1read 100read
2012年5月PCニュース190: 東京大学情報基盤センター、教育用システム稼働--iMac1300台導入 (134) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シーマン】「Siriが糞過ぎて使いものにならない」 男性がAppleを提訴 (100)
【不具合】経済産業省、第1世代iPod nanoの製品事故について注意喚起と再発防止を指示(10/08/09) (167)
【製品】MicrosoftのバルマーCEO、Windows 8は「2012年に登場」と明言(11/05/24) (117)
【訴訟】またか。AppleのiCloud商標権侵害で訴えられる (161)
MicrosoftがAmazonやGoogleから優秀なエンジニア引き抜きのために「無料ベーコン大作戦」を開始! (218)
MicrosoftがAmazonやGoogleから優秀なエンジニア引き抜きのために「無料ベーコン大作戦」を開始! (218)

東京大学情報基盤センター、教育用システム稼働--iMac1300台導入


1 :12/03/23 〜 最終レス :12/04/16
http://japan.zdnet.com/os/case-study/35015464/
 東京大学の情報基盤センターは教育用システム「ECCS2012」を3月から運用している。構築と運用を支援するNECが3月23日に発表した。
 ECCS2012は、同大学の学生や教職員が教育、研究で利用するシステム。教育研究用端末は、本郷キャンパスの情報基盤センターや
駒場キャンパスの教養学部情報教育棟をはじめに、本郷、駒場、柏の各キャンパスの図書館や教室に分散して配置されている。
 今回のシステムでは、4万人を対象にした統合認証技術が活用されており、大学としては大規模とみられている。従来は個々にログイン
していたウェブアプリケーションへのシングルサインオン(SSO)が実現したという。エンドユーザーは端末にログイン後、ECCS2012と連携
する各種サービスにログイン操作なしに利用できる。ワークフローでのアカウント管理が実現し、システム管理者の運用負荷も軽減できるとしている。
 ECCS2012の統合認証では、NECが提供する統合IDアクセス管理ソフトウェア「WebSAM SECUREMASTER」シリーズを採用。
統合ID管理プロビジョニングとして「WebSAM SECUREMASTER/EIM」、統合アクセス管理認証サーバとして「WebSAM SECUREMASTER/EAM」、
ディレクトリサーバとして「WebSAM SECUREMASTER/EDS」を活用している。
 今回のシステムでは、事業継続性(BC)や災害復旧対策(DR)の観点から駒場と本郷の両キャンパスにEMCジャパンのストレージを設置している。
キャンパス間でレプリケーションを行うことで、データをバックアップしている。災害などの緊急時にバックアップからリストアすることなく、データを
継続利用できるという。EMCジャパンのストレージ階層間自動データ再配置機能を活用することで、アクセス頻度に応じて速度の異なる複数の
ディスクを有効活用して、コストと消費電力を最適化できるとしている。
 ECCS2012では、富士ゼロックスのネットプリントサービスを活用、教育研究用端末からの印刷出力を学内はもちろん、全国のセブン−イレブンでも
受け取ることができる。USBメモリ上のOffice文書のプレビュー印刷やECCS2012外から印刷ジョブを受け付けることもできるという。学内でのプリント
料金の支払いは、交通系電子マネーに対応している。教育研究分野でのネットプリントサービスとの連携は

2 :
緊急炉心冷却システムみたいな名前

3 :
今回もMacか
どうせドザが荒らしにくるんだろうなw

4 :
故障率公開してくれよ楽しみだw

5 :
小汚くて手間がかかるドザ機じゃ研究がはかどらないからな。

6 :
アルミになってからMacの汚さは軽減されたが、
ポリカ時代のMacは変色して黄ばむ不具合があったからね。
たった数ヶ月で10年ぐらい使い込んだみたいに変色し色になったMacを信仰する信者達。
まるでマカー集団。
小汚くない。汚い。

7 :
さっそくのドザ荒らしでワロタwwwww

8 :
しかも、子供みたいな悪口しか書けない。

9 :
OSはWindowsだってよw

10 :
まじで?

11 :
まーた癒着か。
担当者の趣味が以前と変わってない。

12 :
Windows メインでUNIX の時だけMac。

13 :
CADとOffice専用にWindowsだろw

14 :
だから東大はダメなんだよ

15 :
と平均の意味もわからない三流大学生がのたまってますがwww

16 :
ドザが必死w

17 :
>>11
じゃお前が東大担当者を背任でしろよ

18 :
癒着は違法ではないから。

19 :
東大ってMacなんだな

20 :
× 基盤
◎ 基盤

21 :
しくった
× 基盤
◎ 基盤

22 :


23 :
>>18
ドザたちの言うことが真実ならばわざわざコストの高いシステムを
東大が採用しているのならそれは国民の税金でまかなわれているわけだから
当然背任罪が適応されるだろう

24 :
>>23
へぇ、そうなんだ。
勉強になったよ。

25 :
勉強になったのならさっさと警察にしに行って来い
ドザにとってMacは不要なシステムなんだろうw

26 :
八ッ場ダムレベル。

27 :
NECが受注したのに何故自社製のPCを採用しなかったのか?
ここのドザたちにはわからないんだろうなw

28 :
NECが受注したのは
WebSAM SECUREMASTERというシステムの構築であって
iMacの納入じゃないからじゃないの?
サーバーはNEC製品だよ。
ほら
http://www.nec.co.jp/library/jirei/u-tokyo/contents.html
http://www.nec.co.jp/library/jirei/u-tokyo/images/photo_server.jpg

29 :
それぐらい知っているよw
問題は端末が何故PCではなかったかだよ

30 :
クライアントコンピュータの選定は
NECの担当外の話だからでしょw
マルチベンダーによるシステム構成って
普通そういうものだし。
なんで一社の製品でシステムを統合しないのか?って
話の答えはすでに出てると思うけど。

31 :
端末にMacを選んできたのはNECのほうだったはずだが

32 :
東大側「理系にUNIXを使いたいけど文系はMSOfficeを使っているんだ。どうしようか。」
NEC側「UNIXとWindows両方Bootレスで扱えるMacなんてどうですか」
東大側「それいいね、じゃ頼もうか」
NEC側「じゃServerはうちのところでよろしく」
こんな過程だよ

33 :
なんでmac版office入ってるのにそんな必要あるんだよ

34 :
>>32 いやこんな感じだろ。
あの人「マ糞以外は認めん、俺の魂に彫った林檎が許さない」
NEC側「どうすんだよ。アノ基地がい」
東大側「刺激しないように、嫌なら業者変えます。」
NEC側「えっと、じゃあ指定の無いサーバはうちの使いますね」

35 :
誰だよ、ドザチョンに火を付けたのはw

36 :
いつものマカだろw

37 :
LinuxをdisってMac導入。disるために、MS Officeを納入の条件に含めた。

38 :

これは人間ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=ZHW5sHFWG6w

39 :
いいえ、
これはゾンビです。

40 :
ゾンビには見えません
人間ですか?

41 :
これはゾンビですか?

42 :
これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド
放送まだかなー

43 :
とうとう東京大学までmacか

44 :
ドザもっと反論せんかいやage

45 :
いや、どうせWindows8がでたらライセンス買うんでしょ

46 :
わお

47 :
どーでもよすぎてレスする気にならない
というレスを返しておこう

48 :
東京大学ってMacなのかよ
俺もMacにしようかな

49 :
東大生がMacを使っているからといって
Macを使えば東大生になれるわけでない

50 :
パックンがいるからマックンもTVに出してもらえている

51 :
いつ新しいiMacが出るの?

52 :
Ivy Bridge次第だよ

53 :
六月頃か?

54 :
これは凄い

55 :
Thunderbolt+USB3.0になるのか?

56 :
東大からPC排除されてドザ憤死ww

57 :
もうドザ現れなくなったねw

58 :
故障率公開してくれよ楽しみだw

59 :
本当にマカーはアホだよね。

60 :
ドザがいくら騒いでも東大からMacが無くなる事もないと言うのに
まあ、嫉妬の書き込みでこのスレが埋まっていくのだろうなww

61 :
逆だろ。
こんだけ頭が悪い自分をマカーがさらけ出してWindowsが無くなったと
ファビョってきたのに、無くならないどころかマックでWindowsを動かさないと
行けなくなってしまった。
それくらいプライドを捨ててこびなければ導入することができなかった。
まぁあの人の趣味だから、そんな程度の動機だと無視されるのは仕方ないからね。

62 :
Mac導入前は、Windowsではなかったのに。

63 :
Macのお陰でWindowsも使える様になった。

64 :
ドザたちは感謝しろよwww

65 :
最後までMacOS使いこなせなかったあの人。

66 :
ドザのほとんどはWindowsを使いこなせていません

67 :
末端ユーザと比べられてしまうあのひとも哀れ。

68 :
こいつらが官僚になって教科書がiPadに

69 :
東大までMacかよ

70 :
もうWindowsは終わったなw

71 :
Windowsは終わったが、これは脱Macへの第一歩。

72 :
Windows消せばいいのに
ライセンスも半分料も半分になるよ

73 :
昔みたいに、全部Linuxにしたらいい。
不便なことがあるものを使いこなすのも教育。

74 :
とくにlinuxでも不便は無いだろうけど
彼らでは使えないだろうな

75 :
理研もMACばっか

76 :
え? マック馬鹿?

77 :
http://i.imgur.com/jJ78U.jpg

78 :
Windowsはゴミだかんな

79 :
WindowsではなくMacを使ってるんだな

80 :
この場合PCでなくMacが使われているが正解

81 :
Macは、下っ端宣言きたー

82 :
PCなんていらない宣言だろw

83 :
windowsが使われてるんですね

84 :
文系が一部Windowsを使っている

85 :
ああ、後CADもWindowsを使っている
しかし前回はPCを使用していたが今回の改訂でPCは排除されて
端末はすべてiMacになった

86 :
すべてWindowsね

87 :
特許無視のほかにもいろいろやってるね
判事集団
米司法省がAppleと出版社5社を提訴、電子書籍の価格カルテルの疑いで
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120412_525793.html
米司法省は11日、電子書籍の価格を不当に引き上げていたとして、
米Appleと大手出版社5社を米ニューヨーク南部地区連邦地裁に提訴した。
提訴されたのは、米AppleとHachette、HarperCollins、Macmillan、Penguin、Simon & Schusterの5社であり、
このうちHachette、HarperCollins、Simon & Schusterの3社は即日和解に合意した。
米AppleとMacmillanは和解に合意していない。

88 :
>>86
理系はMacOS使っているから

89 :
cad使うの理系だろ

90 :
http://www.itc.u-tokyo.ac.jp/DigitalLife/perFile/40_sodan.pdf
ここまでECCSの賞賛ばかり書いてきたが、不満や不安がないわけではない。ECCS2012
ではMac 環境の他にWindows 環境との選択式になっている。自分の個人的な憶測で
はユーザのうち半数はWindows 環境に移行するのではないかと思うが、つまりWindows
環境特有の問題や要望も多く湧き出てくることが予想される。それらに、今まで通り
かそれ以上に対処してほしいと切に願っている。そして相談員としてはユーザの声を
橋渡しできるように努めたいと思う。

91 :
もんくはあの人に直接言えよ。

92 :
http://www.itc.u-tokyo.ac.jp/DigitalLife/perFile/20_software.pdf
二重ライセンス

93 :
>>89は理系の十分条件を述べているだけ

94 :
ユーザのうち半数はWindows 環境に移行するのではないかと思う

95 :
というドザの思いです

96 :
東大ECCS相談員の意見だろ

97 :
UNIX学習する学生はMacOSだし
MSOfficeオンリーならWindowsだろう
いずれにせよPCは排除されてMacだけになってしまったわけだ

98 :
MSOfficeオンリーでもmacでいいのだが
windowsが入った

99 :
OfficeでWindowsは互換性を考慮してのことじゃない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windowsユーザーの3分の1はまだXP使ってるよ (593)
ワンセグ搭載機器にも支払いが義務付けられるNHKの受信料。その根拠は? (292)
【著作権】YouTubeでのアニメの違法配信はDVD売り上げを増加させる 経済産業研究所論文 (360)
Appleがマルチタッチの広範な特許を取得、AndroidやWindows Phoneに影響大 (210)
東京大学の教育システム「ECCS2012」がMacで動作するWindowsを導入 (164)
Apple、他社製アプリを勝手に特許申請 (168)
--log9.info------------------
【月光仮面】桑田次郎【まぼろし探偵】 (473)
デビルマン VIII (122)
トーイ TO−Y 冬威 2ステージ目 (343)
【タスケテクラサイ!】漂流教室15【キチガイレス!】 (617)
オバケのQ太郎 3 (395)
横山光輝について語るスレ 午後三(15)時の対決 (542)
月下の棋士 (313)
【どうかなー】てんで性悪キューピッド4【気分は】 (102)
ルナ先生を語ってね〜 11時間目 (857)
【荻野真】孔雀王シリーズ 総合スレ【行之一】 (743)
プロレススーパースター列伝36 夜風は36いから (855)
【のらくろ】田河水泡総合スレ【乾麺包3個目】 (819)
【チャンピオン】レース鳩0777【黄金時代】 (338)
◆◆ 火の鳥総合スレッド ◇◆ (973)
スーパードクターK Karte11 (892)
◆私立ポセイドン学園高等部◆ (195)
--log55.com------------------
【若木民喜】キング・オブ・アイドル 〜K・O・I アンチスレPart1
【大羽隆廣】 天空侵犯 神9人目 【三浦追儺】
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第55χ
【栗山ミヅキ】保安官エヴァンスの嘘 6発目【サンデー】
【マツキタツヤ】アクタージュアンチスレ Part1【宇佐崎しろ】
【柳生卓哉】メメシス 1【サンデー新連載】
【ひらかわあや】天使とアクト!!9本目
【長谷川智広】青春兵器ナンバーワン No.23 【ワッチョイ有】