1read 100read
2012年5月オリンピック254: 【2016年】オリンピック新種目議論スレ【に向けて】 (330) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を醸し出すスレ@北京 (642)
五輪AAスレッド (178)
【天佑】北京五輪沖海戦2【神助】 (769)
おまえらともそろそろお別れだな (469)
【男子体操】楊威たん(;´Д`)ハァハァ (474)
【星野】言い訳を考えてあげるスレ【ジャパン】 (186)

【2016年】オリンピック新種目議論スレ【に向けて】


1 :08/08/25 〜 最終レス :12/02/23
こんなんを新種目にしてみようとか、この種目が正式種目になるらしいが問題があるとか、そういったことを議論して欲しい。
新種目の提案をする場合、その競技人口や理由なども一緒に論じて欲しい。
とりあえず、
1位 相撲 (ルールが誰にでもわかりやすい。世界大会も行われている。アメリカも好きそう。)
2位 サバイバルゲーム (各国軍隊の選抜が出てくるはずだから、模擬戦争として盛り上がるはず。)
3位 フリスビードッグ (乗馬があって人馬一体があるんだから、人犬一体があってもいいはず。犬の居ない国はない。)
こんな感じだろ?

2 :
サバイバルゲームは面白そうだな
俺もかなりやるよ
喪男だけど

3 :
相撲入れたら、全部モンゴルにさらわれる。
琴光喜もあてにならない。

4 :
金 モンゴル
銀 ロシア
銅 グルジア
4位 ブルガリア

5 :
缶蹴りを入れるべき。

6 :
将棋と大喰い

7 :
雪合戦。ちゃんとした競技。

8 :
うさぎとび3000メートルw
何時間かかるんだろ(笑

9 :

クリケットとか五輪種目にならんの?
俺はルールすら知らんのだがメジャースポーツらしいし。

10 :
>>9
オーストラリアでは1番人気のスポーツらしいな。プロまであるっぽいし

11 :
>>9
イギリス、オーストラリアはまだしも
残りがインド、カリブ連合チーム、南アとかだから無理じゃない?

12 :
瀬古が世界記録持ってるとか言う20000mとかは?
もう抜かれたか。いややるひといないみたいだからそのままか。
あと駅伝。ま、リレーがあるんだから長距離版のリレーもあっていいね。

13 :
>>12
駅伝は同意。同じところを回るマラソンみたいのじゃなく、地域によって峠越えとかツールドフランスみたいに山岳コースがあると面白い。
開催地によって、強い国が違いそうで面白い。

14 :
ガバディ

15 :
大喜利

16 :
だるまさんがころんだ

17 :
>>16
無理。スポーツじゃない。
それに、鬼が独自の判定をしなきゃならないじゃん。審判やビデオで確認できる「スポーツ」じゃないとだめ。

18 :
超スペシャルスウェーデンリレー
100m-200m-400m-800m-1500m-3000m-5000m-10000m-42.195km
どうよ?

19 :
どこの国が勝つんよ?
でもそれやったらマラソン強い国が勝っちゃうだろうな

20 :
パR
普通に球技だし。

21 :
>>19
普通にケニア、エチオピア、タンザニアが強そうやな。
ていうか、陸上競技って頭使わないから魅力感じないんやが。

22 :
次の東京オリンピックで箱根駅伝やろう!駒大の世界制覇だ!!

23 :
地球一周走。パンくい競走。金魚すくい。どじょうすくい。ゲートボール。
玉いれ。棒倒し。さくらんぼの種飛ばし。ママチャリ競輪。ドッジボール。
犬掻き(水泳)。

24 :
ビリヤードをお忘れなく

25 :
ビリヤードはいいねえ。紳士的だし、ルール明確だし。

26 :
トライアイスロン駅伝
水泳・自転車・マラソン
のエキスパートが駅伝式にタスキを渡しながらリレーをする

27 :
それ、一種目一種目でいいんじゃない?
水泳や陸上のリレーは、タッチの技術やバトンを渡す技術を競うから成り立つんだけど、普通に襷を渡すだけなら、単独の競技としてやった方がいいじゃんw

28 :
水泳の自由形で、もっと速い泳ぎ方出てこないかな。
魚みたいに水中でずっと行っちゃうみたいな。

29 :
上半身はクロール
下半身はバサロでどうよ?

30 :
どうよ?と言われたって自由形なんだからそっちの方が速く泳げるのなら好きにやればいいんだよw

31 :
ラグビーがいいな。
予選で16カ国にして、決勝まで4試合。
ハードだから初日から間隔あけながらやってもいいし。

32 :
エクストリーム・アイロニング
「カーリングというスポーツを見て欲しい。あれが冬季オリンピックの正式種目になるんだったら
エクストリーム・アイロン掛けが正式種目として認識されるのに何の問題もない。」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E6%8E%9B%E3%81%91

33 :
>>31
アメリカがまたひねくれそうだなw
アメフト選手がこぞって出てきて欲しいけど

34 :
国別対抗ウルトラクイズ

35 :
アメフトの簡易版も見たい。
正直アメリカのはBSで放送してるけど、入っていけない。
オーストラリアは独自のルールでやってるらしいじゃんか・・・

36 :
フットサルってのは世界中でやってるのか?

37 :
>>36
なんちゃってサッカーだろ?

38 :
ドロケイと借り物競走
平和の祭典に相応しいと思うんだけど

39 :
泥刑は良いが、借り物は仕込みができるだろ。

40 :
六虫

41 :
スポーツやっている奴は馬鹿と思われがちなので、常識問題やクイズを解きながら前に進む競技もあっていいと思う。
●トライアスロンの合間合間に、常識問題を解いたり、詩を詠んだりの関所を設ける。これで本当の鉄人・哲人レースになるだろう。
●障害レースの途中に数学問題を解かせる。脳も使う本当の障害レースになる。
●テコンドーのインターバルの間にルールや反則についての基礎問題を解かせる。

42 :
水泳競技に「潜水」があってもいいのでは?
そしたら、メダルいけるかも?

43 :
ローラースケートが採用されたら、
ジャニーズのドリームチームに出てほしい。

44 :
馬鹿野郎。
ローラースケートで踊るのと、ローラースケートで速く走るのとは違うだろw

45 :
水泳競技に、
☆ビート板+バタ足
☆ビート板+カエル足
を入れるべき。
あと、手ヒレ足ヒレをつけての競泳も入れると面白い。筋肉ある奴が有利になるからな。

46 :
思い切って水泳をやめる。

47 :
ついでに陸上もやめてみたら。

48 :
ウルトラクイズは五輪とは関係なく世界規模の大イベントとして欲しい。
高校生バージョンがいいけどね。

49 :
綱引きやってくれよ

50 :
>>49
どうせステロイド使ってアメリカ優勝なんだろ?

51 :
輪投げ

52 :
柔道団体が前のスレで上がってたけど
日程的に厳しいんだな。フェンシングはやってるんだけど3種目なんだ。
柔道も同じようにやるなら
階級を2つ統合して減らさないとできないっぽい。見たいなぁ。

53 :
>>52 フェンシングは団体をやってるんだけど、個人戦が3種目だけ。

54 :
柔道団体は、男女共強い国が決まってしまうような

55 :
相撲の団体戦見たいな〜

56 :
どうせモンゴル優勝だよ

57 :
カラオケ大会

58 :
ファッション・マッサージ

59 :
チェスボクシング
ずっとジョーク競技と思ってたら本当に世界大会やってるらしい

60 :
>>54
フェンシング、卓球も同じようなもんじゃね

61 :
軍人将棋

62 :
ワールドプロレス大会

63 :
にらめっこ。おはじき。こままわし。凧揚げ。けんけん競走。五段跳び。
旗とり。

64 :
>>59
ボクシングはずっと守りで
チェスにかける選手とかいそうだなw

65 :
エアホッケー。今回の選手村で一番盛り上がったそうだ。国別対抗で。

66 :
大食い競争

67 :
>>66
無理。
貧乏国で、練習しているだけで非国民扱いされるだろ。
餓死者を出す国が絶滅しない限り、世界的競技として成り立たない。
アメリカと日本だけでやっとけ。

68 :
じゃ、我慢競争
世界の名だたるシェフが、涎が垂れるような料理を目の前にどんどん運ぶ
何時間我慢できるか

69 :
やっぱ7人制ラグビー。
こんな面白いスポーツをオリンピックに入れないなんてもったいない。
http://jp.youtube.com/watch?v=y33j_yAcCfI
http://jp.youtube.com/watch?v=Zf5HpSERhTQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=mcCF9YnUGGU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Ib2DYlQAKbY&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=OwvIPwmGoYU&feature=related

70 :
>>68
それも貧乏国は練習できねえじゃねえかwww

71 :
7人制サッカーとかないの?
サッカー普通に5-4とかの点入らないとおもしろくない。

72 :
>>71
それ感じたな・・・。
フットサルがいいと思うんだけどね。国際大会やってるし、
ビーチバレーよりいい気がす。

73 :
ビーチバレーのように、すべての競技、ダートの上でもやってほしいな。

74 :
やっぱ鳥人間だろ、知力体力の極だし。
でも、オリンピックとなると大企業が出てくるから、選手自身で手作りする機体で
素材のレギュレーションも厳しくせんとな。
NASAが開発した新素材でロッキード社が作ったではつまらん。

75 :
鳥人間でスタートして、できれば着水した後泳いでもらいたい

76 :
泳ぐ体力あるわけないだろ。

77 :
競艇のようにマシンの整備は選手自身というのは面白いかもね。
スキーのジャンプも、スキーの削り出しからすべてやらせるとか。
カヌー選手は、木の選び方からカヌー制作までやらせる。

78 :
まあ、軍隊が使うようなでかいテント。ヘリとか前線基地でしまて置くやつよ。
あれを工兵でも動員していくつか並べて、中で監視付きでやらせればいい。
それならだれも手助けできない。

79 :
残念ながら、作る技術は別部門

80 :
高い道具を使わないと勝てないではアマチュアリズムの精神も死んだな。

81 :
水泳は素っ裸でやらせるのが公平のようだな。

82 :
まさにスパルタ式か。てか古代オリンピックだな。

83 :
古代に戻すのが一番いいようだな。
変なスポーツメーカーもすべて排除。
マラソンは土の道を裸足で走れ。

84 :
全裸だとどのくらい、ぶらぶらするのか興味はある。
やる方も爽快だろうな。

85 :
速く泳ぐために、毛を剃るだけじゃ収まらず、ティムポを短くしたりする奴が出てきそうで興味はある。

86 :
ゴルフ

87 :
戦争

88 :
>>83
教養のない君の教えよう。古代にマラソンはない。

89 :
>>83
教養のない君に教えよう。古代にマラソンはない。

90 :
マラソン(marathon)は、陸上競技の長距離走のひとつで、42.195キロメートルを走り、順位や時間を競う種目である。古代ギリシアの故事に由来する。
1896年、アテネで開かれた第1回オリンピックで、言語学者ミシェル・ブレアルの提案により、この故事を偲んでマラトンからアテネ競技場までの競走が加えられ、
これが初のマラソン競走となった。
つーことで古代にマラソンはあった

91 :
異種格闘技戦は絶対に盛り上がるよ。
各種目のメダリスト同士の対戦にして、
白金、イリジウム?とかの高く売れそうなレアメタルとか宝石で。

92 :
SASUKE

93 :
やっぱりセブンズラグビー

94 :
BMXのフリースタイル(パーク)
ジャンプして回転系の技を見せながら、
パーク内の木造のハーフパイプを次々に移動していく競技。
前にBSで放送してたけどいいよ。スノボの好きな人は楽しめると思う。
単に宙返りするだけじゃなく、車輪を回す技もあって多彩に見えた。

95 :
>>90
紀元前490年の故事をもとにできた競技。よって古代にはない。
はい、おバカさんは謝ってウセロ。

96 :
>>95
お前の言い訳苦しいよ。

97 :
モトクロスバイクが面白いと思う

98 :
>>95
おそらく>>90>>96は「古代ギリシャの故事」そのものを知らないのだろう
>>90にある「偲んで」についてもなにゆえ偲んでなのかすら皆目見当もつかないはず
まともな教育を受けていれば>>90を読めば古代オリンピックにマラソン競技はなかった
という理解になるはずなんだが・・・
>>90を貼った当人が>つーことで古代にマラソンはあった
と解釈してるのはさすがゆとりとしか思えん
まさか!競技でなくて地名を言っているのか

99 :
いやいや1896年が古代と思ってるんじゃあるまいか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オリンピックに野球とサッカーいるか?? (251)
陸上競技総合スレ (124)
お前らがメダルを取れる特技 (108)
【ソフトボール】馬渕智子2【日本の4番】 (747)
鄒凱スーガイ 150cm (368)
冬季五輪に立候補できそうな都市 Part2 (594)
--log9.info------------------
フトアゴヒゲトカゲ 11 (825)
★うさぎが臭いという都市伝説についてpart1 (158)
‥… まったりおっとり☆サザナミインコ …‥3 (576)
ハリネズミ Part.7 (693)
動物病院での嫌なエピソード (190)
【●゚ θ ゚】スズメが好きだぞ、ゴルァ!Part23 【雀】 (914)
アジアンスネークを語るスレ2 (314)
かっわいい!ジャンガリアンハムスター 【97匹目】 (423)
動物愛護団体は何かと虐待虐待とうるさい (634)
アヒルを飼うスレッド 2 (572)
【滅ぼせ】ペットショップはバカ!【悪の店】 (660)
【美白】エロンガータリクガメPart1【黒目】 (131)
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13 (426)
なんで爬虫類好きって怖い人が多いの? (496)
【パックマン】ツノガエル part3【フロッグ】 (507)
ウロコインコ (0g0) (529)
--log55.com------------------
ルイ=フェルディナン・セリーヌ2
【書を捨てよ】 寺山修司 【町へ出よう】
【小説】1984【ジョージ・オーウェル】
島尾敏雄
チャールズ・ブコウスキー
引きこもりニートのおれに読んで欲しい小説
モーパッサン
志賀直哉が「小説の神様」って。。。