1read 100read
2012年5月少年漫画17: 修羅の門 第弐門 57勝目 (522)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【巨猫娘】 おまもりひまり 十匹目 【的良みらん】 (455)
【Gファンタジー】君と僕。4【堀田きいち】 (144)
【ノラガミ】あだちとか総合 Part.15【アライブ】 (638)
ドラゴンエイジ総合スレ その10 (787)
ケメコデラックス!02 いわさきまさかず (586)
【トライガン】内藤泰弘67【血界戦線】 (955)
修羅の門 第弐門 57勝目
- 1 :12/05/16 〜 最終レス :12/05/24
- 前スレ
修羅の門 第弐門 56勝目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1336219926/
■次スレは>>950を過ぎたら気付いた人が立てて下さい
■月刊マガジンWeb
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04777
毎月5日または6日発売
■修羅の門 第弐門 特設ページ
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/news_detail.php/04777/3024
修羅の門 第弐門 5巻 2012年3月16日 発売 460円
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005440
修羅の門 第弐門 4巻 2011年12月16日発売 460円
ttp://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234641871
修羅の門 第弐門 3巻 2011年09月16日発売 460円
ttp://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234640954
修羅の門 第弐門 2巻 2011年06月17日発売 460円
ttp://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234640527
修羅の門 第弐門 1巻 2011年03月19日発売 490円
ttp://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234610882
■関連スレ
【修羅の門異伝】ふでかげPart3【飛永宏之×川原正敏】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1320476877/
【あの人が言うなら】川原正敏スレ其の弐拾六【そうなんでしょうね】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1309462784/
修羅の門強さ議論スレ 第壱伍門
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1329482464/
≪川原正敏の代表作≫【パラダイス学園】を語る会3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1281329324/
- 2 :
- 以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?
それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2get
- 3 :
- 以下、相も変わらす長文でつまらない嘘バレや本バレ、無意味な考察、妄想レスが続きます。
↓
- 4 :
- 血がどーのこーの
- 5 :
- 本気だよ
オレは本気で怖い>>1乙をやりたいだけだから
- 6 :
- 妄想は本スレに勝つために闇にしずんだ・・・
今までのが妄想の全てだと思うなよ・・・
妄想には>>1乙の知らぬ板がある・・・それをおしえてやろう
本スレは妄想との差を・・・
根拠のない仮説の差・・・ぐらいにしか思っていまい
宗家(本スレ)と分家(妄想)・・・おまえが言った言葉・・・
それが本スレの妄想に対する認識だ・・・フフ・・・おろかなことだ・・・
妄想は本スレの全てを知り・・・わかれ・・・
そして自らの道を歩んだ・・・そして本スレを・・・超えた・・・
どうした本スレ・・・にげる気か・・・それとも・・・妄想の技が恐いか・・・
【分家スレ】 修羅の門 論考(wスレッド 【闇ダークネス】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1336787936/
これが妄想圓明流奥義・・・論考・・・だ
- 7 :
- 早く舞子のを見て結婚すれ
- 8 :
- しかし勝って生き残ったのは本スレであった
妄想は脆くも崩れて死に至ったのである
- 9 :
- >>7
パラダイスの門が開いちまった……
- 10 :
- 前スレ>>1000を最後に本スレは劣化し妄想スレは本スレを超えた。
>玄武は黒い(玄い)亀と蛇の姿。
>レオンの股を通り抜けて足を絡め倒すところが蛇、
>絡まったレオン(亀)に九十九が蛇のように跳ね上がって額打ち。
>
>腕がどうだろうが、あれが玄武。>>992はたぶん正解です。
この解釈でパーフェクトヒダだ。爆死する必要などない。(´・ω・`)
「玄武」の描写を四神獣に倣って解説してみて> ID:pXtBTPgSi
- 11 :
- >>10
自殺しろ
糞馬鹿荒らし
- 12 :
- >>1乙です
前スレ>>998の画像の玄武、蛇が絡まって亀が苦しそうなんだが
あえてそういう画像を選んだのかな
- 13 :
- >>11
なんだ全農神か。お前はここの神だとオレが認める。ここだけな。
お前の意見がここの総意でありお前がここの全てだ。異論はない。
>>12
苦しそうに見えなかったからあえて選んだわけでもない。
ちょうど朱雀の説明にもなったんで。
「玄武」で画像検索してみて。蛇が亀に絡む姿が一般的。
中には尾が蛇のものがあるが間違いという指摘も見つからない。
- 14 :
- でも玄武の時って、両腕使えない状態だったよな
四門喰らって起き上がってこれたのって、仕留め損ないだと思うから
やっぱりきっちりは决められてなかったのでは
- 15 :
- 前スレ>>988です。
なんか随分叩かれてるけど、あの解釈だと四神の技自体に決まった形は無いって事だから
真玄ジイチャンが教えたわけぢゃない事になるんですよね。
四門は「四門を開ける事」が重要で、その後出す技の技法とかあんま関係無さそうなので。
でも実際に使った「玄武」は確かにうまく玄武の姿を表してからなぁ……
えらく丁寧に解説してくれる人もいたりして。
「こーゆー解釈はどう?」ってだけの話で、自分の解釈が正しいと思ってるわけじゃないん
ですから。
- 16 :
- >>13
亀に蛇が絡まった姿が本来で、時代が下るうちに省略されて
亀と蛇が融合したような姿になってきた、と何かで読みましたね。
- 17 :
- >>16
サンクス。ならばレオンが亀で、足に絡みついた九十九が蛇の解釈で
川原先生は描いたんじゃない?って推測してもいいのではと思った。
玄武らしい描写が反映されていたなとオレはそう思った。
腕が使えないから頭を使ったわけで本当の玄武は違うと思う人は、
腕が使えた場合の形をそれなりに考える必要はある。
足を掴んで倒したり後ろから首にウェガリーっぽくトドメの肘落としか?
少なくとも立ってる人を手で倒そうとするのは無理があるかもな。
全部妄想です。すみません。
- 18 :
- >>13
なんだ
わかってるじゃないか
とでも言うと思ったか
お前のような糞に言われるまでもなくいついかなる時状況場面話題においても常に百%絶対に正しいのは俺だけだ
自殺しろ
- 19 :
- 昨日は貴様ら人間どもに混じって論争に参加したが一人だけ全能神である俺様に突っ掛けて来る馬鹿がいたがなかなか楽しかったぞ
妄想糞馬鹿荒らしがいなかったからな
- 20 :
- そもそも真玄は「蛇亀」と表現してたからなあ。
真玄にとっては(当然真玄が教えた九十九にも)亀と蛇の融合だろうよ。
- 21 :
- 朱雀も上から鉤爪で喉元を鷲掴みにして振り回して倒し、くちばしでトドメっていう形をうまく表してると思うし、玄武も同様だよね。
- 22 :
- ぶっちゃけ四門発動して全身金剛化で体当たり
これでほとんどの相手倒せるな
かなり痛そう
- 23 :
- 四門って相当に追いつめられたたときに出すから五体満足を前提にした技ばかりじゃないだろ
玄武は腕が不自由な状態の技なんだよ
- 24 :
- 本来の陸奥では、四門は土壇場の逆転技というわけではないはず。
体に負担がかかりすぎるから、多用できない。
- 25 :
- >>21
オレも同じ見方だった。後ろで飛び上がる姿が羽ばたく朱雀。
五獣の拳ような感じで残りの白虎と青龍もやるんだろうな。
誰かが虎砲と龍破のパワーアップ版というが
なかなか虎と龍の技を想像するのが難しいから当たるかも。
虎って噛みか前足の爪を使うか、龍はやはり昇るか。
>>22
白虎か青龍がそれの可能性も捨てがたい。
- 26 :
- >>24
言いたい主旨がわからない。
歴代で使えた陸奥がいないのだから、本来もなにもないでしょ。
使うことさえ幻なのに、さらに多用の可否なんて想定しえないでしょ。
- 27 :
- >>26
そもそも幻の技なのに、腕を使うか使わないか、頭突きだとか、
議論してても仕方ないだろw 俺の前の連中にもレスしてやってくれw
陸奥の中で口伝されたきて、朱雀にしろ玄武にしろ、陸奥継承者には
ぼんやりイメージがあるから、九十九が初めて使ったはずの
技なのに、爺ちゃんが解説できる程度にはわかってんだよ。
無空波などと同じで、瞬間的にでも人間の肉体の限界を引き出すというより
限界を超えないと使えないことくらいもわかってるんだろう。
- 28 :
- >>27
やっぱり言いたいことがわからん。
後半部分はわざわざ書く必要もない当然のことだよね。
そして前半部分なんだが、作中世界において幻なのであって、現実の作品では登場してる技であって妄想中の技でも幻でもなんでもない。
それについて議論するのは、このスレにおいて当然と言ってもおかしくないこと。
- 29 :
- お前ら何歳?
- 30 :
- 真玄の言うとおり「使えた者をわしは知らない」というからな。
「使えた者がいない」と「技の概要が分からん」はイコールじゃない。
早くに左近が死んでロリ葉月がぼっちになった時に伝承が途絶える
可能性もあったものの、通例で言えば、左近の父が生きていて教える。
もし、左近の父も生きてなくて葉月がぼっちになったとすれば
里に資料くらいなければ・・・そこで四門も途絶えてる。
または、葉月さん以降に作られた技でした。という妄想も出来る。
真玄の親父あたりが作って「代々の者が使えない技だ」と言えば
「使えた者はひとりもおらん」と言っても真玄のせいじゃない。
- 31 :
- ダレかが言ってた
トドメの型だけ伝わっているが
分身前提のオーバーアクションで
普通は使えない、って意見に賛成だな
- 32 :
- 玄武ってレオンの後頭部に頭突きくらわせたのかと思ってたけど延髄だったのか
まぁ四門のパワーで後頭部に頭突きしたら頭蓋骨が砕けてしまいそうだしな
しかし陸奥って技だけでなくフィジカルでも化け物だけど体格は兵衛以外は小柄だよな
北斗もけっこうでかいけど大巨漢ってほどではないしマッチョボディな陸奥も見たいぜ
- 33 :
- 両腕が自由だったら頭突きじゃなかったかもしれない。
- 34 :
- >>1乙です
>>32
そうかな?歴代陸奥って当時の人々には体格負けしてないイメージだけど
八雲、出海、鬼一、天斗とか、割と大柄じゃない?
俺は九十九とじじぃに植えつけられた「陸奥は小兵」っていうイメージが刻を読んで払拭されたw
- 35 :
- 九十九が小さいだけで、歴代陸奥は標準以上の体格だろう。
冬弥も大きかったはず
- 36 :
- もう陸奥は海堂片山とは試合しなくて良いから
つまらんから
海堂とかもういらんよ
- 37 :
- >>29
ある程度は良い年だろ
修羅の門知ってるやつは
- 38 :
- 天兵の巻のあとがきで、「門、刻ともに主人公は小柄であるのが常であった」
と書いてあるから、陸奥はその時代の標準身長並か下の認識でいいでしょ
- 39 :
- 骨折した拳で力一杯、12Rの間殴りまくった上に無空波を使っても大丈夫!
巨人兵からカウンターで脳天に肘落とされても反撃余裕!
……九十九の化け物耐久力をVTRで見まくったろうに
それでもなお勝てると判断した対戦相手の心境はいかに
- 40 :
- >>39
四門を当然ビデオで見ていたレオンは四門が来たらどうするつもりだったんだろうな
- 41 :
- 他の相手ならハンデになるダメージが、陸奥にとっては一切のハンデにならない
しかも後遺症残らない
特に各大会の決勝時とかどんなコンディションで試合に臨んでるか知ったら、
こんなのに勝とうと考えること自体普通に匙投げるレベル
唯一の例外か?ケンシンは
でも別に脳にダメージがーとかそういうのもまったくないもんね
単にコワレテルーコワレテルー言ってるだけで。
- 42 :
- ただリスキーな戦い方になっただけだな
- 43 :
- >>39
虎砲ぶっぱなした直後にも関わらずな
どーやって倒すんだよよこんなのw
- 44 :
- >>38
そうか?
以外と対戦相手との体格差ないけど?
ほとんどの相手は武器持ちだから、体格のハンデはあまり関係ないだろうけど
- 45 :
- >>40
そこはまぁ対北斗戦が例外だったと思えばいいんだが
飛田もヴァーリの解説であれは陸奥にも二度と使えるかわからないらしいと言ってたし
ただ今後の相手で想定してない奴はただの阿呆だな
- 46 :
- 信玄が四神の技の解説できる=技自体はこうすると陸奥に伝わっている
予備動作の四門を開ける動作は理想としてあるが使えた陸奥は居ない
信玄が四門を開けた、朱雀、玄武の技名を解説できた理由はこれ
- 47 :
- >>39
俺なら違う戦い方するとかじゃね?
肘食らって立ち上がる九十九の耐久性に驚くのと同時にこんな肘に当たるレベル(避けれない)なのか…と勘違いして舐めてかかりそう
メガネがその典型かも
- 48 :
- ケンシンって柳生十兵衛と戦っても勝てるんかな?
- 49 :
- >>44
んなこと俺に言われても知らないよw
作者が言ってんだからさ
刻14巻のあとがき見てくれ
ちなみに↑によると、西郷四郎が153cmほどらしいから、
天兵はそれよりちょっと高いとして160弱かな
他の陸奥も似たようなものでしょ
天兵が極端にチビって感じでもないし
八雲だって詩織抱き寄せた時に、そんなに身長差なかったし
まあ刻の対戦相手は昔の日本人ばかりだから、そもそも大柄な相手が少ないでしょ
小柄に見えないのは、小顔でスタイルがいいんだよ、多分w
- 50 :
- あんまりガタイがいいことにするとと、本来の恵まれた身体能力で勝っちゃったことになって
陸奥圓明流だから強いんだよをアピールできないから困るんでしょ
- 51 :
- ヤラレる方も極限状態だし神速の技だから回避防御はほぼ不可能だけど朱雀と玄武を見てしまったから青龍と白虎の技のイメージは他人でもなんとなく沸くようになったね
- 52 :
- 朱雀が首折りした上で最後にトドメの肘を落とすように
玄武も頭突きまでの流れは同じでも本来なら最後に両腕使った駄目押しの一撃があるのかも
- 53 :
- >>48
ケンシンは陸奥と同じく相手が武器持ちや複数の場合も想定して力を磨いてきたみたいだから
十兵衛相手でも九十九を苦しめたのと同様の力を発揮できると思う。
レオンはおそらく十兵衛や武蔵には勝てないと思うけど。
- 54 :
- 十兵衛って陸奥のハイキック一発でのされた雑魚じゃん
門でいったら竹海、マジーニョレベル
- 55 :
- >>54
レオンや現代の格闘家は、剣術や武器相手の場合、戦いの練り方が陸奥とはレベルが違うでしょ。
厳しいのは間違いないと思う。
- 56 :
- その前に眼球に指突っ込んでから顔面に蹴り…ってかなりヤバくないですか?
- 57 :
- そういやなんでマジーニョの時だけ「お前より強いカポエラ使いはいるか?」って訊いたんだろな
九十九は相撲と柔術界には詳しいのか
- 58 :
- そりゃまあカポエラの実物を見るのは初めてなんだろうし。
ブラジル柔術を代表して出ている二人には会っていて
相撲だって現役力士ぐらいは知ってるだろうから。
- 59 :
- ええと
空手家キックボクサーシュートボクサープロレスラー圓明流プロボクサーネイティブアメリカンカポエラー力士戦場格闘家柔術家総合格闘家台湾武術家
九十九自身は柔道家とは闘ってないのか
- 60 :
- 柔道家って、泰山大悟くらいだからな・・・
- 61 :
- 飛田さん御推薦のベルカンプも柔道家だろ
- 62 :
- 謎の武術家は横に置いといて
九十九が闘ってないのはもうアマレスラーと柔道家くらい
今後あるとしたらそんなんがいるかどうか知らんけどギリシャ辺りのパンクラチオン家とか
- 63 :
- >>61
ああ、そんな人もいたな・・
国際連盟がある規模の格闘技だと、サバットは出てないような
- 64 :
- >>62
パンクラチオンの日本協会から国際連盟へのリンクがないのが
気になるが、いちおう世界的な組織はあるみたい。
世界グラップリング選手権が一番大きい大会なのかな、よくわからん。
- 65 :
- >>64
へえ
そんなのが実際にあるんだね
- 66 :
- >>63
日本格闘技エンターテイメントでは不遇だからなサバット。
フランスの格闘技で蹴りがメインと言う美形キャラの設定にもってこいなのに、格闘ゲーでは見た事無いし漫画でも登場はほぼ無いし。
- 67 :
- そうだな。有名なのは「真田一平命懸け」くらいか
- 68 :
- 歴代陸奥最強は陸奥天斗
- 69 :
- お前ら何歳?wwwwww
- 70 :
- >>62
泰山大吾以上の柔道家出せんだろう。
26歳
- 71 :
- >>57
それを聞いて安心したって言った九十九の言葉に違和感感じたんだが・・・
- 72 :
- >>71
最強のカポエラ使いを探す手間が省けるからでしょ
- 73 :
- >>57
他と違って地域限定だし聞けば正確に答えられると思ったからだと思う
他に最強がいるならブラジルにいる前提で探す手間が省けるし
- 74 :
- 九十九なら他に強いカポエラ使いがいたら戦いを挑むために探しそうだからな
カポエラもブラジルの伝統的な格闘技でカポエラ使いが大勢いるから探すの大変だろうし
>>35
陸奥は最強を追い求めて技と体を磨いてきた一族にしてはやけに小柄だな
九十九も怪力もっててもリーチの短さと体重の軽さで何度かピンチになってたし
不破の方は北斗と山田とか見ると陸奥よりはそれなりにでかいみたいだけど
- 75 :
- ヴァーリ・トゥードは出場した選手の格闘技のバリエーションが少なかったのが残念だったな
せっかく世界規模での異種格闘技戦大会だったんだから世界中から様々な格闘技が見たかったぜ
様々な格闘技を見てみたいから兵の総合格闘技戦が終わったらまた異種格闘技戦が見たいぜ
>>39
化け物の九十九も急所は他の人間と同じだと思いレオンはクビオレーオを開発したのかもしれないぜ
不死身染みた耐久力をもつ九十九でも人間だから首を骨を折られたら死ぬだろうし
- 76 :
- 確かに、腕を折ることによってようやく腕使う技を使わなくなったからな
罅入れるとかアバラ折るとかじゃろくな効果ないが
- 77 :
- >>75
おっちゃん
それじゃビスケットやんかw
クビオレーロやでw
- 78 :
- でもそれって、逆に打撃技はいっくらでも耐えられそうだよね…ああやっぱり海堂勝ち目ねえ
- 79 :
- まあ歴代陸奥最強は、九十九を別枠で保留とすれば兵衛しかいないよな。
- 80 :
- 最弱は信玄 これには異論はないだろう
- 81 :
- 他の歴代陸奥は全て戦闘狂なのに信玄だけは修羅がいるようには思えないからな
>>78
九十九は虎砲クラスの威力をもつイグナシオの打撃を食らいまくってもKOされなかったからな
よく考えてみたら急所攻撃有りの殺し合いならともかくルールに守られてる試合では
不死身染みた耐久力をもつ九十九に打撃技で勝つのはまず不可能だよな
一撃必殺を極限まで極めた海堂の攻撃力なら不死身染みた耐久力をもつ九十九にも勝ち目があるか?
- 82 :
- 截拳道(ジークンドー)出てこないかなぁ
と思う俺はミーハー
- 83 :
- >>79
兵衛は歴代陸奥で一番大柄だし父親は当時最強クラスの力士だったかもしれないからな
唯一大柄な陸奥だっただけにあまり戦闘シーン以外の活躍がなかったのは残念だったぜ
- 84 :
- 年老いた陸奥は真玄と鬼一の父しか確認出来ないけど、
どちらも好々爺な見た目なんだよな
修羅が抜けたら反動で穏やかになるんだろうか
- 85 :
- 「人殺しが強いなどと言わないでください」と批判されてどうして川原は傷ついたんだろう
「人殺しが強いマンガです」って開き直れば良かったのに
そういうマンガだろ?
- 86 :
- >>80
異論あり
年寄りで陸奥辞めてる
九十九 冬弥が陸奥の基準からしても異常の強さ
真玄は若い陸奥の頃ならケンシンでも北斗でも喜んで修羅になって戦ってる
敗北するかも知れないがね……
- 87 :
- 今更その話題か
少年漫画で人殺しを賛美しているかのような内容だと厳しい意見があって当然だろ
そりゃもう数え切れないほどの批判が実際には届いてたんだろうよ
- 88 :
- 全盛期でも15歳の冬弥より弱いんだろ?
その冬弥は19歳の時に15歳の修羅九十九に完敗。
そして18歳の修羅九十九に廃人寸前のダメージを与えたのがケンシン。
真玄では勝ち目なさそうやなぁ・・・
でも仮にケンシンがレオンみたいにテレビで陸奥圓明流研究して戦ったのなら真玄にも勝ち目あるかね。
飛田さんが言ってたように無空波は初めて見る奴に対しては文字通りの必殺技だからさ。
- 89 :
- >>87
少年漫画じゃ批判多かっただろうなあ・・・
- 90 :
- >>71
なんか弱いなー、こんなのやっつけただけでカポエラ制覇としちゃっていいのかな?
と不安になったから、あんたがカポエラで最強か?と確認したんだろ
- 91 :
- キラーメイスンもホセも人殺しなんだけどね。
でもそれより強い人は沢山いる。なぜ批判したかね。
玄武でレオンは生きてたし、あとはやめるかレオンの意思で
作者は人物の気持ちを察して描いた、というのがあのあとがき。
作者が描いた=作者の描きたいものと言えるけど
イタコみたいな感じで何かが降りてきて最後は描いたと思うがな。
そういう意見まで配慮して、例えば、人も殺さない海堂が一番強いと
今度は逆の批判が来るだろうし、結局どっち書いても批判されるなら
作者の描きたいものを描けばいいし批判する読者を納得させるために
描くわけじゃないからな・・・。
ただ自分の筆の力の無さにがっくりとしたんじゃないかな。
31巻も描いて伝わらなかったんだと。
オレのOOはなんだったの毅波モードだよ。
あのあとがきへの励ましのお手紙もいったんじゃないかな。
- 92 :
- >>89
というか、人殺しで磨き上げた流派の技スゲエエエツエエエエ他の格闘技界とか蹂躙ウメエエエエ
って散々やってきといて、今更そんな人殺し最強云々批判されてどうこうってなんか理由として今更すぎね?と思ったけどなw
気にするならそこれこそ2部辺りからだろとしか
- 93 :
- 呂布は八極拳とか心意六合拳スタイルぽい感じだったけど、
蘭凌王は身軽らしいから八卦掌あたりのスタイルかね
- 94 :
- 陸奥と同じようにルウジァはあくまでルウジァで表で知られてる武術とは別物でしょ
- 95 :
- 友達と熊牧場に遊びに行った時の事だけど
熊の集まるところを抜ける通路があるんだが、窓があって鉄柵から熊が見えるんだ
その熊に餌のパンを見せつつやらずにからかってたらコンクリの壁をドンってやられたんだ
通路の床まで響く衝撃
試しに80キロの友人に壁を思いっきり蹴って貰ったけど振動ゼロ
分厚いコンクリ壁だから全く何もおこらない
俺が壁に張り付いた形で蹴って貰っても伝わる衝撃はゼロ
余りの違いに驚くしか無かったんだけど、イグナシオのパワーってあんな感じだと思えばいいんかな?
- 96 :
- >>91
でも陸奥と並ばせるために海堂に人殺させるなら、
また批判はされるのでは。
苦悩はわかったけど、自分に描く気を失せさせたのは
こんな心ない意見なんですよってのは見苦しかった気もするけど
弐ではどういう結論にするつもりなのかね
呂蒙はしょっぱかったが仮面の方は少しは粘りそうだ
- 97 :
- レオンについてだけど確かに玄武によって即死はしなかった
でもあの時点で闘いを止めていても結果的に死んだと俺は考える
- 98 :
- >>95
呂布と呂蒙の体重の違い=ハッケイの差にも繋がるようなもの。
熊の体重や筋力も数字に出せば違うくらいなんだろうが
仮に同じ80キロの熊が壁ドンやっても人のそれとは違うだろうね。
熊の場合、殴って手を怪我する恐怖・心配もなさげで
殴っても壊れない熊手か痛いと思わないかも。
ある意味、熊も壊れている、と言える。
- 99 :
- >>97
ビクトルさんが説明した通り、アレがやめないわけで、
本人がやめないのを何故止められる、なんだよね。
もし、カルロス・イガラシが解説さんだったら
「もう自殺行為だ!やめさせたほうがいい!」というか
「彼らは本当の戦士だ!だから私はとめられない」というか。
ちゃんと答えは描いたとは思う。
レオンが玄武後に自害しても殺したのは陸奥と批判がくるかも。
それくらい何か伝わってない気がする。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
龍狼伝その16 (349)
【高本ヨネコ】恋忍【お】 (832)
【ナナコ】トライピース【ナナミ】No.3 (442)
まがりひろあき2 (379)
月刊マガジン & マガジンPLUS 総合スレッド Part15 (534)
【少年シリウス】 永遠図書館 part1 【ファンタジー】 (132)
--log9.info------------------
【天応】呉の釣り情報【蒲刈、安浦】 Part.6 (484)
特定外来生物 アメリカナマズ =(゚ω゚)= 02 (788)
【九頭竜、日野】シーバス【竹田、北潟】Part2 (311)
★関東の良い船宿、嫌な船宿★ (484)
【戦場に】敦賀新港〜第10埠頭〜【橋をかけろ!】 (693)
【深場】マルイカ 【浅場】 (626)
【イグジスト】お前らどっちにする?【ステラ】 (665)
釣り場で見かけたアホな奴を報告 15人目 (586)
鳥取の釣り (187)
【アジング】 34 【THIRTY FOUR】Part2 (590)
【燻し】ブラディア【銀!】 (183)
【早速】こんな釣りキチ三平は嫌だ!【Part2】 (126)
【DAIWA】ダイワ・ルビアス 実は7スレ目【Luvias】 (766)
ショアからの青物フィッシング34投目 (389)
チヌ、グレ竿を語ろう 二十六本目 (253)
どんがれぇ?★新潟の釣り人33★釣れたけぇ? (737)
--log55.com------------------
不二家頑張れ
モンテローザ正社員
MCC食品
ウオロクスレ
スーパーで働くの辛すぎ
すかいらーくグループについて
食品業界ってどうなの?
東亜商事ってどうなの?