1read 100read
2012年5月アーケード191: 三国志大戦3 象さんメインで征覇王を目指すスレ7 (329) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三国志大戦頂上対決議論スレ 証×213 (653)
【p視点】戦場の絆 動画評論スレ take7【死なず】 (187)
安価でWCCFチームを作りエリア優勝する (307)
Answer×Answer 笑ったCN・チーム名3 (964)
【テンプレ】LORD of VERMILIONUトレードスレ10【必読】 (714)
三国志大戦3 群雄単で頂上を目指すスレ PART42 (307)

三国志大戦3 象さんメインで征覇王を目指すスレ7


1 :11/06/23 〜 最終レス :12/05/20
三国志大戦に象さん達が帰ってきた!
ここは超復活のごとく戦場に舞い戻ってきた象兵を使って上を目指していくスレです
次スレは>>970あたりでお願いします
【前スレ】
三国志大戦3 象さんメインで丞相を目指すスレ6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259503850/

2 :
【関連スレ】
三国志大戦3 群雄単で頂上を目指すスレ PART37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1306289053/
三国志大戦3 蜀単で征覇王を目指すスレ 136
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1308757909/
【象Wiki】
http://www.wikihouse.com/elephant/
【スレチーム】
・チーム名『(・も・)象』PASS『zousan』
・チーム名『象さんくらぶ』PASS『zousan』

3 :
>>1-2
関連スレ+αまで完璧に乙です

4 :
>>1-2
スレ立て感謝!
しかし、そんなに過疎ってたっけ?

5 :
スレ立ておつおつ。
蜀単大会も象さんで出るぜ!

6 :
ずっと象極意使ってたから、蜀象触るの久しぶりだなー
象メインでも桃園用に落雷は詰んだ方がいいかねぇ@大会

7 :
落雷徐庶は必須だと思う
しかし象メインにすると剛槍が厳しそうだな
鬼槍二枚とか剛槍伝授とか

8 :
思ったよりもバリエーション豊かだったね、蜀大会。象デッキにも一度あたったけどスレ住人かな?

9 :
大会は象鮑でやってきた
槍兵のサポートがあれば今でも使える気がする

10 :
蜀象デッキなんてスレ住人だけだろwと思いつつ象4で出たらけっこう象入りを見た。
足並み崩してグダグダにするのが強いね。
あと捕獲と花鬘の端攻城。

11 :
今回の大会で蜀象が見直されるなら、使い手としては嬉しいかぎりだ
ODB減るのは悲しいがw

12 :
ミ孟゚д゚ミ{にくもってこーい!

13 :
またスレ落ちないように書き込み
現verは象極意+人馬なデッキが安定すぐる
5枚型が極めたら一番強いんだろうけど、兀入りの4枚でも全然やれるな

14 :
このスレ住民にいる極意孟獲忙牙長人馬活槍って形が試してみたら使いやすかった
俺もこれで頑張ってみよう

15 :
極意忙牙長人馬で6コスだよな
2コスの活槍なんていたっけ?
T&C+1コス?

16 :
>>15
T&C+1コス。確定が4枚ってことだね
残った1コスに何を入れるかはその人のセンス?

17 :
>>16
ありがと
忙牙長を帯来にして1コス活にしたら全員活になるのなw
素武力があれだがウザそうだ

18 :
そういえば、3.593の時に象極意1枚掛けの巨大化時のはじき距離って何か修正入ったのかな
以前までよりはじいた時相手のとんで行く距離が伸びた気がするんだが

19 :
巨大化したぶん大きく弾くのは確かだけど、距離自体は変わってないと思う
細かく検証しないと何ともいえないけれどね

20 :
3.593になって以降なんか象が硬くなったような気がする
特にごっつんとか木鹿とか使ってるこっちがびっくりするほど落ちない
ちなみに高武力象と色んな勢力組んだデッキでやってる

21 :
象癒壊で22連勝と美味しい思いをさせて頂いたので暫く象デッキで遊んでみる。

22 :
兀 極意 ボウガチョ タイライの4枚強いな。
象征覇王の人が使ってたから真似したら、覇王余裕だった。

23 :
殲滅力のない象デッキにとって、城内連環はかなりきつい。もぐりはじきに失敗すると戻ってこられなくなるしw

24 :
>>23
低コスト象入りならまだマシだけど、象単とか何気に厳しいよな
殲滅力・攻城力無いのも大きいけど、日ごろ兵力のやりくりでどうにかしている部分が大きいのを実感する
射撃されながら、馬オーラ纏われながらの状態で帰城しないとか無茶に感じる
押し込もうにも落城まで持っていけないし

25 :
常に押し込む必要があるなら回復計略と組み合わせるのが1番かな?
鮑か、最近噂のシクジッタカーか

26 :
士気7溜まる前に落城させないと、ダメ計で乙ってことになるけどね

27 :
賢弱→癒遅ってコンボだと、知力も上がって回復し続けるから、これとゴツを合わせた形をよく見る
ダメ計にもつよく、回復し続けるゴツはやばいって

28 :
パオーン

29 :
>>27
賢弱 癒遅 英知謀略 閻行 兀突骨
最近よく見かけるな

30 :
>>29
極意入り象単だと割と楽な相手な印象しかないな
瞬発力が無いデッキだから端攻めしながら攻城ゲージ解除し続けるだけで終わる

31 :
>>29のデッキを試してみたけど、回復してもあんまり強い印象がなかった
やっぱり移動速度低下が厳しい
素直に謀略連打のほうが強かったのは秘密

32 :
南蛮極意とハンシが意外にかみ合ってびっくり

33 :
今回の大会は突撃、槍撃、走射強化&復活時間短縮大会
復活時間は−7らしいので、要するに強奪さん以外の全員に活が追加されるかんじかな
で、肝心のアクション強化は、それほど強烈なものではないとの報告が
ならば象単だ。そうは思わないかね諸君!

34 :
もちろんデスとも!!
しかし兵種アクション強化なら弾きを強化・・・
流石に鉄壁すぎるか

35 :
癒遅 π ボウガチョウ タイライ 程銀強いっすよ

36 :
知勇一転大会とか象さんの出る幕がないよん…

37 :
2.5倍長持ちする強奪の出番ですよ!
どう考えてもダメっぽいw

38 :
象単で組んでみた
総武力16が限界だった
俺はそっとデッキケースに直した・・・
知力8の1体掛けなら・・・ないか・・・

39 :
象単覇王余裕って人は、騎馬単相手はどうしてる?
自分は南蛮極み出て半年後に証25で引退、当時単色象単使ってたのだが騎馬単号令がエラく辛かった記憶が。開幕とれないと負け確だったような…。
象単環境が変わってるなら教えて欲しい。大分時間が経ってるから、もしかしたら覇王自体の価値も変わってるかもしれないけど。

40 :
神速でなければわりと頑張れる
が、対策を講じなければいけないほど出てこないw

41 :
回答ありがと。
環境的には大分よくなってるようで。
これからも象単使いの方頑張れ。

42 :
ペコさんが皇帝に昇格されました
全南蛮民が泣いた

43 :
とうとう南蛮帝の誕生ですか
ペコさんおめでとうございます

44 :
おめでてえおめでてえ!

45 :
南蛮帝めでたいのうめでたいのう。
南蛮に乾杯!

46 :
ところで象さんチームは2つあるけどどっちが盛んなんでしょうか…
今(・も・)象にいるけどリーダーが息してないのが気にかかるw

47 :
>>46
サブリーダーって何していいか分からない
とりあえず居るだけって感じ

48 :
スレチームって、確か合併したような・・・してなかったっけ?
象さんチームはスレチームの他にもいくつかあるから、
そっちの方が盛んかもしれないですね〜

49 :
そうなんですかー
特にアテも知り合いも無いのでしばらく(・も・)象にいると思います
情報ありがとうございました

50 :
今度の大会 象単は無理だけどどんな構成にしようかな

51 :
群単にするか多色にするかで迷うな。群雄3コスて御大将しかいないし
3コスのバリエーション考えると、呉と組むのが面白いかもね

52 :
蜀単があるじゃにか

53 :
今思い付いたが象入れた天意で参加するかな
デッキはこれから考える

54 :
結局群象4+呂布という脳筋デッキでいってボコボコにされてきました

55 :
最近の大会は象にとって微妙なのばっかだねえ…

56 :
象が輝く大会ってのも、それはそれでアレっぽいようなw

57 :
群単9コス大会かー
いつもよりはやれそうだけど無双が怖い

58 :
呂布or暴虐大会になりそうだからな
象8コス+妨害計略1コスで組むか
出汁大王もいるけど

59 :
懐かしの象ウキツか!

60 :
極意 木鹿 召喚 忙牙長 朶思

61 :
勝ち筋がまるで見えん

62 :
象で呂布を囲んでくちゃくちゃにするのが目に浮かぶな…

63 :
象でチャンスあるとすれば強奪か

64 :
5枚象極意使ってたら5枚馬極意に遭遇
双方5体掛けとか初めての体験だったぜ・・・
ていうか初めて4体掛けを実戦で使ったな
どんな相手に使うのが正解なんだろうか

65 :
象単丞相昇格記念パピコ
うれしいぞう

66 :
おめでとうだぞう

67 :
>>65
めでたいぞう

68 :
>>65
ぱおーめでとん

69 :
大会は二色象単でいくかね

70 :
無双呂布ばっかマッチ→呂布入れたらダメ計とマッチ→開幕乙にしたら丞相に丞相した。
気づいたら象がいなくなっていたが後悔はしている

71 :
どなたか新バージョンの検証しました?
やってないなら検証してきますが、極意と捕獲と花鬘ぐらいでよいですか?

72 :
お願いするお

73 :
本スレから
捕獲…7c
花鬘…6.5c
だそうで。
はじきと強奪と猛進号令お願いします><

74 :
全種類調べたけど、据え置きでした

75 :
>74
検証(・ω・`)乙
周りの環境次第ですな

76 :
極意の範囲が縮小してるよ
正確には孟獲がすっぽり入るように、円が手前に移動しただけだが(半径自体は変更なし、なはず)

77 :
前と今の動画比較したけど極意の範囲は変わってないよ

78 :
話しをはじくけど…
巨象猛進って前からあんなもんだっけ?
士気3で武力19でプチ赤兎の

79 :
バージョン4つぐらい前からあんなもんだね

80 :
武力19だと
前17じゃなかったっけ

81 :
最近象極意に復帰した者です
象使い猛者の方々に質問です
Wikiに極意4体掛けは迎撃されないと書いてありましたが、本当?騒乱の時は刺さった記憶があるのですが…(勘違い?)
4体掛けは魏武戦でしか使っ事がないので、教えて頂けたら助かります

82 :
修正されてなければ刺さるはずですよ
wikiの刺さらないってのはかつて象と歩兵の移動速度が同じと勘違いされてた頃の記述のはず

83 :
>>82
有難うございました
やはり4体掛けはコンボ前提のゴリ押し時
しか使えないですね。。。

84 :
ぱおーん

85 :
セレクションktkr

86 :
像足のホワイト豚ゴラス(笑)

87 :
セレクションキマシタワー
象デッキの星やー

88 :
セレクション象単記念かきこ
皇帝までいけるんだな覇者昇格戦頑張るきになってきた

89 :
いいないいな〜
パソコン持ってない私は見れないパオーン…

90 :
>>86
三国志スレになぜこんなに執着してるんだ?ハクトン(笑)

91 :
>>88
皇帝使用象単なら、無理ゲー来ない限り覇者昇格できますよ
覇者クラスでもかなり勝てます

92 :
>>86
便所の落書きサイトでいくら吼えてもムダだぞ、ハクトン(笑)

93 :
>>92
象足のシロブタ(笑)

94 :
>>93
ホモチョン=ほわいとで………(イカドウブン)

95 :
極意抜きで限界を感じてきたから象単で猛進号令を極めたいぜ。
おすすめデッキありませんか?

96 :
>>95
兀突骨を甘く見てたら許さんぞ!猛進の「大」号令だ!
象単で猛進打つ時って負け試合のイメージしか沸かないのは何故だろう…

97 :
>>92
仕事が無くゲセンなんて行く金がない、シロブタ(笑)

98 :
>>96
槍が居なければ騎馬単ですら潰せるぞ。
槍が・・・

99 :
>>97
唯今のコノ次官もいみふなホモチョン(笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Answer×Answer漫アゲ撲滅スレPart2 (780)
【QMA】ドラゴン組専用スレ25マジカ【素人笑内】 (665)
IDにLoVが出るまで頑張るスレ (848)
バーチャロンフォース総合スレ 41 (833)
オシャレ魔女ラブandベリー 第18ステージ (909)
BATTLE GEAR4 Tunedチーム募集スレ (664)
--log9.info------------------
ゾイドぶっ壊すぞてめーら! (296)
ゾイド?(´・ω・`)知らんがな (309)
平成生まれはゾイド板から消えろ (205)
みんなでタカトミに再販希望のハガキかかないか? (105)
首吊りAA懺悔スレッド【ゾイド板】 (535)
ゾイドは昔のデザインがいい! (596)
ゾイド リバース・センチュリー21 (444)
ゾイド交換売買スレZi-14 (158)
ジェノブレイカーが赤いワケ (467)
東北ゾイド情報 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 (315)
レッド・ホーンはよっかた・・・・。 (242)
ブロックスをゾイドとして扱うスレ (742)
ギルベイダーが好きなんだってばよ!! (460)
【XBOX360】ゾイドインフィニティNeo 2スレ目 (914)
↑と↓のスレタイをZiユニゾンさせて遊ぶスレ (684)
ゴジラとゾイドの関連性 (150)
--log55.com------------------
【V系の癌】V系たぬきの掲示板【犯罪者の巣窟】
【YOHIO】Seremedy【スウェーデン】
hideの目って整形なの?
the Underneath(exTRANSTIC NERVE) 3
【43】12012【43】
THE KIDDIE☆5
横浜御三家 クリシュナ ブランシュ デザビエ
amber gris アングリ kanameイラネ(笑)