1read 100read
2012年5月CD-R,DVD148: フリーで焼こう!Burn4Free (259) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無駄】トリビアinCDR,DVD板【無駄】 (106)
プレクスター自社製DVDドライブ総合スレッドPart2 (127)
【研磨】図書館のCDをひたすら焼くスレ2【再生】 (366)
【限界】700Mメディアでオーバーバーン【挑戦】 (272)
パナソニック四国エレクトロニクス総合スレ1 (818)
BDとかHDDVDとか出たしそろそろ板の名前変えない? (107)

フリーで焼こう!Burn4Free


1 :03/08/02 〜 最終レス :12/02/09
http://www.burn4free.com/
正直最初は糞かと思ったけどバージョンアップしてだんだん良くなって
きています。操作も至って分かりやすいし、使えるかも。
これでもう肥大化し過ぎた焼きソフトはいらない、か?

2 :
2get

3 :
10

4 :
これ使ってCD焼いてみたんだが
なぜかAVI形式がFile形式になって焼かれてる
これはバグなのかねぇ
みんなソフトもってるから返答期待できんが、、、

5 :
>>4
aviもファイルですが何か?

6 :
updateしたのでageてみる
1.0.0.461 07/08/2003:
-better windows 2000, XP, 2003 compatibility; thanks Daniele ;)
-minor changes
-minor bugs fixed
1.0.0.456 04/08/2003:
-better sessions detection
-intercept and disable CDROM autoplay
-minor changes
-minor bugs fixed
1.0.0.452 02/08/2003:
-minor bugs fixed
-Aspi Info detection
-minor changes
-basswma.dll detection
1.0.0.443 30/07/2003:
-minor bugs fixed
-better windows 9X ME compatibility
-verify improved
-minor changes
-interface improved
-support for languages improved
-new audio settings DAO & TAO
-new web buttons, newsletter & shopping (... support Burn4Free)
-WAV destination folder improved
-burn and save .ISO files ;)

7 :
sageたままだった(ase

8 :
MXに有りげな、ながーい日本語バリバリのファイルも書き込める?

9 :
>>8
【】(女子高生)()悶絶ー大狂乱!乱れたジャイアントスイングで悶えながら潮吹き57連発!(3)(4)(1).mpgとか?

10 :
もう一度

11 :
日本語名は使用できないみたいですね。

12 :
>>11
[No correcting] (woman quantity student) (sneaking a shot). It is masturbation large madness, being in agony! While the confused young wife is in agony on giant swing, tide is blown, and they are 57 running fire! (3)(4)(1).mpg
微妙に間違ってるかもしれないが…

13 :
[No correcting] (woman quantity student) (sneaking a shot) It is masturbation large madness, being in agony! While the confused young wife is in agony on giant swing, tide is blown, and they are 57 running fire! (3)(4)(1).mpg
微妙に修正しますた。

14 :
とりあえず、基地外は死んどけ。

15 :
woman quantity studentってなんでつか?
highschool girlぢゃあかんの?

16 :
つうか、これの日本語化パッチでてるだろ
あてれば問題なし

17 :
>>16
日本語化パッチでjoliet対応するのか?そういう問題じゃないだろ

18 :
日本語パッチあてれば、日本語名フォルダもOKなのかい?

19 :
もう最新版のパッチは無いでしょう。日本語パックのみ。
当然、日本語名は不可。

20 :
小・中学生のがいっぱい!!グチョグチョだよ♪
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30

21 :
どっかのサイトで拾ってきたBurn4FreeJdiffと日本語パッチ入れたら
MXに有りげな、ながーい日本語バリバリのファイルも書き込めたのだが
オレだけなのか。。

22 :
joliet対応はパッチレベルじゃなくてソフトのもっと奥の方で制御するレベルの
話じゃないのかと?
パッチと言うかソフトの改ざんだな

23 :
書き込めるのと、書き込んだCD内の日本語名ファイルが正常に読み込めるかは、別問題。

24 :
漏れは、某所の日本語パックと、自力で日本語表示可能にしたが、日本語名ファイルは書き込めるが
CDからは読み込めない。アプリ自身が、書き込み後のチェックでエラ−だよと言っている。

25 :
>>23
あんまり詳しくないから良くわからないが
とりあえず焼いた動画はMedia Playerなんかで見ると表示されてる
あとドライブ覗いてみても日本語になってるよ
フォルダごとは焼いたことないから分からない

26 :
>>25
俺は動画焼いていないのでわかりませんが、日本語名フォルダは、開けません。

27 :
日本語焼けないライティングソフトに用はねーよ

28 :
日本語名のWMAは再生可能でした。日本語名フォルダは開けないが、ツリー表示からは開ける。
何で直接フォルダをクリックしたら駄目なのかと…

29 :
新バージョンでたね。日本語名への対応はまだ不十分だけどね。

30 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

31 :
いつの間にかNavHelper(スパイウェア)なんてインストールされてて何事かと
思ったら、Burn4Freeが入れてやがりました。

32 :
>>31
まじで?
Spybotで調べたけど俺の所には無い
最新版いれてみたら前に焼けなかったファイルが焼けるようになってた
日本語のダウンロードもできるようになってる
着々と進歩してるみたいだ

33 :
つうか、ダウンロードのページに書いてあるし。
DOWNLOAD
Note: Burn4Free now includes NavHelper - a noninvasive search tool for internet explorer.
Learn more about NavHelper here.

34 :
ちょっと試してみたが、
\(画像集)宴会のハレンチな画像111枚\(個人撮影) 宴会 コンパニオンとSEXごっこ 02.jpg
くらいの日本語だと焼けるようだ。
ただうちの環境ではwin2000のPCのCD-RWドライブCRX700Eが使えず、
win98のPCの東芝SD-R1312だと焼けるが、win98の仕様のせいか
一部のメニューが正しく表示されない。

35 :
つうか,NavHelperってスパイウェアなのか?
Spybot - Search & Destroyには全く反応しないし
プログラムの追加と削除で簡単に消えるし
俺にはどんな悪さしてるのか分からんけど

36 :
>>33
それ、つい最近慌てて書き加えられた。以前は何も説明無かったよ。

37 :
アフォが付いてきたな
面倒だから今わやらんけど
どこまで晒してるのかもわからんのかねぇ
何時でも捕まえられるんだよ
やってないだけで

38 :
激しい誤爆だな

39 :
ISO9660のレベル1、レベル2、Joliet、Romeo、
のどれかのフォーマットで書き込みはできますか?

40 :
age

41 :
アップグレードされたんでageとく。

42 :
しまった、sageチェック入れっぱなしだった(汗

43 :
guest guest /2k

44 :
mp3直焼きで音楽CD作ると曲の最後の2秒くらいが切れるんですがどうしたら直るんでしょうか
ちなみに自分は1.0.0.488使ってるのですが、アップグレードされて直ったんですかね?

45 :
スパイを殺しても問題ないみたいだね

46 :
初心者な質問すみません。
Burn4FreeでDVD+RWを焼こうとしたら
データ焼き込み終了(エラーあり) : "WRITER ERROR [ILLEGAL REQUEST (MEDIUM NOT FORMATTED)]"
と出ます。
どうしたらよいのでしょうか?

47 :
 

48 :
初心者は免罪符にはならん。
環境も状況も詳しく書かずに解るヤツなんていない。
つーかDVD+R、RWに対応してたっけか?

49 :
Ver.1.0.0.594が
出たけど、誰も使ってる人がいないのか・・・?

50 :
Burn4Free1.0.0.600用日本語言語ファイル第一版。
バージョンアップで足された箇所を訳したのみ。
ttp://hadakadenkyu.flnet.org/bbs/test/read.cgi/sougo/1086280716/19

51 :
って下げても意味ないな。あげとこ。

52 :
Latest Release: Burn4Free 1.0.0.601, 3 August 2004
1.0.0.601 03/08/2004:
-bugs fixed

53 :
1.0.0.602 07/09/2004:
-Print Compilation
-DVD Dual Layer support
-bugs fixed

54 :
ファイルをD&Dするとこをクリックするたびにグラデーションが作用するのをなんとかしてくれ

55 :
1.0.1.0 28/09/2004:
-"New Project" button function
-Burn AUDIO CD improved
-bugs fixed
-better CD/DVD detection

56 :
あげ
導入してみたが手持ちに空DVDがないので焼いて試せない。
DVDShrink→Burn4Freeでiso焼くだけで見れるよね?

57 :
audioCD焼くときのギャップを一曲ごとに設定できますか?

58 :
スパイウェア

59 :
1.0.2.0 21/10/2004:
-Audio engine updated
-FLAC audio supported
-bugs fixed

60 :
1.0.3.0 31/10/2004:
-Copy & paste from explorer/clipboard function added
-Better drag & drop files order
-bugs fixed

61 :
お、ちょっと使いやすくなったな。

62 :
公式逝ったな

63 :
Burn4Freeの右クリックメニューがウザいので削除したい。
どうすればいいですか?
初期設定にコンテクストメニュー項目の編集という項目はないし、
レジストリいじるしかないのかな?

64 :
BURN4が使いにくいのでアンインストールしたんだけど、右クリックメニューにまだ残ってる。。。
レジストリからも削除したのになぜ???

65 :
>>63
How to remove Burn4free from right click context menu?
-click START
-click Programs
-click Accessories
-click Command Prompt
-write "cd\" and press enter
-write "cd c:\windows\system32" and press enter
-write "regsvr32 /u b4fm.dll" and press enter
-reboot your system

66 :
作者に頑張って欲しいので寄付したいんだがHP見ても
イタリアに直接現金送金しかないんだよね
で本人にPAYPALとか他に簡単な方法がないのかメールしてみたら次のような答えが返ってきた
Hi XXXX
if you want instead of send me money
pease donate to http://www.supportunicef.org
thank you
best regards
Simone Tasselli
作者ってものすごい良い奴なのかな
それとも「送金できねーんならユニセフにでも寄付してろバーカ」
って意味なんだろか
でもHPにはインド洋津波の寄付バナー張ってあるし
ここは信じてユニセフに寄付してからまたメールしてみようかと思う

67 :
というか>>66が物凄い良いヤシな希ガス

68 :
このソフト、この分野では素人のオレにはわかりやすくていいんだけど
いちいち別窓開いてファイル選択→イメージファイルに名前うちこみ→保存
せっかく初心者に親切な設計なんだから
できたらもう一歩ふみこんでCDいれてボタン押すだけでイメージファイル完成、
てな具合にはいかないかなぁ
あ、チラシだったスマソ

69 :
どうも映画を録画用DVDに焼いてもPCでしか見れないのですが、そういうものなんですか?
市販のDVDプレーヤで見れるようにする方法ありませんか?

70 :
>>69
ある。

71 :
>>70
オレも知りたい教えてくれ

72 :
ググレ

73 :
CD-RのゲームをISO化するのにはどんなソフトを使ったら良いでしょうか?

74 :
ググレ

75 :
Windows2000ProSP3にインストールしたら、
エクスプローラを開こうとするたびにVC++のBufferOverrunのエラーアラートが出るようになってしまった。
他にこんな経験をした人はいますか?

76 :
>>69
対応のプレイヤー買えばいいじゃん

77 :
RWに焼こうとしたら、エラーが出て、
ASPIがどうのと言われました。で、サイトの記述どおりにASPIインスコしたんだけど、
それでもダメですた。なぜ・・・
・OS:Me

78 :
回答期待上げ

79 :
って上がってないな

80 :
使ってみたが起動するまでが凄い重い
しかし、使いやすいのは◎ 無料なのも◎

81 :
>>77
OSが悪い。
Meは何をするにしても最悪だよ。

82 :
ただドライブに対応してないだけかもしれないけど。

83 :
>>82
うちのドライブ、R/RWには対応してるんですけどねぇ・・
Rも普通に焼けたし。

84 :
ていうかやっぱ質問スレに書いてきます(・ω・)ノシ

85 :
Burn4Freeでイメージ作ってcdrecordで書き込みしてる。
Burn4Freeの焼き動作重くないか?

86 :
>85
うちは起動するまでに非常に時間を要される
ただし焼き作業は非常に軽快(Celeron2.00GHz Ram:256MB

87 :
タイトルが長いと焼いてくんねーのな
1枚無駄にしちまった

88 :
 

89 :
マルチセッションで書き込むと、どんどんファイル名が削られていくのですが(´・ω・`)。

90 :
空のCDRを入れてるのに、メディア容量不足のため焼きこむことが出来ません、
って出るのは何故なんでしょうか?

91 :
>90
要領オーバーしてるから

92 :
 

93 :
>91
700MのCDを入れて500Mぐらいのものを焼いてるんですが。
相性が悪いとかあるんでしょうかね。


94 :
>93
ドライブがくそ

95 :
Enhanced CD は焼けるのか?

96 :
これって作業フォルダとか一時フォルダがないよね。
DVD焼くのに5Gくらい空き容量作らなくてもいいのかな?

97 :
cd焼く時の画面の右端が欠けてるんだが・・・(ソフト・ハードウェアバッファがでる画面)
おまえたちはどう?

98 :
オーディオCD焼いたらタイトルとか変わっちゃったんですけど…

99 :
へんじがない
ただのしかばねのようだ
      ▼

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BDのせいで光学メディアが廃れ気味 (168)
VideoCD・DVD-Video総合スレッド (284)
パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-109」 Part08 (846)
PowerGo2って・・・ (571)
DVD-RAM 総合スレッド Part11 (475)
安全なメディアは? (137)
--log9.info------------------
nano.RIPE (621)
The Gospellers好き?133 (987)
JULEPS No.1 (598)
【祝】のあのわ 第3幕【タイアップ】 (551)
┏━FACT 13━┛ (168)
☆★THEイナズマ戦隊☆★ (719)
ACIDMAN vol.78 (165)
EGO-WRAPPIN' part.17 (471)
TRF Part34 (765)
【祝10周年】FLOW Part.23【BLACK & WHITE】 (518)
【NCIS】Nothing's Carved In Stone 6【拓天然】 (703)
サンボマスターPart40 (436)
米米CLUB Part23 (343)
新生 黒夢Part1 (292)
clammbon/クラムボン part.18 (128)
Libraian 6 (961)
--log55.com------------------
【車田正美】B'TX vol.2【ビート・エックス】
【妊娠】涼風-SUZUKA-86【結婚】
岩館真理子
車田正美 短編・中編 総合スレッド Part3
【橋口隆志】超速スピナー part2【ハイパーヨーヨー】
サイボーグクロちゃん5
【南勝久】なにわ友あれ 北浜5km
人間交差点