1read 100read
2012年5月DTV22: スカパー違法視聴者に損害賠償請求等検討 (436) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自作】DIYステディカム関連 09【製品情報もOK】 (114)
『キャプチャカード・複数差し』専用スレ (457)
【逮捕】BLACKCAS (Magic B-CAS) 58枚目【犯罪者】 (657)
カスーカ 怪石・研究 16枚目 (1001)
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.48【AACS】 (724)
映画専用圧縮CODEC、その他スレ (502)

スカパー違法視聴者に損害賠償請求等検討


1 :12/05/21 〜 最終レス :12/05/30
B-CAS カードに関わる5 月19 日付朝日新聞夕刊等における一部報道に関して、
株式会社スカパーJSAT ホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:高田 真治)
の見解を下記の通りお知らせいたします。
当社グループとしては関係当局及び関係各社と連携の上、本件に厳正な対応をしていく所存です。
               記
1. 現在、インターネット上の掲示板型サイト等において、
  有料放送の不正視聴につながる、B-CASカードの改ざん方法及び
  改ざん行為の報告が継続的に投稿されていることは認識している。
2. 当該一連の行為は、有料多チャンネル放送全体の健全な普及拡大に
  大きな悪影響を与えかねず、看過できない。
3. 本件については、カードの所有権者である
  株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS 社)より
  報告を受けており、同社にも厳正な対応を要請している。
4. 当社の有料放送サービス「スカパー!e2」の不正視聴行為については、
  損害賠償請求を含めた法的措置を検討している。
5. 技術的対応については、B-CAS 社に検討を依頼している。
B-CASカードに関わる一部報道等に関して
http://www.sptvjsat.com/images/jp/news_release/1840/120521_B-CAScard.pdf

2 :
今回のB-CAS経緯かんたんまとめ
2012年2月頃 BLACK-CASが平成の龍馬さんから発売される
2012年4月末 平成の龍馬さんがぽちぽちと情報をリークし始める
2012年5月4日
- 20:40 平成の龍馬さんが東芝カードのUNLOCKキーをリーク
- 23:33 平成の龍馬さんが解析スレでICカード内のファイル管理番号を判明
2012年5月6日
- 02:49 平成の龍馬さんが読込不能ファイル(BC01)の認証コードを見つける
2012年5月9日
- 03:14 平成の龍馬さんが上記で読めたファイルに契約情報を発見
- 04:13 平成の龍馬さんが一部チャンネルの契約情報の書き換えに成功
- 08:56 平成の龍馬さんから青B-CASも赤B-CASと同等である事が示唆される
- 09:48 平成の龍馬さんがツール作成中であることを報告
- 17:01 平成の龍馬さんが青B-CASの赤化成功報告
- 18:48 平成の龍馬さんがスターチャンネルの契約情報の書き換えに成功
2012年5月10日
- 00:41 平成の龍馬さんの契約情報書き換え済みのファイルが出回り始める
- 03:44 平成の龍馬さんが難視聴地域用チャンネルの契約情報位置を判明
- 15:08 平成の龍馬さん、難視聴地域用チャンネルの契約情報書換に成功
- 16:32 平成の龍馬さん、BC01内のB-CAS番号部分が判明、番号変更が可能に
- 16:35 平成の龍馬さんから M001カードのメモリダンプが報告される
- 23:49 平成の龍馬さんの書き換え可能B-CASのIDでの集計が始まる
2012年5月11日
- 02:49 BC01を簡単に保存/復元できるBackupBC01を平成の龍馬さんが公開
2012年5月12日
- 02:48 BackupBC01の作者がファイルを削除、以降平成の龍馬さんの釣り多数
2012年5月13日
- 08:52 平成の龍馬さんがパス付きRAR(ツールのソース)を公開
2012年5月16日
- 02:39 上記ファイルのパスワードを平成の龍馬さんが解析

3 :
683 名前:名無しさん@編集中 []: 2012/05/21(月) 13:27:09.07 ID:HmhvwR7Y
スカパーのお偉いさんへ
2ちゃんねるでB-CASカードの改造プログラムを配ったのはこの人です。
みんなに改造のやり方を教えたり、プログラムのダウンロードの仕方やパスワードを教えていました。
全部この人が悪いです。
この人のIPアドレスは2ちゃんねるの運営のおにいさんたちに聞いてください。
アクセスログはすべて保管しているそうです。
・固定ハンドル (2ちゃんねるでの名前)
T002 3209の人 ◆T002/WldKs
・書き込みログ (URL一覧)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336883418/665,710,731,757,798,822,834,857,879,923,932,964,980,985,988
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336898460/51,60,254
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336913132/52,55,67,72,90,140,160,205,213,226,234
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336952215/500,505,795-796,837,860,929,965
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336971313/27-28,98,126,164,191,458,554,556,656,713,745,884,888,892,894,898,963,1000
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336985351/43,49,52,59,276,384
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337075942/40,55,61,67,79,81,112,171,176,237,241,259,263,275,310,324,327,403,454
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337155124/538,541,554,566,697,905
686 名前:名無しさん@編集中 []: 2012/05/21(月) 13:32:39.18 ID:jZs6LwAA
>>683
平成の龍馬です
私もこの方から多々ご教示いただき、弊ブログにてまとめさせていただきました
本当にありがとうございました
http://heisei-no-ryouma.ldblog.jp/archives/51882427.html
http://agora-web.jp/archives/1247031.html
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/syokuin/bumon_1.php
http://www.soumu.go.jp/main_content/000114984.pdf

4 :
つか、SKYLABとかのチューナーは、放置してB-CASカードにだけ反応するのってどうなのよw

5 :
天下りのB-CASはまず潰れろ
日本だけだろこんなくだらんことで金使ってるのは
ETCとまったく一緒だ

6 :
技術的な対応はやくしろよ

7 :
>>4
ほとんどの家にあるカードと、少しの出費と労力でできるから問題なんだろ。
そのチューナも問題だが、ボリュームが違いすぎる。

8 :
技術的な対応=カード内蔵(差込口なし)のテレビ・ビデオの普及
当座の対応=掲示板閉鎖・不正カード販売者と購入者逮捕・不正カード作成ツール開発者と配布者逮捕

9 :
報道後に公式ガチャした人は確実にアウトだろうな

10 :
平成の龍馬と佐藤くんは逮捕?
まるもはギリギリセーフ?

11 :
これどうやって視聴したことを立証するの

12 :
違法カード持ってる奴が逮捕されそう
ブラカス買った奴とか

13 :
違法カード持ってる奴が逮捕
バックアップを取らずに、改造した奴は元に戻せなくてアウト

14 :
ネットCAS=合法
ブラックCAS=違法
改造B-CAS=違法
日本語でおk

15 :
スカパーの方でどのbcasカードが違法で見たか分かるのかな。こっちから電波送れないよね。

16 :
だから逮捕できるとしたらブラカスとか使ってる奴らになるな

17 :
>>8
ツールをダウンロードした人はどうなるんだろ

18 :

利害が個人の枠内で完結してる行為を、『損害』 とできるかどうか、
ほんと、見ものの裁判だよね。
これが有罪なら、他の類例と不整合を起こすんじゃないだろうか?


19 :
>>18 訂正
× 有罪
○ 勝訴
民事に有罪無罪はないよなww

20 :
昔、電話関係のソフトばらまいた人が定価 x ダウンロード数の請求されて親が家売って賠償させられてたで

21 :
不正視聴できるツールをばらまく行為は賠償対象になって当然だが、
搾取してるわけでもない不正視聴を損害と認めたら、いろんな事例や判例と不整合を起こす予感。

22 :
もし、運悪くガサ入れが入ったら
どう言い訳すればいいの?
激しい雷が鳴ってそれで静電気が流れて変な電流が
カードに入ったって言えばそれで通りますか?

23 :
>>10
平成の龍馬の後ろ盾はソフトバンクの孫正義だから
逮捕はありえない

24 :
不正視聴されたくなければ、ケーブルで放送すればいいという理屈もありえるよね。
スイスでの著作権解釈では、これに類似した考え方で司法解釈されてるらしいね?
『ブロークンされるような、されて困るような、仕組みを取ったり提供したりしてる権利者側の落ち度である。』
といった旨の。
個人の枠内で完結してる行為は、それがたとえ好ましくなかったとしても、
『社会の外に出ていない以上は』 取得利益として認めるという理念なんだと思う。

25 :
今回破られたBCASのシステムそのものの採用責任は一体誰が取るのか?

26 :
>>24 訂正
 × 『社会の外に出ていない以上は』
 ○ 『社会という場の、外側に出ていない以上は 』 = 『 個人枠の外に出ていない以上は 』

27 :
>>17
ツール自体が単純所持禁止な物ならアウト   そうでなければセーフ だよ
あと違法ダウンロード法は著作物に限定されるので今回のは関係ない

28 :
>>25
責任を誰が取るかはともかく、犬HK と B-CAS社 のゴリ押しが原因じゃないだろうかと妄想する。
有料放送局経由で、視聴者契約を結んだ人だけにカードを配布していれば、こんな事態は避けられたかも知れない。
利権で甘い汁を吸おうとしていたから、デジタル放送受信機器一台一台にカードを添付させるような判断を
下していたのではないだろうか?
犬HKは視聴者に受信料を支払わせているが、ノースクランブルで放送してるという特殊な事情がある。
B-casカードをデジタル放送受信機器一台一台に添付させる事にうまみがある立場だ。

29 :
B-CASの失策は、犬HKの思惑と深く関与しているように思えて仕方がない。

30 :
勝手に垂れ流されてきた電波をどう処理しようと私の勝手だす。

31 :
IDが喪心されてしまった奴ら
::::::::::::::( ;゚д゚)::::::::::::::::::::ガクブル

32 :
この祭は違法視聴者を炙り出す罠だったと?
ひっかかって改造して視聴した奴は・・・・・

33 :
そのうちCSアンテナついてる自宅にスカパー販売員が押しかけてきて
「電波受信できる環境なので金払ってくれ」とNHKばりに巻き上げる仕組みが出来上がるわけですね

34 :
◆◇◆◇◆不正B−CASは発見されます◆◇◆◇◆
不正な改造を行ったB−CASは機械内で微弱な不正電磁波を発生させます。
総務省から派遣された技官が、紐に水晶をぶら下げた振り子を住宅精密地図上にかざし、
振れ幅が大きいお宅に個別に訪問いたします。
米国から派遣された不正B-CAS捜索人員
http://www.dowsers.info/Sumap.jpg

35 :
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u41082051
こいつも捕まる

36 :

『B-CASカードはレンタルである』 という形を取ってるのを見ても、利権者側の思惑100%状態だからな。
『レンタルしてるものを不正改造してはいけない』 という印象を利用して、『個人枠内で完結してる利益は
悪事にはあたらない』 という事実を歪曲しようとしてるように思える。
『コピープロテクトを破ってはいけない、コピープロテクトされてるものは個人用との複製であっても違法である。』
として出来た法律は、馬鹿政党と利権者側の横車だよ。
どう見ても、憲法で保障されるべきはずの、『個人枠での自由(内心の情・事情)』 を侵害してる。
著作権保護関連の法律は、これを機に、もう一度見直してみるべきだね。この事件はいいチャンスかも知れない。

37 :
結局見てる人の特定と違法の立証ってできるの?

38 :
特定はCIAとかFBIが持ってるモニターからの電磁波傍受して再生する装置があれば出来るかもね。
日本じゃ違法だろうけどw

39 :
別件逮捕で家宅捜査 → 偶然にも他の犯行を発見 の流れ。

40 :
BLACKCAS業者の顧客名簿使って特定、
見せしめで数名民事訴訟。
効果はあるんじゃない?

41 :
有料放送はケーブルにした方がいいな
衛星なんか無駄

42 :
BSコンディショナルの責任は追及されないのかねー
一番罪デカイと思うんだが。
自分たちの利益のために無理矢理B-CASなんて糞規格つくって
無理矢理メーカーや民放に押し付けたんだし。

43 :
損害賠償請求検討するならヤフオクで怪しいスカパーカード販売してるやつらでしょ

44 :
不正視聴者の摘発は、もう意味がないかもね。
不正視聴者数が多すぎると、『運がわるかったね』 という捉え方をされるだけだろう。
見せしめにはならないわ。違法駐車の取締りと同じレベルの効果しか出ないだろ。
それに、その関連の法律自体が憲法解釈上の適正問題もはらんでるから、
そういった起訴は行政側が自ら墓穴を掘る事にもなりかねない。得策とは言えんよ。

45 :
>>42
WOWOW等の契約者減った分は奴らの儲け分で補填するべきだな

46 :
レンタルDVDコピーしてるかどうかと同じレベルでしょこれ。
どうやって逮捕するんだ?
そもそもb-casの正当性は勝負出来るのか?

47 :
常識的な感覚してりゃ、やばいって事くらいすぐわかりそうなもんなのに、何で今になって不安がって傷舐めあってるんだよ。
いい加減、デジタルデータの対価についての意識の低さを改めないと、他の国からバカにされるぞ。

48 :
もともとこんなカードで規制するのが間違い

49 :
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u41082051
こんなのいくらでも捕まえられるのに、それすらしない方が笑われるわ

50 :
>>47
憲法理念が欠けてる奴は常識もゆがむんだなw
デジタルデータにおける対価の保障は、違法配布の防止を抑制して守れよ。
個人の枠を制限しても良いなんて発想を、一方的解釈で主張してもらっても困る。
個人の枠内で起きてることまで裁いたら、憲法理念そのものが崩壊していくぞ。

51 :
>>50
× 違法配布の防止を抑制して守れよ。
○ 違法配布の防止で抑制して守れよ。

52 :
ID:X7m9+etK
今からそんなにびびってたら、警察来るまでに心労で倒れるぞ

53 :
>>52
クズレス乙です、利権者側ww

54 :
>>49
B-CASの規約自体が法的にグレー、って自覚してるのかもね。
規約が法的に問題無いなら無許可の譲渡行為でしょっぴけるのにそれすらしない。
自ら訴えなくてもヤフーに働きかけて出品取り消し処置をしてもらうことも出来たのにやってない。
結局事実上放置だったし認知させようともしていなかった。
(カードが貸与品で譲渡不可ということすら知らない奴も多いと思う)
いやはやどうなるのか…

55 :
>無許可の譲渡行為でしょっぴける
wwww

56 :
なに龍馬って奴のせいなのか

57 :
認証が必要になってネット放送料聴取と結び付けられでもしたら嫌だぜ

58 :
契約者にだけ新カード早く送れよ。大した費用じゃないだろ。

59 :
黒CAS相手には損害賠償しないのかね

60 :
大体、お金を払って視聴してる視聴者に対して、デカデカとしたロゴを貼り付けて放送してる暴走ぶりって何なの?
ディズニーチャンネルなんて、えげつないぐらい酷いよな?
子供に対して権力と利権の暴力を振るってようなもんだ。下手すれば、児童虐待だよあれはww
こんな性質の奴らの権利を、どうして法律で守ってやる必要があるんだ?
ロゴ表示で権利が守れてると解釈するのなら、もう法律は要らないじゃん。
そうやって自助努力で守らせればいい。

61 :
平成の龍馬さん
出番です
ログ消しても、ツールと方法まんまupしてたから
wowwowが不自然な契約解除の数の概算出して
数千万程度の賠償請求してくるかもね。
がんばれ平成の龍馬

62 :
ちゃちゃっと新しいデコーダー配っておわりっ
簡単簡単

63 :
使用しちゃった奴ら
今頃どうしてんだろうな・・

64 :

盗視聴したりする奴よりも、人類の将来を考えようとしないバカの方がはるかに罪が重い。
利権解釈のゴリ押しは、人類の性質や考え方を歪めてる元凶だよ。
ディズニーチャンネルの馬鹿デカロゴを見て育つ子供達はどんな人間性の子供になるだろうか?
他人への思いやりにあふれた子供に成長するだろうか?
無意識的に利己主義に走るような子供に成長するだろうか?

65 :

著作権関連の法律は、概ね、『 利益を守ってあげることにしましょう 』 という法律だ。
守ってもらう側は、守ってもらえるだけの社会性と人間性を発揮しなければならない。
それがどうだ、放送局も著作権者もロゴ表示・無用表示でやりたい放題のこの始末だ。
こんな私物を法律で保護してやる必要性が、ほんとうにあるのだろうか?

66 :
対策に金かかるっつっても有料視聴者数x1000円ぐらいのもんだろ、
あとシステム変更の費用か
龍馬と砂糖とヤキソバで余裕で賠償できるだろ
クラックしたやつは全チャンネル26年分の視聴料払えばいいだけ
余裕、余裕

67 :
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  B-CAS 社に検討を依頼!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   B-CAS 社に対応を要請!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

68 :
>>65
本来の主旨は、文化の発展を守ることなんだけどね。
まあ、利益を守らないと新しい文化が生まれなくなる恐れがあるから利益が守られているだけで。

69 :
>>68
利益を守ってやるべきだと素直に思えるような関わり方をして来て欲しいわw
今の業界のありさまには嫌悪感ばかり感じる。

70 :
そもそも健全な有料多チャンネル放送はよくわからないCMなんて入らない

71 :
>>70
ガンガンガン速の詐欺CMとか酷いよなあ

72 :
成功した・改造した系の発言しちゃったやつは、プロバイダの
記録とことん調べられるだろうな
ツールダウンロードしてリーダライタ買ってBCAS カード買って…
って足跡出てきたら、ある日NTT3310貼り付けたノーパソ持ったお巡りさんが

73 :
>>72
お巡りさんの私物のノーパソにNTT3310貼り付いてるほうが現実味あるわ

74 :
>>72
超ウケル

75 :
買えたよ!見れたよ!
サングラスと日食

76 :
「こんちわ〜B−CASの点検にやってまいりました」
「無料の点検ですのであがらせていただきま〜す」
「B−CASが異常がないかカードリーダーで読ませていただきます」
「はい、異常ありませんでしたので、後日裁判所からの文書でご確認ください」

77 :
今月末までは正規加入者だからな
対策されたらまた見たいチャンネルだけ再契約すればいいだけだ

78 :
正直
トーカ堂のCMが多すぎて殺意を覚える

79 :
>>69
そこなんだよなぁ。
自分たちを直接守るための法律だと思ってる著ゴロだらけ。

80 :
振り込め詐欺多発の悪寒。

81 :
家宅捜索礼状があるわけでもなし
家に入ろうとしたら警察呼んでやれよ

82 :
>>78
やわたの社長と木の実ナナのCMが超いらつくわ

83 :
スカパーのスポンサーからせっかく視聴率上がったんだからBANするんじゃねーよってクレームが来て黙認されると予想
解約者が何万人出るか知らないけれどそれ以上に視聴者が増えれば痛くも痒くもないんじゃないの?

84 :
CM多いチャンネルは無料化すればいいじゃんね

85 :
2013年の契約者数がどう変化するが
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews055235.jpg

86 :
>>85
不自然なほど変動がないんだな

87 :
青カスなんていう利権ゴミを売りつけてたのが悪い

88 :
>>49
いやなんでこれが逮捕なんだよ

89 :
>>50
何、個人の枠内って

90 :
言葉のとおり。

91 :
>>88
>地デジ、BS、CS110°共に全て見ることができることを確認しました。
青カードで全チャンネル見れるとかwww

92 :
〜を検討ってよく使われるフレーズだけど、これって困ってる証拠なんだよな
手が打てるならさっさとやってる

93 :
>92
カードを開発したのがJAXAだったら何とかしただろうな
事前に最悪の事態を想定して不正カードを死亡させる
プログラムをこっそり仕込んでいただろう

94 :
B-CAS社の見解から
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120521_534318.html
> 不正に改造したカードをオークション等で販売するなど他人に提供する行為は、
> 不正競争防止法に違反し刑事罰を伴う重大な犯罪行為である。
逆を言えば改造カードを販売しなければ刑事罰にはならない
> また、B-CASカードの改造、変造若しくは改ざん等をする行為自体が
> 「B-CASカード使用許諾契約約款」に違反し損害賠償の対象になる。
改造そのものは刑事罰とはならないが損害賠償(B-CAS代?)の対象となる
ただし公に改造カードを販売したりしない限り改造行為の特定が難しい
> 更に、不正改造カードを使って有料放送を無料視聴する行為も
> 放送法に違反し損害賠償の対象となる。
放送法に違反するものの刑事罰にはならず損害賠償(不正視聴分の代金?)の対象にはなる
ただし上記3点の中では一番特定が難しいはず(カードを販売・改造しても視聴したとは限らないため)

95 :
>>91
無料開放デーなら見られるよw

96 :
>>85
1ヶ月で数万人解約者出るだろうな

97 :
B-CASカードが普通に付属している中古のTVを買った場合はB-CASカード使用許諾契約約款違反にはならんだろ
最初の購入者がシュリンクラップを破ったのであって中古で購入した場合は改造しても契約違反にならん
そもそも契約してないし

98 :
>>94
シュリンク契約ってワンクリ詐欺に似てるよな

99 :

放送局が主張するところの遺失利益は、まやかしの論理だ。
死亡したことで得られるハズだった遺失利益とは、似て非なるもの。異質のものだ。
損害と呼ぶからには、遺失された利益の存在を証明しなければならない。
『 相手の意思に委ねられているような、得られたはずの利益 』 を遺失利益として扱うことは論理ミスである(自明)
死亡したことで将来得られるハズの遺失利益と同類に扱う発想は、相違点の検証が不十分であるに他ならない。
なぜなら、死亡したことで生じた不利益は、『 誰かの意思にも委ねられてる利益 』 ではないからだ。
こうしておかないと、個人の枠内で完結してるようなことであっても、権利と請求を有するという
如何わしい考え方が成立してしまう。これは個人の内心の情(内側の事情) にも踏み込んだ、
憲法に違反する考え方だ。
たとえ視聴した手順が不正あったとしても、それが社会という外側に出ることなく、自己の内側で
完結してる以上は、その事に関しての請求権は認めるべきではない。
憲法における個人の自由を保障するためにも、この考え方は極めて重要で、根本的問題である。
理念を持たずに場当たり的な成果ばかりを追求して、法案の正当性を考えるバカには、一生掛けても理解できない理念でもある。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■最高の、ノンリニア編集ソフト■■■ (279)
m2pファイルを1/10くらいに (123)
SAA7160搭載HDMIキャプチャーボード総合 (195)
B-CASの後始末について考える2 (591)
TS再生をREGZAのSMB共有で楽しむスレ Part9 (484)
動画圧縮コーデックは何使ってる? (797)
--log9.info------------------
■□フラッシュライト 何処で照らす? part1□■ (735)
ネカマが趣味の方 (359)
真・フラッシュライト 闇を切り裂く!part1 (927)
碍子(ガイシ)集めてる人居る? (260)
十● けん玉 ●十 (632)
postcrossingが趣味 part4 (130)
テスラコイルが好き!1万V (204)
双眼鏡・望遠鏡スレッドpart12 (294)
zzz 寝るのが趣味 4度寝 zzz (838)
【自分で】武器ヲタ野郎出て来い!【身を守れ】 (319)
【LASER】レーザーが好き! 30mW @趣味版【DPSS】 (818)
◎■趣味のない人集まれ■◎ (127)
★アロマテラピー★情報交換スレッド★24 (494)
ニキビの芯【19個目】 (182)
●○●ピングー(PINGU)が好き!Part2●○● (152)
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう17 (876)
--log55.com------------------
結婚できない男のセリフだけで会話 Part.3
【刑事ドラマ】女性刑事を語ろう【容姿端麗】
ふたりっ子
肝っ玉かあさん【その3】
【香取慎吾】薔薇のない花屋【竹内結子】
太陽にほえろ!と西部警察どちらが好き?
ひと昔前は再放送しまくってたのに今は全くしなくなったドラマ
週末婚