1read 100read
2012年5月文芸書籍サロン63: 【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.47 (101) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MF文庫Jライトノベル新人賞53 (516)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ42 (1001)
【Web版】佐島勤スレ11【魔法科高校の劣等生】 (1001)
こんなスネイプ先生はいやだ【ハリー・ポッター】 (421)
新都社スレ (287)
魔法のiらんど 7頁目 (639)

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.47


1 :12/05/19 〜 最終レス :12/05/24
ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです。
・投稿は専用ロダにTXT形式で。1レス(4KB)におさまるならスレに直貼り可
・他サイトリンクはTXT直リン以外スルー
・荒らし煽りはスルー
・感想は自由
・感想にはなるべく感謝を
・晒したものがこきおろされても泣かない
・晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし。
・次スレは>>970、またはサイズ480KBくらいで建てる
◎専用ロダ
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html
◎前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1334073188/
◎関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1336318674/
新人賞スレッド@避難所4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1173435385/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329733995/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1292074488/
したらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9536/

2 :
◎晒し用テンプレ
---ここから------------------------------------------------
【アドレス】
【ジャンル】
【タイトル】
【評価基準】
【改稿】
---ここまで------------------------------------------------
(説明)
【アドレス】 …あぷろだのアドレスを書いてください。必ずテキスト形式(.txt)で!
【ジャンル】 …作品の分類です。(例:学園モノ、ファンタジー、ミステリー、ホラー、不明)
【タイトル】 …作品のタイトルです。晒し用に適当なタイトルを付けてください。
【評価基準】 …どこを見て欲しいか、どういった感想を求めているか書いてください。
(例)文章を見て欲しい、キャラが立っているか見て欲しい、駄目なところを指摘して欲しい 等
【改稿】 …改稿してもいいなら「可」、してほしくないなら「不可」、もしくはこの項目を削除。
※ エロ・グロシーンがある場合は注記推奨。
※ 長編はあらすじを添付すると感想がもらいやすいかも。

3 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si2030.txt
【ジャンル】宗教
【タイトル】水色の教祖
【評価基準】
・なんでも
このラノで三次落ちした作品の、半分ほどです。
たぶんすぐにわかってしまうと思うのですが、一応タイトルを変えています。
しばらく寝かせてから抜本的に書きなおそうと思うので、評価シートと合わせて
参考にするため、どんな展開を期待するか頂ければ幸いです。

4 :
>>3
面白かったので最後まで読んだ
ただリルの台詞がひらがなばっかなのは読みにくい気がした

5 :
>>3
六まで読んで力尽きたので、その前提で。
・なんでも
多分、人を選ぶ作品だと思います。
ロリ属性もこの手の電波属性もない俺は、何処をどう楽しめばいいのか分かりませんでした。
所々クスリとするやりとりはありましたが、それだけではモチベーションを維持できなかったです。
文章のテンポは良いけど、物語のテンポが良くないとの印象を持ちました。特に三まで。
ヒロインのキャラは立ってると思いますが、立ち方が興味を持てなかったです。
あと、テレカとか興信所とか、ちょっと言葉のチョイスが古いような。
・どんな展開を期待するか
正直、根本の世界観が合わなかったので答えられません。ごめんなさい。

6 :
>>3
三分の一ほど、5の頭まで読んで、視点が変わったところで耐えきれなくなった。
その後ざーっと流して読んだが、イジメのくだりやリルの能力(?)が唐突に
使われた当たりで俺の許容限界からほぼアウト。
最初の設定だけは 「おっ?」 と思ったけれど、そこから先が長すぎるというか、
ガラスが割れるまで、事件らしい事件もないのは辛い。
とりあえず、ここまでで気になった点は三つ、
・一人称を選びながら、視点が二人分なこと → 理由は後々出て来るの?
・事件が起きるまでと、イジメの描写が延々と続きすぎてキツイ、というか長い。
・リル以外に魅力が全くない。
これだけです。あと、「何でも」と言わず、出来れば何を評価して欲しいかについて
具体的な指定が欲しいです。
作りかけの料理をぽんと出されても、何をどう言えば良いのか分からないよ。

7 :
>>3
冒頭を読んで、良い意味で「おおーっ!」となりました
不可解な新興宗教、でもって教祖はちょっと残念な美少女
結構期待をしたというのが正直な所です
が、読み進むにつれてシニョシニョと萎えていったのはこれいかに
掴みは良いと思います
少なくとも個人的にはどストライクでした
が、その後の展開がどうも
まず主人公とヒロインの関係性が良く分かりません
共に未成年のホームレスとかいう、非現実的な部分を指してどうのという野暮な事は言いませんが、どういう経緯で二人はホームレスになり、どういう理由で行動を共にする事になったのか、その説明ぐらいは欲しいかなと
主人公にしてもヒロインを唯一無二の存在として崇拝している訳でもなく、けれど彼女のいう事には結果として必ず加担、協力している訳ですよね
基本が一人称の主人公視点な訳ですから、尚更その部分を端折ると、彼の行動原理が理解出来ないと思いますが
事実、泣かれたくないからなんて弱い動機だけで、彼がヒロインと一緒にいるのが未だに理解出来ませんし
これがオチに掛かる部分の謎であるならば、というより、それならば尚の事、伏線だけでも散りばめておくべきではないでしょうか?
主観人物の行動原理が納得出来ない故にまったく共感出来ませんでしたので、なんというか、作中の出来事を傍観者として冷めた目で見てただけでした
それと少女を勧誘する段になって視点人物が変わりましたが、これも「なんで!?」でした
ここで主人公がヒロインをサポートしながら二人の関係や、その他諸々(何故ヒロインがこのような行動をする事になったのか等)が明らかにすると思っていたので、肩透かしも一杯一杯です
ましてやイジメから少女が解放されるエピソードですよね?
少女に視点を持ってきて、彼女が自分の意志でそれを乗り越えようとする話ならば良かったでしょうが、結局「リルちゃん助けてー」ってなんじゃそりゃと
良い話に持っていくなら少女が健気にイジメっ子に歯向かう姿を第三者(主人公)視点で描き、それを助けようとする主人公をヒロイン待てと制し、そして限界まで戦った少女を見て良く頑張ったと助けにいくリルなんて方が、ベタなりにストレートで良いような気がします
まあそんな具合で進んで行きましたので、次のエピソード、ファミレスのくだり以降は流し読みです
なので内容には言及しませんが
総じてヒロインのキャラ、設定は十分面白くなる物だと思いますが、主人公の一人称であるメリットが活かされていないかなと
あと一歩、二歩三歩ぐらい主人公の内心に踏み込んでみてもいいのではないかと思います
その結果「リルかわええから、主人公のこの言動は当然だろ」と読者に思わせる事が出来れば勝ちじゃないでしょうか
それと些末な事ですが、前半部分で主人公が小学生は未成年だと告げた時の返しで「可哀想に選挙権も婚姻権も――」と言った台詞がありましたが、その一ヶ所にキャラのブレを大きく感じました
意識していないならば変えた方がいいかと思いますし、意図的ならばもう少し全体に「アホの子を演じてる」ニュアンスを漂わせた方がいいかと
現状はその一文だけが極端に浮いていました
そんな感じです

8 :
>>3
どえらい読みにくくて疲れた。最後まで読んだけど。
何でもと言われてもねえ…。上記以上に何言えばいいやら。
どんな展開を期待するかと書いてあるけど、期待も何も、おそらく、
「アスカはケンジが好きなので、(実は両思いの?)マキとケンジがくっつかないように、
サイトーとマキをくっつけようと、何か画策している。それをリルとマサキが片づけて、
二人がいかにしてであったのか、過去パートを挟んで、最終的には、
 1。俺たちの旅はまだまだ続く
 2。俺たちの旅はこうして終わった
 3。さようならリル
のどれかに至る」
とか、そういう展開になってるんじゃないの。それ以外なら、俺としてはそのままでいいわ。予想外の展開だから。
この予想が正しいことを前提にすると、過去パートの詳細を後ろに入れるのは構わんと思うが、
大雑把なところは冒頭で説明しないと、こんな異常なシチュエーションをまったく先が見えないままでは読んでいて疲れる。
それに、この話の目指すところもさっぱりわからないから、なおさらだ。
あとは、話の書き方が淡々としすぎていて、起伏のなさに、さらにまた疲れた。
こういう書き方も悪いわけじゃないと思うけどね。それならそれで、普通に書く以上の工夫が必要だと思う。
なお、続きは気にならなかった。
最後まで晒してあったら、このファイルのラストに至ることもなく、途中で閉じたと思う。そのぐらい読みにくい。

9 :
>>3
1、どんな展開を期待するのか?
冒頭だけ見た時はちょっと期待した
新しい切り口を見せてくれるかと
しかしその後は残念の一途
書き直しを前提として個人的に期待をするなら
もっと新興宗教らしさを前面に出せ、と思う
現状は名前だけだろ
こんなのラノベじゃ当たり前のものでつまらん
宗教を生徒会とか部活動とかに挿げ替えても成立するぞ
とにかく今とはまるで別のレールが欲しい
3次とかに未練がねえなら全面的に見直した方がいい

10 :
>>3
視点変更あたりから流し読みです
宗教×少女という設定なので大槻ケンヂの新興宗教オモイデ教や滝本竜彦のNHKにようこそを思い浮かべました
二つともラノベではありませんが、題材的にそれらと比べられてしまう可能性もあるかもしれません
特にオモイデ教は異能力も出てきますし
主人公やヒロインが宗教にすがらねばならない葛藤が今のところ見当たらず、ただの部活とあまり変わらない印象です
その緩い感じが狙いなのかもしれませんが、宗教を持ち出した以上は部活にはない部分に踏み込んでほしいところ
過去にヒロインに事件があり、それが理由で人を救っていくという話なのではないかと推測しますが、
このまま誰かを助け続けていくだけ、そしてそのたびに視点が変更されるとかだとちょっと辛いかなといった感じです

11 :
>>3
流し読みだけど、一応全部読んだ。
とりあえず、現時点ではお悩み解決モノでしかないし、解決の経緯も特に面白くはなかったかなー。言っちゃなんだけど、肝心の解決の手法をぼかす為に視点を変えて逃げたようにも見えたんだけど。
せっかく宗教を題材にするなら、もっと教義の内容とかに触れて、宗教を題材に取った意味をアピールするエピソードがないとまずい気がした。
あと細かいところで、色々無茶な感じもしたかな。
ホームレス設定とかちょっと意味が分からない。ホームレスってすごく悲惨だよ。何より臭いし、人を勧誘するなんて無理。

12 :
>>3
序盤の期待感は凄かった、特異な設定ですし
リルと主人公の掛け合いも思わず笑っちゃったり、今後どう話を持っていくのかってがっちり掴まれた
で蓋が開くとお悩み解決チームの話しになっていた、宗教もあんまり関係ないですよね、今のところ
そもそもお悩み解決って流れが確定した時点で、しょんぼりした気分
それもイジメ問題……、はっきり個人的にあまり好きな話じゃないのもあります
そのイジメもぬるい事ぬるい事、やるなら読者が見たくないものを、無邪気な悪意が人をボロボロにするところまで描くべきです
そこまでやらないなら、イジメ扱う意味が無いというか
解決も結局リルの超能力って、もう最悪に近いような締め
ほたる全カットでもいいとすら思う
後半は掛け合いも笑えなくなる始末、なんかもう笑ってる場合じゃないって感じです
お悩み解決屋がメインなら続きも気にならないです、なにか後半仕掛けあるなら、そこだけは少し興味あります
リルのキャラは基本いいと思います
でも最初は惹かれたんですけど、徐々にトーンダウンしていきました

13 :
このラノ応募でホームレスものっていうことで激しく対抗意識を燃やして晒します
このラノ一次落ちなんですけどねコレ.orz 加筆修正はやっていますが
一次落ちってことは、文章と構成が致命的になるのですが、ぶっちゃけ本人としては、
あれ、これって俺の最高傑作じゃね? って思っているので目を覚まさせてください
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si2034.txt
【ジャンル】ヒーローもの/シリアスな笑い狙い
【タイトル】ヒーローってニートだよね社会的に
       改稿可
【評価基準】
 1)どこまで読めたか?(辟易としてきた場所があれば教えて頂けると嬉しいのです)
 2)キャラに好感が持てるか?
 3)面白いと感じるか?(ここは……ちょっと……。と言う場所があればお願いします)
 4)長所/短所
 6)その他、本当に何でも構いません。意見感想が欲しいのです。一次通りたいです
 

14 :
>>13
1)どこまで読めたか? 一章の始め
2)キャラに好感が持てるか? これで、好感持てる人はいないと思う
3)面白いと感じるか? 面白い、つまらない以前の問題。
4)長所/発想力。小説を書けるようになれば、化けるかも
  
  短所/文章能力。 気持ちはわかるが、まずは基本から学んでほしい。 
6)その他、本当に何でも構いません。意見感想が欲しいのです。一次通りたいです
  
  【以下、私の感じたことです】
  まずは人称の固定、主要人物の描写など、読み手が世界を体感できるようにするべきかと
  主人公の一人称が僕→俺→名前と無駄に変わっていくので、ついていけない。
  従姉の容姿が想像できない。
  や股開くなどはライトノベルとしてどうか。しかも従姉がまた開いた理由も不明
  レッドコーラルという単語が突然現れたが、説明不足すぎてついていけない。
  
まだまだありますが、これで一次通ったら、二次に上げた下読みを疑うレベル。
端的に言うと『カテゴリーエラー』+『文章能力不足(語彙など)』この二つが一次落ちの原因かと。
もう一度、言うけど発想力はあると思う。この物語はここに捨てていって、新しい話を書き続ける
ことで、いつかプロになれるかも……ね。
  
   
  
 

15 :
>>13
>1)どこまで読めたか?
ブルーラピスの登場する章まで精読
それ以降は流し読み
なのでその前提で以下の感想は受け取ってください
>2)キャラに好感が持てるか?
好感はちょっと厳しいんじゃないでしょうか
個人的には許容範囲でしたが、嫌悪感を抱く読者もいそうな感が
>3)面白いと感じるか?(ここは……ちょっと……。と言う場所があればお願いします)
残念ながら、面白いと思う所はありませんでした
>6)その他
まずスタートから重たいです
怪物が、そしてヒーローが現れるようになった背景、その結果など、中々に上手く整合性を持たせて作中に落とし込んであると思います
が、それが逆に災いしてマスコミの報道や世間の反応など、人間の悪意までも真に迫っているかと
だから従姉のジレンマや精神的な疲弊が良く分かって、そこに同情を禁じ得ない
ここで主人公なりの手助けを経て社会的な立場や信頼の快復、或いは従姉からヒーローの座を譲り受けた光が八面六臂の活躍を見せるという話ならば爽快感もあったでしょう
ですが従姉が自ら死を選んで、主人公は人間への復讐を公言する
こりゃちょっと厳しいかなと
心情的には理解出来ますが、如何せん中高生の娯楽小説としては重すぎるかなと感じました
要するに、シリアスな笑いを狙ったという事なんですが笑えないんですよ、これ
それは笑いのセンスがどうのなんて話じゃなくて、ヒーローを取り巻く環境がが悲惨過ぎるから、生々しいからではないかと
シリアスな笑いを目指すならば少し古い漫画ですが、島本和彦先生の炎の転校生などを一度手本にされてはどうでしょう
展開が王道な構成だけに、設定やキャラの言動などの理不尽さで笑いを作るお手本のような作品かと思います
で、一番問題だと思ったのは、その重さを抱えたままシルバー、ブルーと仲間が増えるも、ラストが超駆け足で「俺達の闘いはこれからだ」で閉じてしまっていると
これ、本文にも書いてましたが、何一つ話が終わってないですよね
正直、これでどこにカタルシスを見出だせと?
死んだと思った仲間が生きていた
それだけで何ら状況は改善されていない訳です
口無しは相変わらず人間を捕食するし、光も相変わらず人間に憎悪を抱いたまま
これ読み終えてスッキリします?
敵はまだ残存していて、主人公は「人間なんて」思ってて、世間の反応も変化なくて、なのにめでたしめでたしと思う訳がないですよね?
1、ヒーローに対する世間の評価を改めさせる(収入や待遇の保証など含)
2、光が世間に歩み寄る(人間を守る事を決意する)
3、敵の殲滅
序盤で提示された問題から導かれる、ストーリーの着地点は、上記の3つぐらいでしょうか
全部クリアするのは枚数的に厳しいので不可能としても、せめて1つぐらいはクリアしてください
これは流石に未完とみなされても仕方ないのではないでしょうか
いずれにせよ、この作品は娯楽小説としては少々重苦しく、そして構成面に重大な瑕疵があると言わざるを得ないかと
そんな感じです

16 :
>>3
結構面白かった。
既存のレーベルだとガガガ文庫的なノリ?
基準がなんでも、だと漠然としそうなので、同じテーマと言ってる>>13の評価基準を参考に。
1)どこまで読めたか?(辟易としてきた場所があれば教えて頂けると嬉しいのです)
晒し部分は最後まで。
辟易という部分はなくすらすら読めたが、所々不自然に感じる部分があって、そこで引っかかった。
1つはほたるのいじめが先生に発覚していない事。教科書を黒塗りにされた、落書きされたノートを広げている、とかだと流石に気付く。
いじめの内容をしなければ分からないような内容に変えるか、先生はいじめに気付いているがスルーしている、とかに変えた方がいいかも。
次に、リルの力について。『割れろ』と言ってガラスが割れておいて、『』と言ったのにいじめっ子が死なないのは不自然。
後々ルールが明かされるのかも知れないけど、コトダマ的な何かならいじめっ子相手の言葉を変えた方がいいかな、と思った。
次にリルがあまりに表立って行動してしまっていた事と、それに対する世界の反応がなかった事。
「不審者が教室に現れガラスを割って逃げて行った」ってのは、ガラスが割れた時点で子供の証言でも十分信じられる話。
しかも、全身水色で公園に拠点を持つホームレスとか、有名になってそう(実際小学生には「水色お化け」で有名らしいし)なので一発で捕まりそう。
絵本的なご都合展開が許される世界観の土壌を雰囲気で提示するか、ほたるといじめっ子達しかいない状況でこっそり宗教を執行するかしないと気になる。
最後に、現実的な方でのリルの能力について。
ほたるの事に行きついた「小学生の大量の」は半分ギャグで通るから全く気にならなかったが、
「監視カメラに音までついていて会話が聞き取れて主要人物達の人間性や人間関係もよく分かった」を一晩でやるのは流石に展開のためのご都合主義臭が酷い。
それなら真希との偶然のをきっかけに「勧誘」のために彼女に踏み込み、その過程で幼馴染達にも直接聞き取り(盗み聞き含む)、って過程を1週間かけてやる、とかの方がまだ自然だった。
2)キャラに好感が持てるか?
リルが非常に素晴らしい。
神秘的な美少女で、しかし電波でロリコンの、というちょっと変な生き物を上手く描けていると思った。
言葉遊びが多いのも読者の目を引くし、キャラ立てに貢献していると思う。
その他はまあ可もなく不可もなく。
あとはなぜか信者としてリルに付いている主人公がその理由をはっきり明かすと共にどう化けるか。
3)面白いと感じるか?(ここは……ちょっと……。と言う場所があればお願いします)
こういうちょっと道徳的な連作短編風味は好きなので、面白いと思った。
大きな目的はぼかされていながらも、目先の目的(信者を増やす・少女の問題を解決する)があるので迷走は感じなかったし。
ほたるの話から真希の話のつなぎも自然で良かった。
4)長所/短所
ここまでで大体書いちゃったけど。
長所:リルのキャラ、エピソードのつなぎ方を含めた大まかな話の組み立て方や展開。
短所:細かくみるとあまりに強引な展開が多い所。

・この後にどんな展開を期待するか。
分量的に他人を勧誘する話は真希で終わり。
その後「主人公がどうしてリルにつき従っているのか、なぜ二人はホームレスなのか、リルの力ってなんぞや」ってのを明かしつつ、初冬辺りでリルか主人公の抱えた大きな問題を解決、
なんらかの落ち着くべき形に落ち着く、っていいう展開を期待している。
「」で書いた部分のエピソードを回想にして、3章、4章って分かれている形でもいい。
自分の好みだとこんな感じ。
あ、他の人が何人かほたる一人称に変わるのが気になる、って書いてたけど、自分は気にならなかった。そのままでいいと思う。
あと、ほたるが自分で乗り越えていない、助けてもらっただけ、って感想も。あそこは「自分で「助けて」と言えるようになった」という乗り越え方をした、と読んだから気にならなかった。

17 :
>>13
・1)どこまで読めたか?(辟易としてきた場所があれば教えて頂けると嬉しいのです)
悠里が死んで少し後、瑪瑙がヒーローで稼ぐ方法を考えてきたあたりまで……あとは5分で流した。
・2)キャラに好感が持てるか?
悠里だけは好きだが、死んでしまうのでは話にならんなw
・3)面白いと感じるか?(ここは……ちょっと……。と言う場所があればお願いします)
全く
・ここは……ちょっと……。→全部
・4)長所/短所
序盤の引き込みだけは良かった、設定はヒーロー物の王道というか、世間に冷遇される雰囲気が良く出ている。
一般小説のような陰鬱な雰囲気も好みだった。
だが、そのまま陰鬱な空気を延々続け、斜め読みした範囲でもおそらく好転しそうにないことが読める、
もしくは、色々な問題を投げたまま終わるだろうと予想した。
気持ちよく物語を読み終えたい自分としては、これはもう無理。
・6)その他、本当に何でも構いません。
まずこれはライトノベルではなく、ライトノベルの皮を被ったピカレスク小説悲劇オチ、
それも突き抜けきれず、ハッピーエンドでもバッドエンドでもない半端な代物。
主役にもメインヒロインにも魅力がなく、それらを楽しみに読むことも出来ない、
一体何を持って楽しめば良いのか?
ストーリー? 論外、カタルシスもなく起承転結もデタラメで形をなしていない。
思いついた設定と聞きかじりのトリビアを、それなりの文章で書き殴って羅列しただけの何かだ。
三次落ちの>>3と比べてだが、自分は>>3よりも長く読むことが出来た。
起伏や読みやすさ、素材という点では、貴方の方が良かったとさえ思うし、
点数を付けろと言われたら自分はこちらの方を上と評価する。
だが、「金を出して後悔しないのは?」 と言う問いならば、自分は>>3を選ぶだろう。
繰り返すが、この話の着想点は貴方が考えているよりも 「王道」 であるし、悠里が身を持ち崩す
経過は凄くよく書き込まれていたと思う。
だが、それ以外はただのゴミだ。他は躊躇わずに削除して、新しい話を書くことをオススメする。
どうしてもこの話に思い入れがある、というなら、以下に 「自分ならこうする」 というものを記す。
あくまで、ド素人の感想人の意見として、参考までに。
・悠里の話は回想として1/3に圧縮して途中に挟む。
・序の部分と怪人の登場するくだりを、箇条書きのような話で済ませずきちんと書き込む。
 もしくはその逆で、簡単に済ませ、作中に織り込んでいく。
・今あるストーリーと全く別の起承転結を用意する(プロットも書く)。
・主役とヒロインにだけは手を汚させない、犯罪に手を染めさせない。
・途中、辛い場面や汚れがあっても良い、ただしそれはカタルシスのためと割り切る。
・未解決の問題を放置して終わらせず、すっきりしたハッピーエンドに。
・誰でも知っているようなトリビアや、犯罪ネタをドヤ顔で書かない。
・ヒロインと主人公のキャラを立ててから書き始める。

18 :
>>13
1)どこまで読めたか?(辟易としてきた場所があれば教えて頂けると嬉しいのです)
 全部。
2)キャラに好感が持てるか?
 持てない。特に光。
3)面白いと感じるか?(ここは……ちょっと……。と言う場所があればお願いします)
 色々不満がありながらも最後に救いがあると信じて読んだけど、ラストの投げっぷりでがっかり。
 シリアスな笑いは見当たらなかった。この作風ならそもそもいらないと思う。
4)長所/短所
 イイ感じに暗い(長所)……が、暗いだけで終わって救いがない(短所)。
6)その他、本当に何でも構いません。意見感想が欲しいのです。一次通りたいです
 自分からの改善案としては、
1.二代目レッドコーラルの強盗→助けま宣言を冒頭に持ってくる。
 悠里のくだりは序盤のエピソードしては正直、退屈でした。この方がインパク卜あると思います。
 ある程度読者に話を読ませて光のバックボーンに関心を持たせてから、>>16の言う通り回想として挟む方がいいかも。
2.視点を瑪瑙寄りにする、というか瑪瑙を主人公にする
 真面目にヒーローやってる瑪瑙の視点で話を進めた方が一般的に感情移入しやすく、受けがいいと思います。
 100%保身のために人をような主人公(光)には流石に感情移入できない。
 こういう奴は主人公から格下げするか、最後に因果応報で破滅させるかしないと私は納得できません。
4.光を活躍させる
 一度出した設定(次元切断)はちゃんと使いましょうよ。
 敵の本拠地に乗り込めるようになる、とか
 レベル違いすぎて勝てるわけない敵を異次元に追放・封印とかやらせたらカッコイイじゃないですか。
 もっと活躍させましょうよ。フォルは後で仕事してましたフォロー入ってるけど、光クン完全に空気でしたやん。
3.もう少し希望の持てる終わり方にする
 >>15と言いたいことは同じです。自分が思いつく具体例は
 ・影男の勢力にもっと深刻な損害を与える
 ・新たに賛同するヒーローが増える
 ・「ありがとう」って久々に言われる
 あたりですかね。
【最後に】
・構成でかなり損しています。商業作品で自分が好きなものを、構成に着目してじっくり研究されることをオススメします。
 具体的には、気に入った作品のあらすじを片っ端から書き出しデータベース化して、自分や他のプロ作家さんの作品と比べてみると勉強になると思います。
 「この構成にはどの様な狙いがあるのか?」「この構成をこう組み替えてみたら読んだ時に受ける印象はどう変わるのか?」など、常に色々なことを考えながらやってみてください。
 あとヒーローの苦悩、葛藤に関してはアメコミに多くの先行例があるので、
 そちらの方面も手を伸ばしてみてはいかがでしょうか(既に読んでいるのであれば失礼)。
・誤字の多さ、設定(主人公の能力)を出すだけ出しておいて使わないなど、基礎的な部分のアラも目立ちます。
 これに関してはひたすら経験を積んで几帳面さ、集中力を養ってください。
 そうすればそもそものミスが減る上、しばらく寝かせて後から見直せるだけの時間的余裕を作れます。

19 :
>>13
1)どこまで読めたか?(辟易としてきた場所があれば教えて頂けると嬉しいのです)
最後まで。
2)キャラに好感が持てるか?
ホームレス殺した時点で駄目だろ。大人の自分としては、自分でもこうすると思うけど。つか、ペットボトルに毒仕込んでると思ってた。
狙ってるのは何なんだ。人を殺して世界に復讐するわけでもなく、適度に人間味のあるイイヒトをやりながら、でも人殺し? 駄目に決まってる。
瑪瑙も薄っぺらい正義感が鼻についてしょうがないし、フォルは何だか急にデレてどうしたこいつ?てな具合。
キャラの立ち方は前回の話よりずっといい。でも方向性とか、やり方なんかを間違ってる。
3)面白いと感じるか?(ここは……ちょっと……。と言う場所があればお願いします)
紅白のバトルは斜め読みした。フォルの崩れっぷりにポカーンとなった。
でも、前の話よりはこっちの方がよく書けてると思う。あれはデフォルメの仕方を間違えたんじゃないか?
デフォルメってのは骨を抜くことじゃないぞ。
4)長所/短所
 長所:物語のツボを心得ている
 短所:コンゲーム的な部分が多すぎる、そっちがやりたいなら、相応の話や世界を用意すべき
6)その他、本当に何でも構いません。意見感想が欲しいのです。一次通りたいです
5)はどこへ行った?
ほかの人の感想にもあるけど、オチがなあ。ここからもう一捻り話が続いてっていうのならわかる。これ、承で終わってる感じ。
やっとメインの登場人物の1人の内面が変わったところだから。
「ドラマとは事件ではなく、それによって引き起こされる登場人物の心の中の葛藤と変化にある」とは五代ゆうの言葉。
やっと瑪瑙の意識が変わったところで、ほかの人は何一つ変わってない。光もフォルも、世界も。
ここから誰がどう変わるかがストーリーとしては必要だろう。特に主人公。世界でもいいけど。
人が変わらなきゃ、物語がどれだけ起伏に富んでいても、あまり面白くないもんだよ。
話を作る上での、登場人物の属性やドラマのツボは十分心得ていると思う。
実際、>>3より面白く読めた。まあ、俺の感性がお前さんと合ってんのかもしれんけどね。
ただ、これは駄目だろうなあ、あっちが上に行くだろうなあってのも納得のところ。
書きたいことを書いた結果がこれで、それじゃ駄目だと思った結果が前スレのあれなら、
お前さんは、書きたいことを書いていいと思う。手心はいらない。
ただそのときに、読み手が気持ちよく読めるっていうことを意識する必要はありそうだ。
語るスレでも書いたけど、お前さんのことは買ってるから、頑張ってほしい。

20 :
>>13
議論スレの645だが読んだ
1、どこまで
全部(斜め)読み
2、キャラ
キャラクターって感じじゃないわ
活躍しろよ
3、面白いの?
作者が書きたいものを前面に出しすぎだろ
この手のものを書こうと思うならまずあるべき姿としての前置きが必須
バッシングだのホームレスだのってのはオチもしくは付随品として扱うべきであって
のっけから持ってくるべきじゃないと思うわ
ましてそれが起伏もなく延々続くんだぞ
主人公は主人公で何かやらかすでもないし
ヒーローである必要すら多分ない
というかこれじゃヒーローってものがなんなのかすら曖昧
もっとわかりやすいものをポンポン置いていかないと
読者が何を基準にして主人公を追いかけていけばいいのかわからなくなる
4、長短
頑張って書き上げたとこ
短所は1〜3
6、その他
台詞回しとかところどころ適当さがみられるんだけど
ちゃんと練ってないままに書き上げたっぽいぞ

21 :
>>3
非常に面白く読めました。
最後まで晒してくださいよ。
掛け合いも上手で飽きさせない
最後まで読まないと分からないですけどね。
ただ、人選びますね。
ホームレスっていう人を不安にさせるような立場で、
そこに至る理由とか、二人の根本的な設定を隠しているわけで。
主人公が知らない情報が後から明かされるならまだ分かるのですが、
主人公しか知らない情報がいつまでも明かされない
序盤はお気楽な現実味の無い設定として笑わせつつ、
徐々にシリアスにして(実際徐々にシリアスになってますし)
おそらくはその主人公たちの設定開示がラストに来るんでしょうが
やっぱり据わりが悪いというか、落ち着かない気分にさせられます
ひとりひとりお助けして信者を増やすというのは分かるのですが、
その前提として、なぜ信者を増やそうとしているのかというミッションが不明なわけで
起承転結の起でやるべき物語のセットアップが意図的に外されてるわけですよね
これが終盤で良い方向に働けばいいのですが、
アップされた中盤まででは悪い方向に働いていると思います。
邪道は難しい
かといって最初に重い話から始まってお気楽な掛け合いが続くというもの無理がありますし
代案があるわけでもないです
とにかく全部読みたいです

22 :
ご感想ありがとうございます。
それから、後半を隠したようになってしまい申し訳ありません。
この後は@人助け A過去話(新興宗教を立ち上げた経緯)
で終了なのですが、正直言って起伏がまったく足りず
自分でも納得言っていないため、晒しから削ってしまいました。申し訳ありません。
で、前半部だけでも残すべきかどうかを迷ったので、晒したのですが、
やっぱり根本的にエンターテイメント風に書き直してみようと思います。
オリジナルで小説書くのも応募も初めてで、二次を通ったのは嬉しいのですが、
正直、構成とヒロイン以外のキャラの練り方が全く足りなかったと実感しました。
精進します。
以上、ありがとうございます。

23 :
>>13
 1)どこまで読めたか?(辟易としてきた場所があれば教えて頂けると嬉しいのです)
最後まで。
辟易してきた場所は、五章以降の展開。
あと、辟易はしなかったけど、ちょっと世界観が苦しいかなと言う気はした。
同時に御都合主義っぽくもあるけど、設定的にどうしようもないと思うし、個人的には
我慢できるレベルだったと思う。
ただ、フォルと携帯買いに行く時に、町中で堂々とヒーローの名前出して話をしてたり、その後も
瑪瑙さんと町中で正体バレかねない喧嘩をしたりするのはどうかと思った。
正体がばれないようにする、それまでの努力が細心だっただけに余計に。
 2)キャラに好感が持てるか?
持てた。
主人公の、悪事に手を染めてでも自分の信念を貫き通そうとする所。潔癖な聖人君子ではなく、
目的の為には清濁併せ呑む度量を持っていて、人間味も感じられて大変良かった。
瑪瑙さんとフォルも、それぞれの役割をしっかりと、魅力的にこなしていたと思う。
ただ、五章以降の瑪瑙さんはいただけない。人格ぶれすぎ。
 3)面白いと感じるか?
四章までは大変面白い。
俺、失礼だからここでは相対評価はしないようにしてるけど、同じ人の作品なら構わないと思うので
遭えてすると、こないだの入れ替わる話よりも面白いと思う。
ただ、笑えたかと問われると、あまり笑えなかったです。
 4)長所
話のテンポが良い。
常に興味を引く展開が維持されていて、飽きずに読めた。
登場人物のキャラがよく立っていて、魅力的だった。
 5)短所
特に前半、文章が固いと言うか、ぎこちないです。
あと、誤字や名詞の入れ替わり等のミスが多い、こっちは後半にいくほど。
一人称と三人称が混在していてちょっと読み難い。大きな問題になる程じゃないけど。
あと、所々キャラの口調がぶれてます。
最大の問題点は、五章以降の展開だと思われ。
今まで築き上げてきた、瑪瑙さんの聡明だけどうす甘くて理想主義者なキャラが崩壊しちゃってました。
完全に別人だろうと思うくらいに。
 6)その他
四章までの展開は大変良かったので、五章以降を書き直して、文章をよく推敲すれば
いい作品に仕上がると思います。
個人的に、主人公達と瑪瑙さんの仲良くなり方はああじゃないと思いました。
瑪瑙さんはフォルと真逆の立ち位置のままでいた方が、物語的にもキャラ的にも良いと思います。
あと、影男さんの説明が無かったので、ちょっと戸惑いました。
個人的には大変面白かったのですが、中高生受けはしないと思います。
完全に大人向けだと思うので、大人向けのラノベ出してるメディアワークス文庫とかを目指すのが良いかと。
電撃に応募すれば自動的にそっちの部門でも選考してくれるので、良いと思います。

24 :
みなさん感想ありがとうございます。
かなりぼろぼろですが、
これはつまらないという意見も次に生かせますので参考になります
これだけ、ぼろぼろなので、こっちのほうは再利用を考えないでおきます
あと、アドレスが変わりました
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si20345.txt
明日まで晒させていただきたいと思います
>>23
面白いと言ってくれてありがとうございます。
私個人としては、戦隊ものより好きなので同じ意見だと嬉しいですね

25 :
>>13
1)どこまで読めたか?
 全部。後半に従い速度上げて読めました。
2)キャラに好感が持てるか?
 前のレッドの入れ替わりよりずっと良いと思います。キャラの人数が少ない分、主義の違いをきっちり書けてる。
 ただ、欲を言うなら、
・主人公キャラに遊びが無さすぎる。 シリアス面のみだとキャラとしてつかみにくい。あと、カッコイイ主人公キャラとしての見せ場が欲しかった。
・後半の瑪瑙も遊びが無さ過ぎる。
 遊びが無いってのは、物語のコマに成り下がって背景に引いてしまいます。
3)面白いと感じるか?
 面白いです。前のレッドの入れ替わりより面白いです。理由としては
・こちらはテーマが明確に書けてるから。
・キャラの会話が良くなってる。
4)長所/短所
  長所
・レッド入れ替え話と同じく、物語、設定が良い。ラストの落とし方以外。
・キャラの主義、テーマの提示が良いし、そのテーマを興味深く読ませられていると思う。
  短所
・前と同じく、ラストの落とし方が適当すぎる。
 リアルタイムで主人公やフォルの活躍をちゃんと描写してください。
 結で最後絶好調に盛り上がってカタルシスを出すのに難しくない話なのに、そこはちゃんと書かないと。
・前と同じく、物語の構造は良いがそれをなぞってるだけ
 キャラに喋らせているだけで、キャラが自律的に動いている感じがしない。
 それでもキャラの主義とテーマがあって前よりずっといい。
 遊びが無さ過ぎて会話劇が説明臭い。それでも前より二回りくらい良い。
・あっさり殺しすぎ。これは前と同じで、そのシーンでどういう風に読者に感じさせたいかという意識が足りないせい。
 物語の構造をそのまま会話劇にした感じで、どう感じさせたいかという表現が足りない。
 もっと会話を整理すれば半分にできると思うので、ちゃんと心理描写、情景描写をしたほうがいい。
 特にホームレスをときは不安と恐怖と狂気を感じさせるように書かないと説得力が無いと思う。
5)その他、何でも
 まとめとして
 中高生向けのライトノベルとしては、したり、人殺ししたりとタブーが多いです。
 これは電撃かガガガじゃないと無理でしょう。 一次落ちだったのはタブーのせいじゃないでしょうか。
 物語としては引き込まれて最後まで面白く読めましたから、一次落ちは無いです。電撃なら三次落ちってとこです。
 総評としては、極端に言うなら、設定とストーリーが100点だとすると、キャラが70点、文章が60点、という感じです。
 文章と言うと読めない下手な文と思いがちですが、そういう意味じゃなく、読者にリアルに感じてもらうための配慮が足り無すぎるという意味です。
 なんでもあっさり説明して片付けてしまってる。作者の脳内はそうではないでしょうが、読者にはあっさり感じるわけです。
 人が大勢死ぬ、主人公が人殺しをする、をするっていうタブーをやるならば、そのタブーをリアルに感じさせるだけの表現がどうしても必要になります。
 あっさり過ぎてドキドキできないんですよ。いい加減に流してるように感じてしまう。
 ホームレスを覚悟、その感情が磨り減ってしまった狂気、それに伴う読者が感じるべき不安、恐怖、などなど、書くべきことはいろいろあるはずなのにあのあっさりさ。それじゃ読者に伝わりません。
 学校で生活を共にした級友が全滅しているのにそれに対しての言及もろくに無いですし。主人公が磨り減ってしまっているなら磨り減ったなりの見方があるはずです。
 要するに物語の内容に表現が追いついていないんです。
 キャラも、物語構造のコマになってる印象なので原因は同じかと思います。物語に関るそれぞれのキャラの主義や動機は書けてますが、それ以外が無い。
 フォルはそれなりに書いてましたが、主人公や瑪瑙はほとんど無い。物語に関る面しか書かないせいで、キャラが一面的すぎるし、コマに見えてしまいます。
 読者に伝わる衝撃の度合いを考えてください。それがメーターを振り切れれば受賞できるはずなんです。
 せっかく面白い物語を考えているのですから、それを確実に伝達するよう表現してください。
 あとは、キャラの魅力について考えるべき。物語のパーツとして考えない。ラノベじゃ物語よりキャラの方が重要です。
 主義はいいですが、見せ場やシリアスじゃない面もちゃんと見せてファンを作るように意識してください。
 レッド入れ替えの時とほぼ同じ感想となりました。こっちのほうが面白いですけどね。

26 :
>>13
1)どこまで読めたか?
3章終わりまで
2)キャラに好感が持てるか?
個人的には共感できる部分もあったが、好感は絶対に無理。正直読んでてムカついてきた。
3)面白いと感じるか?(ここは……ちょっと……。と言う場所があればお願いします)
不思議な魅力はあるけどつまらない。何がつまらないかってキャラの心が悪い意味で貫いてること。
4)長所/書き手からすればやりたいけど中々やれないアイデアを実現させたことは評価したい
  短所/描写を簡単な説明ですっとばしちゃうこと。あと文章が下手
6)その他
なんていうか、構成が下手。1章にいくまでやたら長い割には初代さんのエピソードがダイジェストだし。
あとラノベっぽくない。ストーリーだけでなく、キャラが。正直何回修正してもこれは無理。絶対に一次落ち。
あと口無しの扱いが酷い。敵がただの雑魚のくせに人類に対抗できないパワーバランスが意味不明。
一般人も何もせず黙ってやられるだけだし。銀行強盗で警察がなにもしないとかありえないだろ。モブにすらなってない。
あと光の性格が酷すぎる。稀に見る下衆。ダークヒーローならかっこいいのにこいつには英雄性が全くない。
普通なら物語の序盤から中盤あたりで殺される中ボス的なポジションだね。
瑠璃も好きになれなくてこれ以上読めなかった。
なんていうか、ヒーローがいないんだよね、この作品。
他は……シリアスな笑いを期待されても……全く笑えない。
とにかくキャラが酷い。アイデアは好きだし、魅力もあるんだけど、どうしようもなくキャラが酷い。
後半読んでないからわからないけど、主人公改心したりするの?
しないなら一次落ちも当然かと。

27 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si2042.txt
【ジャンル】学園部活コメディ?
【タイトル】図書委員部!
【評価基準】
 一年ちょい前のGAに出した二次落ち作品です。
 改稿して再度出そうかとどうか考えているので、みなさんの反応を頂きたいなと。
 シリアスの方が得意なのに気違ってギャグコメディな感じの書いてみたらこんなことに。
1.物語
2、設定
3、キャラ
4、文章
5、改稿方針としてのアイデアがあれば
よろしくおねがいします。

28 :
>>27
もうちょっといいタイトルはなかったのか?

29 :
>>28
内容を表してる良い題名だと思ってます

30 :
>>27
まだ読んでる途中だけど、タイトルは安直すぎると思うよ

31 :
>>29
何の為のビックリマークだよ
「けいおん!」は「けいおん」「軽音」だけで華やかだとか響きがいいとか、「!」で強調して興味を引かれるくらいの要素があるよ
でも「図書委員部」ってパッと見地味で響きもよくないでしょ?
それを「!」で強調されても全く引き込まれない訳
何の為にビックリマークを使ってるのか分かってない君にビックリマークだよ
そもそも地味な部活で楽しくやろうってコンセプトでしょ?
だからそのままでは地味だって事くらいなら君も分かってるはずなんだよ
タイトルは作品の顔なんだから作品のいい部分を表現しないと
分かりやすいだけではダメなんだよ
まだ全部読んでないけど

32 :
>>27
ごめんなさい三章でギブアップです
>1.物語
何の話か良く分かりませんでした
図書委員部に入った(入れられた)主人公と周囲のドタバタコメディなのは分かりますが、軸になるストーリーが無さげで
かといって連作短編的なエピソード集として見るには各章の起伏もオチも弱く、結局どう楽しめばいいのか分かりませんでした
勧誘の際にちらつかせた学園闘争とか、なかなか出てこないし、これはどうしたものかと
三章以降に出て来るなら、凄く駆け足で盛り上がりに欠ける展開なんだろうなと勝手ながら想像しました
主軸の話は少しずつ動かすか、或いは読者が忘れないように伏線を撒いておくなどした方がいいかと
>2、設定
そもそも基本的な事になるんですが「図書委員って部活じゃなくね?」という疑問は誰しも持つと思うんですが、それを明らかにするのが遅いかなと
そして三章でそれが明らかにされた時、思わず「は?」と声が出ました
ぶっちゃけた話、何もたいした理由じゃないじゃないですか
単なる設定の一片であるだけ
なら、新が入部する事になった時にでも説明してくださいよ、と
そこまでモヤモヤした物を引き摺ったまま読んで、理由を知った時の脱力感はなかなかの破壊力がありました
もっとそもそも論で言えば、これ別に図書委員部である必要がないと思いますし
>3、キャラ
可もなく不可もなくかなと
ただ、どこかで見た事のありそうなキャラばかりで、その点で言えば不可でしょうか
不快に思うキャラはいませんでしたが、印象に残るキャラもいませんでした
>4、文章
読んだ範囲での話になりますが
読みやすいかどうかという点では、及第点ではないかなと
ただ、冒頭や図書委員部の面々と初邂逅する前など、どうでもいい情報(家がどうの、趣味がどうのとか、まっすぐ帰るのがどうのなど)が垂れ流されているのが気になりました。
読んだ限りその後の展開を理解するのに必要な情報は殆どありませんでしたし、仮にあるのならエピソードに上手く絡めて欲しいかなと
>5、改稿方針
アイディアなんて自分で考えてくださいな
ただ、方針としてという事なら、しっかりと軸になるメインストーリーを「序盤から」動かしながらエピソードを付随させるといった、基本的な長編の構成にするか
或いは各エピソードにはっきりした起承転結を作って連作短編にするか、どちらかに針を振った方がいいかと
現状どっちつかずで楽しみ方が分かりませんでしたので
そんな感じです

33 :
>>27
風紀委員が乱入してくる辺りで力尽きたので、その前提で読んでください。
1.物語
テンポがあまり良くないと思います。特に冒頭〜一章前半が冗長です
二章に入ってからは、話の展開が突発的過ぎて置いてけぼり感が強かったです。
2、設定
読んだ範囲では図書委員部が何をする部活なのか分からなかったので、なんとも
言えないです。
いきなり学内闘争? が始まって、なにが起きたのか分からず戸惑いました。
もうちょっと読者に分かるように、事前に設定の説明をした方がいいと思います。
3、キャラ
正直、あまり魅力的なキャラは居なかったです。
と言うか、キャラ立ちが弱いと思います。
図書委員部の面子、「なんか変な人・変わった人」ってのは伝わってくるんですが、
どう変なのか、どう言う行動パターンの人なのか、何故この人はこうなのかと言った事が
伝わってこず、キャラを把握できませんでした。
そして、主人公の立ち位置が不明です。
ボケキャラなのか、ツッコミ役なのか、相手や状況次第で多少変わるのは良いですが、
原則が定まっていないとギャグコメの主人公としてのキャラ立ちは難いと思います。
分かり易さを出すためにも、キャラ毎の役割分担はしっかりとしておくべきかと。
4、文章
誤字脱字が少ないのは良いんですが、一本調子なので読み易くはなかったです。
同じような調子の短文を繋いで文章を構成しているのが原因だと思います。
カクカク動く、コマ送りの映像を見ているみたいでした。
ギャグやコメディ作品なら、もっと軽くて読み易い文体にした方がいいと思います。
基本、勢いが必要なジャンルだと思うので。
繰り返しや定型文ってのはギャグの手法の一つだと思いますし、何回かクスリとはしましたが、
全体でみると、くどさの方が目だってしまっていると感じました。
5、改稿方針としてのアイデアがあれば
正直、ギャグ・コメディ作品とは思えない内容だったので、ジャンルを変更するか、あくまでも
ギャグコメ路線を目指すのなら、もっと軽くてテンポのいい文体に変えて、物語をサクサク
進め、笑えるポイントを増やすべきかと。
あと、八木くん冒頭には居なくても良いのでは?
そして、笑える作品を目指すなら、主人公の性格を目指すギャグの方向性に合うように
変える必要があると思います。
明るくするとか、ノリを良くするとか、逆に、クールだけどボケキャラにするとか、ツッコミの
エキスパートにするとか。
今みたいに普通で自我が弱く、おまけに受動的なキャラでは、ギャグコメ作品の主役を張るのは
辛いと思います。
なにか一つで良いので、個性が欲しいと思いました。
あと、本文二行目の「根は真面目でしっかり〜」から「〜冴えない高校生なのだ。」までは
ほぼ要らないと思います。
冒頭は読者を引き込む最も大事な部分なので、普通の話で浪費するのはもったいないです。
最後に疑問に思った事なんですが、一回目に教科書とノート盗られてから、二回目にまた
教科書とノート盗られてるけど、その間に教科書調達した描写ありましたっけ?
できずに困ってなかったですか?

34 :
>>27
1.物語
正直、1章読み終えるのが精一杯だった。2章から流し読みで3章から超スピード。
流し読み程度で何を言うとは自分でも思うが、話らしい話が見つからなかった。
2、設定
ついて行けなかったというのとも、また少し違うこの感じ。理解は出来るけど、そこ止まり。
取り残されたの方が近いだろうか。
3、キャラ
日頃は掘り下げて書くタイプの人なのだとしたら、勢いで押すのは向いてないんじゃないだろうか。
上っ滑りしてて、小手先でどうにかしようとしている感が強かった。
4、文章
1文ずつは問題なくても、トータルでは非常に読みにくい。読みにくいというか、読んでて目が滑る。
情報の取捨選択や濃淡を意識した方がいいかもしれない。
5、改稿方針としてのアイデアがあれば
全部捨てた方がいいような気がするけど。
明らかにページ数に対してエピソードが少なすぎるし、深さもなく、勢いもないし。
どうしても改稿したいっていうのなら、残したい要素だけ残して、全部作り直した方が早そう。
GAなら評価シートもらってると思うんで、それに従うのがいいんじゃないだろうか。

35 :
>>27
文章のリズムが悪すぎる
>部活見学に行くという浮かれた八木を見送り、新は校門の前で立ち尽くした。
>寮の鍵借りれば良かった……。今更そう思って小さく溜息をつく。
じゃなくて『部活見学に行くという浮かれた八木を校門の前で見送った新は校門の前で立ち尽くし小さな溜息をついた。「寮の鍵借りれば良かった……」』だろJK
全体的に文の前後とか行の並べ替えを薦める
あと、検索で『新た』の数を数えてみろw
GA二次落ちよりも一次通過が信じられない。何と言うかオーラが無い。シリアス得意とのお話ですが、これをギャグだと信じてるだけで読む必要は無いと推測できます
たっているキャラは一人もいなかった

36 :
>>32
こちらこそ引き込めなくてすいません。申し訳ないです。
1とにかく起になってませんね。評価シートでも指摘されたのですが、今だと冷静に理解できました。
 図書委員の設定も含めて方向性を明示しないまま続くからgdgdになってる。
 なぜ図書委員部なのかはオチに絡むので必要と言えば必要なのです。
 4章から学園闘争のみになるのですが、遅すぎですね。
3どうでもいい文章が多くてキャラを描けてないのでしょう。
4今読むとほんとどうでもいい文章が多いです。すいません。
5やるならきっちり起承転結で1から書き直すしかないですね。
 ありがとうございました。
>>33
つまらなくて申し訳ありません。
1同じく起になってない。
2同じくセットアップできてない。
3主人公を含め、キャラが薄っぺらいんだと思います。
4自分で読み返して、句読点多すぎ、って思いました。確かに読みにくい。
5主人公がうっすいのが悩みだったんですが、今は冷静に駄目だこれって感じです。
 二度目の教科書はミスです。
 ありがとうございました
>>34
再三ですが面白くなくて申し訳ないです。
1読んだのは三章までってことでしょうか? それとも最後まで読んでも話らしい話が無いって評価ですかね。
 後半の事件の本筋は評価シートでは褒められてたのでなんとなく未練があります。
 どっちにせよ前半面白くなきゃ意味が無いし、本筋始まるのが遅すぎで話にならないんですけど。
2これもまた同じくですね。申し訳ないです。
3これを書いた当時、2年前なのですが、キャラ立てが下手なのが悩みでその習作として書いてました。
 下手ながら小手先でどうにかしようとあがいていましたので、まったくそのとおりかと思います。
 だからと言って今がキャラ立てがうまいとは言えませんが。
4これも同じくですね。無駄が多いし句読点が多すぎる。自分で読んで読みにくいです。
5改稿するなら大筋の設定だけ残して1から書き直そうかと思います。
>>35
 ありがとうございます。
 全体として文章が読みにくいのは理解できました。
 ギャグを書こうとしたのに中途半端なものがだらだらと続き、結局ラストに行くにしたがってシリアスになってしまいました。
 ギャグの才能無いです。

37 :
すいません
>>36>>27です

38 :
>>27
1.物語
びっくりするほどインパクトがない
序盤に激しいイベントを起こすべき
2、設定
地味
3、キャラ
常識人しかいない
4、文章
くどい
5、改稿方針としてのアイデアがあれば
やり直せ

39 :
>>27
1.物語
無職でも書ける内容
2、設定
安易から生み出された感がある。
3、キャラ
軽い。性格的ではなく、設定が甘い。適当な人物にしか見えない。
4、文章
いい天気だなぁ、の所までしか読んでいない。
5、改稿方針としてのアイデアがあれば
よく出したね。その勇気だけは褒める。
 

40 :
>>27
後半を読めという事でしたので
四章以降、エンディングまでという部分で言えば、前半と比べてびっくりする程ノリが違いました
何故これを頭からやっとかないのか
一言で勿体ないなと
特に五章以降は主人公のキャラ立ちもよくなり、印象が変わりました
彩音と向き合うシーンなんかは良かったと思います
オチは若干誤魔化した感がありましたが、まあ清濁併せ呑ませる事で無難な所に落とし込んだかなと
で、改めて前半から通す事で気になった部分ですが
まずヒロインポジションのキャラクター
物語に於けるそれと、主人公にとってのそれが違いますよね
物語に奉仕しているヒロインは図書委員部の面々、特にメインポジションで湖乃実と次点でにゃんこですが、主人公との関係性で言えば一番深い部分が彩音になっているかと
ならば彩音の登場はもっと早くするべきでしょうし、主人公との関係も少し変えた方が(例えば主人公が片想い、とまではいかずとも、何となく気になる存在であるなど)彼女と向き合うシーンでの説得力は増すかなと思います
別にラブ要素が必ず入る必要はないと思いますが、現状でメインヒロインのポジションにある湖乃実が物語を動かす為のガジェットになり、主人公の心情的依存或いは庇護がないのはマイナスかなと感じました
ならば主人公に対してのメインヒロインをもっと積極的に前へ出す方がいいのではないかと
例えば冒頭の絡みを八木じゃなく彩音にするとか、早く彼女を出す事も主人公との関係を印象付ける事も、十分に可能かと思います
その辺りから伏線を撒いていけば、主人公が図書委員部に入る入らないの話をしている間にも、少しずつ主軸を回していけるかなと
それと一番気にされているであろう「このストーリーラインが使い物になるか」という点ですが
下読みでも編集でもないので断言は出来ませんが、晒しの原稿で一次を通ったという事ですから、把握された問題点をクリアする事でワンステップぐらいは上がるのではないでしょうか
ただし正直な所、部費を巡っての学園ドタバタコメディなんてネタは、晒しスレでも過去何度か拝読した記憶がありますし、商業流通に乗っているギャルゲエロゲのシナリオなんかでは、最早使い古された感もあるネタです
そのネタで受賞レベルを目指すとなるとストーリーラインやキャラクター、構成など、最低これに一捻り二捻りぐらいなければ厳しいのではないかとは思います
改稿してどうこうではなく、スクラップアンドビルドのレベルで全て作り直さないと難しいんじゃないかな、と
そんな感じです

41 :
>>27
風紀委員が乱入してくる辺りまで読んでて、三章終わりまで流し読み、四章から精読再開して、
土曜日までで再び力尽きました。
四章からのみに限った感想です。
1.物語
話のテンポが遅くて、退屈に感じてしまいます。
ストーリー的なものには言及できるほど読めませんでした。
2、設定
これも、言及できるほど読めませんでした。
3、キャラ s
掛け合いをしている時の主人公のテンションが高くて、ギャグコメの主人公っぽいですが、
はじけ方が固いと思いました。
普段真面目な人が、宴会の余興でやる漫才を練習して馴れないまま演じているような、そんな
不自然さが感じられました。なんか、大きな声を出せばテンションが高いと勘違いしている
人みたいです。
他の登場人物は、総じて物語の中で役割を演じさせられていると言う印象を受けました。
実際、キャラには物語の中で役割を演じさせるのですが、なるべく読み手にはそれを感じさせず、
キャラ自身がのびのびと動いているように描くのが腕の見せ所だと思います。
4、文章
随所からこなれてなさが感じられました。
助詞やなにかの一字が抜けていて、読んでいて引っ掛かる箇所が幾つかあったり、
所々言葉の用法がおかしな所や、文の切り方、継ぎ方に違和感を覚える所もあって、読み難いです。
三人称と一人称が混在している所もあって、これも読み難さに拍車をかけています。
せっかく再び読みはじめたのでもうちょっと読みたかったのですが、いかんせん、読んでいて
辛かったです。
他には、省略しても問題ない描写が多いと思います。
不必要な描写は物語のテンポを悪くしますし、読者のテンションを下げてしまいます。
あと、二桁の漢数字は、一一時とかよりも十一時とかの方が読み易いと思います。
5、改稿方針としてのアイデアがあれば
まずは、読者に読ませる文章を心がけて書くべきだと思います。
設定もストーリーも演出もギャグも、読者に読ませないと伝わりませんから。
あと、やはりギャグコメものの作品には見えませんでした。
ギャグコメもののラノベと言うのは、極端な例だと主人公に隕石が直撃しても「イテテ、死ぬかと思った」
で済まされてしまったり、学校を爆破しても、翌日には何事も無かったかのように元通りに戻っているとか、
そんな事が許される世界です。
そんな作品にしろと言う訳ではありませんが、あくまでギャグコメ路線を目指すのなら、それくらい
やっても許されるのだと言う認識で、思い切ってキャラを動かし、物語を展開させてみるといいと思います。
シリアス方面に舵をきる場合は、普段書いておられるそうなのでここでは割愛と言う事で。

42 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si2047.txt
【ジャンル】伝記物のつもりです
【タイトル】せかいじゅっ!
【評価基準】
1:どこまで読めたか?
2:続きを読みたいと感じるか?
3:ストーリーに関して何でも
4:最もダメなところ。
5:唯一、可能性をかんじるところ(ありましたらお願いします)
6:その他、ダメ出し何でも。
一応、富士見ファンタジアに出す予定で、目標は一次通過です。
作となりますので、何となくダメだろうとは思いつつも淡い期待を抱いております。
駄文ですが、よろしくお願いします。

43 :
>>42
1:どこまで読めたか?
3まで。
2:続きを読みたいと感じるか?
いいえ。
3:ストーリーに関して何でも
冒頭から神社に逃げ込む流れとか、ありきたり過ぎる上に面白くない。
4:最もダメなところ。
読者を引きつけていない時点で、あれやこれやの説明が長い。
5:唯一、可能性をかんじるところ(ありましたらお願いします)
6:その他、ダメ出し何でも。
パッと見でも夏目友人帳の影響が濃いのが解る。その割に鬼とか神の概念を日本の伝統的観念から中途半端に弄ってて、余計な説明が必要になってる。単純に妖怪モノだったら、あれこれいらん説明しなくて済むと思うのだが。そうしない理由が特別あったように思えない。


44 :
>>42
1、どこまで
斜めで全部読んだけど
読めるかどうかといったら最初のセリフまでじゃね
冒頭って大事
読者を惹き込む部分なのだから
内容や言い回しだけじゃなくてリズムやテンポにもひたすら気をかけないと
書いてるうちは気にならないのかもしれないし
音読したら慣れるかもしれん
でも目で追いかけるってのは
それらとは別物だということを知るべき
2、続きは
もちろんどうでもよろしい
3、ストーリー
夏目なんとかってのは知らないんだけどこんな淡々としてるもんなのかね
4、一番だめなとこ
全般的に読者を意識してる感じじゃねえな
ギャグとか、考えてるのはわかるんだけどどうにも不自然に組み込んでるし
慣れてないからかね
5、可能性について
雰囲気を作ろうとしているのはいいとこ
もっと明確なイメージを持つなりして経験積めば
いいものが書けそうな感じはあるよ
6、その他
まあそれだけじゃ通らないんだけどな
ガンガレ

45 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si2048.txt
【ジャンル】異能バトル、妖怪もの
【タイトル】現代あやかし奇譚(甲)
【評価基準】
・どこまで読めたか?
・続きがあれば読むか。
・キャラクターはどうか。(特に主人公)
・描写が冗長過ぎないか?(テンポが悪すぎないか)
・展開の速さは適切か?
・その他(こうすれば良くなるよ、というアドバイス。てめー才能ねぇよゴミ、という罵倒。何でも結構です。忌憚なき意見をお願いします)
【改稿】 アリ
起承転結の承まで、およそ60DPです。
よろしくお願いします。

46 :
>>42
1:どこまで読めたか?
01だけ
2:続きを読みたいと感じるか?
感じられず止めた
3:ストーリーに関して何でも
夏目を感じたので、カテエラ。 一次落ち
4:最もダメなところ。
ギャグが書けてない。 一つ上げると、経緯を話した――……なるほど。つまり――全然違えよっ!
経緯を話したじゃないだろ、経緯を書かないとボケが分らないじゃん
5:唯一、可能性をかんじるところ(ありましたらお願いします)
全部読んでないので分からないが、今のところは読みやすいことぐらい
6:その他、ダメ出し何でも。
01で読み手を引き込まないと無理。化物、妖怪は面白いので作り直したらいいかと

47 :
>>45
・どこまで読めたか?
保健室でのいちゃラブで、そっとページを閉じた。
・続きがあれば読むか。
このままでは無理。
・キャラクターはどうか。(特に主人公)
幼馴染の前で卑屈な割に、随所でおちゃらけキャラをやっている。
内心描写でもノッてるところをみると、かなり軽い性格に思える。
だから、友人ができなくて不幸だった的なモノローグが、すげー自分に酔ってる感があるし、幼馴染に対する態度は自己中もいいところ。好感はもてない。
・描写が冗長過ぎないか?(テンポが悪すぎないか)
自覚がある場合は、大抵読者はそれより酷く感じると思ってもらっていいかな。
・展開の速さは適切か?
遅いと思う。イベントに絡めつつキャラ紹介をしていった方がいいかな。
森井との会話は飛ばして、さっさと葵との喧嘩別れ、ヒロイン登場に繋げた方がいいと思う。
・その他
あれもこれもと詰め込もうとして、散漫な印象。
最初のうちは、ラノベのアクセルワールドとか、漫画のアイリスゼロとかに近い印象を受けたんだけど、どんどん乖離していった。
鬱屈とした主人公が成長する姿を描きたいのか、ちゃらいラブコメを描きたいのか、どっちなのだろう。
まず、軸を定めてみた方がいいです。

48 :
>>34
最後まで読みました。
しかし、なんと言えばよいのでしょう。
なんでやねん(´・ω・`)
とりあえず、評価基準に沿って書きます。
・物語について。
 基本のラインは典型的な「普通」
 解決の仕方は「かなり強引」
 普通と強引でマイナスになっている以外、特になにも残らない。それだけの話。
 率直に言うとそういう印象になりました。
 これから続くねちっこい批判をすべて直したとしても、ストーリーの評価がプラスになるようなことはないと思います。
 ちなみに、「強引」と感じた部分はレクリエーション費用の存在です。
 こういうシステムは日常パートで出しておかないとダメですよ。
 図書委員部では、レクリエーション費用をどのように使っているのか。
 それを絡めた小ネタを書いて、日常パートにこっそり投下。
 笑えるだけの小ネタであると見せかけて、本当は伏線。
 その手の工夫がないまま急に出しても、卑怯な後出しジャンケンです。
・設定について。
 作品の根幹を成している裏金の設定がどうしようもないと思います。
 晒しでは、「裏金」をこのように定義づけております。
「私が涼子に一〇〇円あげて、それを涼子が文芸部の為にとっておいたら裏金」
 これが、晒しの中では「事実の場合、部を消されるほどの不正」
 なんでやねん(´・ω・`)
 女生徒を拉致しても「これが学園闘争だよ」で流される世界。
 バスケ部の男子が部外で人を殴っても、スルーが基本になる世界。
 違法のエアガンで人を撃っても許される世界。
 にも関わらず、「涼子ちゃんに百円をプレゼント」は「事実であれば部の破滅」
 主人公に突っ込ませ、ギャグにする作業は必須だと思います。

 理由はもちろん屁理屈です。
 拉致が許される世界で裏金を禁止する真っ当な理由などはありえません。
 そういう無茶を、笑える屁理屈で押し通すこと。
 それはコメディを作る上での重要なファクターです。
 次はキャラクターについて書きます。
 自分の独断と偏見による好みの押しつけも多いんで、話半分に聞いてくだされば幸いです。

49 :
・主人公。
 キャラクターに対する考え方はいろいろなんですが、基本的には「紹介」だと思います。
 彼、または彼女がどういう人間なのか、読み手に紹介する作業。
 具体的には、知人を人に紹介する時のことを考えてみてください。
 明るい、やさしい、冷たい、変人。頭いい。
 その手の一言で語り、どこが明るく、どこが冷たく、どうして頭がよいのかを語る。
 語りが長くなったとしても、「だから、彼は○○なんだ」で集約できる。
 現実での紹介との差は、「語る」が「見せる」になっている点です。
「彼の性格はどうこう」と「語る」のではなく、行動を「見せる」ことで「彼にはこういう特徴があるんだな」とわからせる。
 晒しの新は、それがまったくわかりません。
 例えば、物語の後半。彼は善だの悪だのと考え出しています。
 率直に思いました。
 いつからそんなキャラになったんよ(´・ω・`)
 序盤を飛ばし、後半のみを読んだ人なら納得いくのかもしれません。
 しかし、序盤から普通に読んでいた身としてはなります。
 なんでやねん(´・ω・`)

 普通や無個性といった設定は、「話の都合で性格を変えてもよい理由」にはなりません。
 終盤でそういう葛藤をするキャラクターにするのなら、以下のような変更が必要になります。
・冒頭のシーンに「武器がなかったら引き返す」などというヘタレな思考は挟まない。
・涼子が拉致されたお話を聞いた時には、義憤の心をたぎらせる。
・ストーカー行為に対しては抵抗を示す。
「それは彩音の性格じゃん」
 そんな風に思うかもしれません。実際にそうなんです。
 裏金程度の軽い不正で悶々と悩むのは、「正義感の強い人間」の行いなんですよ。
 そもそも裏金を悪と思っているのなら、序盤のところでヒロインに聞くでしょ、普通。
 ないんですから。新さんの立場からみて、コノミを善玉と思う理由なんて。
 あとは見せ方なんですが、全体的に酷いです。
 ライトノベルの主人公に薄味系が多いのは、ヒロインが強烈だからです。
 ヒロインが強烈で、紙面のほとんどを占めてくる。ヒロインを魅せるのでいっぱい。主人公に割ける容量がない。
 そういうお話だから薄味になりがちで。
 そういうお話だから薄味でも許される。
 逆に言えば、単独パートの多い主人公を薄味にするのは非常にまずいわけですよ。
 普通で特徴のない人間が、ひとり黙々と尾行に勤しんでいる姿。
 いったい誰が喜ぶんですか?
・コノミ。
 人の弱みを人工的に作り、脅しをかける陰険な人。弱点はなし。
 これのどこに萌えろと言うのでしょうか。
「弱みを作れしー」ということですね。
 ベタなところでは「主人公」になります。
 主人公の弱みをでっちあげて脅迫をしてくるヒロイン……だが、それは主人公を好きになってしまったからで。
 脅しをかけてしまうのは、いっしょに居たいと思っているからで。それに罪悪感がないわけではない……の、だけれども。
 素直に「入ってください」なんて、恥ずかしいにもほどがあるわけで。
 あーーーーーーーーーーーんっ!
「テンプレすぎてくだらない」
 そんな風にも言われるネタです。しかしそれでいいんです。
 英語がまったくわからない人にしてみれば、東大試験もセンター試験もただの暗号で終わります。
 特定の属性のよさがわからん人には、テンプレと王道の区別がつきません。
 わからん人になにを言われたとしても、わかる人には楽しめるようにする。
 それは非常に大切な意識だと思います。
 的を狙って外れてしまうのと、的を見ずに外すのと。
 それはおんなじ「ハズレ」でも、天と地ほどの差があるのですから。

50 :
・にゃんこ。
 既存のヒット作品には、メインのヒロインが不人気な作品も多々あります。
 にも関わらずヒット作品になっているのは、「パンが嫌い? おにぎりどうぞ」の精神なんですよね。
 パン派にはパンを。米派には米を。
 メインのキャラを理不尽系にしたのなら、サブには癒し、もしくは健気で可憐な美少女を。
 コノミとにゃんこの関係は、パンとパンになっています。
 写真を隠し撮りして脅しをかけるコノミにドン引きした人は、そんなコノミに懐くにゃんこにも引きます。
 彩音のをし、ウーロン茶を噴き出して笑うにゃんこにも引きします。
 コノミを「よい」と思った人には、コノミひとりで充分です。
 あとは魅力の出し方なんですが、外見ュは下策です。
 ライトノベルのキャラクターが美少女なのは、まったくもって当たり前のことです。
 それをことさらにュするのは、牛丼の宣伝文句に「あるんだぜ、牛の肉!」と入れるようなものなんですよね。
 そんなのは当たり前。問題は、その美少女がなにをするのか。牛の肉がどんな味なのか。
 晒しのにゃんこは、それが言うほどありません。
 そういう意味では消しても構わないキャラクターです。
 にゃんこを消して雌豚さんを部員にしたほうが、部内でのバランスは取れます。
 盗聴器のどうこうは、それこそコノミにやらせればいいんですからね。
 もしもあなたがにゃんこを気に入っているのなら、独自の魅力を出してあげてください。
 彼女はコノミの縮小版。それより上の、ものはなし。
 今のところはそんなんです。
 細かく見れば違うんですが、細かく見ないといけない段階で「知らんがな(´・ω・`)」となります。
・彩音。
 論外。
 魅力的かどうか以前に、出番のほうがありません。
「その他の大勢」に毛が生えた程度の出番しかありません。
 実質的な出番が50ページ目。でてきたあとも、顔見せしたあとは退場。
 スパイの疑惑があるからしゃーないと言っておりますが、「しゃーない」でフェードアウトする子がヒロインの枠に入る段階でおかしいと思ってください。
 ヒロイン枠のはずなのに〜と表記するなら、相応の扱いをしてあげてください。
・志方
 どうなんでしょうね、彼。
 存在した理由がまったくの謎と言いますか、作品の邪魔にしかなっていないと言いますか。
 強気にいってボコられるネタはそれなりに楽しかったのですが、コストパフォーマンスが悪すぎると思います。
 出落ちで終わる一発ネタのためだけに、いったい何文字消費してるの? っていう。
 主人公は後半で、「アレだけれども嫌いになれないメンバー」のひとりに志方の名前を入れています。
 しかし最初から最後まで、主人公をクズと言っているだけですよね、コイツ。
 主人公が情を寄せる理由がまったく存在していない男ですよね。
 どういう理由で出したのか、理解に苦しむ存在でした。
・総合して。
 なにはともあれキャラクターですね。
 キャラクターが120点ならテンプレ的な65点のお話だろうと楽しく読むことができます。
 終盤の展開についても「いいんじゃね、お話自体はこんなんで」って感じです。
 そしてコメディでキャラを立たせるためには、「わかりやすさ」が重要になります。
 その人を象徴するセリフ。その人をわからせるエピソード。その人を活かすギャグ。
 そういうものを考えてあげてください。
 今の晒しはその愛情がなく、惰性と思いつきで書いているように見えます。

51 :
>>45
初っ鼻からからお嬢を出すかお嬢が活躍するプロローグを付けろ
文章改善よりキャラが立って無い方が重要だ
ストーリーが悪いのではなく魅力を引き出せていない
冒頭の三行ポエムで「彼女」を「九柳茜」に換えるだけでも掴みはかなり変わる

52 :
>>42
典型的な駄目パターン『巻き込まれた主人公が何もしていない』に冒されています
主人公に決断と行動をさせて下さい

53 :
おい!!快晴ラッコ!!

54 :
>>27
IDは変わってるけど向こうの847す。
前述の通り、1章までしかまともに読んでなかったから、改めて2章あたりから読んだ。
1.物語
前回は流してたから気づかなかったけど、3章のあまりのつまらなさに、ちょっと驚いた…。
4章からって言ってたけど、確かに話は動き出してたけど、4章も十分つまんなかった。
5章からやっとそれなりに読めたけど、ポーカーとか激しくどうでもいいし。
で、そんなこんなで話に全然興味を持てないから、6章で種明かしされてもフーンって感じで終わり。
尾行もそうだけど、起きた出来事をそのまま並べられても全然楽しくないんだよ。
見せ方、切り方を考えて書かないと、どれだけ筋書きがよかったとしても、面白いものにはならない。
2、設定
部活同士のバトルものは本…………………………ッ当によく見るから、それだけじゃ弱いんじゃないかと。
サバゲ部だっけ、あれレベルを山ほど出して丁度いいんじゃないの、これ。
いわば究極超人あ〜るのような。あれ、まともな人いないからね。サンゴがぎりぎりか?
あれは漫画だとはいえ、そんな先達がいる中で似たようなことをやろうとしてるんだから、
最低でも同レベルの壊れ方して、その上で自分なりの一味を足さなきゃ、勝てるわけがない。
3、キャラ
これだけ変な人を集めているのに、こんなに薄いってのもすごいね。
多分、属性を集めただけで、人格みたいなものは出来てないんだろう。
キャラ立てのためにストーリーを止めて変な言動をして、ストーリーを動かすときは作者の都合で動いてる。
この辺が、前回小手先でどうにかしようとしていると感じたところだと思う。
とりあえずヒロインが彩音だとしたら弱すぎて話にならん。
そうそう、忘れてた。八木は何のために存在してるの。
4、文章
ゼロサムゲームって言葉が2度目に出てきたときの方が驚いてるのはなぜなんだぜ?
森彩音が2度目に登場したときに外見描写が詳しいのはなぜなんだぜ?
こういうところが駄目ってことは、プロットが練れてないか、推敲がなってないか、どっちかだ。
文章の酷さからして、おそらく後者だと思うけど。
やってないじゃなくて、なってない、ね。誤字脱字とか助詞の間違い程度しか見てないんじゃない?
午後7時29分だっけ、何かにファミレスを出たとか書いてあったけど、その情報に何の価値もなかったし。
その場その場だけで文章書いてるうちは、読みにくさは変わらんと思うよ。
5、改稿方針としてのアイデアがあれば
どうしたいのかにもよるだろうけど、せめてライトタッチ程度にとどめておいたほうがいいんじゃないのかと思う。
面白い話をしようとして自分で笑っちゃってる人を見てるみたいな気分だった。痛々しい。
ストーリーが使い物になるかの件。
ストーリーというのは、アイディアからどうやって、どっちに伸ばすかによって、どうとでも変わる。
同じストーリーでもキャラクターが魅力的ならキャラ萌えで乗り切れるし、演出が上手ければ、ものすごく面白くも見えただろう。
そういう意味では、証拠を集めて相手の不正を暴くというストーリーラインそのものは王道だし、
使いたければ使ったらいいんじゃないかとは思う。
問題なのは骨格の方で、3の設定に書いたとおり、骨が細すぎて肉をつけられないんじゃないかと。
結論としては、このままリライトしてもどうにもならないという感想は、今回続きを読んでも変化なしだった。
話をこれだけストレートにするならキャラを、キャラがこれ以上立たないっていうなら話を、濃くしないと無理じゃないかね。

55 :
>>42
作にすまない、久々に見た冒頭の酷さにガチで吹いた。
そしてファイルを閉じかけた。いや、もうちょっと読んだけどね。
1:どこまで読めたか?
3DPあたりでキツいなーとは思っていた。15DPあたりでギブって、しばらく流し読みして05あたりで閉じた。
2:続きを読みたいと感じるか?
1参照のこと。
3:ストーリーに関して何でも
多分評価シートをもらったら「どこかで見たような」に類する言葉が入ってると思う。
とりあえず、ご都合主義で淡々と話が進みすぎて、どうしていいかわからん。
4:最もダメなところ。
文章の提示やイベントの処理の仕方がとにかく酷い。書かなきゃいけないから書いてますってのが見え見え。
作者の都合なんて、読者は知ったこっちゃねーんですよ。
読者の読みたいことの中に、作者の都合を混ぜ込んでくださいな。
5:唯一、可能性をかんじるところ(ありましたらお願いします)
アザトいほどに狙い目なキャラを出すことに躊躇いがないところ。
厨二は照れたら負けだ。
6:その他、ダメ出し何でも。
夏目何とかは、友達に概要を聞いたから何となく知ってるだけだけど。と話題を引っ張ってみるけど。
オバケが見えるせいで周囲に疎まれる設定は五万とあるから、そこは別に気にしなくていいと思う。(次の晒しもそうだったし)
逆に、五万とあるから、自分なりに独自色を出さないと、どうにもならない設定だとも言える。
それが3に書いた部分。独自色が感じられない。

56 :
>>45
何かこれ、昔読んだぞ。
バス停んとこ見て、拳銃までは思い出した。ホラーなのに拳銃でがっかり、みたいな感想書いたような気がする。
でもって、前回と同じとこ誤字ってるような気がする。
・どこまで読めたか?
文章がまともだから、最後まで読めた。
まあ、そうだなあ、読めたって感じかなあ…。
・続きがあれば読むか。
あったら惰性で読んでたと思う。でも、続きどうぞって追加で晒されても開くかどうかは微妙だな。
推測としては、葵が黒い霧のせいで口裂け女みたいになって、それを主人公が救うのかね?
それとも後輩がそうなったのを助けたことで自信をつけた主人公が葵と仲直り?
このペースで話を書いてる人が、これと同程度より複雑な筋を、投稿ページ数に収められる気がしない。
なので、この先が怒濤の展開でスゲーなら、続きがあれば読むかもしれない。
・キャラクターはどうか。(特に主人公)
女キャラはどれも鬱陶しかった。属性と役割のみが見えて、魅力が見えない。
主人公は、俺にはずっと葵しかいなかったけどドーノコーノ言っているわりには森井と仲良くやってて、
他者との係わりで悩んでいると語ったわりには先輩後輩と普通にキャイキャイやってて、
思い出したようにオヤガーと言い出す。何だかよくわからん。
設定だけは暗いけど、人格に反映されてない感じ。
・描写が冗長過ぎないか?(テンポが悪すぎないか)
話の展開が遅すぎるせいで、描写はさほど感じなかった。
・展開の速さは適切か?
とりあえず、ギャグいるのか、これ。邪魔になってる気がしてならんのだが。
コメディくらいならともかく、壁割れるみたいな不条理ギャグやら、保健室やらを入れた意図がわからん。
正直なところ枚数稼ぎにしか見えないし、しかも唐突にシリアスモードに戻られても、その、何だ、困る。
で。展開の速度。
60DP近く来てやっと承に入ったね…。なっがい起だった…。
この執事云々の場面、普通20〜30DP程度で来る展開だと思う。
1場面に1意味しか入れないで、登場人物の紹介を1場面使ってやってたら、こうなるわな。
>*↑もうワンギミック欲しい?
消し忘れだろうけど、むしろ今あるものさえいらない。
・その他
mixiも時代遅れになっちゃったね…というのが、とりあえず一番最初に思ったことだったw
えーと。
まず、メインストーリーがない。場面場面を繋げているだけのように見える。
そのため、新規登場人物の出現ペースも遅く、物語上不要な(と俺の思う)場面を挟まざるを得なくなって、
全体的に冗長で展開がスローだと感じるんだろう。
ここまでのストーリーも、現時点では意外性がない。さらに言うなら、スローすぎて起伏もない。
それ用にギャグ入れてるなら、かえって冗長になって失敗してると思う。
そもそも、プロット段階での構成が悪いな、これは。
これをこのまま書いても、多分1〜2次で落ちるんじゃないかなあという気がする…。
前回の晒しがいつだったか覚えてないし、これだけ時間かけて頑張ったのを無駄にするのももったいないけど、
今書いたところまでを30ページぐらいに収めて、このあと、このぐらいの展開を2つほど入れたら丁度いいんじゃなかろうか。
少なくとも、120DPほどを貫く大きな物語を提示出来てないのが痛い。
これで主人公が仲間を得てトラウマを解消する話っていうのなら、キャラのとこに書いたとおりで、
そもそも、彼からそういったものを感じ取れない。
それは、感じ取れないような不要な(と俺の思う)場面を入れすぎているため。
最初に出てきた口裂け女とやらもサラッと殺して終わってるし、これ、何のために存在する話なの。

57 :
>>42
1:どこまで読めたか?
  最後まで読んだ。
2:続きを読みたいと感じるか?
  むしろ途中までの晒しなら最初から一言欲しかった。
  読みたいかってったら微妙だけど、
  最後まで晒してない以上、話が面白いかどーかなんてわからんし。
3:ストーリーに関して何でも
  色んな人が言ってるけど、夏目色が強い気がするのと、妹殺しってのは西尾かなって。
  色んなパートが入ってて展開してる感じはするけれど、見せ場を字の文でのは頂けない。
  六曜が刀取り出すシーン、目が黒くなるトコ、主人公が逃げ出そうと葛藤するトコ。
  そのあたり読んで面白くない。もったいないので推敲を進める。
4:最もダメなところ。
  物語として話を書くのか、レポートのように事実を記載していくのかって言う。
  話を書きたいならちゃんと魅せるようにしないとダメだと思う。
  こういう事実がありましたよってことを列挙するのは、物語じゃあない、と。
  あと、一人称視点で小難しい単語を使って一文をコンパクトにまとめるのは、うーん。
5:唯一、可能性をかんじるところ(ありましたらお願いします)
  読みやすいってのは大きい。ただそれが上手いからって話ではないから注意。
  キャラクターはテンプレっぽいとこもあるけど、ちょいちょい挟むギャグ的な感じは好み。
  世界観は嫌いじゃない。
6:その他、ダメ出し何でも。
  主人公がどうのこうの言っている割に、まったく気持ちに共感できないのが痛い。
  作者の語彙力が足りないのか、文にまとまりがない。難しい漢字を使ったり、使わなかったり。
  その辺りは勉強すりゃどうにでもなるから、これからに期待かな。
  富士見の一次通りたいなら、この前のスレで通ったヤツがあったから参考に見てみるといい。
  でもまずは、これを書き終えて富士見に送るべき。カテエラとは思わんから頑張れ。

58 :
>>42
1:どこまで読めたか?
最後まで。
2:続きを読みたいと感じるか?
物語的には特に。ただ、主人公の呪いが解けて、六曜さんのことを認識できなくなってしまうような、
そんな別れのシーンと、その後再び認識できるようになる再会のシーンがあるなら、読んでみたいと思う。
3:ストーリーに関して何でも
端的に言うと、普通かな?
特に心惹かれる所も見入る所もなかったけど、面白くない事もなかったと思います。
4:最もダメなところ。
物語に魅力がなかった所かな。
伝記物の方向性を目指すなら、もっと心を揺らすような描写が欲しいと思う。
憧れを感じるような神々しさとか、怖れを感じるような禍々しさとか、涙腺が緩むような美しさとかが
要所要所にあると良いと思う。
伝記物ってのはあくまで舞台であり、メインではないのなら、キャラ同士の関係や展開にもっと
ドラマが欲しい。
個人的には、前者の展開が好き。
5:唯一、可能性をかんじるところ(ありましたらお願いします)
女の子の描かれ方はわりと良かったと思う。
主人公の印象だけではなく、発言やしぐさで魅力や性格が表現できていたから。
6:その他、ダメ出し何でも。
冒頭のところで、「昼前まで寝ていた」と言っているのに、すぐ後に「今朝から不運続きで」と
あって、いきなり混乱状態に落としこまれたのは良くなかったと思う。
あと、基本読み易い文章ですが、文末や表現に所々引っ掛かりを感じてしまって、すらすらとは
読めませんでした。
文章の緩急をもう少し付けると良いと思います、日常パートと戦闘パートを同じテンポで書くと、
どうしても戦闘パートで間延びして感じてしまいます。

59 :
>>27
ありがとうございます。
普通にドラマやれよ、ってことですね。
ヒロインのポジションについての卓見、そのとおりですね。
最終的に彩音との距離が一番近くなるのにサブ扱いのスタートにしてしまっているのはミスでした。
部費をめぐってのってけっこうあるんですか。
ギャルゲエロゲとかしないので使い古されているとはつゆ知らず。
どちらにせよ大工事、というか、新たな作品の材料として流用するくらいでしょうか。
ありがとうございました。
>>41
四章で力つきましたか。申し訳ないです。
1尾行のところでしょうかね。退屈だと思います。
3キャラが小手先でうすっぺらいってことですね。
4申し訳ありません。
5ギャグならもっと振り切れってことですね。
 ギャグをやるには10年くらいの修行が必要かもしれません。
ありがとうございました。
>>48
詳細な批評ありがとうございます。
1マイナスですか。仕方無いです。
 レクリエーション費用の伏線化は確かにそのとおりですね。
2矛盾は主人公に突っ込ませてギャグにするとはなるほどと思いました。
 笑える屁理屈で押し通す。肝に銘じておきます。
3これを書き終えて最初に思ったのが、新が主人公になれてない、ということでした。
 その時はもう2年も前になるのですが直し方が分からず、投稿してから考えようと放置したままです
 評価シートでも新は狂言回しでしかないというコメントが。薄すぎるんですよね。
 確かに後半に急に性格変わるなよって話ですが、お陰で重要なことを思い出しました。
 今思えば、あまり心を開かず他人に影響されにくいマイペースな新が、 図書委員部に無理矢理入れられ、
 湖乃実に無茶苦茶に振り回されるうちに自分から他人へ関っていくようになる話を書きたかったのだと思います。
 当時はそれがまったく書けなかったからこんなんなってしまった。
 善か悪かというより、それは自分と関係ない、という他人と距離をおいた新が、
 彩音との相対で楽しくなってきた環境を善だ悪だで壊したくない、に切り替わるように書きたかったのだと思います。
 おかげで、手がかりっぽいものが見つかったような気がします。
 
 キャラは確かに好みが偏るので難しいですね。
 評価シートでは湖乃実一押しでどうやら一番ポイント高いところだったようです。
 僕自身もそう思って造作したキャラだったし、当時友達に読ませた結果はやはり湖乃実が一番良いと。
 快晴ラッコさんは強すぎる女キャラは萌えられないから誰得だよ!ということですね。
 確かにそういう人も多いでしょうから、どこが多数どころか見極めるのが難しいとこですね。
 にゃんこも同じと。
 彩音はまったくそのとおりですいません。
 志方もまったくそのとおりですいません。
 非常に詳細な批評ありがとうございました。
 いろいろと考えるべき議題を頂けました。

60 :
>>54
ありがとうございます。
1ごもっともです。
 4章のつまんないですね。
 5章のポーカーとかもかなりやっちゃった感が強いです。
 6章の事件の真相も新視点から徐々に見えるようになってないので、なにもかも後出しジャンケンでふーんって感じなんですよね。
 ほんとすいません。
2ごもっともです。
 特に笑い方面ではもっと振り切れないと駄目ってことですね。
 あーるはちゃんと読んだことないですね。気になってきた。
3小手先ですすいません。キャラが書けてないですね。
 短いシーンでも効率的にキャラを魅せる方法ってのはあるはずなんですけど。
4すいません。ゼロサムゲームとか彩音とか、改稿でシーンを入れ替えたときの直し忘れだと思います。
 もともと3章の前半が2章の前にきていたので。
 あと無駄な文章多いですね。枚数上限少ないってのに。
5ライトタッチにしときます
 キャラが上滑りしてる
 物語の構成が悪い
 両方ともなんとかしたいです。
 設定はキャラを書きたいために軽めにしたのですが、このありさまです。
 無駄な文章多いですし枚数は足りそう。
 端的でわかりやすい指摘ありがとうございました。

61 :
最後まで読んでくれた皆様方へ
ありがとうございました。とても嬉しいです。
これは2年前の作品というのもあり、皆さんの意見をすんなり受け取ることができました。
多少は成長しておりますので、1から書き直せばそれなりには良くできそうな気がしてきましたが、
自分やこの作品のポテンシャルとして、二次は通過できたとしても三次通過はどうかなという感じがします。(次は電撃を想定してます)
全体として整えることはできると思いますが、どこかビリビリ痺れるくらい振り切れるようなビジョンはいまんとこ何も見えない。
どうしたものか。
みなさんの意見を読み返しつつ考えたいと思います。
ありがとうございました。

62 :
>>61
嫌味とかじゃなくてさ
素直にすげーよおまえ
何せこれだけボロボロに言われて電撃二次通過は余裕って
こういう風に自信持てる奴がきっといつか受賞するんだろうな
ほんと尊敬する

63 :
これで電撃二次通過は無理だろ
新人賞ナメちゃいかんよ

64 :
個々のエピソードは結構面白いと思うけどね
にゃんこ先輩とか。
冒頭が弱いのと軸となるストーリーが薄いのが惜しい。
この手のドタバタものが好きなら楽しめると思うよ。
ただ5000以上の応募作から選ばれるには、
何かしら突き抜けたものが必要だとは思う。

65 :
仕事ハメで、日を跨いでいるうちにこんなに読んでくれた方がいたなんて。感謝です。
まず、夏目に関しては、ご指摘の通り影響を受けています。その上で独自性が築けていないので、自分以外が読むと嫌悪感があるのも納得できます。
物語の設定を説明してしまっているのは読み返すと、確かに作者側の都合を読者に押し付けている感は否めませんので、改稿致します。
総じて、物語というよりも設定資料集の様になってしまっているのは仰るとおりですので、ストーリーの中に落とし込めるように工夫してみます。
カテゴリーエラーとのご指摘もありましたが、初の長編小説ですので、皆様から頂いたご意見を元に改稿し、とりあえずダメ元で応募したいと思います。
貴重な意見、感想をくれた皆様、ありがとうございました。これにて下げさせて頂きます。

66 :
>>62-63
二次落ちに意見もらって改善すれば二次通過は余裕だろ
特徴潰す方に行かなければだが

67 :
>>66
バカじゃないの?
二次落ちが毎回二次落ちに届く実力?
そのアドバイスが100%役に立つ?
そんな簡単に選考進めれば苦労しないわ
三次落ち、四次落ちと順番に意見もらえば受賞じゃねぇか
新人賞ナメんなよ

68 :
二次選考ごときをどんなすごいもんだと思ってるんだお前は
まだ才能なんて問われない、難点潰せば通る所だぞ

69 :
誰もすごいもんだって言ってねぇよ
晒しが糞すぎて過去に一次通過したのも奇跡だっつってんだよ
それに学校の勉強と違って積み重ねが100%結果に繋がるものじゃねぇ
並大抵の分析が通じるほど新人賞は甘くは無いって言ってるんだよ
感性の世界で読む人ごとに判断基準が違うんだよ
新人賞について理解が足りなすぎる

70 :
そろそろ議論スレに移動してはどうか

71 :
ハイ、次の晒しどうぞ〜

72 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si2050.txt
【ジャンル】スーパーヒロインもの (※第1章まで 16DPほど)
【タイトル】湯上ゆのの戦湯(仮)
【改稿】 可
【評価基準】
・冒頭部はスムーズか
・キャラ方面
・テンポと速さ
・一連のネタについて (とくに変身など)
・バトル展開について
 とくに説明過多の気があるので、そこについてどう思ったか
 なるべく早急に敵や戦闘・変身を描写しようとした結果
 キャラ立てなど他の比重を下げてあるため、色々おざなりにしてないか気になります
GA文庫に間に合わせるのを目標に急ピッチで書いてます
晒しは木曜朝までには消します
よろしければご感想のほどよろしくおねがいします

73 :
>>71
アップロードした後で「黒川さんって何者なの!?」の記述ミスに気づきました
正しくは「弓ヶ浜さんって何者なの!?」です
こちらに微修正版を一応置いておきますが、上記以外は変更点はないのであしからず
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si2051.txt

74 :
>>72
>・冒頭部はスムーズか
スムーズの意味が分かりかねますが、全体に冗長、且つ無駄だらけかと
なんでしょうか、温泉に纏わる様々な物がモチーフになっているのは分かりますが、まるで指宿とタイアップしているような、旅情サスペンスのような舞台説明を、ラノベ読者層が喜ぶとは思えないのですが
古谷一行と木の実ナナ主演の混浴露天風呂殺人じゃないんですから
あと一章に入ってからもウサギがどうのピューマがどうのの蘊蓄にも呆れました
知っている事をわざわざドヤッと書かれても「で?」ですし、仮にその知識を知らない読者がいたとして、スーパーヒロインものを読みたくて本を開いた読者が、それを喜ぶでしょうか?
正直作者の雑学知識自慢にしか思えないんですが
読者を楽しませよう、読者に喜んでもらおうという意識があるのか、甚だ疑問に思います
>・キャラ方面
良し悪しを語れる程にキャラに踏み込んだエピソードはありませんが、序章で見せた主人公のキャラが一章に入った時点でリセットされているかと
勿論作中での時間経過に伴うキャラクターの成長で、主人公が精神的に大人に近付いた事も、小学生と高校生を同列には語れない事も理解出来ます
ですが、それならば序章で彼女達の会話が必要だったのか、という所に疑問が出てきます
現状の内容なら、別に過去話からスタートしなくても、回想的に姉妹同然の仲である少女がいた事と、その少女が父親ごと行方不明になった事だけで十分なんじゃないかと
>・一連のネタについて(とくに変身など)
この変身シーンは何を見せたいのでしょう?
秒数のカウントと共に詳細が書かれていますが、変身プロセスを想像しろという事でしょうか?
想像力をフルに使って、それを思い描いたら、その先に何があるのでしょう?
結果だけを伝える事と、何か差が出るのでしょうか?
実際八秒目と言われても、想像しながら読み解いていくと三分以上掛かる訳ですが……
その辺りの考えも理解しかねます
変身プロセスを事細かに書き、それ読解する事を強いるより、変身後のビジュアルとその結果、主人公にどういう能力が身に付き、どんな心情になったかを伝える事の方が大切なのではないですか?
アニメや特撮の変身シーンでそのプロセスが毎回必ず描かれるのはビジュアルが伴っているから、直観的に「格好いい」と認識出来るからです
同じ事を文章でやっても勝てる訳がないじゃないですか
文章でしか出来ない事に針を振るべきだと思いますが
>・バトル展開について
スーパーヒロインものなんですよね?
何故一番の見せ場がこんなに淡白なんでしょう?
これ尺の割き方がどう考えても変身とバトルが逆ですよね?
いくら初陣でチュートリアルめいた戦闘とはいえ、余りにも余りですよ
挙げ句に必殺技名を絶叫するも、握り潰すだけって、拍子抜けにも程がありました
>・テンポと速さ
上記のように、無駄な部分や冗長な部分が大半に感じる為、そして一番の見せ場が駆け足の為、非常にテンポ悪く感じました
全体に文章はこなれていてすんなり読む事は出来ました
ですが内容がまったく読者の方を向いていないかなと
まさに作者が書きたい事を書きたいように書いた
そんな印象を受けました
拝読したのが導入部だけですのでストーリーについては言及しませんが、受賞を目指すなら「読者が楽しめる目線」で一から組み直した方がいいのではないでしょうか
そんな感じです

75 :
>>70
おい、これだけは教えてやる
俺様には楯突かない方がいいぜ?

76 :
>>74
感想ありがとうございました
ご指摘の点いずれもぐうの音も出ないほどドンピシャですね
良い意味で痛烈で、返す言葉もございません
確かにこのままでは受賞狙いには程遠いようです
一切合財ゼロにして一から(この題材にこだわらず)出直して参りたいとおもいます

77 :
>>45
俺は本来バトルものは守備範囲外なので、その前提で感想読んでください。
・どこまで読めたか?
最後まで。
・続きがあれば読むか。
このままラブコメが続くなら読みたい。
バトルものにシフトしていくなら、どうかわからない。
でも、プロローグ的な部分にあった、良子さんを撃ったのが誰かはちょっと気になっています。
・キャラクターはどうか。(特に主人公)
感情移入のしやすい、良い主人公だったと思いますし、よく動いていたと思います。
女の子達もキャラが立っていて、魅力的だと感じました。
・描写が冗長過ぎないか?
描写に関しては良かったと思います。
人物描写はもう少し欲しいなと思う所もありましたが、概ねよく情景が伝わってきました。
・展開の速さは適切か?
序盤だけちょっと冗長な気はしましたが、以降は良いペースだったと思います。ただし、
ラブコメ作品としての評価なら。
作品のテーマが異能バトルだと言うのなら、これだけ進んで満足なバトルがないと言うのは、
さすがに遅すぎると思います。
・その他
「もうワンギミック欲しい?」→そのままでも良いと思います。
事前情報がなく森井くんがモテキャラだと言う描写が出てきた時など、所々「ん?」と思う所は
ありましたが、全体として文章の荒が比較的少なく、読み易かったです。
くすりとできるシーンも適度に織り込まれていたし、完成度の高いラブコメ作品だったと思います。
ただ、異能バトルものだと言うなら、展開が遅すぎると思います。
前項でも書きましたが、これだけ進んで満足なバトル無しと言うのは、バトルものとしては
大いに問題があるのではないでしょうか。
バトル描写がほとんどなかったのでバトル物としての感想は言えませんが、ラブコメとしては
楽しく読めました。
他には、設定や世界観が十分に説明できていない所があったと思うので、そこは改善点だと思います。

78 :
>>72
>>73を読んでの感想です。
・冒頭部はスムーズか
入っていきかたと言う事なら、それなりにスムーズだったと思われ。
・キャラ方面
あまり魅力は感じませんでした。まだ内面の掘り下げがあまりないので、評価できる段階では
ない気もします。
・テンポと速さ
冒頭部はやや冗長な感じがしましたが、以降はテンポ良かったんじゃないでしょうか。
・一連のネタについて (とくに変身など)
普段バトルものは読まないので門外漢としての感想ですが、変身シーンは冗長に感じました。
笑えるようなネタは、あまり無かったと思います。
・バトル展開について   とくに説明過多の気があるので、そこについてどう思ったか
これも上の項と同じ前提でですが、特別説明過多だとは思いませんでした。
むしろ、映像を浮かばせるような描写はもうちょっとあっても良いと思いました。
全体的には、スピード感があったと思います。描写不測と表裏一体ですが。
最後に、アスファルトの引火点って、もうちょっと低くなかったですか?
そして、引火点を超えていても発火点を超えていなければ、火種がないと燃えない気が。

79 :
>>72
・冒頭部はスムーズか
ソフトランディングだとは思う。そしてスロースタートだとも感じた。
冒頭ポエムの必要性はよくわからなかった。なくてもよさそうな。
今後の展開知らずに勝手に言うけど、クーガと喧嘩するエピソードも、なぜ入れたのかよくわからなかった。
・キャラ方面
クーガが女子っぽくなくてイマイチ萌えられなかった。
キャラ立てなど他の比重を下げてある、とのことだけど、まあ15DPだからというのはあるけど、
いろんな日常イベント入れすぎてるんじゃないかっていうのが一番感じた。
戦闘シーンに早く入るためっていうなら、それを最優先にしたらいいのに。
逆に、こういう日常を入れるなら、そこを手抜きする意味がわからない。
ところで、母の名前はなぜやいとなのだ。お灸ですか。
・テンポと速さ
やや遅めだけど、冒頭だけなので何とも言えない。
今後の展開速度次第、まだ許容範囲。
・一連のネタについて (とくに変身など)
変身シーンは、ギャグというか、そういう意味でのネタとしてなら、一度限り有効かもしれない。
ブロック単位で読み飛ばせるから。流したし。
今後もこういうのが出てくる(ネタじゃなくてガチ)場合、鬱陶しくなる。
フローラやらスパイラルやらの用語は別にいいんじゃないかと。
特に面白いわけでもないけど、こういうものだと言われたら、そうですか、と思えるし。
・バトル展開について
温度がどうのとか、そういう現象的な方面の説明は多いとは思わないけど、
フローラとかの用語はあとでいいんじゃないのかと思う。
一般女子に、危険なときにそんな会話してる余裕あると思えないし、読んでいる速度やリズムの面でも。

80 :
お?

81 :
>>78
まずはご感想ありがとうございました
テンポと速さのところで評価が違ったので意外な感じです
変身シーン、キャラ評は「ああやっぱりそう感じるのか」と納得です
アスファルトのご指摘もドンピシャ正しいですね
引火点と発火点をちゃんと把握してなかったとしか言いようがないです
仮面ライダーキバでバッドファンガイアが歩くとアスファルトが溶ける描写を再現したかった……
一番重要なのはネタに走ってるわりに笑えるネタがなかった、ということですね
コメディとシリアスの比率を間違えた気がします
ん、返信が短くてすみませんが
ともあれ重ねてお礼申し上げます

82 :
このスレがお前らの弱点か

83 :
>>72 の拙作についてですが、十分な感想を得られましたので
削除しておくことにします
>>79
ご感想ありがとうございます
詳細なご指摘で助かります
>冒頭ポエムと喧嘩エピソード
どっちも迷走の結果ですかね
冒頭ポエムは「なんかバトル要素があるよ」と予告するためで
喧嘩エピソードは意味はあるにはあったのですが、今となっては不要かなとも…
>キャラ方面
15DPも書いて読者にアピールできてないとまず受賞レースは無理ですから
ここは致命的な点として受け止めます
「やいと」は深い意味ねーです ロックマンダッシュとエグゼにそんな子いたなぁ
>テンポと速さ
把握。
>一連のネタ&バトル展開
変身シーンは完全に失敗なんですけど、一度試してみたくもあったので
これを糧に次回また頑張ろうと思います
こちらとしても空行をはさんで、まるごと読み飛ばしやすい仕様にしていたり…
フローラやスパイラル、ソース、ソーサラーなどは面白いわけでもないけど許容範囲なわけですね、承知
>用語とかはあとで
至極納得。改善点として心得たいと思います
どうもありがとうございました

84 :
>>83>>72
じゃあ整理できてないけど

 _人人人人人人人人人人人人人_
 >  もうずっと師走連発!!! <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
現実の豆知識説明が続々と投入されてめんどくさい
頭が良くてめんどくさい主人公がドヤ顔で韜晦してるのなら衒学小説の需要もあるだろうけど
ナレーターである三人称地の文さんが説明しに出しゃばってくるのは誰得だと思う
特撮の様式美的な設定説明部分はむしろもっと説明してくれなきゃわからない…
無駄に饒舌なのに肝心な所はゆのっちの認識に合わせて放置するNAさん役立たずすぎる

朝食にミルキーウェイ:ポジティブなニュアンスに思える。青天の霹靂の意味には取れない
鼻につく:ムカつくこと。臭気なら鼻をつく
うばまみの如く:何?ウワバミじゃなさそうだし。黒(ヌバ)狸(マミ)?そんなもの比喩表現に使われてもわからん
インペリアルイースターエッグのように:何?そんなもの比喩表現(ry
黒波人形の方角:何(ry 地名?
ゆのは口内で炭酸じみた発泡感に襲われた:分からなくはないけど書くのめんどくさがりすぎやろ
・指宿?
指宿って砂に埋めて蒸すんじゃないの?
指宿市内で硫黄泉は湖畔の鰻温泉だけですって書いてあるけど
マップ見たら温泉街在住だと海岸沿いの国道通って学校行かなくね?
小 ttp://www.gaccom.jp/schools-36292/district.html
中 ttp://www.gaccom.jp/schools-35804/district.html

85 :
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si2052.txt
【ジャンル】 学園モノ侍アクション ※ エロ・グロシーンがある
【タイトル】 美琴の剣!
【評価基準】
1.登場する超能力者たちは一応モチーフを統一させたつもりですが(爬虫類)、疑問なく読み進められるかどうか。
2.主人公以外の登場人物たちの性格や行動原理が、過去回想時のものに起因しているのですが、そこが伝わるかどうか。(特に国吉
3.ラスボスの超能力と技、破るのは片方だけですが、片方だけ!?てならないかどうか。
4.本当に、本当に、本当に気をつけたつもりですが、ヒロインの性格について悪く思わないかどうか
5.ぶっちゃけ、こんなしゃべり方する武士、侍なんていないんですけど、分かりやすく侍っぽくするためにアクセントをつけました。
  侍口調に違和感がないかどうか。
6.エログロシーンゆるせるか。かなりやわくしたつもりですけど。
7.ページ数はまだ余っているので、付け加えるならどの部分の補完がほしいか
書き上げたばかりでこれから推敲するので、荒い部分もありますが
1.〜7.を中心にお願いします

86 :
>>84
し、師走ってどゆこと?
ツッコミ急かしてしまう形になってさーせん
>説明とか薀蓄
 あーあーあー、なるほど確かに
 ナレーションとゆのの認識どちらか片方に標準を合わせるべきだったね
 下手に資料を見ながら書いたのが災いしてるかも
朝食のアレは「牛を零した」(噴出した?)という意味で、まぁ分かりづらいよね
鼻につく、うばまみは誤字っす
インペリアルイースターエッグは…うん想像つかんよねアレは
黒波人形は誤字で、船の名前
発泡感は…うーん? 読み返してみよう
指宿に「砂蒸し風呂」以外にも普通の温泉は山ほどあります
硫黄泉は確かにウナギ温泉だけ ただし黒い霧と硫黄泉の所在はあまり関係がない
地理上の位置関係はぶっちゃけ架空です
モデル地ではあるけど特定の学校とは書いてないし絵面を優先した感じです
ともあれありがとうございました

87 :
>>85
・ 1.登場する超能力者たちは一応モチーフを統一させたつもりですが(爬虫類)、疑問なく読み進められるかどうか。
 そこまで我慢できなかったので後は大半斜め読みです。
 
・ 2.主人公以外の登場人物たちの性格や行動原理が、過去回想時のものに起因しているのですが、そこが伝わるかどうか。(特に国吉
 過去のシーン?まで我慢できませんでした。
・ 3.ラスボスの超能力と技、破るのは片方だけですが、片方だけ!?てならないかどうか。
 どこで勝ったのか読み落としそうなほどあっさりしていた。流し読みしたせいだと思って何度か読み直したが、
 あまり印象は変わらなかった。
・ 4.本当に、本当に、本当に気をつけたつもりですが、ヒロインの性格について悪く思わないかどうか
 あまり、というか心配するほど印象に残らなかった。
・ 5.ぶっちゃけ、こんなしゃべり方する武士、侍なんていないんですけど、分かりやすく侍っぽくするためにアクセントをつけました。
  侍口調に違和感がないかどうか。
  『酷い』 としか言いようがない。性格以前にござるキャラは一人にしとけよ。
 
・ 6.エログロシーンゆるせるか。かなりやわくしたつもりですけど。
 そこはさほど気にならなかった。
 推敲の必要は無い、プロット以外捨ててしまう方が良い。真ん中ごっそり飛ばしたけど……転生物?
 だとしても現代と過去の口調が被りすぎていて、せっかく時代をまたいだ設定を活かせていない。
 それ以外にも色々突っ込みたいところは山ほどあるが、そのタメの労力を払いたくない。
 
 ごめんなさい、生理的に無理です。せめて推敲してから晒してください。

88 :
>>86
説明しよう、師走とは!
>十二月は「師走」の語源のとおり、慌しく過ぎていった。
>(但し師走の「師」は魔法師の 「師」ではない。
>言うまでもないことだが、念の為。
>また万葉以前は師走という字が見られないことを以って
>広く流布されている師走の語源を否定する向きもあるようだが、
>それは「しはす」の語源が「師馳せ」ではないという意味であって、
>「師走」の語源を否定するものではない。閑話休題)
魔法科高校の劣等生より
のようにラノベの本文で誰得豆知識を得々と語ることであったが説明を忘れていた

89 :
>>85
ヒロインだと思ったらおっさんだったので閉じそうになりました。
その後もヒロインが出てこないので閉じました。
が、これだけだと何なのでもう一度開いて最後まで流し読みしました。
1.登場する超能力者たちは一応モチーフを統一させたつもりですが(爬虫類)、疑問なく読み進められるかどうか。
超能力が出てくる理由がわからないです。
2.主人公以外の登場人物たちの性格や行動原理が、過去回想時のものに起因しているのですが、そこが伝わるかどうか。(特に国吉
国吉に何らかの行動原理があるようには見えませんでした。
3.ラスボスの超能力と技、破るのは片方だけですが、片方だけ!?てならないかどうか。
誰のどんな特殊な技をどう破っているのか解説してなかったので、普通に倒したようにしか見えないです。
4.本当に、本当に、本当に気をつけたつもりですが、ヒロインの性格について悪く思わないかどうか
ヒロインとは櫛奈でしょうか。
悪く思うところがどこなのかがわからなかったですが、依存症なところもしくは
強い奴でないと認めないというところでしょうか? だとしたらまあ普通だなと思いました。
というか一人称で進んでる以上、主人公=国吉だと思ってたので、
主人公とくっつかない櫛奈をヒロインと認識してませんでした。
5.ぶっちゃけ、こんなしゃべり方する武士、侍なんていないんですけど、分かりやすく侍っぽくするためにアクセントをつけました。
  侍口調に違和感がないかどうか。
違和感というかギャグだと思いました、冒頭もそんな感じなので。
6.エログロシーンゆるせるか。かなりやわくしたつもりですけど。
許す許さないで言うと許すになるのですが、それ以前の問題だと思います。
7.ページ数はまだ余っているので、付け加えるならどの部分の補完がほしいか
これプロットやあらすじはありますでしょうか。その根本的な部分から変更が必要と思います。
読者に何をアピールしたいのかを考えてください。

90 :
>>85
1.登場する超能力者たちは一応モチーフを統一させたつもりですが(爬虫類)、疑問なく読み進められるかどうか。
 疑問ってなんだか分からないけど、刀語りを三周りくらいひどくした感じ。
2.主人公以外の登場人物たちの性格や行動原理が、過去回想時のものに起因しているのですが、そこが伝わるかどうか。(特に国吉
 それは分かるけど、国吉の一人称で始まったのに大した活躍もせずで国吉視点もなく終わるとか
 投げっぱなしもいいところ
3.ラスボスの超能力と技、破るのは片方だけですが、片方だけ!?てならないかどうか。
 何が超能力で何が技なのか覚えてないくらい印象が薄い
 まったく戦闘を書けてない。おそらく、この話で一番書けてないのがバトル
4.本当に、本当に、本当に気をつけたつもりですが、ヒロインの性格について悪く思わないかどうか
 いいんじゃないですか?
 ただ、国吉の一人称ですさのすけを見る書き方から始まってるせいでヒロインっていうかあんまり関係ない人になってる。
 キャラは全体的に分かり易かったですが、あまりにもそれぞれの押しのバランスが悪すぎ。
5.ぶっちゃけ、こんなしゃべり方する武士、侍なんていないんですけど、分かりやすく侍っぽくするためにアクセントをつけました。
  侍口調に違和感がないかどうか。
 侍口調はべつにいい。
6.エログロシーンゆるせるか。かなりやわくしたつもりですけど。
 ろくに書き込みもしないとってつけたようなエログロは誰が喜ぶの?
 やるならちゃんと書いてください。やらないならやるな。
7.ページ数はまだ余っているので、付け加えるならどの部分の補完がほしいか
 シリアスな内容を気の抜けたコメディ調で書くのをやめるべき
 何をしたいの分からん
 描写が薄いしケレン味も皆無。
 コメディかと思ったら余計なエログロするし。コメディなら楽しくスカッとさせればいい。
 シリアスならエログロもちゃんと描写してや戦いの緊張感感じさせつつ、すさのすけをかっこよく書くべき。
 戦闘多いくせに、戦闘の展開も描写も無いに等しいし意外性もかっこよさも無い。
 へんなコメディならまだ許せるが、シリアス書くには表現力があと倍足りてない。
 読みやすいが一本調子すぎ
 ただ立てたプロットを文章に展開しただけにか見えない。
 それぞれのシーンで読者にどういう感情を持たせたいのかという意図が皆無。

91 :
>>85
少しキツい事を言いますが
評価基準に沿うように纏めてみようと試みたのですが、全てそれ以前の段階で引っ掛かりました
それでもなんとか基準に沿った感想を書こうとは思ったのですが、おそらく上手く伝わらないかと思いましたので、以下単純に感想のみを記させていただきます
メインストーリーが勧善懲悪を多分に含む仇討ちの転生もの
素材としては問題ないと思いますし、面白く出来る物だと思います
ですが見せ方がまるでなっていないかと
先日、どなたかが感想で五代ゆう先生の言葉を引用されていましたが、まさにこの物語も氏の「すべては物語に奉仕する」という言葉を箴言とするべき作品かと思います
一例を挙げるならば、国吉の一人称視点で物語を綴っているにも関わらず第三者の美琴が主人公である点
まあ、これは百歩譲ってホームズに対するワトソン的な立ち位置と考える事も出来なくは有りませんから、好意的にそう捉えるとします
では二人が行動を共にするようになった時点から遡って、美琴の叱咤激励で国吉が不良に立ち向かったシーンの意図はなんでしょう
これを契機にネガティブで無気力で魅力に欠ける国吉が成長を重ねていく話かと言えばそうではない
これ以降は美琴の話に軸が移っていく訳ですよね
ならばこのシーンは必要ないんじゃないかと
まあ、ここも好意的に解釈して、国吉と美琴が仲良くなる切っ掛けを描く為だと捉えます
ならばもう少し遡って、二人が出会う前後、冒頭から国吉のネガティブな価値観をつらつらと書きなぐっている辺りはどうでしょう?
彼の卑屈な思考や友人がいない現状などが、美琴と出会う事で変化を遂げていくならこのモノローグや描写は必要でしょうが、この後美琴が中心に寄るにつれ、国吉は実質的に語り部へと降格する訳です
ならば語り部のネガティブなモノローグを読む必要はなんでしょう?
そう考えると、冒頭から何一つ必要ない文章が続いているだけになりませんか?
ヒロインの扱いもそうです
敵の劣悪さを見せる為の人身御供
それ自体は料理の仕方次第では許容範囲に収まったかもしれません
が、やを強要されてそれに従う
その理由も何もかもが弱すぎます
何一つ陵辱される必要性がない
彼女達みんな犯され損ですよこれ
他にも、というか、ほぼ全編に渡り不要、或いは必要性に疑問を抱く文章が続き、結果として何の面白みも深みもない話に成り下がっています
誤字はともかく、文章自体は決して読みにくくはありませんでしたし、これだけの文量を書ける筆力は十分称賛に値すると思います
「この一文は物語にとってどんな結果を齎すのか」という事を常に念頭に置いて、シーンの構成や配置すべき描写などを考えながら書くべきかと
逆に言えば、それが出来なければこの段階から先に進む事も出来ないかと思います
そんな感じです

92 :
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si2054.txt
【ジャンル】魔法少女学園もの? (※第1章まで 約16DP途中まで)
【タイトル】魔法少女ユーナ?ロッテン(仮)
【改稿】 可
【評価基準】
・冒頭部はスムーズか
・キャラ方面
・テンポと速さ
・一連のネタについて
・ヴィジュアル・外見面
 エロ方向にいまいち振り切れず、外見描写も極度に控えめになってしまってる
 あとで増量しようと検討しつつ、方針について悩んでいるところ
がらっと方向性を変えて昨日の今日ですが戻って参りました
ひきつづきGA文庫狙いです
よろしくおねがいします (※今回も早めに削除します、あしからず)

93 :
追記
「ユーナ?ロッテン」になってるのは仕様上表示されませんが「温泉マーク記号」です
メモ帳をアップロードする形式だと対処しようがないので脳内で読み変えてください

94 :
>>92
冒頭部もスムーズだし、キャラごとの判別もつかない。状況や個体認識もまったくできない
ここからは俺の愚痴なんだが、どうでもいい描写をするやついるよね
家具がどうとかルックスがどうとかならまだしも、建物の縦横幅からそれが建っている地理条件までだらだらだらだらと書き連ねる観光協会の回し者。それがないだけに、テンポと速さはある
ただ、どこがおもしろいのか伝わってこない惜しさがある
路上で放送禁止用語を叫ぶだけでユーモアがあるとかんちがいしている、という印象に終わっているのが残念
もっと肉を削ぎ落とせば、おもしろさが伝わるはずだ

95 :
>>85
最後まで読みました。
個人的な話ですが、設定が似ている作品をこないだ書き上げて今応募中なので、世界観や展開は
全然違いますが、とても興味深く読めました。
1.登場する超能力者たちは一応モチーフを統一させたつもりですが(爬虫類)、疑問なく読み進められるかどうか。
疑問と言うか、言われなきゃ分からなかったと思います。
「毒吐きコブラみたいだな」とか「ヤモリみたいだな」とか「マムシみたいだな」思う人は居たけど、
それ意外は意識していても分かりませんでした。
2.主人公以外の登場人物たちの性格や行動原理が、過去回想時のものに起因しているのですが、そこが伝わるかどうか。(特に国吉
主人公も含めて、全員問題なく伝わってきました。
3.ラスボスの超能力と技、破るのは片方だけですが、片方だけ!?てならないかどうか。
ならなかったですが、ちょっとあっさりしすぎていると思いました。
バトルにあまり興味を持たない俺でさえそう思ったので、侍物としての見せ場を期待して読んでいると
がっかり感が大きいのではないかと思います。
4.本当に、本当に、本当に気をつけたつもりですが、ヒロインの性格について悪く思わないかどうか
思いませんでした。
一途で強さと弱さを併せ持った、個人的には好きなタイプです。
5.ぶっちゃけ、こんなしゃべり方する武士、侍なんていないんですけど、分かりやすく侍っぽくするためにアクセントをつけました。
  侍口調に違和感がないかどうか。
どちらかと言うと、冒頭部分で読者に語りかけてくるような主人公の口調の方が違和感ありました。
侍口調は特に違和感なかったですが、推敲前とのことなので言ってもしょうがないかも知れませんが、
侍口調としておかしいなと思う所はありました。
6.エログロシーンゆるせるか。かなりやわくしたつもりですけど。
個人的には問題なかったです。物語の良いアクセントになっていたと思います。
7.ページ数はまだ余っているので、付け加えるならどの部分の補完がほしいか
最後の美琴さんと櫛奈さんが戦う所、ラスボスとの対決シーンと、手下を倒すシーンには
もう少しページを割いても良かったと思います。
俺としては、エログロシーンの描写を増やして一般文芸寄りの仕上がりにすると、もっと作品の魅力が
引き出されると思いました。
評価基準以外では、冒頭から序盤が冗長だと思います。
主人公の語りシーンは無くすか、大幅に圧縮して、迅速に本編を初めた方が良いと思いました。
誤字脱字や表記ミスが多数あったので、推敲は頑張ってください。でも、致命的に読み難くはなかったので
文章力はあると思います。
個人的に、主人公に感情移入するタイプの作品ではなく、物語を見せる作品だと思いました。
一般的なラノベっぽくはないとも思いましたが、電撃に応募すればメディアワークス部門で審査して
くれると思います。

96 :
>>94
お早い感想たすかります
観光協会の廻し者は前回の自分でした、たはは
キャラごとの〜 はよく感覚がわからない
色々と省きすぎてまずいことになってるんだろうか
ユーモアは…むずかしいっすね、精進します
どうもありがとうございました

97 :
>>85
思ったことが既に言われ尽くしている場合は感想書いても投下しないことが多いんですが、あえて声を大にして言っておきます。
ヒロインがありえない(´・ω・`)
毎日のように輪姦されまくっているという設定がありえなければ、させている山田を運命の人あつかいしているのもありえません。
前世の記憶を引きずっているにしても、運命の人はないでしょう。運命の人は。
そもそもミコトを忘れている段階で、そんな理由は「ただのこじつけ」ってやつですし。
この段階で相当なマイナスなのに、それをフォローするような出番も皆無。
脇役ポジの乙女さんより出番が少ないっすよね、クシナさん。
そのほかの細かいこともいろいろとあるんですが、この一点だけで余裕の一次落ちだと思います。
主人公の目的である「助けるべきヒロイン」がどうしようもない造形である限り、なにをどうしようと意味はありません。

98 :
おはようございます
前回、前々回と、難易度の高い話を書いてきていたので、
今回は実にシンプルな勧善懲悪ものを書こうということと、
自分の原点である山田風太郎先生を意識しながら書きました。
そのうえで、以前別のスレで議論したお題に個人的に引っかかったので、
ラノベ読者のニーズにむしろ逆らう形になるであろう方向で、
たとえば『ヒロインの性』『主人公の年齢と読者の年齢』『一人称視点のあり方』などと格闘しました。
ちなみに読んでてキャラクターの名前とか地名で、
ほとんどの人が元ネタがなんなのかを分かっているかとは思いますが、根底にあるのはヤマタノオロチ伝説です。
それをいかに山田風太郎先生っぽく、かつラノベとして読みやすく書き上げるかも大変でしたけど。
それで、感想のほうを読ませていただきましたが、やはり冒頭の国吉一人称で引っかかった方が多いようですね。
実際、もともと私は一人称がうまくなかったので、序章の後半からはいつもの口調に戻っちゃってますし、
ここは書いていて自分でも苦しくありました。
狂言回し的な役割を国吉に任せたくはあるのですが、それだと後半の見せ方が変わってしまうし、さて、どうしたものか。
思い切って戦国時代を先において、それから平成時代に移してもよかったんですけど、それだと冒頭の掴みが弱いかなと、今の状態です。

99 :
では一人ずつのお返事のほうを
>>87
>>だとしても現代と過去の口調が被りすぎていて、せっかく時代をまたいだ設定を活かせていない。
ここが自分でもどうかな、と。
戦国編で敵登場人物に主人公と似たような口調のキャラを出しちゃったので、
推敲時には口調や性格の設定を見直ししないといけませんね。
そのうえで戦国編は戦国編で戦国時代らしくする必要がありますし、難しいな。
>>89
>>ヒロインだと思ったらおっさんだったので閉じそうになりました。
これです。この反応がほしかったのです。まあ、閉じられないように面白く書かないとだめなんですけどね。
>>90
>>まったく戦闘を書けてない。おそらく、この話で一番書けてないのがバトル
他の方も同じような感想が多かったのでここのことなのですが、
戦闘シーンが長すぎる、とよく言われるので、今回は戦闘を短くすると同時に、
山田風太郎先生みたく基本的に勝負を一瞬で終わらせつつ何が起こったかをちゃんと見せようとしました。
敵の人数もヤマタノオロチを題材にしちゃったせいで、多いですし、ここは難しいな。
推敲時には戦闘描写ももう少し増やす方向で行きましょう。
>>91
>>ならば語り部のネガティブなモノローグを読む必要はなんでしょう?
>>そう考えると、冒頭から何一つ必要ない文章が続いているだけになりませんか?
ですよね。ここはもういっそのこと、一人称ではなく三人称で書き直して行くほうがいいかもしれませんね。
それか、中学がいしょだった眼鏡っ子にでも、「きみ、変わったね」「そんなことないよ」ぐらいのやり取りを、放送室辺りで入れたりしてもいいし。
あるいは不良と対峙するとこで国吉が成長しきってめでたしめでたし、でもまだ続くよ、でいくか
>>95
>>ならなかったですが、ちょっとあっさりしすぎていると思いました。
>>バトルにあまり興味を持たない俺でさえそう思ったので、侍物としての見せ場を期待して読んでいると
>>がっかり感が大きいのではないかと思います。
>>最後の美琴さんと櫛奈さんが戦う所、ラスボスとの対決シーンと、手下を倒すシーンには
>>もう少しページを割いても良かったと思います。
ラスボスは完全にあっさりしすぎですよね。
こういう書き方をするなら、本来、味方がいくら苦労してもラスボスに勝てなかったのに、
主人公があっさり倒しちゃうっていう展開にするべきですし。
あと、ヒロインと戦うところを増やしてもいいというのは意外でしたが、
でもここが重要なところですからね。過去回想でも現代でも二人の戦闘は増やしていく必要がありますね。
推敲する際の直す方向性がかなり固まりました。
感想をくださった方々、ありがとうございました。
まださらしておくので、次の方の迷惑にならない程度に感想をください。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Web版】佐島勤スレ11【魔法科高校の劣等生】 (1001)
作家でごはん 45 (128)
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その49 (1001)
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ (525)
【Web版】佐島勤スレ11【魔法科高校の劣等生】 (1001)
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】 (407)
--log9.info------------------
喧嘩弱そうなくせにエラソーな石橋貴明 (555)
ナイナイにポジションを奪われたとんねるず13杯目 (757)
美人芸人ランキングスレpart20 (631)
とんねるずの番組でのイジメの影響について5 (232)
石橋貴明が後輩に慕われない理由を考えよう3 (527)
とんねるずの責任を問う 第1審 (234)
後輩から嫌われてそうな芸人と言えば? (485)
相方を大切にしない芸人 (182)
【完全週一】石橋貴明引退のXデーは? 4 (267)
江頭2:50 愛好会 (126)
ロンブー淳と石橋貴明嫌われキングはどっち? (173)
とんねるずが馬鹿にされる理由を考えるですぅ2 (561)
★【芸無し】お笑い【タレント】その 2 (412)
とんねるずはバリカン使って後輩脅すの止めろ4 (273)
【めちゃイケ】山本圭一復帰おめでとう!!【捏造】 (594)
石橋貴明は何故松下奈緒さん中傷を止めないのか (120)
--log55.com------------------
【初心者】デイ・スイング雑談 83【上級者】
【リアル】専業トレーダーの生活Lv.92【株ライフ】
【博打】1552 VIX 【投機】
ipo part472
株主優待の食事生活 25日目
負けてるブログ教えてくれ 218
明日の日経平均を予想するスレッド〜3918〜
配当金・株主優待スレッド 747【ワッチョイ】