1read 100read
2012年5月懐かし漫画200: ◆◇◆ 野 球 狂 の 詩 ◆◇◆ (338) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【すべてが】LOST+BRAIN sign023【つまらなカッア】 (428)
【藤子不二雄A】魔太郎がくる!! うらみの11番 (934)
【すべてが】LOST+BRAIN sign023【つまらなカッア】 (428)
高橋ゆたか・ボンボン坂高校演劇部〜第18章〜 (394)
横山光輝について語るスレ 午後三(15)時の対決 (542)
鎮★痛★剤=遊戯王517= (708)

◆◇◆ 野 球 狂 の 詩 ◆◇◆


1 :09/09/30 〜 最終レス :12/05/17
スレッドなくね?
名作なのに・・

2 :
age

3 :
あげ

4 :
にょほ

5 :
北の狼南の虎が好きでした。

6 :
>>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね

7 :
ぶっちゃけ有り難う

8 :
昔夢中で読んだけど、その後の連載で勇気が結婚して子供がいたのにショック

9 :
>>1
六甲おろしの風にのり
三途の川を飛び越えて
力道玄馬がやってきた
うろ覚えだけど

10 :
7 唐部
9 丘
6 千藤
5 国立
3 金太郎
2 帯刀
4 島
8 甚久寿
1 岩田鉄

11 :
ぶっちゃけ水原が出る前の方が遥かに面白い

12 :
>>10
代打 富樫 を入れてくれ

13 :
>>10
その時代のセカンドって島だったっけ?
ファミスタでメッツ作ってよく遊んだなー
ピッチャーは、
火浦
日の本
岩田清
日下部
岩田鉄
水原
代打として
富樫
虎谷
んーあと誰いたかな

14 :
日の本と今井雄太郎がだぶる

15 :
>>13
ピッチャーは第一話に出てきた吉田
代打はペテンヒットとか網走とかよれよれ大リーガーも
あと鯖

16 :
ドリームボール  age

17 :
高校時代(旧制中学?)から 豪速球に曲玉(フォーク)まで投げていた 大投手だった 鉄五郎が 連載開始当時、50歳すぎまで現役やってて たったの149勝てのが 納得いかなかったな。
倅はすでに300勝くらいしてたはず。
にょほほほっ

18 :
素振り全開~

19 :
死ぬまでバッターになってやる
だと思ってた

20 :
age

21 :
勇気編よりそれ以外のがおもろいな
文庫は勇気編だけ?

22 :
8番の眼鏡をはずして、指の故障を医学の進歩の結果
直してもらった富樫がレギュラー入りしたら、中軸はかなりの強力打線になるな
右打者ばかりだけど

23 :
勇気以外のも文庫化してくれ

24 :
>>5
火浦に腕を斬られた組長の兄弟分子分連中のお礼まいりがないのが不思議

25 :
1話の吉田のモデルは東映の尾崎かな?

26 :
レギュラーの初登場回と、それ以降とが矛盾してたりするな。
国立は、一年で引退したんじゃないのか?

27 :
勇気が出るまでの短編の面白さは間違いなく水島作品最高峰

28 :
>>17
> 高校時代(旧制中学?)から 豪速球に曲玉(フォーク)まで
投げていた 大投手だった 鉄五郎が 連載開始当時、50歳すぎまで
現役やってて たったの149勝てのが 納得いかなかったな。
戦争でブランクがあったとか
リリーフ登板が多かったとかじゃないだろうか?

29 :
なんていうのか、ある主人公が野球をやってますよ。そうしたら
70巻を超えましたよっていうのではないのがいいな
野球を通した人間模様というかね、この当時の短編読み切りは名作だね
期待の多かった水原偏は途中からよくわからなくなっちゃったが

30 :
水原編は「商業的には大成功」だったからなあ。

31 :
保守

32 :
水原はウエストのあたりがそそる。

33 :
あんな一球しかリリーフしない投手、一位でとるかね?

34 :
西武の永射とか、阪神の福間とか、巨人の角みたいな
左のショートリリーフがいるチームは接戦を逃げ切りやすい。

35 :
鉄五郎が50歳くらいでヘロヘロの球、じーさん扱いされてたけど。
村田兆冶は同じくらいの年で140キロのストレートを投げた。
水原編の前までは月イチの読み切りだったんだよね。

36 :
工藤投手は今年47歳だっけ?

37 :
ま〜ちの〜ちいさな〜 グランドに〜
今日もきこ〜え〜る〜 野球狂の〜 う〜た〜

38 :
もし、今の時代にドラマで実写化した場合。
水原勇気の役は、堀北真希ちゃんで決まりでしょ!

39 :
左利きのアイドルが優先されそうな予感。

40 :
保守

41 :
保守

42 :
♪ドリームボール♪

43 :
勇気が「岩田はん」と言っているのは誤植?

44 :
いい間違えかもしれないし、
オチャラケで意図的に言ったのかもしれない。

45 :
第一話「ふたり心太郎」は名作で泣かせるだけ泣かせるのに、ラストがクソ過ぎる・・・

46 :
どんなラストだっけ

47 :
大恩ある育ての親のことは忘却の彼方と言っても過言でないラスト。
ありゃないなぁ

48 :
保守

49 :
そういやこの漫画で巨人と対戦してる描写ってあった?
阪神戦は異常に多かったけど

50 :
>49
たしかこの頃は特定の出版社に独占使用権みたいなものがあったとかという話を聞いた記憶がある。

51 :
たまにあったでしょ
王さんとも勇気しょうぶしたし

52 :
同時期というと
ジャンプの悪たれ巨人か?

53 :
>>51
アニメでは勝負したが、原作では勝負していない。

54 :
正確には、原作の武藤の夢の中に出てくる。>王との対決

55 :
ああ、そうだったか。

56 :
全盛期の王さんが二流のワンポイント左腕投手の球を空振り三振したのを見たことがある。
「やっぱり左打者は左投手打ちにくいんだろうな」と思った。
まして下手投げ変則フォームならワンポイントでなら通用するのかも。

57 :
でも、王さんも「一流打者に同じボールは通じぬ。
これはもはや常識」と言っていたな。

58 :
ひょっとしてそれが「聖闘士に同じ技は通用しない」の元ネタ?w

59 :
>>58
その通り。
瞬がよく「そう言えば僕が尊敬する金田正一さんから聞いたことがある」
という場面が何度か有った。多分。

60 :
金田正一はお笑いキャラの印象が強いが
ずっと前に老人から「全盛期の金田は沢村栄治より凄かった」と聞いたことがある。

61 :
一輝がよく「負けに不思議の負け無し」と言っているのは野村の
影響らしい。

62 :
江夏は必ずノーヒット・ノーラン目前で
サヨナラ負けを食うんだよね、この漫画・・・。

63 :
保守

64 :
山井は水原が本物のドリームボールを何球も投げるのを目撃したくせに
「あるない論争」に動揺したのがありえん。そのくせ最後には「前から知ってましたよ」
みたいな顔で原理の説明しよってからに。

65 :
>>64
それは当時から指摘されていたな。

66 :
タテワキが哀れすぎるな
勇気から強引に聞き出してないってことを信じて 岩田流野球哲学について納得したはずなのに
結局あったんだからな

67 :
作者のご都合主義だな。

68 :
水原勇気が出るまでは大大好きだったなー

69 :
商業的には勇気でるまでは厳しかったらしい。

70 :
水原勇気は魅力的なキャラだった。

71 :
水原勇気は良いが、ドリームボールばっかりやることはなかった

72 :
水原の髪型はなんというの?

73 :
勇気ちゃんカット

74 :
大童(おおわらわ)ってやつじゃないか?
平家の若武者みたいな髪型だよ。

75 :
スラッガー10番泣ける

76 :
水原の髪型はダサいが、スポーツ選手はあんなもんだろ。

77 :
富樫、山井、火浦、大田原、武藤…
不遇の男たちに泣いた。

78 :
富樫は幸せな方だと思うが・・・。

79 :
ガッツ10番

80 :
サバが1番好きだよね?

81 :
千藤だっけ
ズラだったのがバレただけでスターから一気に奈落の底に落とされるヤツ
あれ、よく考えるととんでもなく酷い話だよなww

82 :
「頭まるめんかい!」
「へい」

83 :
>>81
あの当時はヅラかどうかは確認できなかったにしても、禿の選手は今より断然少なかったはず。
その意味では「市民権」をもたらした山下大輔も偉いが、和田一浩がMVPを獲る今のご時世ではギャグとしても全く成立しない話になっている。

84 :
スキンヘッドにすればいいのにな。

85 :
子供の頃は
芦田みたいな大人になりたかった。

86 :
白虎隊の話は良かった。ああいう話はもう書けないんだろうな。

87 :
野球狂の詩(水原が出る前まで)と一球さんは鉄板だな

88 :
「北の狼南の虎」は良かったなあ
ラストの対決、火浦の一球は最後の最後まで隠していたシンカー
火浦執念の20勝達成、そしてメッツの優勝なる!
プロ野球ってすげえ、と子供心に感心したなあ

89 :
一球さんは鉄板という意味がわからん
どのへん?

90 :
他球団首にされた奴が球場の地の利活かして活躍する話が好き

91 :
>>88
ピッチャーライナーだったんだよな
そしてその試合をテレビで見てたが入院して国立にサインもらう、と。

92 :
バス停の名前を往年のメッツのオーダーにした話とか好きだなあ。
この作品は、選手だけじゃなく、審判やファンが主役になるのがいい。

93 :
>>91
七五三を迎える女の子がユニホーム着て国立のサイン貰った記憶が有る。
>>92
ゴリラはやり過ぎだと思ったw

94 :
マチコ先生とのコラボはどんな風に作品を描いたんだろう?

95 :
>>92
シュートだ!シュートが来たぞ!
だが堀内よ、あのときのカメとは違うぞ!
いった!場外だ!
見逃したあああああああああ
この話もすっげえ好き

96 :
>>95
厳密に言うと、その初期の話は別作品の収録らしいね

97 :
国立や火浦、好きだったなあ

98 :
国立は長嶋を意識して作ったキャラかな?

99 :
「俺は長嶋だ」っての有ったな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【何も言うなよ承太郎…】ジョジョ3部102【何もな】 (101)
吾妻ひでおを語るスレ 9 (445)
あの漫画なんだった? 41巻目 (100)
【何も言うなよ承太郎…】ジョジョ3部102【何もな】 (101)
梶原一騎 総合スレッド (836)
三つ目がとおる 3 【手塚治虫】 (954)
--log9.info------------------
晩婚化の原因は女に魅力がないせい (834)
ブサ男の金持ち VS 大事にしてくれる貧乏男 (775)
(´・д・`)今は三十路で無職だけど起業したぃお (100)
福岡市には美人が多い…おしゃれに金使うからと判明 (150)
妊娠中絶ショッキング写真 (193)
シングルマザーで出産ってーと変わらんよな (287)
これ見ると男がロリコンになるのが分かる気がする (279)
雑談 愛よりお金より大切なモノ (932)
無職毒男898 (775)
ーした後、を汚さない方法教えてくれ! (433)
ったら! part141 (1001)
香港吉野家で女性店員がされた動画くれ! (304)
【株】30以上オサン投資スレ70【FX】 (825)
25歳以上無職職歴なし4201 赤い (900)
篠崎愛が可愛すぎて可愛すぎて (354)
イカ娘と雑談しなイカ? 第16期 (710)
--log55.com------------------
【タガタメ】 誰ガ為のアルケミスト Part.1255 【糞詐欺赤信号運営】
【KONAMI】ラブプラスEVERY 28日目
【乙女系RPG】天惺のイリュミナシア35レース目【オトメ勇者】
【ガルパン】ガールズ&パンツァー戦車道大作戦part276
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2264【バンドリ】
【ファンキル】ファントムオブキル486【5周年 欺詐い 糞運営 糞泉】
テイルズ オブ ザ レイズ part428
シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】 Part.337