1read 100read
2012年5月PCニュース196: マイクロソフト、利益減少へ。クラウド強化でコスト上昇、クラウドから撤回か (250) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IE10はWindows Vistaに対応せず (455)
Appleの時価総額、「Microsoft+Intel」と同程度に (116)
アップル神通力に陰り…新型iPadに失望の声 (177)
恥】Apple、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に (101)
【Apple】iBooks 2をリリース、「教科書を再発明する」 (191)
【製品】IE9ベータ版公開を受け、「IE9の誕生を祝う会」が開催(10/09/17) (109)

マイクロソフト、利益減少へ。クラウド強化でコスト上昇、クラウドから撤回か


1 :11/12/28 〜 最終レス :12/04/16
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111226/bsk1112260504000-n1.htm
 ソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)のクラウドコンピューティングへの参入は、同社がインターネット
検索最大手の米グーグルや米電子機器大手アップル、インターネットベースの顧客管理ソフトウエア最大手、
米セールスフォース・ドット・コムと競う上で一助となる。その半面、同社の利益幅を損なうかもしれないとの
見方がアナリストらの間で広がっている。
 MSのクラウドソフトウエアにより、顧客企業は利用料を支払うことでMSが保有するサーバー上で提供する
ソフトウエアを利用し、集計表や企業のウェブサイトの管理、ウェブ上での写真の編集などができる。
 MSではこれまでパッケージ化されたソフトウエアを販売し開発後の製造・販売コストはほとんどかかって
いなかったが、クラウド関連ビジネスへの移行を進める中で、データセンターの運営費を負担することになる。
米投資会社サンフォード・C・バーンスタインのアナリスト、マーク・モエドラー氏は、クラウド関連コストはMSの
収益の15〜25%に達すると試算している。
 米ゴールドマン・サックスのアナリスト、ヘザー・ベリーニ氏は、MSは自社のデータセンターやその他の費用で、
2012年度(11年7月〜12年6月)の利益見通しを下回る可能性があると指摘。MSの利益率は今年度、
22年ぶりの最低水準に縮小しており、ブルームバーグがまとめたアナリストの予想平均では、12年度の売上
総利益率は1.6ポイント縮小し76%となっている。
 MSのバルマー最高経営責任者(CEO)はここ数年、同社の家庭用ゲーム機「Xbox(エックスボックス)」向けの
新ソフトの販売や85億ドル(約6638億円)規模のインターネット通信サービス会社スカイプ・テクノロジーズ買収
などの新規事業に投資しており、利益面で課題が生じている。
 さらに、欧州債務危機や景気回復の低迷から政府や金融関連の顧客は支出を削減しており、タイの大洪水で
パソコン業界がハードディスク生産の大幅減少などの影響を受けていることも、同社にとって厳しい環境となっている。

2 :
>>1
素でワロタ

3 :
マイクロソフト倒産でいいねw

4 :
ドザは直視できないだろこのスレ

5 :
MSがその絶対的な立場に自惚れる事無く色々新しいチャレンジをしてるからこその問題だよ。
そんなに悪い話でもない。
近年何に対しても消極的でつまらないAppleよりも将来をよく見てる。

6 :
マイクロソフトがクラウドで何をしてるんだよw
場所を貸すだけかよw

7 :
>>1
最低水準でも粗利率76%って…

8 :
ボッタクリ!

9 :
Microsoftの利益率は76%も無い。

10 :
アップルに負けてばかりだなw

11 :
たしかマイクロソフトって今持ってる資産だけで
全社員30年くらい遊ばせておけるくらいの余裕があるんじゃなかったっけ。
毎日葬式やってればいいのに。

12 :
クラウドから撤回か
クラウドから撤回か
クラウドから撤回か

13 :
Azureどうすんだよ

14 :
いまさらやめるわけにもいかんだろう。
ずっと赤字を垂れ流し続ける。

15 :
マイクロソフトは信者がいるから赤字にはならないよw

16 :
タイトル嘘じゃんw

17 :
>>12
スレタイ書くなら撤回じゃなくて撤退だよなw
スレタイ捏造して間違えるなんて頭悪いなw

18 :
>>17
撤退なの?

19 :
よく見たら、記者が立てたスレじゃねぇじゃねぇかよ。
マカ珍は本当にどうしようもないな。
きっと、>>1-4まで自演なんだろうな。

20 :
システム屋の端くれだが、
クラウドには懐疑的だな。

21 :
エシュロンだろ

22 :
700億ドルの売り上げで利益率76%。

23 :
クラウドってサービス終了とかあるから安心して使えないんだよな。

24 :
>>23
Androidは?

25 :
Appleよりも、先進的なことに挑戦する素晴らしい企業だよ、Microsoftは。

26 :
iToolsのパクリだろ?

27 :
>>26
iTools自体パクリですが

28 :
>>27
何のパクリなんだよw

29 :
X-Drive

30 :
iToolsの方が古いじゃないかw

31 :
iTools 2000年
xdrive 1999年
何で、嘘つくん?

32 :
X-Driveは2006年だろ
何で、嘘つくん?
でX-Driveはクラウドってどういうことだよw
マイクロソフトってX-Driveをパクッたってことかよw

33 :
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/1999/0719/xdrive.htm
マカ珍は本当に息を吐くように嘘をつく

34 :
Xdriveの基となったWebDriveが最初に登場したのは1997年

35 :
>>33
それX:Driveだろ。
そして、iMacFloppy.comのパクリだとそこに書いてあるじゃんかw

36 :
iToolsはオリジナルではなく、パクリとは確定したね。

37 :
マイクロソフトがパクリだと、どんどん証明されていく

38 :
パクリ・パクリとうるせーよオメーラ

39 :
マカーが言い出すからしょうがない

40 :
マイクロソフトってパクリだらけだなw

41 :
これにはさすがの俺もクソワロタ

42 :
iToolsは、KidSafe、Mac.com、iDisk、HomePage、iReview、iCardsの集合体、今で言うクラウドサービスなんだが
X-DriveってiDiskと同じ、オンラインストレージってだけだろ

43 :
>>42
マイクロソフトが他社をパクってるのは間違いないだろ

44 :
スタート開始時はオンラインストレージだろw

45 :
>>44
は?
何で、嘘つくん?

46 :
なんだ、Exchangeのパクリか

47 :
>>25
大恥をかいたカルトドザw

48 :
>>46
言ってて恥ずかしくないのかw?

49 :
>>42
つまり、X-DriveをパクったのがiDiskってことですね

50 :
>>49
つまり、X-DriveをパクったのがSkyDriveってことですねw
ブーメランが突き刺さってるぞw

51 :
>>50
msはアップルやチョンみたいに起源を捏造したりはしないよ

52 :
次にマイクロソフトがパクるのはiPadだろw

53 :
>>52
iPadはタブレットPCのパクリだよ

54 :
>>53
学習能力無しかよw
iPad誕生前、「タブレット端末」はこんな形だった
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1314364014/

55 :
Appleがやったのはデザイン変えただけ

56 :
>>54
2009年に発売されたiPadの元ネタ SGLBI P88
http://www.computerworld.jp/topics/apple/173429.html
http://www.computerworld.jp/images/_thumbnail/201002/1734291.jpg
元ネタはWindowsタブレット。iPadはそのパクリ。

57 :
>>54
iPadってタブレット端末の一形態にしかすぎねーじゃんw

58 :
>>56
SGLBI P88はSony PalmTopのパクリ
http://1.bp.blogspot.com/-GzFMulQJaC0/TvsXAqB88RI/AAAAAAAAAkA/CW3cE2i9hnY/s1600/PalmTop_iPad.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-seiSgZW_cXs/TljSSdxYnzI/AAAAAAAAATM/XsN4OyTTT80/s1600/2007.jpg

59 :
>>57
スレートPCって何なんだよw

60 :
全然クラウドの話してないし

61 :
>>59
なんだよってタブレット端末じゃん

62 :
>>61
スレートPCとタブレットPCは別物だとマイクロソフトが言ってるんだが
お前の定義などゴミ

63 :
どう見ても別もんだな
http://1.bp.blogspot.com/-GzFMulQJaC0/TvsXAqB88RI/AAAAAAAAAkA/CW3cE2i9hnY/s1600/PalmTop_iPad.jpg

64 :
だからクラウドの話をしろよ〜
タブレットはスレ違いだろ〜

65 :
>>64
お前がはじめろ

66 :
>>62
タブレットPCはマイクロソフトが昔売ってた製品の名前じゃん
いま売ってるWindows 7をWindows 95ですといって売るわけないのと同じだろw

67 :
>>66
情弱はROMってろ
または、もう一度書き直せ

68 :
>>67
>>62
タブレットPCってマイクロソフトの昔の製品じゃんw
いまのやつがタブレットPCじゃないのは当たり前だwww
これでいいかな?w
もしかしてタブレット端末とタブレットPCの区別がついてない?

69 :
>>68
タブレットPCとスレートPCの違いを書いてくれ

70 :
>>68
タブレットPCっていう、マイクロソフトの昔の製品の写真を貼ってくれないかな?

71 :
>>1
撤退なんて有り得んだろw

72 :
昔、iDriveってあったよな。アイドラ、割れ物好きなら「哀銅鑼」とか

73 :
>>71
このスレ、記者が立てたんじゃないんだよ。
記事の内容にはどこにも撤退なんてない。
いつもの糞マカーが立てたんだろうよ。

74 :
ギフト券
http://www16.atwiki.jp/pt2_wiki/

75 :
>>1
     iCloud
   終  了  w
   Apple涙目ww

76 :
え、これまじうけるんだけどw
クラウドから撤退って
確定したの?w
ザマミロって感じだwwww

77 :
いや撤退(撤回???)ってのはスレ立てた
バカが書いてるだけで
元記事にも一切かかれてない。
アナリストの感想ですら無いよ。

78 :
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。

79 :
撤回という意味を考えるとネタだろ

80 :
クラウドから撤退するかどうかは知らんが、最近のMSは売れないと簡単に撤退するな。

81 :
>>80
KINって新製品の発表から撤退まで1年かからなかった気がする。
Googleも逃げ足が速いがMicrosoftは別格だな。

82 :
SkyDriveのアップロードの遅さを見ると、MSがクラウドってものをどう
考えてるのか疑問に思う。
違法利用者制限なんだろうけど、200MB程度の動画がほぼあげられないぞ?
うち、一応光でアップロードも他サイトだと高速なんだが。

83 :
それは技術的な問題だからねえ。
利用者が一定以上居るサービスの場合は速度が出ない。
Dropboxなんかも呆れるほど遅いよ。
結局、似たようなタイプでマイナーだけど安定してる駆け出しのサービスを
探す事になる。そこも人気が出始めると速度は落ちる。

84 :
この先コンテンツ産業と仲良くなりたいなら違法コピーに手を出すべきではないな。
コンテンツビジネスでGoogleが失敗したのも著作権無視で業界の利益を
考えなかったから。
それと違法コピーに手助けするようならMicrosoftの名に傷がつく。
Microsoftは正攻法で行くべき。

85 :
人間って生物じたいがパクリだからな
遺伝なんてシステムやめればいいのに
だから人間は、我々と同列にはなれないない

86 :
>>83
>それは技術的な問題だからねえ。
プッw
つまりMSのクラウドとやらは単なる冗長構成のサーバー。
GFS以下ということが証明されてしまったなw

87 :
>>86
じゃあMSより速度の出るサービスをリストアップしてくれ。

88 :
撤退じゃなくて撤回?

89 :
http://www.bloomberg.com/news/2011-12-19/microsoft-shrinking-margins-loom-as-cloud-push-drives-higher-costs-tech.html
引用元のリンクくらい貼れ
翻訳者の名前くら書け
糞産経

90 :
Azure は速いよ。無料の限界。

91 :
>>90


92 :
Chromeのパクリ

93 :
>>87
知らんし興味もないからそういうの使わないが、分散ストレージじゃないってことだろう。
複数のチャンクに分割して送らないなら何のためのクラウドなのだろうか、という気がしてくる。
普通に自鯖にscpかsftpでいいな。gitとかunisonで管理してもいい。

94 :
意図的に速度制限してる場合もあるし。

95 :
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。
元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。  元記事に撤回って書いてない。

96 :
>>93
おまえさ、クラウドがバズワードって知ってる?
ただの宣伝用の言葉。Web2.0みたいなもんなんだが。

97 :
>>96
クラウディアに謝れ

98 :
>>96
バズワードの意味知ってる?
クラウドもWeb2.0もきちんと定義されてるぞ
もっとも定義を知らずに使っていればバズワードになっているかもしれないが

99 :
>>98
定義されてない。
定義されているように見せかけているだけで
誰も本当に正しい意味など知らない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「Mac Mini」刷新 - 光学ドライブ非搭載、Sandy Bridge採用で52,800円より 2スレ (363)
GPUはNVIDIAの勝利がすでに確定しているらしい (131)
【不具合】Intelの新CPU「Ivy Bridge」が高熱になる「ダブルグリスバーガー症候群」状態 (150)
【製品】iPad販売、量販店では失速(10/11/11) (255)
日本で出遅れたMSのスマートフォン「盛り上げて」--最終段階のMangoいまだ不鮮明 (170)
アップル神通力に陰り…新型iPadに失望の声 (177)
--log9.info------------------
ワンセグ (169)
Adobe After Effects初心者スレ コンポ19 (372)
TMPEG Enc PLUS vs CCE Basic エンコーダ対決 (171)
動画圧縮コーデックは何使ってる? (797)
(これが)DaViDeo for VHS(欲しかった) (159)
multiAVCHD (426)
【CATV】スカイリウムってどうよ?【スカパー!HD】 (137)
SandyBridge Quick Sync Video Part.2 (935)
雑談スレッド@映像制作板 その2 (812)
【SKnet】3波USBチューナ MonsterTV U3・U3W【SDK】 (723)
【回収】MonsterTV HDUS活用スレ1セグ目【改修】 (659)
【D4】I・O DATA GV-D4VR その3【キャプチャ】 (614)
Aviutl総合スレッド65 (380)
アニメのフレームレートを報告するスレ 22fps (384)
短期集中!『MTV3000W』買った奴が自慢するスレ (159)
【AVC】Hauppauge "HD PVR"【キャプチャ】 (939)
--log55.com------------------
長谷敏司77[あなたのためのBEATLESS円環少女ストライクフォール]
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 182【ドウルマスターズ】【魔人執行官】
【AW・SAO】川原礫スレッド337【絶ナル】
【魔法少女育成計画】遠藤浅蜊 92殺目
鎌池和馬総合スレッド1931
【このすば】暁なつめスレ54【祝福】【戦闘員】
【のうりん】白鳥士郎228【りゅうおうのおしごと!】
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談331●