1read 100read
2012年5月CG128: ●JPEG2000(*.j2k)ってどうよ?    . (559) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Expressionの話をしよう part6 【Acrylic】 (151)
C-TEAMやっている人 3バナー目 (830)
ライノセラスでつくりたい! Degree3 (554)
【レタッチ】パース屋さん、いらっさい! part2【GI】 (536)
失業率30%CG板 (192)
VRMLについて語ろう! (218)

●JPEG2000(*.j2k)ってどうよ?    .


1 :01/05/17 〜 最終レス :12/05/22
そんなにいいの会?

2 :
なんだそりゃ

3 :
最近ようやくブラウザ用プラグインが出たばかりだからな。
対応アプリ何がある?

4 :
もう2001年だが…余り聞かないな。つか、TIFFでいいじゃん。

5 :
j2kって拡張子?

6 :
PNG万歳!

7 :
Webブラウザー上でJPEG2000画像を表示可能にするプラグイン
http://www.afis.to/~almclock/cgi-bin/counter/dwldcnt.cgi?npj2kplg&$dir_upper/$dir_upper/lzh/npj2kplg.lzh

8 :
前も出てたネ。すぐ沈んだけど。

9 :
オレもpngでイイや派。
ブラウザ側がデフォルトで対応してくれたら考えるけどね〜。

10 :
普及したら使いたいけどな。他の規格の利点兼ね備えてるし。
でもまともに使えるようになるまであと1年はかかるだろうな。

11 :
デジカメで採用されるらしいけど
ただでさえ遅い書き込みが、更に遅くなりそうで鬱打

12 :
いったいなんのソフトで使えるの?

13 :
ない

14 :
フォトショップとかまだ対応してないの?

15 :
sirane

16 :
MNGって最近どうなってる?

17 :
>>16
確かネスケの6が対応してるとか・・・
でもどのツール使えば作れるんだ?

18 :
ロクナ物ないな

19 :
>>16
いちおう正式に規格は固まったらしいが
このままマイナー路線をつっぱしるような気がする

20 :
もうすぐGIFの特許も切れるしな>>MNG
しかし、何をそんなに揉めてたのだろう>>MNG

21 :
ムング?

22 :
ミングだそうで。
http://www.libpng.org/pub/mng/

23 :
Multiple-image Network Graphics

24 :
JPEG2000ってデジカメとかで普及してるの?

25 :
まさか

26 :
モング

27 :
>>24
規格発表されたときに
デジカメメーカーがこぞって採用するとかなんとか

28 :
まだ採用されたって話は聞かないなぁ・・・

29 :
PNGと比べてどうちがうの?

30 :
>29
何が?
jpeg2000? mng?

31 :
JPEG2000は可逆圧縮でPNGよりも高性能なんだっけ?

32 :
>31
いや、その言い方は誤解を招きそう…
JPEG2000は、
・不可逆圧縮で、jpegより少ない容量でそこそこ見れる画質を実現。
・可逆圧縮でも記録できる。(PNG,TIFFの代わりになる)
・画像に関する各種情報も記録できる。(PNG,TIFFの代わりになる)
・動画も記録できる。(アニメGIFの代わりになる)
じゃなかったでしたっけか。
jpegの性能向上

他の画像フォーマットのメリット面をほとんど取りこんだ、
という認識でいいのかなぁ…?


33 :
おまけにアルファチャンネルもサポートされたらPNG立場ないな。

34 :
>・動画も記録できる。(アニメGIFの代わりになる)
これってまじ!?
万能なんだねJPEG2000は。

35 :
そのぶん、プログラマが大変。

36 :
>●JPEG2000 (8)
レス数が8になっているけど…。

37 :
はやく普及させろよ>JPEG2000

38 :
他の形式が不要になるの?

39 :
>38
少なくともwebに関しては、
他のフォーマットは不要になるように思えます。
もっともブラウザが自体が対応してくれないことには
普及もへったくれも無いんでしょうけど。
プラグインではダメなんですよね。こういうのって。
それにしても、
他のフォーマットにあるけど、JPEG2000には無い…
そんな要素って、何かありますかね?
今のところ「万能」のような気がするんですけど。

40 :
いきなり厨房な質問で申し訳ないですが、
ネット上の画像をjpeg保存でダウンロードした場合、
ネット上の元の画像より画質は劣化するんですか?

41 :
>>40
ここで聞くなボケ。
基本的にダウンロードしたもの保存するだけだから変化はしない。

42 :
>>41
つーことは、自分で画像を加工したりネットにアップする場合だっけってことかな?ありがと。

43 :
あと透過出来ればいうことない・・・

44 :
>43
透過もできるんとちゃいますかね。
256もチャンネル情報持てるって言ってるから。
それを表示側でサポートすればですが。

45 :
期待age

46 :
>>42
まだわかってない様子

47 :
>>46
そっとしておいてやれよ・・・

48 :
自分で加工して、非可逆圧縮なフォーマット(現行の一般的なJFIFとか)で保存した時だけだよ。

49 :
コピーするごとに劣化する技術があればコピー防止になるよね。

50 :
JPEG2000について調べてるうち、
「JPEGには可逆圧縮と非可逆圧縮があり、非可逆圧縮のほうが
 一般的に使われてる」
みたいな記述を見かけたんですが…
JPEG(無印)の、可逆圧縮をサポートしてるツールなんてあるんですかね?

51 :
>>50
それ確かに欲しいね。
誰かが画質100%にすれば人間の目には判らないって言ってたけど
絵によっては明らかに細かいブロックノイズが出るしね。

52 :
>>51
…いや。
それは素直にPNGにしたほうがいいような気も…
わざわざ、どのソフトがサポートしてるかどうか、
そこからして怪しいJPEG可逆圧縮にせんでも…
でも気になるな。ホントにあるのかね>JPEG可逆圧縮

53 :
>>51
素直にTIFFを使えばよし。

54 :
>>50-54
http://www4.big.or.jp/~siro/mask2/art.htm
http://www.yscon.co.jp/j/homeworkbak/199809/hw980922.txt
http://www.mrc.ipa.go.jp/cre/techinfo/standard/sec/sta3-1-1.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980715/key38.htm
に少しだけ説明が載ってたけど、サポートしてるソフトは分からなかった。
つうか一番上のURLには
> 非可逆圧縮には基本システムと拡張システムの2種類が存在し、基本システムは8ビット画像までしか扱えないが、
> 拡張システムでは12ビットの画像までに対応している。
って書いてあるんだけど……8ビットと12ビットって、256色か4096色まで、ってこと?
これならPNGの方がいいんじゃないかな……。

55 :
>>54
RGB毎に8/12ビットなのでわ。

56 :


57 :
PNG使おうぜ!

58 :
MAG

59 :
>>52
学校の授業では習った>JPG可逆圧縮
対応しているソフトはしらないけど

60 :
そんなのもあるのか

61 :
usotuki

62 :
どうにょ?

63 :
ロスレスjpegで検索すれ。

64 :
必要性なし

65 :
PNGで高圧縮する
には何のソフトが
いいのでしょうか?

66 :
ファイヤーワークス☆

67 :
VIXは?

68 :
イイ

69 :
jpeg2000って本当にデジカメで使われてるの?

70 :
>>65
Irfanview

71 :
     

72 :
JPEG2000の圧縮って、ウェーブレット変換だっけ?
JPEGの離散コサイン変換とは根本が違うよね確か。
MPEGもウェーブレットになるのかな。なったら
今よりも圧縮がきくってことになるからますます
多チャンネルになるってことかな。

73 :
JPEG2000ってあるふぁちゃんねる使えますか?

74 :
いや

75 :
PNGをもっと普及させろよ

76 :
本当のJPEG2000の拡張子は.jp2になる予定なんだろ。
j2kは、JPEG2000と同じ技術を使ってはいるが、勝手に突っ走ってるただのアホ。

77 :


78 :
jpegだって色々拡張子があるわけだから
j2kも別にええんでないスかね。
たぶん、「JPEG2000形式(*.jp2,*.j2k,*.jpeg2000)」
とか記述されるんとちゃう?

79 :
.jpeg2000はおもしろいネ

80 :
どっちなんだよ!

81 :
>>80
なにが?

82 :
拡張子が

83 :
>>82
拡張子のなにが?

84 :
拡張子ですが何か?

85 :


86 :
>>82
いやだから…
どれも一緒に使われるんじゃないの? >拡張子
別にいいじゃん、拡張子なんて。
どうせMacユーザは拡張子はつけないし、
Winユーザは数個ある中から好きなのつければいいし、
デジカメは見たこと無いような拡張子つけるだろうし。
中身は同じで、どうせヘッダが微妙に違うだけなんだろうから
別に気にせんでもええと思うけど。
気になって仕方ないなら、まずJPEGを槍玉にあげたらどうか。

87 :
Mac使ってる時点で、もう駄目だな

88 :
こんにちわ。JPEG2000です。

89 :
こんばんわ。JPEG3000です。

90 :
拡張子がいっぱい……。

91 :
ホントダ

92 :
もう2001年だが、まだかね。

93 :
まだです。

94 :
次はこれアゲっすか〜 バカ君
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

95 :
訳あってAGE!

96 :
http://www.jpeg.org/JPEG2000.htm
気合で読め!アホども!

97 :
他所のスレッドまで荒らすな。

98 :
MPEG2000つうのは出ないんだろうか。

99 :
age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【pixiv】オリジナル絵描きスレ【オリジル】part2 (833)
【PIXSYS】新イラスト投稿サイト (338)
【白血病】 作業の合間にボランティア 【UD→BOINC (373)
ξ●TV番組などのしょぼいCGって…●ξ (551)
【仮想空間から】立体出力 総合スレ1【現実世界へ】 (555)
エロ3DCG技術推進委員会16 (338)
--log9.info------------------
ことわざ (149)
駄洒落板の名無しを決めるスレ (275)
魚名ダジャレ板から来ました (355)
上から読んでも下から読んでも同じ言葉 (897)
【17th】おまえら音楽で馬太シ西シ茖を言ってください【LP学園】 (487)
本棚におくのは本だな (117)
アルミ缶の上にミカンなんて置くわけねーだろwwwwwwwwwww (119)
【同じ言葉を】こんなことってあるんだね【繰り返せ】 (302)
親父なギャグで笑いを取ろう! (510)
駄洒落をAA化するスレ (284)
ボキャブラ天国 (254)
作家はサッカーがお好き○ (198)
駄洒落で川柳☆五・七・五 (116)
AVでダジャレ (111)
ふとんが‥ (101)
【上級者】3語以上の駄洒落を書くスレ【達人】 (224)
--log55.com------------------
グラブのみを語ろう3
?奈良県のヤングリーグを語ろう?
國學院大學硬式野球部 Part13
拓殖大学野球部84年目の歓喜2
【稲葉ジャパン】侍ジャパンU24代表【アジアプロ野球チャンピオンシップ】
☆★★MLB統一スレッド449★★★
早稲田大学野球部
【Mets11】青木宣親応援スレpart44【NINJA】