1read 100read
2012年5月少年漫画93: 【聖剣の刀鍛冶】山田孝太郎総合【覇者の剣 ・ETOILE】 (852) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ナナコ】トライピース【ナナミ】No.3 (442)
【Gファンタジー】君と僕。4【堀田きいち】  (144)
ブリーチと銀魂の区別がつかない (132)
【雷句誠】どうぶつの国 洗脳6頭目【別冊マガジン】 (547)
【ゲッサン連載】アントンシク総合スレ【リンドバーグ】 (579)
【枯尾花】中村尚儁総合スレ【やまとと】 (145)

【聖剣の刀鍛冶】山田孝太郎総合【覇者の剣 ・ETOILE】


1 :09/06/06 〜 最終レス :12/05/21
月刊コミックアライブ3月27日発売の5月号より『聖剣の刀鍛冶』連載開始 
http://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/index.php
集英社・ジャンプコミックス「ファイアーエムブレム 覇者の剣」全11巻
集英社・ジャンプコミックス「ETOILE〜三銃士星羅〜」全二巻
覇者が好きだった人、ETOILEの終わり方に涙した人、新連載に期待膨らませてる人
いろいろ語りましょう
山田孝太郎オフィシャルホームペ−ジ
http://www.yamadakotaro.com/

2 :
>>1
山田スレ復活だ〜♪

3 :
>>1乙
マイナー誌だからか露骨にやがでていい

4 :
覇者好きだったな〜。
覇者との語っていい?

5 :
つ Twitter
つ mixi
つ blog

6 :
つ チラ裏

7 :
スレ復活、嬉し。
一回り大きくなって帰ってきたという感じ。
というより、成長?性長!した感じ。大いに期待している。

8 :
山田の成長の話ではにばっかり話題がいくけど
この人のアクションとかは見ていて気持ちがいい
今度の連載もまた成長したって感じだ

9 :
FEですごく成長したよなあこの人

10 :
覇者は面白かったけど、アルが主役なのがいまいちだったな
ロイが主役ならよかったのに
覇者のロイはスマブラ風味でかっこいい

11 :
>8
今回(アライブ7月号)の戦闘シーンは、例の王者の劫渦(バシリオス・ディーネー)にも並ぶような印象を与える
それでいて、ずっと透明感がある
マイナーな雑誌で直接見ることができにくいのが残念だけど
ブログで雰囲気はわかるぞ

12 :
昨日なぜかエトワールがアニメ化してオレがめっちゃ喜んでる
という夢をみた。
起きてからエトワール続いてれば神だったのになぁとかおもったりした

13 :
>>12
エトワールはジャンプSQに移籍しても人気出そうだったよなw
山田センセ、SQで連載してくれぇ……
そういやジャンプSQUのテガミバチトリビュートって今回も山田センセがやるの?

14 :
というかなんでエトワール移籍しなかったのだろう
同じ移籍のギャグ漫やロザリオぬいて連載初回で人気一位だったんだろうに
あとエトワールは星座をもじるとか星矢っぽいギミックがあって
先の展開を語るのが楽しかったなぁ
意外と原作者よかったのかもしれない

15 :
エトワールのコンスタンスは、山田の漫画の中では唯一と言ってよいほどに女の子らしい女の子だった。
続きを見たかったな。ミレディーもだけど。
SQでも何でもいいけど、再連載ということにはならないだろうか。

16 :
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1244894086545.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1244894157366.jpg

17 :
>>16
いかんやっぱり胸に目がいってします
どれだけが好きなんだこの作者

18 :
>何と新規書き下ろしを含む
>加筆修正が50枚以上!!!!
単行本で加筆修正するとは言ってたけど
また凄い数になったもんだ

19 :
1巻て25日に小説と同時に発売?

20 :
コミック1巻の発売が23日で、
原作本6巻の発売が25日で、
アライブ8月号の発売が27日。
3連ちゃんだっちゅーの。

21 :
アニメイトとかだったら24日に行けば原作も漫画も両方買える?よね?

22 :
今回もKA(気が抜けたあとがき)あるのかな

23 :
サイン会あるらしけどこの年でアニメ意図にいくのは恥ずかしい

24 :
この人絵うまいね!

25 :
>>24
明日発売の第1巻で確かめるとするか。

26 :
>>25
漫画ってフラゲできるの?

27 :
>>25
漫画ってフラゲできるの?

28 :
今日買ってくるぜ

29 :
おもしろかった1巻!

30 :
覇者の剣終盤やエトワールと画風変わってるね。
いや、原作に合わせて変えたのか。どっちにしろ上手いのは変わらないな。

31 :
>>30
原作の絵柄に近づけたみたいだな。
最初見たとき別人かと思ったが、デフォルメキャラの歪みない可愛さは間違いなく山田センセだったw

32 :
いいでした

33 :
微妙

34 :
山田センセに感想のメール送ったら返信キタ。
ジャンプSQの読み切りの感想送った時も返信くれたし、ホントにいい人だw

35 :
1巻大量重版らしいな

36 :
サイン会の券貰うためと、とらでついてくる特典が欲しくて2冊買ったわ

37 :
俺も表紙見たときは本当に山田か?と思ったが最初の『悪魔契約』ってとこのモンスター見て確かに山田だと思った。
なんかこう、山田の描くモンスターって美しいというか、好きだ。

38 :
>>35
そりゃそうだろうなw

39 :
しかし過疎ってるなあ

40 :
ファイアー・エムブレムのときも、エトワールのときも、はじめはこんな感じだった。
27日、「アライブ」8月号、発売日。

41 :
原作通りに書き続けたら全20巻ぐらいになりそうだね!

42 :
既に結構端折ってるが、それでもコミックス1巻で原作1巻の半分くらいだしなー

43 :
>>41
年間3冊とすれば、7年!
8月号は多少オリジナルな展開だったが、三人の女の子がそれぞれにかわいい。

44 :
そもそもアライブ自体が7年続かない気がするなぁ…
なんとかやりたいこと全部やって、円満終了して欲しい

45 :
最近のああいう月刊誌は大体どのくらいの寿命なのかな?
そういえばうまくいくと数年は連載続くのか
聖剣もいいが覇者くらい壮大な作品もやってほしいな

46 :
12日のサイン会は、3回とも終了か。これって早いの?

47 :
この画力で原作三巻のあのシーンまでやるのはちょっと怖い。
最初の悪魔戦のポロリはストレートにやっただけに。

48 :
多少贔屓目が入ってるかもしれないが、原作の絵師より画力高く見える。

49 :
>>48
それは間違いないでしょ

50 :
確かに。
なんかガントの足は臭い?のネタとか、わりと序盤から
はまって読んでた者だったりするんで、また山田さんの
漫画を見れるのが嬉しい。

51 :
もろに攻撃くらっても何故かたいした外傷もなく服だけ剥かれるのがお約束だなw

52 :
小説のセシリーは痛い目に遭い過ぎる。
漫画ではそうでもないのかな?

53 :
小説のセシリーはイケメンだけど漫画のセシリーは美少女

54 :
満身創痍になった次の日に特訓しようとして、
傷に響いてぐぉぉぉぉ!
ってなってるセシリーを漫画で見るのを楽しみにしてるんだ

55 :
>>50
末永く、お付き合いしたいものだ。
ところで、12日にジュンク堂に行く人はいるの?

56 :
リサ(3歳) セシリー(16歳) アリア(推定50歳)

57 :
三人の中では一番イケメンでした

58 :
少しピザってたけどな
他の2人はいかにもオタって感じだった
マスゴミがイメージするオタに近い

59 :
一週間書き込みなし
ダイアリーも

60 :
覇者の剣単行本買ったが線と書き込みは減ってるのな

61 :
書き込み量が減って、絵に特徴がなくなって
なんかこう・・・普通になったって感じがする

62 :
覇者の剣のティーナの方がマイスター

63 :
うん、まあティーナのは、ちょっとよすぎたからな
比較対象としては適切ではないかと

64 :
今月のイメージシーンの目アリア、ずり落ちそうです

65 :
>>61
それは多分原作の絵に近づけたからであって、以前の絵も描こうと思えば描けるでしょ。

66 :
3話ぐらいからは少し絵変えてるんだっけ

67 :
アライブ9月号、読んだ
アリアの変身シーンの線の流れなんか、以前にはなかったもの

68 :
それにしても過疎っているね
住人いないのかなあ

69 :
原作好きだからROMってはいるんだぜ

70 :
書き込もうぜw

71 :
アライブ限定だとちょっと
で、山田孝太郎絵の女の子でいえば、俺的には
エトワールのコンスタンスということで

72 :
アライブ読んでないからコミック待ち
このペースじゃ原作追い越してオリジナルエンドなんて展開にはならんよな

73 :
漫画1巻ってラノベ何巻分くらい?

74 :
原作1巻の半分かな

75 :
>>74
原作と多少出入りはあるけど、ほぼそんな感じだね。
このペースだと、第2巻は10月発売?

76 :
どこまで続くんかね?
ラノベのコミカライズってどうしても進行が遅いから
中途半端に終わるパターンが多いからねぇ・・・

77 :
コミカライズだと印税も原作者側に大半取られるだろうから、アシ代考えると
トータルで赤字なんじゃないか?あまり旨味のある仕事じゃないわな・・・
早くSQに戻ってこいよ。せっかく編集長に気に入られているし、仲良しの漫画家も
いるんだしさ

78 :
聖剣の刀鍛冶コミカライズしてたの山田だったのか!
三銃士が可哀想なことになって以来行方知らずだったけど都落ちしてたのね
早速一巻買ってくるわ、FE好きだった

79 :
>>77
コミカライズの印税ってどのくらいの割なんだろう。
昔聞いたところではかなりの線いっていたような
SQその通りなんだけど、この前の読み切りといい、なんか少しずれている

80 :
正直、コミカライズもピンキリだな
ただある程度の売り上げは確約されてるようなもんだから
その点では安心できるはず
とりあえずこの人の場合、オリジナルでの話作りはちょっと難がありそうだし
今後もどんな原作者がつくかがカギだろうなあ

81 :
スケブとはいえ、まさか山田版・蒼炎のアイクが見れるとは

82 :
>>80
とりあえず聖剣で2年ばかりやって
ファンタジー以外のものも見たい気がする

83 :
でも何だかんだで結局山田はファンタジーが良いと思うな

84 :
>>83
そういう意味では、エトワールは最高の舞台だったように思うんだが
ドイツ語版やフランス語版も出たらしい
というわけで、エトワールの再開希望と強く言っておこう

85 :
聖剣が代表作になっちゃいそうだな
アニメ化したらそこそこ売れるだろうし

86 :
覇者の剣はもう絶版だっけ

87 :
いや、まだ売っている。ジュンク堂には現物を置いてある(在庫僅少)
さすがにあまり動いていないような

88 :
アイクの絵を見ると何らかの形でFEに関わってほしいなと思ってしまう

89 :
27日は、コミックアライブの発売日。

90 :
この人、絵は化け物(覇者の剣的な意味も含めて)なのに肝心の中身がちょっと微妙なんだよね。
覇者の剣はFE封印持ってないとあまり面白くないかもしれないし、エトワールは半ば強制的に終わっちゃったし(聖剣はまだなんでこれから読もうと思う)
そういう意味ではもったいないよね…(・ω・`)

91 :
絵の技術的には全く問題ない(むしろレベル高い)のに若干話に難があり
なら原作つきならどうかというと、これだとマッチしたものにイマイチ巡り合えてない感がある

92 :
正直今のジャンプみてると山田、全然イケる気がする

93 :
聖剣1巻読んでみた。
やっぱり山田の絵はいいねぇ。
内容は若干薄っぺらいけど今後に期待。

94 :
コミックス2巻が10月23日発売。意外と早いな

95 :
大体4か月に1巻て感じか
そんくらいならまあ、我慢できるか。月刊だと下手すると半年に1巻とかもあるからな

96 :
>>94
収録分が8月号から11月号だとすると、ページ数が足りないだろうから、
山田は今回もかなり描き足しということになるのかな

97 :
原作1巻=漫画2冊ってペース早いなぁ
最後まで連載して欲しいわ

98 :
絵がわりと好みだから見てみたいんだけど・・・エロ成分ってありますか?

99 :
ある
山田は描くの上手い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Vジャンプ】犬マユゲでいこう No.11【石塚祐子】 (497)
【Vジャンプ】犬マユゲでいこう No.11【石塚祐子】 (497)
【遮那王義経】沢田ひろふみ総合スレ4【源平の合戦】 (357)
【夢喰いメリー】牛木義隆 第6夜【まんがタイムきららフォワード】 (341)
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.39 (980)
【藤崎竜】漫画版屍鬼アンチスレ (110)
--log9.info------------------
Romanticを】内藤大助290【これからも】 (319)
ロイ・ジョーンズとパッキャオ、どっちが偉大?★5 (347)
【初心者歓迎】ボクシング総合質問スレ (478)
亀田興毅さん、ご結婚おめでとう!!! (227)
伊藤沙月 (524)
【WBC】佐藤洋太3【Sフライ級王者】 (742)
新垣諭Part2 (204)
【前人未到】湯場忠志【4階級制覇】 (964)
ゴリラ細川貴之VS淵上【日本ミドル】 (429)
【Heavy】ヘビー級スレ36【Super Heavy】 (951)
亀田の試合会場が空席だらけwww (114)
【伝説の】三浦国宏について語れ4【左フック】 (372)
福岡のボクシングジム (274)
【復活】亀田に言いたいことpart1【屁コーキ】 (338)
最近亀田がテレビから消えた気がする (672)
【浪速の】   亀田和毅   【ハナクソ】 (605)
--log55.com------------------
堂安が本格的に不要となってきた問題 2
中島のカタール移籍は代表にとっても痛手だよな
【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31
森保ジャパン Part46
ボリビア戦を観て戦力にならないと確信した選手
森保ジャパン49
森保ジャパン Part50
【U20W杯2021】U-18日本代表 Part2