1read 100read
2012年5月ゲームサロン75: 【ゲームハード】次世代機テクノロジー11【スレ】 (322) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いらないゲームを交換するスレPart8 (922)
■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議94■■ (821)
PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える375 (434)
ポケットモンスターブラック2/ホワイト2の発売を心待ちにするスレ (349)
轟音がガチロリコンだった件 (171)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 森の狩猟者 (683)

【ゲームハード】次世代機テクノロジー11【スレ】


1 :12/04/28 〜 最終レス :12/05/21
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。
※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。
まとめwiki
ttp://www6.atwiki.jp/techsure/
ghard technology 現行スレ案内&過去ログ保存サイト
http://ghard.jisakuita.net/
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー10【スレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1331969122/

2 :
前スレ ID:FHP4BsJd0は、Xbox LIVE パスコードも知らないニワカ。

3 :
Liveの場合はPSNと違ってクレカ情報だけ削除出来るのにな。
ポイントチャージ出来なければアカウントハックする意味が無くなるわけだし。

4 :
>>2
ID変えても反論になってないですねw

5 :
>>3
で?
PSNも削除できるからw
むしろ削除がハックが問題になるまで面倒だったLivewwww

6 :
>>3
アカウントハックは自衛手段があるからLiveやめなくても対処出来るけどね。
被害にあっている人は情弱か不注意な人だけじゃないかと。
LIVE IDのメアドを変更すれば2度被害に遭うなんて事はない筈だし。

7 :
>>6
2度被害受けた人が居るんだよねw
アカウントを修正してパスを変更したあとに追撃ハックされたおっちゃん、
アカウントを停止してもらってる最中になぜか停止されてなかったのか再ハックされた人もw
http://news.dengeki.com/elem/000/000/446/446733/

8 :
2度もXboxLiveアカウントハックされた人が出る
http://twilog.org/PMswiny
1回目のXboxLiveアカウントハック被害 2011/11/16
http://twilog.org/PMswiny/date-111116
2回目のXboxLiveアカウントハック被害 2012/1/13
http://twilog.org/PMswiny/date-120113

9 :
PS4がショボいからソニー戦士もFUDが大変だな、まあがんばれ。

10 :
XboxLiveのアカウントをハックされた人が二度もMSポイントを買われる被害を受け、
更にアカウントがブロックされないまま誰かに売られていた事が判明
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67230159.html

11 :
まだあったw
Liveのハックで2度の被害w
アカウント停止中に?
http://www.kotaku.jp/2012/01/xbl_fishing0108.html

12 :
どうでもいいわ
WiiUの有線は開発機だからだってさ
http://www.eurogamer.net/articles/2012-04-27-leaked-rayman-legends-wii-u-trailer-shows-graphics-touch-screen-nfc-tech
いまだに無線になってないのはいかがなものか
これ社内用ってなってるけど、確実にE3向けだったろうし

13 :
>>12
まだ開発機には線がついてます
みたいな記事をどこかでみた気がするけどね
e3でワイヤレスでプレイする実機がお目見えするのかもね

14 :
WiiUでDLしたソフトってどこに格納するの?

15 :
開発機だから有線でも別に良いけど、
いざ無線になってエラーや遅延がひどかったら
大変だな

16 :
無線化にしろ根本的にコントローラーに画面付けるって事にしろ、そこまでのコストとリスクを受け入れるだけの意味があんのかね。
まあ性能とかでは差別化出来ないから、メカとしての新味って意味ではそう言うギミックを入れ込んで行くしか無いのかもだけどさ。

17 :
あんな人形でゲームにキャラ召還とか絶対はやらんな
EOJで通り過ぎた道、3DSのARカードと同じで一度で飽きる

18 :
初期開発機はレンタルだったりで盗まれたりしないようにガチガチにしてあったり
余計なものついてなかったりするよ
vita開発用サンプルにはバッテリー入ってないとかね

19 :
無線機能は「余計なもの」だったのか
まあそうだな

20 :
デモプレイならまだしもソフトのPVに開発機の制約とかないだろ
去年のはどこにも線なんかないじゃん、匂うな
http://www.youtube.com/watch?v=GozhdE-_J_Q&feature=fvst

21 :
発売前の機種なんてハリボテでハッタリビデオ流してたりとか色いろあるぜwww
ビデオの前でさもプレイしてるようにコントローラー動かしてるふりするとかなw

22 :
キネクトとかなw

23 :
なんか最近はゴキブリのFUDが激しさを増しているなw
自分の仕事が無くなりそうだから焦ってるんだろうな。

24 :
>>21
2005年E3のハッタリPS3デモですかw
あれ以来、このてのデモは疑うようになってしまい全然ワクテカしなくなりました。

25 :
>>23
Orbisがあのまま何の工夫も無ければ他社のあら探しするしか無くなるだろうね。
ゲーマーはこの手のステマやFUDには慣れて来ているので効果が無くなってきているけど。

26 :
無線機能はたとえ開発機でも多くの国で認証とらないといけないからな
まあサードパーティに電波暗室でも用意してもらうなら別だけど

27 :
>>23-25
自己紹介と自演は飽きたよw

28 :
え、無線は認証取らないと使えない
じゃあ取れよw

29 :
痴漢とゴキが叩き合って任天堂が一人勝ちするいつものパターンだな

30 :
>>10
俺も被害にあったな
というか、結構被害者いるっぽいね

31 :
>>26
規格どおりに作られていれば国で認証とる必要は無い筈だが。
それとも任天堂の独自規格なのか?

32 :
PSNは完全に信用をなくしたから何万ポイントもチャージしてる人はいなくなったからな。
アカウント情報は偽装、クレカナンバーはもちろん削除、これほど強力なハカー対策は無いと思う。
MSも信用をなくせばこんな事は無くなる筈w

33 :
>>30
俺の場合はPSNのお漏らしがあった時にLiveを含めて他のIDやパスを変更してクレカ情報も削除したので被害に遭わなかったな。
被害にあった奴は危機感が無さ過ぎじゃね?
PSNアカウントと同じパス・IBMをLiveでも使ってるフレが意外に多くで注意した事がある。

34 :
>>33
× IBM
○ ID

35 :
はてハッシュ化されてたパスワードが果たして悪用できたのだろうか

36 :
>>33
Liveだから大丈夫って笑っていたフレが被害にあってワロタ。
総当たりアタックでIDがわかってしまえばどんな強固なシステムでも垢乗っ取りされるわな。
特に中国人はF2アタックだけで2ちゃんを沈めたぐらい人海戦術に長けているのでこういう力業は得意。

37 :
Liveといえば30万人プレゼントとうとう来なかった
まあいいか

38 :
>>35
ハッシュ化されてたのはクレカ情報じゃなかったかな。
IDとパスはただのテキストファイルだったという記事があったと思う。
だからPSNが復帰した直後にアカウントを乗っ取られてPS3からパスワード変更出来なくなるトラブルが続出した。

39 :
やっぱ垢ハックはPSNから漏れたメアドから追跡してんのかねぇ。
Amazonのアカウントも被害にあったとかいう話もあるし、メアドを変更したら被害にあわないという話もあるし。

40 :
>>38
いやパスワードはハッシュ化されてましたよ

41 :
>>39
同じアカウント情報をいろんな所で使いまわしているユーザーが被害にあってるからPSNが引き金になっているのもかなりあるだろうな。
ソニーグループ全体で1000万件もの個人情報が盗まれたのだからそれで金儲けしようというやつが出てくるのは当然予想されることで
実際、旧テクスレでもそういう事が起こるんじゃないかと予想していた人もいたよ。
>>33のように自己防衛するのが一番確実じゃないかと思う。

42 :
いろんなサービスに入るとつい同じIDとかパスにしがちですしね

43 :
>>39
お漏らしの前は垢ハックなんてなかったからね。
ソニーはメアドぐらい漏れても変えればいいぐらいにしか考えて無くて
危機感無いようだけどメアドをIDに使っているサイトなんて山ほどあるから
被害は甚大になってしまう。

44 :
Liveはフレンドも被害を受けて引退した人が多かった。
結構な割合で被害があったが対応が悪いためか被害が広がった。
PSNはそういうの無かったが、Liveだけはなくならないんだよね。

45 :
PSNは無いのにLiveだけは金銭被害が起きるってのがおかしいんだよな。
ブルートフォースアタックというのは無理がありすぎる。隠蔽せずに公表したほうが良いわ。

46 :
総当りのときでもソニーはNewsとメールで対応を公表してたからな
あれで総当りできないように3回ルールが出来て仕様が変わったんだけど
LIVEは結局報告は何も無かった

47 :
>>46
Liveは今は20回ルールになってる。
公表されていないだけでちょこちょこシステム変更してるな。
しかしPSNの3回も少なすぎるけどな、以前銀行カードの暗唱番号をど忘れして3回間違えたら
カードがATM機に吸い込まれたまま出てこなくなって真っ青になった事があった。

48 :
>>45
だからPSNも金銭的被害出てるってw
Wikiぐらい読めよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

49 :
Liveハックの話題は、公式や一般的なWebよりもLiveのチャットなどのネットワーク内で広がってあったこと無かったこと、
カオス状態の情報が錯綜することになちゃった
疑心暗鬼と不安を防ぐためにも、公式アナウンスはしておくべき

50 :
>>48
匿名よりも実際の被害者が居るかどうかが大きい
匿名だと箱信者のいつもの捏造があるから信憑性がほとんど無い

51 :
>>50
それを言い出したらLiveハックの被害者だって本当かどうか疑わしいわけだがw
TV各局で報道されたほどの大事件とLiveの垢ハックのどちらがやばいかといえばどう見てもPSNの事件だろ。

52 :
なにをもめてるのか知らんが、ようするにPSNで使っていたメアドとパスワードは使わない、クレカナンバーは登録しないで決着する事だろ。

53 :
>>49
話題性はニコ生の配信者が11月ごろFIFAでやられてたのが一番じゃない?

54 :
>>52
PSNは安全でLiveは危険という事にしてユーザーを集めたいだけだからそれでは解決しないよw
そういえばPS3はセキュリティーは完璧だから絶対安全って言われていたのにあんなことになっちゃったよね。

55 :
次世代箱が出たらPSNは過疎るから来年にはどーでもよくなってる話題だな。
MMOも任天堂にとられちゃったし2014年にはPSNは消滅してるだろう。

56 :
前スレからやたら拘ってる感じですね
なんか先に行ったもの勝ちみたいな雰囲気は嫌だな…

57 :
>>45
PS3はハードが違うとアカとパスが仮に漏れてもその状態だとDLさえ出来ないし。
最近360も違うハードでアクセスされた形跡があると警告は出るようになった。DL禁止とかは無いけど。

58 :
PSPもハードが違うとゲームの起動も出来なくなったり結構厳しいシステムになってる。
DNASだな。

59 :
結局xboxliveのハックなんて存在しなくて
PSNから漏れたパスと同じパスにしてたヤツだけが
タグをのっとられたってオチだったんだな
アホラシ・・・結局、クソニーのせいじゃん

60 :
箱だけしか持ってない奴もハックされてるから
ブルートフォースですでに相当数パス抜かれてんだろ
一斉に利用しないで随時抜いたパスで乗っとってるのかね
Liveは一度ユーザーにアカウントのパス変更要請くらいしてもいいと思うけどな

61 :
>>60
箱だけしか持って無くても両機種持ちユーザーにメールを送ったりするからそこからメアドが漏れるんだよな。
被害を受けていないのはPSN事件以降メアド変更した人だから一度でもフレにメールを送った人で
同じメアドをIDに使っている人はすぐに変更した方がいい。

62 :
MSの人は毎日元気だな

63 :
どうにかしてそう言うことにしたいひとがこの前からひとりいるのはわかった
落ち着いてくれ

64 :
箱だけど、俺のフレはハックされてないなぁ…そんなに多いのか?

65 :
アカウントハックされる原因の多くは、PCがトロイに感染してそれによってパス抜かれるのがほとんどだとおもうよ
あとは最近じゃフィッシングとか
コンシューマーでも、webでPCからのログイン機能があるから、それで抜かれた人が多いんじゃね?

66 :
>>64
多いな。
ラルズセキュリティーの時も日本人のアカウントが混じってて話題になったし。

67 :
>>61
かわいそうだけど箱固有の問題だよ。

68 :
XboxLiveのアカウントをハックされた人が二度もMSポイントを買われる被害を受け、
更にアカウントがブロックされないまま誰かに売られていた事が判明
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67230159.html
まだあったw
Liveのハックで2度の被害w
アカウント停止中に?
http://www.kotaku.jp/2012/01/xbl_fishing0108.html
箱ちゃんが理解するまで広げよか?

69 :
十分知ってるから

70 :
>>68
いくらがんばってもPSNお漏らし以上のトラブルなんて今世紀中は出てこないからw

71 :
ニュースにもなったPSNと比べるとLiveの垢ハックなんてほとんど話題になってないもんな。
これで危険!危険!と言われても被害にあってない人はスルーだろな。

72 :
>>68
まあ、がんばれw
PSNの事件以上になったら騒いでやるよ。

73 :
>>68
これってかなり怖いな
Liveだけ実害でてるし、脆弱性があるんだろうな

74 :
せっかく次世代機スレを立てたのにスレ違いの話題ばっかだね。
次世代をハブられたゴキブリが来るところじゃないのにさ。

75 :
PS4はFPGAを積んだらいいいのだよ。
PS4のPS3互換はFPGAにSPEのエミュをやらせる。
CellはIBMも恐らく捨ててるし、SPE2を開発する資金はSCEに残っていない。
となれば、互換する方法はFPGAしかない。
PS4の構成は(Power7カスタムコアx4+FPGAx16)+AMD GPUとなる。Cell2が開発されていたら、SPE2が16基載る予定だったが、これをFPGAに変える。FPGAだと部品は安い。
PS3の互換のためのエミューはSPEをどうするかだが、Power 7カスタムコアとFPGAが協力してPS3のSPEをエミュレートする。

76 :
>>75
FPGAにLSのエミュは出来ないわけだが。

77 :
>>75
FPGAは生産数がかなり少ないものに関しては低コストだけど、
家庭用ゲーム機みたいに大量生産する商品に関しては普通に専用チップつくったほうが低コスト

78 :
FPGAをなにかわかってない奴の書き込みアホすぎだろ
量産品でFPGA使えば逆に高コストじゃん

79 :
>>74
よっぽど堅牢なPSNが怖いんだろ

80 :
>>78
だなw
>PS4の構成は(Power7カスタムコアx4+FPGAx16)+AMD GPUとなる。
FPGAはワンパッケージにいろいろな回路を構成するからx4とかx16とか無いんだけどw

81 :
PS4はサードパーティーに優しいのかな。cellは難しかったらしいけど。

82 :
http://www.ign.com/images/games/god-of-war-ascension-ps3-121511/3633753
GOWascension SS
微妙すぎる・・・

83 :
>>82
これを微妙って普段どんなゲームしてるんだ・・・
もちろんコンシューマで比較よね

84 :
GOWはグラがどうこうって以前に、システムが既にPS2で終わってるゲームやと思う。
PS2のゲームをそのままスケールアップしたらこうなります、って意味でGOW3まではギリギリ有りだったとしても、それを続けるのはちょっと。

85 :
4vs4のマルチ搭載でマルチを削ってるからグラが凄いって言ってた痴漢涙目か、アンチャ2の悲劇再び
http://doope.jp/2012/0422554.html

86 :
これが詐欺SSなのはまぁいつものこととしてまた欠陥MLAAつかってるってことは
でけー動かないオブジェクトだらけのマップ確定ってわけじゃん
普段はクライシス2(360版)やってるよ
つかオープンじゃない時点でクライシス3に完全敗北してるわけだが

87 :
>>86
> 普段はクライシス2(360版)やってるよ
これがいいよねw

88 :
しかもこれまた視点固定確定っぽいなw
いつまでPS2時代のシステム引きずってんだよ

89 :
わざわざゲサロまで発狂しに着てるのか
基本的には前作よりスキンシェーダーが良くなっとるね
あとMLAAが欠陥とか言うがそもそもGOW3に限ってはかなり効果を発揮してたし、
他のゲームでも確かに細かいところに掛からないって欠点はあるが、
MSAAと比べたら負荷と得られるメリットを考えたらいいAAだよ

90 :
あとクライシスで綺麗なのはPCであってPS3も箱もぶっちゃけ微妙でしょ
ぶっちゃけあのゲームこそ欠陥AA搭載してなかったか

91 :
そりゃ視点動かせないゲームなら都合いいわなw
見える範囲に細かいオブジェクト配置しなけりゃいいだけだしw
自由な視点でやったらKILLZONE3みたいにガビガビで悲惨なことになるもんなw

92 :
GOWとか略称までパクんのやめてほしいね

93 :
さすがにKZ3とクライシスならKZ3のほうがいいですわ・・・

94 :
それはないわwwww
KILLZONE3って2より劣化してんじゃんw
カラフルにしたせいで荒がめだってひどいことになってるしw
DLCの追加マップはまだましだけどな
ジャンクヤードとかスタールアームズとかレンテのミサイル基地とか
ただクライシス以上ってのはないわw目でもくさってんじゃねーのw

95 :
そうだね確かにクライシスのが上だね(PC版は)
とりあえずMLAAは一部検出できないって問題は確かに抱えてるが
テンポラルAA組み合わせたクライシス2のAAが良いってことは絶対ない

96 :
煽りに来てるやつに何か説いても無駄だろ

97 :
Liveがハックされた事実が受け止められないんだよ

98 :
むしろCryEngineの良さは自然を作り上げる開発ツールの良さなんだけどなあ
あとPC版に実装されてるSSAOとかレイトレもどきの反射とか

99 :
http://www.play-mag.co.uk/wp-content/uploads/2011/02/KZ3-015.jpg
http://www.gamalive.com/images/screen/11912-crysis-2.jpg
せやな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える375 (434)
彼の家に行ったらプレイステーション2があった (234)
轟音がガチロリコンだった件 (171)
スクウェア・エニックス メンバーズ 総合スレ 7 (175)
【360は】荒木美鈴スレ Part2【携帯ハード】 (972)
女が絶賛するゲームはつまらないという法則は本当 (566)
--log9.info------------------
ファンタシースターZERO 遠足スレ (928)
【BW】初心者専用ポケモン交換スレ13【隔離】 (361)
スマブラX 晒しスレ Part25 (305)
直ドリ厨必死すぎwwwwwwww (350)
wi-fiの動物の森 対戦方法+質問に答えるスレ (215)
【初めはムックル】GTSでわらしべ長者 (681)
Wi-Fi板自治スレ (411)
【スマブラX】ゴリラダンクを極める【リンチ涙目】 (403)
アイクとマルスメインで使ってる奴の殆どが低脳 (346)
【wii】THE LAST STORY wifi募集スレ2 (199)
【三国志大戦・天】友達コード交流スレ6合目 (259)
VIPでポケモンwifi (197)
ポケモンWi-Fi対戦スレ【6匹→3or4匹】 (703)
風来のシレン4 Wi-Fi救助専用スレ 6F (698)
【DS】熱闘!パワフル甲子園Wi-Fi対戦スレ (526)
【スマブラX】brawl-対戦スレ (166)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所