1read 100read
2012年5月旧シャア専用123: 一年戦争のガンダムタイプで最強ってなに? (247) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【初代ガンダム】連邦軍を語る【ジムとボール】 (743)
百式は100年使えるMSというコンセプトらしいけど (115)
【池田秀一】嫌だった【フル・フロンタル】 (304)
【デイアフター】カイ・シデンのメモリー2【トゥモロー】 (467)
ガンダム00はシリーズ最高傑作 (460)
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ32 (522)

一年戦争のガンダムタイプで最強ってなに?


1 :12/04/17 〜 最終レス :12/05/14
候補
アレックス
G3ガンダム
フルアーマーガンダム
BD3号機
ガンダム4〜6号機
あと何かある?(MSVやゲーム機体も含む)

2 :
アレックス

3 :
重装フルアーマーガンダム7号機

4 :
ユニコーンガンダムじゃねぇのか?

5 :
地上ならEz8かガンダムピクシーだな

6 :
今って設定上で何機のガンダムが
一年戦争に存在した事になってんの?

7 :
>>1
性能だけで語るならアレックスがある時点でG3は外れるだろ

8 :
ネティクスって一年戦争に入るのかな?

9 :
あれは80年代じゃないっけ

10 :
ブルー三号機じゃないのか?
…というか、あれ一年戦争中の話だったっけ?

11 :
っていうかリミッターない分2号機の方が上じゃね
危険極まりないけど

12 :
ネティクスはGジェネ魂オリジナルだよ

13 :
RX-78のフルアーマーって机上のプラン()じゃなかったっけ?
>>3の7号機は0081年だった記憶があるんだけど、どうだろ
アレックスとBDの対決になりそう

14 :
FAガンダムはマンガやゲームで結構出てるからなんとも
どちらの説が公式かはっきりしていないし

15 :
単純機体性能ならアレックスだろう
超ピーキーだがアムロ専用だから本来の運用がされたとするとチートってレベルじゃねーぞ
BD3も確かに強いが機体性能自体は陸ガンに毛が生えた程度だし
EXAMにしてもアムロを超える反応・操作は無理だと思うぞ
EXAMは悪くないアムロが強過ぎるんだ…

16 :
空中戦ならGT-FOURが最強ですかね

17 :
BDってEXAMでキビキビ動けたとしても
機体そのものはただの陸ガンだからあまりたいしたことなくね?

18 :
>>5
Ez8は陸ガンそのまんまだろ

19 :
多少対弾性が上がってるぐらいかね

20 :
機動性はGダッシュ辺りがトップ?

21 :
スペックだけ考えるなら
アレックス、BD2号機ノンリミッターEXAMが良い勝負じゃないか
どっちも並みのパイロットには優しくないけど

22 :
関係ないけどチョバムアーマーってアムロすげぇ嫌がりそうだよな
こんなものつけてたら動けないって

23 :
>>13
7号機は一年戦争の時点では完成してない

24 :
てかBDってユウかニムバス以外じゃ操縦できねぇだろ・・・

25 :
1号機3号機はリミッターがついてるから解除しない限り暴走しない
っつかそもそもOTでもNT並みの動きができるように開発されたもんだろあれ
暴走もシステムが暴走するわけだしパイロット関係あるのか?

26 :
リミッターって何のことかわかってないようだな
EXAM起動すると5分で強制停止するかしないかでしかない
2号機は5分たっても停止しないだけ
そして強制停止システム自体実際は役に立たないとされている
EXAMが発動すると頭がおかしくなってパイロット死ぬ
死なないのはユウとニムバスのみ
これが公式設定

27 :
>>22
本格的な運用はあまり想定されてなくて試験的に開発された装備だったのかね?
既にそこそこの耐弾性は確保されてるし動き鈍りまくりワロリーヌだし
しかし虎の子のチェーンマインをたまたま開発・装着されていた増加装甲に無効化されて、射撃兵装はバルカン程度しかないだろうと思っていたら
たまたま備えられていた連邦の機体としては異例の武装とも言える高火力内蔵武装に不覚を取るとはミーシャ(サイクロプス隊)はどれだけ運が無いんだ…

28 :
あそこで腕の装甲外れなかったら腕部ガトリング撃たれなかったのに
まあパージできるだろうけど

29 :
BDはOS側でNTの動きを表現するわけだから
NTと同じ動きを表現する機体を乗りこなすには
結局NTの素養も持った人間じゃないといけないんだよな
NTをためのシステムがNTの素質を持った人間しか使えないってなんか皮肉だな

30 :
アムロアレックス>ユウBD3≧ニムバスBA2
って感じか。

31 :
アムロアレックスが実現してたら、恐らくWBは沈まなかったし、シャアも生きてはいなかった。

32 :
>>29
そういえばユウもニムバスも流暢に会話するまでにはいかないけど
マリオンの意思をはっきり受信してたね
そう考えると二人は実はセイラさんとかミライ程度にはNT能力があったのかな?

33 :
まぁレビルや、ミライさんレベルのNTではあるだろうな。
マリオンの電波を受信出来て好かれたのがあの2人

34 :
ヤザンならEXAM使いこなせるだろ
NT能力なしでカミーユ以上のヤザンがマリオンのNT能力を得てしまうから
アムロと互角じゃないかな
でも機体性能は陸ガンをちょっと強化しただけだから
アムロのアレックスに勝つのは厳しい

35 :
いつの間にかパイロット込みの議論になったな

36 :
機体性能のみのがいいな

37 :
RX-78-2
出力 1,380kw
推力 55,500kg
アレックス
出力 1,420kW
推力 174,000kg
陸戦型ガンダム
出力 1,350kW
推力 52,000kg
ブルーディスティニー
出力、推力不明
陸戦型ガンダムをベースに大幅な改修が加えられている
各関節部にマグネット・コーティングを試験的に施し運動性を20%向上
1号機、3号機のEXAMシステムは通常50%しか機能しない
陸ガン以外はマグネ装備済み。ブルーは常にフルブーストできる

38 :
2006年版だけど設定資料持ってるから見てくるわ

39 :
ゲームのは紹介だけで設定資料乗ってなかったわ・・・

40 :
パイロット考察抜きで>>37ならアレックスで決定だな。
アレックスですらパイロット選ぶのに、ブルーは選ぶどころか並のパイロットは死ぬし、味方を攻撃し始めるから兵器として成立しない。

41 :
実用性じゃなくて単純に機体性能で考えるんなら
そのMSの性能100%時って仮定していいんじゃないの?
まぁそれでもNT用に作られたアレックスかゆるぎないわな

42 :
ビームキャノン砲持ちで火力満点な上にホバー走行まで可能なマドロックさんに一票(ゲス顔)

43 :
地上戦はマドロックとピクシーどっちが上かね

44 :
俺もマドロックだと思う。
機動力損なうほど、重装備でもないしね。

45 :
パーフェクトガンダムって実在してたらどんなもんなの?
ゲームでは総じて強いよな

46 :
マリオンの精神攻撃に耐えられないとEXAM機には乗れない欠陥MS
1号機の実験中のパイロットは頭がおかしくなってみんな死んでる
暴走したBD1をジムでぶち壊したのはユウのみ
ちなみにEXAMが発動してもユウとニムバスが乗ってる限り暴走しない
そしてEXAMのリミッターってのは5分制限で稼働が切れるだけのもの
だからアルフがゲーム中に5分以内に終わらせろよといってくる
アルフはEXAMのテストを担当していたがシステム的に解明できず
単に5分で稼働をきるリミッターを付けるだけしかできなかった
アルフに渡ってない段階で奪われた2号機にリミッターがついてないのはそのため
確実に5分で起動が切れるかはナゾ
5分すぎるとゲームオーバーにはなるけど全部Aでクリアするとそういうイベントおきるわけじゃないしね
アレックスはMSとして完成してるからこれが最強なんじゃねぇの?

47 :
>>43
ショートレンジでの刺し合いに限定すればピクシーに分があるとは思うんだがいかんせんそれ以外はな…
ダガーはともかくとしてマドロックの高い火力や機動力に対してサブマシンガン(BRもあったっけ…?)じゃあ少々心許ないかもしれん
場所によっては入り組んだ地形とかを利用して接近戦にもつれ込めば勝機もあるか…
あとはお互いに補助兵器の使用なんてのもありなら煙幕弾とか…

48 :
戦場の絆でたまにピクシーを使うけど、やっぱりジム以上ガンダム未満なスペックな気がする。

49 :
>>40
出力と推力だけで判断とかないわ

50 :
参考にはなると思うけど
あとは武装とか適正地形か?

51 :
全部に一年戦争時最強パイロットのアムロが搭乗してるって考えたらやっぱアレックスが一番つよそう

52 :
逆に一般兵が乗った場合
……マドロックがいいとこいきそうだな
全般的に回避能力低そうだから、火力有利

53 :
スペック設定は出鱈目過ぎて参考にする事すら危険な気がする。

54 :
アレックスはないわ
ザクに破壊されたガンダムだぞ?
あれ欠陥品やろ

55 :
火力部門に限ればやっぱりガンダム4号機(Bst)かね?

56 :
ガンダムだってセイラさんが乗ったら捕獲されそうになってるし
陸戦型も水泳部のどれかに頭吹っ飛ばされてたっけ?
……女性パイロットダメだな
敵だと恐いのに

57 :
それ入れるなら5号機も普通に使いかって良くて強そうだ。

58 :
アッガイ「…………」ドャァ...

59 :
アガーイたんだったか

60 :
劇中の活躍だけだとアレックス強いとはちょっと思えないな
設定とは裏腹に鈍重でしかも柔らかい印象しかない

61 :
G4計画の海軍担当の機体ってあるの?
水中型ガンダムはたぶん違うよね

62 :
単に劇中だけならガンダムMCが最強になるだろうな

63 :
小説版G3ってガンダムの倍のパワーじゃないっけ?

64 :
つまり10倍以上のエネルギーゲインか

65 :
エネルギーゲインってそもそもなんなのよ

66 :
ガンダム4号機
ソロモン、ア・バオア・クーひいてはジオン進行の主力として、
RX-78-2を基本に宇宙戦仕様に開発されたマグネットコーティング標準装備の機体。
さらにバックパックを交換、プロペラント等を増設し、機動力を40%ほどアップさせている。
また稼働時間ものび、長期間の戦闘、特に要塞攻略戦には多大な戦果が期待されていた。
ガンダム5号機
RX-78-4と同じ目的で開発された機体。
4号機と同様にコアブロックシステムを取り除いたスペースを冷却システムに使用し
ジェネレーターをパワーアップ、より強力なビーム兵器を使用することが可能になった。
メガビームランチャー使用を考えられていた4号機とは、胸部のフィンの形状が異なる。
eb.25 MS大図鑑 PART4 MS開発戦争編より
4,5号機も普通に高性能だな。
扱いやすさとか考慮すればアレックスより上じゃないか?

67 :
水中型ガンダムは急造品のアクアジムと変わらないと言われてるのに
ジオン側主役になると強敵になる不思議

68 :
パーフェクトガンダム

69 :
パーフェクトはペーパープラン扱いじゃないっけ

70 :
まぁ考慮するだけはしてもいいんじゃない
あんまり強そうには思えないが

71 :
フルアーマー系統だからな
最強と呼ぶには機動力に少々難有りか
火力と耐弾性は申し分無さそうだけど

72 :
ペーパープランだけでも良いってんなら7号機じゃないの?
あれフルアーマーじゃない素の状態でもアレックス並みって設定だぞ。

73 :
アレックスだと思う

74 :
このスレ見ると原理主義の外伝、後付け嫌いな奴の気持ちがわかるな。

75 :
四号機と五号機の差もわずかなもんだし、
七号機がアレックスと大差なくてもあんま不思議じゃないわな

76 :
>>72
あれって一年戦争中はフレームまでしか開発できなかったんじゃなかったっけ?

77 :
>>76
だからペーパープランだけでも良いってんならと前置きしたろう

78 :
>>77
あぁすまん見落としてたわ
悪い悪い
そういえばギレンの野望に高機動ガンダムなんてのもいたな

79 :
パーフェクトガンダムってペーパープランでもなんでもなく
ただのガンプラ漫画で出てきた「ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ」だと思ってたんだけど
今は公式化したの?

80 :
フルアーマーガンダムも出自は一緒だw
あいつパーフェクトガンダム二号機なんだぜw
三号機の存在はなぜか完全にスルーされている

81 :
レッドウォーリアーはSD系で活躍してたのにねぇ
本家にはスルーされてるよね

82 :
アムロが乗るならアレックス
その他ならBD3号機

83 :
>>82
パイロットの話なのかなんなのかわからんけど
BD3号機はその他が乗ったら死ぬぞ

84 :
ブルーは性能的には所詮陸ガンの改造機だしなあ

85 :
パーフェクトガンダムとガンダム高機動型ってなんか被るな

86 :
装備とコンセプトはむしろ真逆やで

87 :
陸ガンってガンダムの余剰パーツなんだから陸ガン自体の性能のバラツキが大きいって話じゃなかったっけ?
EXAMなしのBD単体の性能だけなら基本フレームも違うし
マグネコ処理もされてて陸戦用、宇宙用に換装できるレベルまで陸戦とかけ離れて高性能だよ
陸ガンがベースなだけなんだよあれ
1号機は頭がジムヘッドってだけだし基本的に1から3まで同じだし

88 :
一応だけどフルアーマーはMSVに載ってるけど
パーフェクトはMSVじゃなくプラモスピリッツだよ
サッキー竹田のパーフェクトジオングとの戦いのために開発されたのよ

89 :
パーフェクトガンダムをリニューアルしたのがフルアーマーだろ
これの2つは同一視してもいいと思う

90 :
>>87
陸ガンとはかけ離れてって言うけどそれじゃ結局劣化ガンダムじゃん

91 :
陸ガンは能力のばらつきはあるけど、ガンダムの基準以下パーツの再利用だから
ガンダムを超えることはない
BDがどの程度いじられているかは知らん

92 :
とりあえずアレックスがNo1だろう

93 :
ブルーは2号機が最強だよ。リミッターはタイムリミットだけじゃない
パーフェクトガンダムは一年戦争参戦機体になってるただし公式ではなく後付けではりぼて説

94 :
現存したらパーフェクトが最強なんだろうなぁ
普通にZ時代でも通用しそうだ

95 :
動きが鈍そうなのがネックだな
高機動系相手にはちょっと厳しそう

96 :
リックディアス並にさえ動けばアムロなら無双できる

97 :
存在が疑わしい香具師が最強とか…
おまえらそれでホントにいいのか?

98 :
時々でいいからガンダム1号機さんのことも思い出してあげてください…

99 :
>>98
ハイハンビーライが唸るぜ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
機動武闘伝GガンダムROUND47〜錆びた刀〜 (179)
ゴッドガンダムVSユニコーンガンダム!?♪。 (223)
【ここだけ】機動戦士ガンダム放映開始!【1979年】 (374)
ガンダムで、知ってガッカリしたこと (503)
SDガンダムフォース その34.5くらい (190)
ドズル・ザビ閣下 死亡 (191)
--log9.info------------------
[Blu-ray,BD] LTH専用レビュー [ブルーレイ] (226)
B's Recorder 総合スレ Part.10 (352)
DVD-Rを保存するケースは何がイイ?2ケース目 (315)
自宅で研磨してるやつ集まれ。 (836)
PDがあるんですが… (485)
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part7 (847)
★大容量HDDバックアップには何が最適化?★ (260)
YSS氏・しあにんタソの検証HPあれこれ Part2 (910)
【LG】ブルーレイ 1台目【LG】 (149)
LITE-ONスレッド その19 (939)
○○○ 磁気研究所 ○○○ (426)
NEC 【ND-3500A】 は(゚д゚)ウマー?Part9 (475)
ここだけ3年進んでるスレ(2005年〜) (723)
Nero Burning ROM Part31 (442)
AExact Audio Copy を語ろうA (932)
AOpenのドライブ (608)
--log55.com------------------
「docomo専用」iPhoneXS/iPhoneXSMax/iPhoneXR★16
docomo専用iPhone11/iPhone11pro/iPhone11promaxPart5
iPad mini 5th (2019) Part 18
12.9インチiPad Pro Part70
twinkle Part163
iPhone 質問スレッド part52 【本文引用禁止】
iPhone SE(第2世代) part33
iPhone SE(第2世代) ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合Part2