1read 100read
2012年5月DTV48: 【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 18 (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 46 (314)
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 18 (256)
        Avidemux         (812)
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part13 (293)
■■■最高の、ノンリニア編集ソフト■■■ (279)
キャプチャ向きのサウンドカード (222)

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 18


1 :12/05/27 〜 最終レス :12/05/31
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/upload.cgi?search=EpgDataCap_Bon&send=99999
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/upload.cgi?search=EDCB&send=99999
EpgDataCap_Bon(人柱版10.69)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up1218.zip
EpgDataCap_Bon(人柱8.56)改造版
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0831.zip
前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336510961/

2 :
導入
EpgDataCap_Bon初期設定から録画テストまで
ttp://www.geocities.jp/dtv_ts/
PT1 で予約録画、EPGを利用するアプリの設定について
ttp://zephel.com/archives/2008/11/pt1_1.html
FAQ
Q:Vistaで録画できないんだけど?
A:管理者権限で動かせ
Q:設定分からん
A:ググれカス
Q:録画した番組を再生すると違う番組が再生される
  BS2 を録画したのに BS1 が録画されている
A:一つのチャンネルに複数のサービスが含まれています。
  録画モード「指定サービス」で撮るか、TsSplitterで分離する等しろ
Q:ネットワークリモコンが使えない/リモコンの番号がおかしい
A:EpgDataCap_Bon のチャンネルファイルのパスを正しく設定(詳しくはヘルプ参照)。
  ファイアフォールにブロックされている可能性もあるので確認しろ
Q:BSが10/1からチャンネル追加されるけど何か準備が必要?
A:BonDriver_PT-S.ChSet.txtの書き換えとチャンネルスキャンが必要
  詳しくは以下のスレ参照
2011年10月、12年4月に始まる新BS準備情報スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317471112/

3 :
Q:番組表から不要なチャンネルやサービスを消したい
A:設定→番組表→表示項目のカスタマイズ表示で、必要なチャンネルだけを集めた番組表を作れ
Q:EpgDataCap_Bon人柱版10系で録画するとスクランブル解除されていない
A:人柱版10.25以降にはB25Decoder.dllが入っていない
  Multi2DecからB25Decoder.dllをコピーして、EpgDataCap_Bon.exeと同じフォルダに入れろ
  人柱版10.69からはスクランブル解除機能がなくなった
  自分でなんとかしてビルドするか人柱版10.66以前のEpgDataCap_Bon.exeを使え
EpgDataCap_BonにB25Decoder.dllが入ってたことは無かったことにしとくのが思いやりってもんよ
> ■バグ報告について
>  http://2sen.dip.jp/dtv/の掲示板をバグ報告用として利用させて頂いてます。
>  バグ報告に関するレスは修正という形で取らせてもらうのが大半になると思
>  います。
>  バグ報告以外の内容に関しては基本的に対応は行いません。
>  要望に関しては簡単にできそうな物なら組み込んでいこうと考えています。
>  ◆バグ報告には、使用環境(ハード、アプリ、BonDriver、バージョンなど)、
>  ◆何から予約登録を行い、どのような設定でだったかなどの詳細も記載願い
>  ◆ます。
>  ◆多種多様な環境を構築できるようになってきたため、詳細の記載なき報告
>  ◆は基本的に確認を行いません(行えません)。
>  ◆DbgView、DbgMonなどを使用してログの取得を行ってもらえると、解決の糸
>  ◆口が見つかりやすくなります。(特にチャンネルスキャンや予約録画に関
>  ◆する問題の場合)
EpgDataCap_Bonバグ報告用5
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvbbs/bbs.cgi?mode=res&no=3285
このスレには作者さんは来ません。※バグ報告は上記の掲示板にお願いします。

4 :
このスレは19スレ目です。次スレは20でお願いします。

5 :
>>前スレ981
割れば使えます!(キリッ
とか言われてもな・・・
そりゃ大抵の物は盗めば手に入るけどよ・・・
ってか何の罪もないブログにリンク貼ってそういう書き込みしてるとブログの主に迷惑かかるぞ。

6 :
http://squid.axfc.net/uploader/Img/l/5680763287/v/Img_143083.jpg
こんな感じでEDCBの画面が全部表示されないんだけど、なにが原因なんだろ。
OS:windows7 home premium 64bit
コンパネのディスプレイ:カスタムテキストサイズの設定→小→100%
EDCB:10.66
システムフォントはヒラギノ丸ゴに変えてMacTray入れてるけど、
MacTrayを停止させてもフォントが汚くなるだけでウインドウ外にはみ出す症状は変わらない。
EDCB側でウインドウの大きさを変えれるようにするのが一番いいいんだけど。

7 :
>>6
システムフォント変えてるのがまさに原因じゃないの?以前はまともだった?
ウインドウサイズの可変は自分でビルドすれば簡単にできるよ。

8 :
>>7
多分、そうみたいだね。
レジストリを元に戻してちょっと、テストしてみる。
ビルドは今までやったことがない、ってのとそもそもソースを持って無いんだよね;;
どっかにアップされてたんだろうか。今はもう無いよね?

9 :
>>8
EpgDataCap_Bonのウインドウサイズと位置は、EpgDataCap_Bon.iniの[SET_WINDOW]に書いてあるのでここを調整すれば変更できると思う
変な値にしてどこかに吹っ飛んでいった場合は、4つの値を0にすればデフォルトサイズで画面中央に出てくる

10 :
いちおつ

11 :
http://eel.axfc.net/uploader/Img/l/5285184274/v/Img_143088.jpg
メイリオフォントに変更したあとのレジストリしか残ってなかったので
それをインポートして表示してみたら一応表示できるようになった(下のほうがちょっと切れてるけど)んで、
原因はフォントを変えたことみたい。
>>9
ありがとう。ヒラギノ丸ゴ用にEDCBのウインドウの大きさを変えてみる。

12 :
>>9
ちゃんと全部がウインドウ内に収まるように設定できたありがとう。

13 :
スレたて乙
騒ぎに紛れて話題にのぼらなくなったけどDMS機能の実装とか神だわ
PS3 media serverアンインスコしたった

14 :
Q:EpgDataCap_Bon人柱版10系で録画するとスクランブル解除されていない
A:人柱版10.25以降にはB25Decoder.dllが入っていない
  Multi2DecからB25Decoder.dllをコピーして、EpgDataCap_Bon.exeと同じフォルダに入れろ
  人柱版10.69からはスクランブル解除機能がなくなった
  自分でなんとかしてビルドするか人柱版10.66以前のEpgDataCap_Bon.exeを使え
  自分でビルドする方法は http://dtv.air-nifty.com/sphd/2012/05/epgdatacap_bon1.html 参照


15 :
TVtestだとドロップ等ゼロなのにEDCBだとD/Eの数値が上がる。
これってつまり、チューナーの機械とソフトの相性があるってことなんだな。
ちなみにPX-BCUD。ということで、TVRockを検討中

16 :
Multi2Decの最新版って0210?

17 :
EpgDataCap2.dllを上げてくれ…

18 :
>>17
http://ll.la/KK88
pass : edcb
16:30で消えるぞ!

19 :
先を越されたけどせっかくうpしたんで一応貼っておく
EpgDataCap2のみ、今月いっぱい
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/349506.zip&key=EpgDataCap2

20 :
>>18
>>19
thx

21 :
>>18
>>19
半ば諦めてたからこのレスポンスであげてくれて
めちゃくちゃありがてぇ。
お二方ほんと助かりました。ありがとうございます。

22 :
スキルないからTRMP対策が必要ないことを祈ることしかできない

23 :
EpgDataCap2.dllなんて何に使うの?

24 :
>>18>>19
EpgDataCap2.dllのサイズが違うのはなんでなんだぜ?

25 :
たぶんkkcalじゃないかな

26 :
格納とサイズ見間違えた
すまねっす

27 :
人柱版10.66以前のEpgDataCap_Bon.exeを上げてくれぇ・・・

28 :
>>23
>>14の処理をしたファイルなんでしょ

29 :
>>28
EPGだろ

30 :
10.69と68の差分をとりたいんだけど68のソースどこかにないですか
B25Decoder.dllはいらないんで

31 :
>>30
10.67・10.68は更新されたファイルのバイナリしか配布されてない

32 :
>>30
68には、ソースが添付されていない。
69の前の公開されているソースは、多分66だと思う。

33 :
>>31,32
う、そうですか
66はあるんでここからやります
ありがとうございました

34 :
>>19
ありがとうございます

35 :
>>18
ああ、まだあった
ありがとうございます

36 :
UDPでマルチキャストで配信したいのですが、マルチキャストのIPの指定の方法を教えてください

37 :
B-CASプロテクトが突破された時に、DTVUPローダーファイル全保存しといて良かったわ

38 :
管理人がlog12Gだかで激怒したときが保存どきだったな

39 :
>>36
サブネットの最後尾のIPがマルチキャストにならんか?
これってTCPだけか?

40 :
TCPでマルチキャストってなんやねん

41 :
この一件から、わずかにでもプログラム言語に関わることが出来た点には感謝したい。
おかげで10.69のビルドが出来た。
VS2010の評価版でも出来るから、みんながんばれ。
VMwareとかの仮想環境にぶちこむだけなら、気兼ねなくできるだろう。

42 :
作者の意図を汲み取れない>>41みたいのがいるからどんどん不便になるんだぜ
そんなに開発・公開をやめさせたいか

43 :

問題発言に見えない
何もしない乞食はうp待ってるよ多分

44 :
なんのためにソースをつけているんだろか?

45 :
評価版はクリーンインストールが10分で終わる
USBインストールのWin7とかもあるしなぁ。
それが今更隠される訳でもないし。
作者は無料版にも対応させようとしてたし。

46 :
>>45
してたけどしなかったろ

47 :
自己解決xxx.xxx.xxx.255でブロードキャストで登録すればマルチキャストですね

48 :
時間的な問題と時期しょっ?
沈静化してきてるし、
次のPT3発売後から暫くしてからでしょ
質問の仕方からも違法試聴から入ったのは大体分かるしな。
これで解説サイトがもっと減れば。。。

49 :
いやそれはマルチキャストではないだろ

50 :
ソースが付いているのにビルド出来るって言うのもダメなのか?
少々神経質すぎる気もするけど。
クレクレに応じる気は全くないけど。

51 :
いいぞ、ここは日記帳だ
誰でも、今日あったこと、好きな事、感じたこと、書いていい

52 :
そろそろタカラダニが沸いて来る季節だな
布団が干せなくて困る

53 :
どんどん消えてしまったのは日本の裁判官の法解釈が悪いんだよな
なんで技術系になると一般常識とかけ離れた非常識な判決ばっかり出るんだろ
裏で金もらってるのかね

54 :
儲かる選択をする
B粕だってそう

55 :
10.69のDLNAのDMSっぽい機能有効にして、録画フォルダのファイルはPS3から見れるようになったんだけど
publicFolder.txtに記載したフォルダが何も見えないお・・・
EpgTimerSrv.exeと同じディレクトリにpublicFolder.txt置いて、テキストに
f:\pub1\
g:\pub2\
みたいに記載してけばいいんだよね?

56 :
文字化けするまでよく読め

57 :
>>55
機能を使ってはいないけど
publicFolder.txtは最初に配置してある\dlna\dmsの中から動かす必要あるの?

58 :
>>57
ありがとうございますm(_ _)m
すっかりdlnaフォルダを見落としていました。お恥ずかしい。。
おかげさまで使えるようになりました。以後もっと注意します。

59 :
>>15
PX-BCUDで同現象に悩んでいたが、録画時の処理,プロセス優先度を「通常」から「高」にして改善した。

60 :
>>58
リストの取得速度とか、リストの再構築速度とか、その辺の使い勝手はどう?

61 :
うーん DMS 有効にしてもサーバー一覧に出てこない……
EpgTimerSrv が UDP 1900番は持ってるんだがなあ

62 :
FWの設定は?

63 :
>>60
鼻毛鯖 -GBE- PS3で繋いでますけどPS3 Media Serverと比べるとはるかに快適に使えてます
あと、PS3 MSだと早送りなどの操作してると切断される事が多かったですけどその辺も安定してます
WMVとかDivXなども快適に見れてます。
リストはローカルに持たないみたいですけどファイル移動した後などにEpgTimerとサービス再起動すればすぐに出て来ますよ
こんな機能をさらっと付けちゃう作者さん凄すぎです

64 :
>>61
DMSが使うのってTCPじゃないの?
ブラウザ表示で使用するポート+1らしいけど。
俺が詰まったのはwindows firewallだったなw
手動で例外に入れた

65 :
10.6.3 から 10.6.9に上げたんだけど、
EpgDataCap_Bonでスクランブル解除されなくなった。
1つずつ切り分けて入ったら、EpgDataCap3.dllを削除すると、スクランブル解除できるようになった。
もちろん、EPG情報はでなくなったけど。
過去ログを見てみたが、
http://unkar.org/r/avi/1303437225 の326でも同様の現象になっていたみたい。
とりあえず、
10.6.3 の EpgDataCap_Bon.exe と EpgDataCap3.dllだけを差し替えると問題なさそうだったので、
これで運用するつもりだけど、なにか他の対策方法ある?

66 :
>>65
>>14

67 :
>>39
それブロードキャスト

68 :
>>66
ありがとう テンプレ見逃していたわ・・・

69 :
kkcal、何するにも、10秒くらい待たされるのだが、、、なんでだろう。
kkcal以外でブラウザ予約できるようなのないかな。

70 :
喜べEDCBは既に単体でのブラウザ予約に対応している
5510ポート開放してEpgTimerSrvをファイアウォールの例外に入れるがいい

71 :
>>69
kkcaldはそういうもんだから忍耐力強い人じゃないと厳しいよ

72 :
ie9か?
たしかie9で遅いという報告があった記憶がある。

73 :
10.66を使っているのだが、WOWOWシネマだけ、6/1以降のEPGが取得出来ない。
同じ症状の人いる?

74 :
>>73
先程確認したところ10.69使用環境で同じ症状だった
チャンネルをBSにしばらく合わせてたら残りのEPG取得をできた
再発する様なら動作設定のEPG取得開始の秒数を少し多めにとってやるのが良いかもしれない

75 :
>>73
俺もだ
TVRockは取れているから、なんかおかしいな。

76 :
自分もEPGが虫食い状態になるんだけど10.65のころからちょくちょく起きた現象だったんだよね
今は10.69をビルドして使ってるけどやっぱり虫食いになる。
対策としてはBonCtrl.iniの『EpgCapTimeOut』を増やすんじゃなくて『EpgCapSaveTimeOut』を『1』にしてやると虫食いにならない。
よくわからないんだけど蓄積判定ってのが上手くできてないみたいだね。
因みにEpgCapTimeOutはデフォルトが10だとけ5くらいで十分だと思います。
-------------
■EPG取得でタイムアウト発生時にファイルを保存する■
 EPG取得時に蓄積判定を行えずタイムアウトした場合は、異常としてEPGデータの保存を行いません。
 BonCtrl.iniのEPGCAPにEpgCapSaveTimeOutを追加すること設定可能。
  EpgCapSaveTimeOut: 0:保存しない、1:保存する

77 :
少なくとも11時くらいまで、BS朝日の流す「自局以外のEPG基本情報」にWシネマの
6/1以降のデータが入っていなかった。(他の局は録ってないので不明)
「基本情報のみ取得するネットワーク」のBSにチェックを入れてる人の多くが周波数の
一番低いBS朝日から取得することになると思うので、>>73みたいな状態の人は多いと思う。
今は6/1以降のデータも流れてるので、EPG取得をやりなおせばOK。

78 :
どうでもいいけどVS2010pro評価版の
アンインストールって大変なんだね(´・ω・`)

79 :
ふむ、すると単純にEPG担当の設定忘れとかかな
地上波のチバテレビで月曜日に良く発生するという

80 :
地デジBSCSはwinscard、スカHDはUSBリーダーと使い分けるにどうすればいいですか?

81 :
>>80
乞食禁止

82 :
>>80
winscard の意味わかっているならReadme読んでこい。
できないのがわかるから。

83 :
ID:2uvRK8Gp ←馬鹿発見

84 :
どうにもならなくなってきたので質問させてください。
9系から10系に乗り換えようと思い、各設定を済ませてきましたが10.66にEpgTimer_bonが入っていなかったため
9系のものを替わりに入れwindowsサービスとして起動したところまったく動かなくなりました。
解決方法がわかる方おねがいします。

85 :
ウザいのを追い返すための嘘なのか、ただ単に無知なのか、判断しかねる。

86 :
>>84
いつまでもファイル名が同じとは限らないんだぜ。

87 :
>>86
言っている意味がわかりました。以前使っていたデータビューアの番組表を使用したかったので
無理やり入れてしまってOS再インスコ直前です。9系のtimer_bonは全く起動しなくなりましたが
10についてきたepgtimerは起動するみたいなのでこれで試してみようと思います。
指摘ありがとうございました。

88 :
作者の想定していない無謀な使い方をする輩が出てくるようになったな

89 :
あぁ、色んな意味でな・・・。

90 :
softcas使ってたら、どのチャンネルを予約しても放送大学を録画でOK

91 :
EDCBはスクランブル解除できないクリーンなソフトです
B-CASカードを不正使用してスクランブルを違法解除してるカスは!

92 :
じゃあ君はどうやって録画したTSファイルを見ているのかね?
まさかスクランブル解除しちゃうTVTestとか使ってたりしないよな?

93 :
つまんねー流れだな
面白いと思ってやってるのか

94 :
すべてチキンな作者のせい

95 :
>>92
REGZAがあれば無問題

96 :
最後に、彼は恐る恐る2chで尋ねたが誰からも何も教えて貰えなかった。
そして「いつかは、いつかは…」と呟きながら未デコードのtsを溜め続けるのだった(完)

97 :
>>18
>>19
初心者で基本設定で安定している俺には必要性がよく分からないし
何に使うかもよく分からないけど、とりあえずd

98 :
どうやら最近この板にスレ荒らし代行業者が蔓延ってるみたいね

99 :
>>98
大元煽ってやる気無くさせるのなんて奴らの常套手段だもんな
まあここでそんなんしても無駄なんだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【D4】I・O DATA GV-D4VR その3【キャプチャ】 (614)
高画質MPEG1ハードウェアエンコーダー (192)
ベーカムについて (746)
M002CA23 何とかしてください 2枚目 (218)
【CPU】 暑くなってまいりました 【放熱】 (261)
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)3枚目 (906)
--log9.info------------------
テンションを上げるときに聞くゲーム音楽 (162)
【永田】マイルストーンの音楽【林】 (148)
【フリゲ】フリーゲームのBGM総合スレッド【同人】 (244)
【Metroid】メトロイドシリーズの音楽を語るスレ 2 (147)
【デュープリ】仲野順也の音楽を語るスレ Vol.2【FFX】 (406)
【短命】斉藤学(マサ斉藤)を知っているか【名曲】 (296)
過大評価・過小評価されているゲーム音楽 (309)
自分が本当に好きな曲を熱く語るスレ (191)
うたプリのキャラソンと売上を語るスレ10 (670)
【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】4 (766)
ギルティギアのBGMを語るスレ (626)
【投票】みんなで決める2010年の新曲ランキング (593)
ゼノサーガシリーズの音楽について語るスレ (101)
【MADARA】■ マダラの音楽 ■【名曲】 (231)
ナイツ NIGHTS (272)
川村ゆみ最高 (117)
--log55.com------------------
【ガールズ&パンツァー】秋山優花里は西住殿〜かわいい 21輌目
【ブレンド・S】桜ノ宮苺香は手袋が可愛い3
【ウマ娘 プリティーダービー】オグリキャップは大食いかわいい
【魔法少女サイト】潮井梨ナは眼鏡巨乳かわいい
【WIXOSS】紅林遊月は高校生になっても双子の弟にマジ恋かわいい5枚目
【アルドノア・ゼロ】界塚 伊奈帆スレ10
【とある科学の超電磁砲S】佐天涙子は身体つき凄くエロ可愛い43
【おそ松さん】面接の練習しちゃいましたチョロ松 8社目【三男】