継ぎ中止しちゃいなよ
あるいは新規に莫大な特典があるとか古参にすぐ追いつけるようにするとか

99 :
強制終了させられた低脳低レベ低スペ糞ハンゲ民の抵抗も虚しく〜
そういう構図だろw古参古参うるせぇな( ´,_ゝ`)プッ
情弱基地外の古参しか残りゃしねーよ、まともな神経してたらこんなもん二度とやらんだろ
数人、数十人ほどで仲良くやってくれ、馬鹿共同士よ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Cocoloa】ココロア Part17 (1001)
RuneScape (612)
OZ Chronicle オズクロニクル 1Combo (175)
【LH】ルーセントハート 孤独な奴が集まるスレ2 (383)
トキメキファンタジーラテール ダイヤモンド鯖スレ (138)
アトランティカ初心者スレ (217)
--log9.info------------------
舶来スマートフォン総合 (104)
モバイルルネッサンスってどうよ? (278)
今日見かけたモバイラーを報告するスレッド第14弾 (531)
au.netってどうよ?? (212)
Chandra&Claviusスレッド Part8 (494)
( ´∀`)9 {好きです♪ iPAQ} part9 (904)
【軽量】HP iPAQ112 part3 (577)
ついに発売ASUS R50A (124)
キャメッセボード(処分価格) (132)
【 wimax 】egg iWWR-1000J【 ヤマダ電機・S&H 】 (312)
二年縛りが溶けたイーモバイル (599)
とにかく長時間駆動のノートPC (170)
@FreeD プロバイダ選び (517)
Sigmarion 1&2 31台目 (850)
腹減った。電源くれるところ教えてくだされ。2食目 (822)
■パソコン持ち込み可能な公共図書館■ (420)
--log55.com------------------
サンバイベント情報62
自分たちで撮影した写真を自由に貼っていくスレ 2
【水ドレスの魔術師】清田大介
東京ゲームショウ2017〜2018
東京写真連盟 Part.20
スターレット撮影会 その5
■■【アイドル撮影会サイト】どこがNO.1?■■
関東モデル・カメラマンPart2