1read 100read
2012年5月懐かし漫画44: 金田一少年の事件簿case70 (805) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【永井豪】まぼろしパンティを語ろうC【高円寺博】 (449)
【サトシ】赤灯えれじい3【チーコ】 (590)
赤塚マンガを語らう その10 (301)
【国民栄誉賞を】YAWARA!30【とる少女】 (521)
【ダブルアーツ(ю:】古味直志総合スレ2 (436)
【永井豪】原作版マジンガーZ【少年ジャンプ】 (132)

金田一少年の事件簿case70


1 :12/05/07 〜 最終レス :12/05/24
※犯人・トリックのネタバレを含むため、閲覧は自己責任で。
※犯人名→怪人名などに置き換え推奨。
※ネタバレがあっても叩かずスルー。
※過剰なキャラ萌えや叩き、なりきりやエロネタは該当する板でどうぞ。
※コミックス発売前の事件の話題は禁止。週刊少年漫画板の該当スレを利用すること。
前スレ
金田一少年の事件簿case69
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1333292462/

2 :
【週間少年漫画】
金田一少年の事件簿 -人喰い研究所殺人事件- FILE1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1331047786/
【懐アニ平成】
金田一少年の事件簿 ファイル10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1323953026/
【懐かしドラマ】
金田一少年の事件簿 10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1285833741/
【レトロ32bit以上】
金田一少年の事件簿【PS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1197464229/
【漫画キャラ】
金田一少年の事件簿の明智警視はエリートイヤミ負けず嫌いカワイイ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1319721581/
【漫画キャラ】
【金田一少年】日高織絵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1330004069/
金田一少年の事件簿20周年記念サイト
ttp://www.kindaichi20.com/index.html

3 :
>>1
これで乙る

4 :
劇場版アニメ・金田一少年の事件簿2〜殺戮のディープブルー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1218707020/
映画1作目のやつ
  ↓
http://image.rakuten.co.jp/zakkayafree/cabinet/img5/kw055_1.jpg

5 :

      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~

6 :
>>1
乙!乙!乙よ!!
>>4
懐かしいな
当時それ欲しかった

7 :
昔結構流行ってたよな
俺も持ってたから、最初に言及されたときにピンと来たし
ただ、いちいち「カラッポの貯金箱」と書かれて、金田一も「カラッポじゃん」
とか言ってるのが気になった
俺の持ってた物も>>4と全く同じような感じだったし、店で見かけた時も
浮いてる物が多少違う(ゴルフボールとか)事はあるけど基本、中央に小さい物体が
浮いてるって所は共通してたんだけど、何も浮いてないカラッポなだけにしか見えないタイプも
あったんだろうか?
浮いてる物があれば「あれ、浮いてる」と注目して調べそうなもんなんだが

8 :
金田一少年の事件簿20周年 @kindaichi20
【編集話】11日に発売される漫画文庫『黒魔術殺人事件』の見本が届きました! 
この『黒魔術殺人事件』、わけあって今かなり読み込んでいます。うふふのふ。
まさかまたアニメか?
でも井沢は多くの視聴者が「誰だよ」となるだろうから初対面とかに改変しそうだな。それか邪宗門の事件は起きていないとか
アニメなら2007年のSPは1時間だったから省略多かったし
個人的にはドラマがいいなとは思うが、いずれにせよ2期で一番最低であろう話を何で選んだ
その辺編集部や作者は知らんのか
まあ何のことかまだわからんのだが

9 :
アニメだったら井沢はアニメの千家の設定みたいになりそうだな
それか黒魔術に出てきたキャラが20周年の連載でまた出てくるとか?

10 :
黒魔術って黒歴史と揶揄されるほど2部の中でも今の所評判悪いのにw
2部の人気…オペラ第三=雪霊>吸血鬼=獄門=剣持>錬金術=ゲーム>黒魔術って感じでしょ?
かといって最も無難な雪霊でも1時間スペシャルだとボリューム的に厳しいか…
だったら血溜之間&学園祭を30分ずつやって
大きな男の子達に小角部長と天元さんハァハァ…ってさせた方が良い気がする

11 :
首チョンパとヌードは難しいのでは

12 :
>>8
アニメとかドラマ化なら、それ1本とも限らないかも?
○夜連続とか○週連続とかで先に邪宗門やる可能性も…
でもそんなにやらないか…

13 :
>>10
雪霊の評価っていつのまにそんな上がったんだ…?
連載当時は「歴代最低の出来」とかなんとかボロクソに叩かれてたのに。

14 :
オペラ第三の評価も良すぎw

15 :
>>13-14
「2期の中で」って書いてあるじゃん。
第三も雪霊も1期(決死行まで)に比べれば、
確かに評判は宜しくないが2期の中ではマシな方。
早い話、評価が上がったんじゃなくて以降の出来が更に悪い・・・って感じか?

16 :
>>15
それでも雪霊は吸血鬼、獄門塾以下でしょ?
雪霊の荒れようと錬金術の荒れようは似てたから
錬金術と同じ評価じゃないかな。
どっちもメイントリックが「ありえない」言われてた。

17 :
ってか剣持殺人で荒れてた頃、剣持殺人までの二期の評価のコピペが出回ってた気がするけど、
その時の雪霊の評価って低かったような気がする。

18 :
明智、高遠両ヲタが切望している獄門塾か決死行をなぜアニメ化にしないで黒歴史甚だしい黒魔術をなんかの企画に企むとは頭退化してんじゃねーのキバヤシとか

19 :
個人的には雪霊好きだな
吸血鬼や獄門塾なんかよりも

20 :
吸血鬼のトリックは、血液を元に戻すところが嘘くさすぎる。
凝固阻止剤入りのバックは普通は手に入らないよ。献血ルームには普通に置いてあるが。

21 :
まあよくわからない毒物や銃器よりは入手しやすそうだけどね

22 :
俺の中でゲームの館がダントツで糞だわ
黒魔術とは比較にならないレベル
陳腐としか言いようが無い
雪霊は結構好き 動機に金田一感がある

23 :
はじめは、美雪の生を見たことがあるのか?横とかはあるかもしれないが、
実物を見たことはなさそうなんだよな・・・

24 :
雪霊は「液体窒素じゃ人体は氷レベルにまでならない」って事を無視すれば
別に酷いとも思わないけどな
というか、別に第二期に限った事じゃなく
昔から結構「無理だろwww」というような犯行、トリックあったし
今更そこまで気にして読んでないというか・・・

25 :
>>23
昔は一緒に風呂入ってたんだぜ

26 :
氷つながりでスガバシとかな
そもそもガードレールあるのに、橋の所まで車で通れないだろと
リアルタイムでガキの頃読んだ時から気になって仕方なかった

27 :
絵を見る限りあの部分はガードレールなさそうだが、
それはそれでツッコミどころなんだよな
いくらなんでも危ないだろうって

28 :
なんで十神まりなはビッチなんですか?

29 :
多間木信者の腐れがそう思ってるだけですから巣にお帰りください

30 :
スガバシはまず渡れる渡れない以前に一人であの橋を作った綾辻さんが凄い
>>18
高遠の存在なんて知らないか忘れてるような視聴者の方が多いだろうからアニメ化はされないんじゃね
仮にアニメ化されてもオペラ座の時みたいに高遠絡みの部分はすぱっとなかったことにされるだろうな

31 :
高遠は忘れられないだろ

32 :
獄門塾はイジメ関連が規制に引っかかりそう

33 :
ん?オペラで高遠絡みの部分はなかった事にってどういう事?
オペラに高遠出てきてないよね?

34 :
金田一が旅出てたとことか最後の脱獄シーンじゃね

35 :
>>32
首吊り学園もやっぱそうだったのかな
あれアニメ化してほしかった

36 :
アニメってよく解らん部分に手を加えられてるよな
最初、学園七不思議で尾ノ上の学年が変えられてる事に気付かず
金田一が「尾ノ上さん!」って言った所で「え?」って思ってビデオ巻き戻したっけなあ
あれは本当に意図が解らん

37 :
そもそも原作では尾ノ上の学年まではキッチリ書かれてなかった気がするので
実は先輩の尾ノ上相手に、金田一がお構いなしに呼び捨て&タメ口で話してた・・・
なんて設定だったら酷すぎて吹く
結構いい奴だったのに

38 :
オペラ座なんて犯人の有森の存在がなくなったからな

39 :
一方、意味の解る改変なら良いんだけどな
蒲生の視力を奪う=目潰し
が、眼球にどうこうじゃなくガムテープで塞ぐとか
愛する父親を利用して殺した奴への復讐として事自体は躊躇しないまでも
さくらも、無駄にグロイ事したくはないだろうし

40 :
今更であれなんだけど、電脳山荘が最高傑作扱いされてるみたいだけど
具体的にどこが受けてるの?
正直、別に悪くはないけど普通のミステリじゃね?としか思えなかった

41 :
キバヤシは小説の方が面白い

42 :
トリック有り得ないとか金田一だけじゃないだろ。
そこは気にしないがやっぱり第1期と比べて物足りない。
第2期はドラマが無いよな。
高遠もダサくなるし。
オペラ座3は確かに第2期の中では良かったけど金田一らしくない。

43 :
別に電脳山荘を最高傑作扱いしてる立場ではないけど
金田一少年にしてはよくできてるし、小説ならではの話だったし(アニメ化もしたけど)
そのトリックも類作はあるとはいえ、パクリとはいえないから相対的に評価が高くなってるんじゃない

44 :
オペラ3は金田一らしさあったと思うけど…あと雪霊もかな
でもまあ人それぞれか

45 :
難易度や複雑さから評価すると,
首吊りが最高傑作だと思うけど,いかがですか?
ただ,犯人があの人じゃないと,トリックも糞もなくなってしまいますが...

46 :
電脳山荘は書かれた時代背景も考慮されてるんじゃね
今ならともかく、ネットの黎明期だったにも関わらずあの話を書けた発想力が評価されてるんだよ

47 :
トリックって、ハンドルネームで入れ替わりネタの事か?

48 :
>>46
今読むとすげえってなるな

49 :
オペラ3は確かに良かったが金田一がいつもの金田一らしくない…
まぁそれは人それぞれだけど。
第2期以降ってトリックがダメだから最悪って言われるが第1期もあり得ないよ。
そもそも他の推理小説や推理漫画にあり得るトリックってあるの?
ここのスレを見ててそう思った。

50 :
電脳山荘はもしかして、犯人視点で本名が書かれてるのに
騙された奴が多かったのかなと思った
正直あれ見た瞬間犯人が2人に絞られたし微妙なポイントだと思うけど

51 :
推理小説や推理漫画は
作中に散りばめられたヒントから論理的に答えを導くパズルのようなものだし、
現実で起こりうるかどうかは二の次にされてしまう部分はあるな

52 :
>>51
それが第1期は出来ていたが第2期は出来ていないんだろう?
第1期に吸血鬼やオペラ3を書いていたら更に面白くなってたな。

53 :
って言うか、漫画相手に現実を引っ張り出してきたんじゃ、もう何も楽しめない気がする。
俺も黒魔術はマジで黒歴史としか思えんが。

54 :
錬金術も大概…うん…

55 :
お前らやめろよ腹減るだろうが!(たらこスパ)

56 :
誤爆失礼しました

57 :
結局第2期の金田一を認めたくないからトリックを持ち出して最悪、最悪って言ってるんだろう?
まぁ分からんでもないけど。
確かに黒魔術は最悪だな。
いや、黒魔術以降最悪だな(笑)

58 :
しつこい

59 :
しつこいのはここの得意な事だろうww

60 :
話変わってスマンだけど、
久々に異人館村読んだら館の主人以外にも使用人とか沢山いたんだな
その人らは物語終盤どこ行っちゃったんだろう?
獄門塾にも容疑者以外に塾生何人かいたし

61 :
獄門塾で美雪と一緒にいたモブの子可愛かった

62 :
獄門塾のモブ塾生は俺も気になったw
たぶん横で見てるんだろう 俺ら関係ねーよなww的な感じで

63 :
異人館村は使用人や医者が、からくり屋敷は村の住人が容疑者にならないのは納得がいかなかった
入れてたらキリがないのもわかるが

64 :
黒魔術が黒歴史言われてる理由は、
真相当てクイズが無いとか高遠無駄に登場とか、井沢が無駄に犯人役とか、トリック説明中にギャグとかそういう枝葉の部分でしょ?
剣持殺人は、剣持の心情が理解できないことと動機となった事件が現実にあった事件を連想させたこと。
そして作者の政界立候補のせいで荒れに荒れたけどトリックは酷いってほどじゃなかった。
錬金術はトリックの他に玲香の設定とか怪盗紳士の設定を作者が忘れてることとか、
直後の短編の出来とかいろいろ言われてるね。
ゲームの館はトリックは久々に誉められてた気がする。
叩かれてるのは単行本一巻に合わせるためにいろいろ消化不良だったせいかな。

65 :
>>63
首吊り学園も不満。
久米学長とか明らかにいらんだろ。
入れるならモブでいいから室井と同じ時間にテストを受けた人間の方だろ。
というか、心理テストなんて受けさせないでそのまま浅野先生のところにいって真相話せ。
と微妙な気分。

66 :
飛騨からくり屋敷といえば、「わ、わしの出番ない・・・」には笑ったな
なんであの婆さん容疑者リストに入ってたんだろ

67 :
>>63
それはほぼ全ての事件にいえるからなあ

68 :
黒魔術けっこう好きだよ
黒魔術というモチーフと星子さんのおバカな所が良い

69 :
黒魔術は真犯人以外にもう1人自分が犯人だと思い込んでる奴がいるってのが面白かった

70 :
オペラ第三で存在しないファントムを容疑者リストに入れてたのはどうかと思った
まあ散々亡霊兵士の存在を煽っておきながら、
容疑者リストのせいでそんなのはいないと、作品の外からすぐわかる墓場島みたいなのもあったからなんとも言い難いか

71 :
>>30
高遠いなくても話は成立しそうだしな

72 :
>>69
確かにあそこは好きだった

73 :
>>70
たまには意表をついて完全に第三者が犯人ってのもいいかもな
犯人はこの中にはいない!みたいな

74 :
面白いけど賛否両論になりそうだな

75 :
サイコメトラーみたいだな

76 :
コナンが出てきて説いてしまう
「金田一少年って大したことないんだね」

77 :
そこは探Q軍団で

78 :
知能レベル
金田一>綾辻真理奈>明智

79 :
>>78
女身ながらあんな巨大な氷橋作るだけの体力もあるしなあ、綾辻。
てか大の男を吊り上げた浅野に遊佐、剣持のオッサンを気絶させて監禁したレオナと、
金田一世界も見かけによらず強い女が案外多いなw
ディープブルーの映画の茜なんて、いきなり金田一達そっちのけで一人でテロリスト達と戦ってるしw

80 :
>>73
それやるなら短編かな

81 :
20周年企画って期待薄なのばかりだなお菓子のコラボとか黒魔術とか誰も望んでないのばかり

82 :
キバヤシとさとうの脳味噌の中では、それでファンが喜んでるんでしょう

83 :
>>64
その通りです。
更にゲームの館は子供っぽい絵柄が最悪。

84 :
あと、剣持の殺人にも高遠が無駄に出てきたのがいただけなかった。

85 :
>>84
登場する必然性がある事件か?違うだろう
最早(極めて少数な)腐女子対象に成り下がったあの高遠とかいうゴミキャラは消えて欲しい.

86 :
だから出る必要が無いって言ったじゃん。
作者は高遠の使い方が悪すぎる。
だから黒魔術や剣持の殺人に出す必要は100%無かった。

87 :
剣持殺人の高遠の動機はまあ、決死行と一緒だね。
金田一を苦しませるため。
黒魔術も金田一を苦しませるためなんだろうけど、方向性が違う気が。

88 :
>>73
短編小説の共犯者X
正確には「この中」に犯人はいたけど、剣持が提示した容疑者の中にはいなかった。

89 :
美雪は初期は首の敏感そうな体つきだったのに今は鈍感そうな体つきになってしまった

90 :
>>87
剣持の殺人の高遠は設定がおかしくなってる。

91 :
高遠が悪いんじゃなくてキバヤシが全て悪いんだよ
黒魔術なんか高遠ヲタでさえNGなんだからな

92 :
>>90
そう.なんで雑魚の剣持を?
もうキャラ崩壊してるからなwww
登場目的は腐女子向け描写だけwwwww
レイカ誘拐,露西亜人形までは,高遠さほどウザくはなかった

93 :
イラストコンテストのQUOカード五百円て…
千円にしてやれよ

94 :
>>92
レイカ誘拐は初のプロデュースだし、完璧な変装だったから良かった。
最後は「実は私が〜」って金田一に電話している高遠がカッコ良く見えたしグズっぷりも良かった。
ロシア館は舞台設定や金田一、高遠、桐江(山之内)の異色の三角関係が良かった。

95 :
確か剣持殺人の話だと高遠は一と出会う前から犯罪プロデュースやってたことになるんだっけ?

96 :
らしいね。
俺の想像だけど殺人のプロデューサーになったきっかけは高遠が自ら実行した完全犯罪を金田一に暴かれて、このまま金田一に負けたままじゃ自分のブライトが許さないから殺人のプロデューサーになったんでしょ?
それだと剣持の殺人の高遠の設定がおかしくなるし、黒魔術はただの嫌がらせ。
決死行の嫌がらせとは違う。

97 :
決死行は高遠の挑発なんか無視して香港行かなけりゃよかったのに

98 :
前にも出た話だけど、
高遠は決死行で負けを認めて幕引き…で良かったのにね
それはそうと今回の人喰いのPHS子機設定は久々に上手いと思った
(自分自身すっかり忘れてた事もあってw)
一人だけ露骨に挙動がおかしいせいで犯人が誰か解り易過ぎたのが残念

99 :
確かに幕引きで良かった。
で、ここでネタバレ出さないでね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【佐木飛朗斗×所十三】特攻の拓69 (415)
●「Mr. FULLSWING」179発目● (199)
からくりサーカス2 (560)
【サトシ】赤灯えれじい3【チーコ】 (590)
【すべてが】LOST+BRAIN sign023【つまらなカッア】 (428)
サイボーグ009 その9 (803)
--log9.info------------------
吉川晃司vol.155 (694)
平沢進 Phonngaan vol.126 (290)
【DETROX】今村栄喜16【カレンダーは12枚】 (928)
☆財津和夫☆LIVE&TALK  その2 (459)
┠ト●ズラ┨布袋寅泰215BEATS┠ワロスww┨ (253)
【yasu】Acid Black Cherry 78【ソロ】 (137)
長渕剛 No.204 (635)
矢沢永吉Part155 (154)
さかいゆう 2スレ目 (690)
【創価雪村いづみ】佐野元春 #58【自称知識人出禁】 (627)
【X JAPAN】 YOSHIKI Part.72【VIOLET UK】 (719)
岩瀬敬吾 Round21 (743)
★☆ 藤岡正明 bP6 ☆★ (596)
清春271 (516)
川´3`) 山下達郎 Part64 (247)
秦基博 Vol.30 (484)
--log55.com------------------
【わには】GB SaGaサガ 61階【しんだ】
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 5
【初音ミク】みっぱいぺろぺろスレ162【DIVA】
【fate】間桐桜と桜信者アンチ愚痴スレ10
【ニューダンガンロンパV3】赤松楓&信者アンチスレ8
【FF11】今思うと酷い狩場100選
『FF11』人の装備を見るな覗き魔part2『覗くな!!』
ワイルドダウンDE